LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #835 2008/10/12 発行 登録(配信)読者数 3,370 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」就労部会企画(ポーレポーレ共催)講演会 2008/10/18 ■ ■ 山形県LD児・者親の会「ピーターパン」講演会/山形大学 2008/11/09 ■ ■ 筑波大附久里浜特別支援学校 自閉症教育実践研究協議会 2009/02/06 ■ ■ 日本LD学会機関誌 「LD研究−研究と実践−」 会員外の購入方法 ■ ■ 日本LD学会・公開シンポジウム/名城大学天白キャンパス 2008/11/15 ■ ■ 日本LD学会17回大会 特別支援教育士資格更新基本研修 2008/11/22-24 ■ ■ 【新刊】 プルーストとイカ − 読書は脳をどのように変えるのか? ■ ■ ここにもLD&ADHDがいた 作家市川拓司氏の場合  KAZ先生のEdu Blog ■ ■ くまげ発達障害研究会“タートル”熊毛地区(鹿児島県・種子島)Blog ■ ■ 障害者の情報アクセシビリティと著作権/パシフィコ横浜 2008/11/26 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:22 2008/10/12 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」就労部会企画(ポーレポーレ共催)講演会 2008/10/18 ■ ------------------------------------------------------------------------ 以下は、転載・転送自由です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−  障害者の雇用については、「障害者の雇用の促進等に関する法律」で、民間企 業や官公庁を問わず障害者を雇用する義務が課せられています。障害者雇用率 (1.8%)の達成に向けて、特例子会社設立の増加が目立っている一方で「働け る障害者がいない」と言われている現状があります。  東京経営者協会には、障害者を雇用する企業の相談を受ける障害者雇用相談室 があります。このたび、親の会「けやき」就労部会では、東京経営者協会・アド バイサーの畠山氏をお招きし、畠山氏、ご自身のご経験を踏まえてお話していた だきたいと企画をいたしました。  私たち親の立場で、このような方のお話をお聞きできる機会は、ほとんどあり ません。ご多忙の中やっとスケジュールをあわせていただき、実現した次第です。 一人でも多く方が出席され、今後の親の会のあり方やお子さんの社会に向けた姿 勢に役立てていただきたくご案内いたします。 日 時 2008年10月18日(土)13:00〜17:00 演 題 社会に出す側として考えておきたいこと 〜企業側の現状と課題〜 講 師 畠山 千蔭 氏     (東京経営者協会障害者雇用相談室 障害者雇用アドバイサー) 場 所 くにたち福祉会館 中会議室 交 通 JR中央線国立駅南口下車4番バス停より乗車国立高校前下車 徒歩3分     コミュニティバス「くにっこ」 国立駅南口 12:30発     JR南武線 谷保駅北口下車 徒歩10分 内 容  (1) 現在の障害者雇用制度の概要と今後の方向  (2) 企業(会社)という組織・・・・「企業」とは何か  (3) 企業における障害者雇用の状況  (4) 企業にとって障害者雇用とは何か  (5) 企業から見た障害者雇用促進上の課題  (6) 企業が障害者に期待すること  (7) 親(保護者、家庭)に期待すること      質疑応答 ※会員外の方は事前申し込みをお願いします。お名前・お立場・連絡先明記で下  記まで(資料代1,000円を申し受けます)。  電子メール keyaki@box.club.ne.jp  FAX 020−4666−7443 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 山形県LD児・者親の会「ピーターパン」講演会/山形大学 2008/11/09 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamagata-peterpan/oyanokai/H20kouenkai.pdf −−−−−−−−−−− 『発達障がい児に対する最先端の特別支援教育体制』 ○ 基調講演 「日本と欧米の特別支援システム」    13:00〜 講師 三浦光哉氏(山形大学特別支援教育臨床科学研究所長) ○ シンポジウム 「不登校・いじめ・学力不振等への対応」  14:15〜 品川裕香氏(元内閣教育再生会議委員・教育ジャーナリスト)         14:45〜 シンポジウム  コーディネーター 三浦光哉氏  シンポジスト 品川裕香氏(元内閣教育再生会議委員・教育ジャーナリスト)         松田裕可氏(鶴岡市教育委員会朝日分室教育課 指導係長)         丸山奈佳氏(山形霞城学園高等学校 教諭)         延澤智弥氏(山形県LD児・者親の会『ピーターパン』副代表)  16:00 閉会 日 時 2008年11月9日(日)13:00〜16:00 会 場 山形大学小白川キャンパス地域教育文化学部3号館講義棟B31教室 受講料 500円(当日受付でお支払いください) 定 員 200名 主 催 山形県LD児・者親の会『ピーターパン』 申し込み 氏名・市町村・所属・連絡先を明記の上、下記に申し込みください。      締め切りは、10月31日(金)までとします。            990-8691      山形中央郵便局 私書箱第85号      山形県LD児・者親の会『ピーターパン』      bluemoon@kvp.biglobe.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 輝きMAX!すべての子どもが伸びる特別支援教育―LD・ADHD・アスペルガー症候群 から、いじめ・不登校・非行まで品川 裕香 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4760823379/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 筑波大附久里浜特別支援学校 自閉症教育実践研究協議会 2009/02/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−   文部科学省 研究開発学校 第二年次 筑波大学附属久里浜特別支援学校   平成20年度 自閉症教育実践研究協議会 主 題 自閉症児のための教育課程の研究開発2     −社会参加と自立を促す幼稚部,小学部一貫した教育課程の編成− 内 容  講話「学習指導要領の改定について−本校の研究開発の成果との関連から−」     西川 公司 筑波大学附属久里浜特別支援学校長            (元文部省特殊教育教科調査官)  研究概要報告(全体発表)  分科会発表  【第1分科会】生活に広がる「個別の課題学習」の取組         指導・助言者 筑波大学准教授 川間健之介  【第2分科会】家庭に広がる「生活関連活動(幼稚部)」        「社会生活の指導(小学部)」の取組         指導・助言者 筑波大学准教授 野呂文行  【第3分科会】家庭や地域に広げる「余暇活動の指導」の取組         指導・助言者 香川大学教授 武藏博文  講 演「社会参加と自立を目指す特別支援教育の在り方     −自立的な活動参加につながる授業改善と指導内容・方法−」(仮題)       講師 藤原 義博先生 筑波大学教授  その他 教材展示,ポスター発表など 日 時 2009年2月6日(金) 午前9時20分〜午後4時30分 会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター     カルチャー棟大ホール 及び 研修棟     東京都渋谷区代々木神園町3番1号 交 通 参宮橋駅下車 徒歩約7分 他 (http://nyc.niye.go.jp/) 定 員 700名 主 催 筑波大学附属久里浜特別支援学校 参加費 5,000円 申込み方法    詳しくは,本校ホームページ (http://www.kurihama.tsukuba.ac.jp)    をご覧ください。 問い合わせ先:筑波大学附属久里浜特別支援学校     自閉症教育実践研究協議会を推進する会 総務係(副校長 倉見)     〒239-0841 神奈川県横須賀市野比5丁目1番2号     TEL:046-848-3444  FAX:046-848-3740     e-mail:wschool@kurihama.tsukuba.ac.jp 関連ウェブサイト http://www.kurihama.tsukuba.ac.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害のある子とお母さん・先生のための思いっきり支援ツール ―ポジティブにいこう! 武蔵 博文 価格:¥ 1,890(定価:¥ 1,890) http://www.amazon.co.jp/dp/4887205147/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会機関誌 「LD研究−研究と実践−」 会員外の購入方法 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/official3.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 本学会の機関誌は、会員でも会員以外の方でも購入できます。 図書館、大学等の研究室、その他の機関で購入希望の際には、下記までお問い合 わせください。 ◇(株)毎日学術フォーラム http://maf.mycom.co.jp/  〒100−0003   東京都千代田区一ツ橋1-1-1   パレスサイドビル2F 東コア   電話:03-6267-4550 FAX:03-6267-4555   なお、バックナンバーについては、一部在庫のない号もございます。  書誌名 LD研究  副 題 研究と実践/Japanese Journal of Learning Disabilities  発行名 日本LD学会  区 分 学会誌・機関誌  判 型 B5判  ISSN  1346-5716  発行年 2008  年刊数 3  巻 号 Vol.17 No.2  購読料 9,450円  単 価 3,150円   http://maf.mycom.co.jp/hanbai/jin_ldken.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業 ―すべての子どもの個性が光る特別支援教育 高山 恵子 (定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会・公開シンポジウム/名城大学天白キャンパス 2008/11/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/activity2.html −−−−−−−−−−−−−−−− 公開シンポジウム案内第9回  日本LD学会・公開シンポジウム : 2008年11月15日(土)  会 場 : 名城大学 天白キャンパス       http://www.meijo-u.ac.jp/campus/shisetsu/tenpaku.html  テーマ : 特別支援教育における連続性の構築             −乳幼児から思春期にいたる−  実行委員長 : 神谷 育司 (名城大学)  事務局長 : 田中 良三 (愛知県立大学) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画 阿部 利彦 価格:¥ 1,785 http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会17回大会 特別支援教育士資格更新基本研修 2008/11/22-24 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ld-17.com/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 日本LD学会第17回大会・特別支援教育士資格更新基本研修 【大会メインテーマ】「クリニックからクラスルームへ」教育が果たすべき役割 【開 催 地】 広島県東広島市 【開 催 日】 2008年11月22日(土)〜11月24日(月) 【開催場所】 広島大学東広島キャンパス サタケメモリアルホール        教育学部K棟・L棟各教室        http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 【主  催】 日本LD学会 【後  援】内閣府、文部科学省、厚生労働省、広島大学、広島大学大学院教育       学研究科附属特別支援教育実践センター、広島県手をつなぐ育成会、 広島自閉症協会、広島県発達障害者支援センター(申請予定)、広島県教育委員 会、広島市教育委員会、東広島市教育委員会、大竹市教育委員会、廿日市市教育 委員会、江田島市教育委員会、呉市教育委員会、竹原市教育委員会、三原市教育 委員会、尾道市教育委員会、福山市教育委員会、府中市教育委員会、庄原市教育 委員会、三次市教育委員会、安芸高田市教育委員会、府中町教育委員会、海田町 教育委員会、熊野町教育委員会、坂町教育委員会、世羅町教育委員会、神石高原 町教育委員会、大崎上島町教育委員会、安芸太田町教育委員会、北広島町教育委 員会(申請予定)、広島県小中学校長会、広島県高等学校長会、広島県特別支援 学校長会(申請予定) 日程/会場のご案内  2008-04-20 会場周辺案内図 pdf(284KB)  http://www.ld-17.com/jtb-pics/10000008.pdf  2008-04-20 大会日程・メニュー 1日目 pdf(64KB)  http://www.ld-17.com/jtb-pics/10000009.pdf  2008-04-20 大会日程・メニュー 2日目 pdf(64KB)  http://www.ld-17.com/jtb-pics/10000010.pdf  2008-04-20 大会日程・メニュー 3日目 pdf(48KB)  http://www.ld-17.com/jtb-pics/10000011.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した 少年院の挑戦 品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】 プルーストとイカ − 読書は脳をどのように変えるのか? ■ ------------------------------------------------------------------------ 出版社からのお知らせです。(再掲) http://www.amazon.co.jp/dp/4772695133/ref=nosim/?tag=ldns-22 −−−−−−−−−−−−−− プルーストとイカ−読書は脳をどのように変えるのか? (単行本)  メアリアン・ウルフ (著), 小松 淳子 (翻訳) 単行本: 377ページ 出版社: インターシフト 発売: 合同出版 ISBN-10: 4772695133 ISBN-13: 978-4772695138 発売日: 2008/10 文字・読書は、脳を劇的に変える!古代の文字を読む脳から、ネットの文字を読 む脳まで、ディスレクシア(読字障害)から 、読書の達人まで、脳科学 x 心理 学 x 教育学 x 言語学 x 文学 をめぐり、解き明かす。 **「マーゴット・マレク賞」受賞作、 待望の刊行!** ●メアリアン・ウルフ Maryanne Wolf タフツ大学のエリオット・ピアソン小児発達学部教授、読字・言語研究センター 所長。専門は認知神経科学、発達心理学、ディスレクシア研究。優れた業績によ り、アメリカ心理学会、国際ディスレクシア協会、アメリカ国立小児保健・人間 発達研究所などより数々の賞を受賞している。本書も、読字に関する最良図書と してマーゴット・マレク賞を受賞。米・マサチューセッツ州ケンブリッジ在住。 関連サイト http://ase.tufts.edu/faculty-guide/fac/mwolf.childdev.htm ●小松淳子(訳者) 翻訳者。訳書に『インナー・ウォーズ―免疫細胞たちの闘い』(ニュートンプレ ス)、『グレン・グールド写真による組曲』(アルファベータ)、『オシムが語 る』(集英社インターナショナル)、『別冊日経サイエンス:脳から見た心の世 界』、『同:進化する脳』、『同:脳と心のミステリー』(日経サイエンス/共 訳)など。 ●主な内容●  ・古代の文字は、どのように脳を変えたのか?  ・脳は成長につれて、どのように読み方を学ぶのか?  ・熟達した読み手の脳とは?  ・ネット・リテラシーの進展によって、何が失われるのか?  ・ディスレクシアの4つの原因と早期発見の方法・最新教育とは?  ・英語・外国語はいつから、どのように教えるべきか?  ・日本語脳・英語脳・中国語脳の違いとは?  ・優れた業績により数々の賞を受賞した著者が、   その卓抜な成果を凝縮させた1冊! ●目次●  Part 1 脳はどのようにして読み方を学んだか?  1章 プルーストとイカに学ぶ  2章 古代の文字はどのように脳を変えたのか?  3章 アルファベットの誕生とソクラテスの主張  Part 2 脳は成長につれてどのように読み方を学ぶか?  4章 読字の発達の始まり−−それとも、始まらない?  5章 子どもの読み方の発達史−−脳領域の新たな接続  6章 熟達した読み手の脳  Part3 脳が読み方を学習できない場合  7章 ディスレクシア(読字障害)のジグソーパズル  8章 遺伝子と才能とディスレクシア  9章 結論−−文字を読む脳から“来るべきもの”へ  註・参考文献 解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プルーストとイカ−読書は脳をどのように変えるのか?メアリアン・ウルフ 価格:¥ 2,520 (定価:¥ 2,520) http://www.amazon.co.jp/dp/4772695133/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ここにもLD&ADHDがいた 作家市川拓司氏の場合  KAZ先生のEdu Blog ■ ------------------------------------------------------------------------ http://edublog.jp/kaz1229/archive/123 http://edublog.jp/kaz1229/archive/124 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 友人のKさんが、私が一般の本の中に登場するLDやADHDの例を好んで紹介 するのを知って、ある本を送ってくれた。 映画「いま、会いに行きます」(二〇〇四年、主演は竹内結子&中村獅童。泣け る純愛映画として大ヒット)の原作者市川拓司氏の自伝エッセイ「きみはぼくの」 (アルファポリス)である。 映画が縁で中村獅童、竹内結子は結婚し大きな話題に、そして今度は離婚と、ま たテレビドラマ化されたことなども知ってはいたが、原作者である市川氏につい ては何も知らなかった。 エッセイを読んで、映画の主人公そのものが、原作者自身のアスリートとしての 夢を絶たれる青春の挫折体験から生まれていること、作者がなぜSF小説を書く に至ったのか。また、彼が現代のオンライン(インターネット)小説の旗手でも あることなどを知った。 何よりも驚かされたのは、市川氏自身が誰よりもLD&ADHD的特徴を色濃く 持っていることであり、それは私の人生体験ともびっくりするほど共通するとこ ろがあることであり、まさに「きみはぼくの」・・・であった。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア172 小学校編 (シリーズ教室で行う特別支援教育) 価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520) http://www.amazon.co.jp/dp/4810054578/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ くまげ発達障害研究会“タートル”熊毛地区(鹿児島県・種子島)Blog ■ ------------------------------------------------------------------------ http://tatol.blog43.fc2.com/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  発達障害やその他の障害,特別支援教育などの情報交換や研究を進め,医療, 福祉,労働,教育など多くの専門機関の関係者が一堂に集う研修,情報交換の場 とする。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 脳科学と発達障害―ここまでわかったそのメカニズム (シリーズCura)榊原 洋一 価格:¥ 1,260(定価:¥ 1,260) http://www.amazon.co.jp/dp/4805830085/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害者の情報アクセシビリティと著作権/パシフィコ横浜 2008/11/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.normanet.ne.jp/~housou/1126/index.html −−−−−−−−−−−−−−−−(転送歓迎)−− 障害者放送協議会セミナー 障害者の情報アクセシビリティと著作権 (第10回図書館総合展 フォーラムプログラム) 日時 : 2008年11月26日(水) 10:30〜12:00 場所 : パシフィコ横浜 会議センター3階 313+314       (横浜市西区みなとみらい1-1-1)       ※第10回図書館総合展 フォーラム第6会場 定員 : 100名 参加費: 無料      手話通訳、要約筆記、点字資料あり ※独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業※ ○開催趣旨   目が見えない、耳が聞こえない、何らかの理由で印刷物を読めないなど、著作 物をそのままの形では利用できない人たちに対して、音声、字幕、手話、「デイ ジー」などのデジタル・マルティメディア等で情報保障する取り組みが広がって います。  これらの取り組みは、弱者に対する恩恵ではなく、誰もと同じように必要な情 報を得ることが、あたりまえの権利だという考え方に基づいています。  一方、著作権も大切な権利として守らねばならず、情報保障の取り組みと相反 することがあれば、それは望ましい形ではありません。  本フォーラムでは、「情報にアクセスする権利」と著作権の調和のあり方につ いて、共に考えます。 ○プログラム(順不同・敬称略/一部調整中) 10:30 開会 1.コーディネータによる課題提起 2.パネルディスカッション  コーディネータ 河村 宏 (国立障害者リハビリセンター 特別研究員)  パネリスト 阿刀田 高 (作家/日本ペンクラブ会長)        常世田 良 (日本図書館協会理事)        障害者団体より (視覚障害、聴覚障害、発達障害など) 12:00 閉会 ※プログラム、演題等は変更することがあります。 【ご参加の方へ】 ・このセミナーは、第10回図書館総合展のフォーラムプログラムとして開催され  ます。 ・図書館総合展、ならびにフォーラムは入場無料です。 ・図書館総合展(展示ホールB)に行かれる前に、フォーラム会場(会議センタ  ー)へ直接お越しいただくことも可能です。 【申込方法・問合せ先】 下記必要事項について、11月14日(金)までにメール、FAX、電話にて下  記の連絡先までお申込ください。 *先着順・参加証などは特にお送りいたしません ●申込必要事項● 障害者放送協議会 セミナーに参加します。 お名前 ご所属 ご連絡先  ご住所 〒  TEL:  FAX:  E-mail: 介助者  □ 同行する  □ 同行しない 次の項目で必要がありましたら印をつけてください。  □手話通訳    □要約筆記    □磁気ループ    □点字資料  □車いすスペース    □その他(                  ) ※セミナーに関するご連絡、今後のご案内等にのみ使用し、それ以外の用途には  使用しません。 事務局((財)日本障害者リハビリテーション協会内) 原田、松田 E-mail: rehab@dinf.ne.jp 162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1 TEL: 03-5292-7628  FAX:03-5292-7630 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もっと伝えたい―コミュニケーションの種をまく (ドキュメント・ユニバーサルデザイン) 藤田 康文 (定価:¥ 1,680) http://www.amazon.co.jp/dp/4477019289/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:22 2008/10/12 □ ------------------------------------------------------------------------ 三連休、いかがお過ごしでしょうか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system