LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #830 2008/10/02 発行 登録(配信)読者数 3,372 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」相談会/多摩障害者スポーツセンター  2008/10/11 ■ ■ 親の会「けやき」就労部会企画(ポーレポーレ共催)講演会 2008/10/18 ■ ■ 印刷物を読む困難のある人々のためのマルチメディアDAISY 製作講習会 ■ ■ 埼玉県自閉症協会主催「服巻智子先生講演会」/埼玉会館 2008/11/15 ■ ■ 感覚統合ってなに?〜感覚統合とホースセラピー/ラメール(島根県) ■ ■ 臨床発達心理士会群馬支部公開シンポジウム/県立女子大 2008/10/26 ■ ■ 東京コーディネーター研究会実践研修会/文京区立林町小 2008/10/19 ■ ■ DVD 「青年期、成人期の発達障害者支援」 第1巻 第2巻 2008/09/29 ■ ■ 個性的な子どもたちの発達と接し方を考える/三鷹市   2008/10/30 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 07:15 2008/10/02 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」相談会/多摩障害者スポーツセンター  2008/10/11 ■ ------------------------------------------------------------------------ 以下は、転載・転送自由です。 −−−−−−−−−−−−−−−−− 「けやき」入会等に関するご相談を受け付けます。どなたでも参加できます。 日 時 2008年10月11日(土)13時〜14時 会 場 多摩障害者スポーツセンター 集会室     http://www.tamaspo.com/access.html 交 通 JR中央線 国立駅南口 徒歩20分     JR南武線 谷保駅北口 徒歩10分     路線バス 立川バス・京王バス 「国立高校前」下車(本数多数)     無料送迎バス時刻表 http://www.tamaspo.com/bus.html お申し込みは不要ですが、できれば下記へご連絡ください。 お返事は特にいたしません。ご了承ください。 FAX : 020-4666-7443 E-mail : keyaki@box.club.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」就労部会企画(ポーレポーレ共催)講演会 2008/10/18 ■ ------------------------------------------------------------------------ 以下は、転載・転送自由です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−  障害者の雇用については、「障害者の雇用の促進等に関する法律」で、民間企 業や官公庁を問わず障害者を雇用する義務が課せられています。障害者雇用率 (1.8%)の達成に向けて、特例子会社設立の増加が目立っている一方で「働け る障害者がいない」と言われている現状があります。  東京経営者協会には、障害者を雇用する企業の相談を受ける障害者雇用相談室 があります。このたび、親の会「けやき」就労部会では、東京経営者協会・アド バイサーの畠山氏をお招きし、畠山氏、ご自身のご経験を踏まえてお話していた だきたいと企画をいたしました。  私たち親の立場で、このような方のお話をお聞きできる機会は、ほとんどあり ません。ご多忙の中やっとスケジュールをあわせていただき、実現した次第です。 一人でも多く方が出席され、今後の親の会のあり方やお子さんの社会に向けた姿 勢に役立てていただきたくご案内いたします。 日 時 2008年10月18日(土)13:00〜17:00 演 題 社会に出す側として考えておきたいこと 〜企業側の現状と課題〜 講 師 畠山 千蔭 氏     (東京経営者協会障害者雇用相談室 障害者雇用アドバイサー) 場 所 くにたち福祉会館 中会議室 交 通 JR中央線国立駅南口下車4番バス停より乗車国立高校前下車 徒歩3分     コミュニティバス「くにっこ」 国立駅南口 12:30発     JR南武線 谷保駅北口下車 徒歩10分 内 容  (1) 現在の障害者雇用制度の概要と今後の方向  (2) 企業(会社)という組織・・・・「企業」とは何か  (3) 企業における障害者雇用の状況  (4) 企業にとって障害者雇用とは何か  (5) 企業から見た障害者雇用促進上の課題  (6) 企業が障害者に期待すること  (7) 親(保護者、家庭)に期待すること      質疑応答 ※会員外の方は事前申し込みをお願いします。お名前・お立場・連絡先明記で下  記まで(資料代1,000円を申し受けます)。  電子メール keyaki@box.club.ne.jp  FAX 020−4666−7443 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害のある子とお母さん・先生のための思いっきり支援ツール ―ポジティブにいこう! 武蔵 博文 価格:¥ 1,890(定価:¥ 1,890) http://www.amazon.co.jp/dp/4887205147/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 印刷物を読む困難のある人々のためのマルチメディアDAISY 製作講習会 ■ ------------------------------------------------------------------------ 印刷物を読むことに困難のある人々(Print-disabilities)のための マルチメディアDAISY製作講習会 日 時:10月9日(木)10日(金) 9:30〜17:00 場 所:調布市教育会館 会議室(予定) 京王線調布駅より徒歩5分 必要用件:両日参加可能な方 主 催:NPO 支援技術開発機構(ATDO)(日本DAISYコンソーシアムメンバー) 目 的:増え続ける、ディスレクシアを含む学習障害者等からの、マルチメディ アDAISYへの要望に対応し、特に緊急性の高い、教科書・教材のDAISY化をするた め、受講後すぐに製作に取り掛かれる人を中心にした、講習会とする。 内 容:パソコンを使用した、マルチメディアDAISYの製作実習。初日は、ソフ トのインストールと再生に関する講義あり。 申し込み・問い合わせ方法 下記必要事項を明記の上、メールにてお申し込みく ださい。お申し込み順に受付いたします。予定人数は10名。 申し込み送付先:atdoinfo@gmail.com         NPO 支援技術開発機構(ATDO) 担当:濱田 氏 名: 所 属: メールアドレス: 電話番号: ノートパソコンの持参可能かどうか:持参できる / 貸し出し希望 受講目的: その他問い合わせ: 関連サイト http://www.normanet.ne.jp/~atdo/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 輝きMAX!すべての子どもが伸びる特別支援教育―LD・ADHD・アスペルガー症候群 から、いじめ・不登校・非行まで品川 裕香 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4760823379/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 埼玉県自閉症協会主催「服巻智子先生講演会」/埼玉会館 2008/11/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−− テーマ 自閉症スペクトラムの人たちの社会的自立をめざす支援 〜知的に遅れのある人から高機能・アスペルガー症候群の人まで〜 講 師 服巻智子先生 佐賀・それいゆ相談センター 総合センター長 日 時 2008年11月15日(土)   午前の部 10:30〜12:00 (受付10:00〜)   「自閉症スペクトラムとは?」    基礎的な部分から、最新の知見を交えて詳しくお話いただきます。  午後の部 13:00〜15:30 (受付12:30〜)   「自閉っ子は必ず成長する」    午前の内容をふまえ、具体的な支援について 会 場 埼玉会館 小ホール     さいたま市浦和区高砂3-1-4 交 通 JR浦和駅西口下車 徒歩6分     駐車場は台数に限りがありますので、できるだけ公共の交通機関をご利     用ください。 定 員 500名(定員になり次第締め切ります) 参加費 一日参加 会員2000円  非会員3500円     午前午後のどちらかのみ 会員1000円  非会員2000円     学生 お申し込み時に学校名をお知らせいただいたうえで、当日受付に     て学生証の確認ができた方のみ会員価格にて。(当日支払い) 申込み 参加希望者の氏名・住所・連絡先(あればメールアドレス)・所属・参     加形態(一日・午前・午後)を明記して下記へお申込み下さい。          お申し込み後、参加費を郵便振替口座へ事前にご入金いただきます。     郵便振替口座 00170-2-299767  埼玉県自閉症協会 ※「払込書控え」にて受付をさせていただきますので必ずご持参ください。 ※参加者と同じお名前での振込みをお願いします。何名かで合わせての振込みの 場合はその旨ご連絡ください。 埼玉県自閉症協会事務局 E-mail:asj_saitama@yahoo.co.jp TEL:090−6144−2793(平日10:00〜18:00) D-FAX:020−4665−9440 (送信できない電話回線もございますので、その場合はメールもしくはTELにて  お申し込みください。) チラシは埼玉県自閉症協会HPからダウンロードできます http://saitama-asj.hp.infoseek.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業 ―すべての子どもの個性が光る特別支援教育 高山 恵子 (定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 感覚統合ってなに?〜感覚統合とホースセラピー/ラメール(島根県) ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−  感覚統合ってなに?〜感覚統合とホースセラピー〜講演&トークセッション  発達障害、不登校、ひきこもり、特別支援教室、ちょっと気になる子どもたち  いろいろな個性とともに生きるために 2008年4月にオープンしたホースセラピー牧場、雲南TRCでは、感覚統合と牧場暮 らしについての講演会を開催します。日本感覚統合学会会長の土田玲子さんをお 招きしてお話を伺い、雲南TRCを運営するNPO法人インフォメーションセンターの 寄田勝彦も登壇し、ホースセラピーの活動をお話します。 さらに、これまでに二人が恊働で取り組んできた活動や、感覚統合と牧場暮らし について、命の教育について、トークセッションを行います。セラピーや教育の 最前線で活躍する二人のスペシャリストの話に、ぜひご注目ください。  日 時 2008年10月11日(土)14:00〜16:00  会 場 ラメール(島根県雲南市加茂町)  参加費 1000円 ※お子さんと一緒にご入場いただけます。 子育てやセラピーの現場に持ち帰れる具体的で実践的なお話です。 子育て中のお母さんお父さん家族の方、学校、幼稚園、保育園の先生方、医療福 祉施設の職員の方など、子育てやセラピーに関心のある方、ぜひご参加ください。 ※感覚統合の理論は、学習や行動、注意集中、対人関係などが苦手の子どもたち の理解と支援のため、アメリカの作業療法士エアーズによって体系化されました。 日本でも現在、医療、教育、福祉などの様々な分野で、この理論による子どもの 理解の仕方が注目されています。 ◆講演会のチラシのダウンロードはこちら http://www.ryufo.com/shimane/images/flyer_20081011.jpg ◆講演翌日は、牧場で土田先生とご一緒のティーサロンを開催 10月12日 10:00〜12:00 雲南TRCにてお茶を飲みながら、土田先生への質問など、 どうぞお気軽にご参加ください。もちろんお子さんもご一緒にどうぞ。 牧場見学は、9:00〜18:00 のいつでも。 馬とのふれあいプログラムも体験していただけます。 お申込み/お問合せ 雲南TRC Tel. 0854-42-2833         http://www.ryufo.com/shimane/ ※転送、転載、歓迎です。ぜひご紹介ください。  雲南TRC(セラピティックライディングセンター) Unnan TRC   NPO法人 島根インフォメーションセンター 坪井かほり   http://www.ryufo.com/shimane  unnan@ryufo.com  〒699-1322 島根県雲南市木次町寺領565 TEL&FAX 0854-42-2833 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画 阿部 利彦 価格:¥ 1,785 http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 臨床発達心理士会群馬支部公開シンポジウム/県立女子大 2008/10/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−− 2008年度臨床発達心理士会群馬支部 公開シンポジウム『地域性を生かした早期発達支援』 企画趣旨 文部科学省は平成19年度から『発達障害早期総合支援モデル事業』を      開始しました。群馬県では、19年度から取り組んでいる『前橋市』に 加え、今年度から『桐生市』『藤岡市』『昭和村』が委嘱を受け、県内四地域で 事業が始まっています。この四地域は「中毛」「東毛」「西毛」「北毛」と県内 に広く分布しているだけでなく、県内最大規模の前橋市から地方の小さな自治体 である昭和村まで、自治体の規模もまちまちです。その規模や地域性を生かしな がらの取り組みを紹介していただくことは、県内の他の自治体の発達障害等の子 どもたちへの支援を進める上で大きな示唆を与えものと考えます。また、そのよ うな取り組みの中で『臨床発達心理士』としての活動の必要性や責務について考 えるきっかけにしたいと思います。 【話題提供者】(予定) 福田 隆一氏(前橋市教育委員会 指導主事) 前原 通宏氏(桐生市教育委員会学校教育課 指導主事) 石渕 裕則氏(藤岡市健康福祉部子ども課 指導主事) 亀田 良一氏(昭和村立南小学校 教諭) 【指定討論者】 吉野 くみこ氏(群馬県健康福祉部保健予防課母子保健指導係長) 日 時 2008年10月26日(日)   13:30〜16:30(受付開始13:00より) 会 場 群馬県立女子大学新館 第1講義室  〒370-1193 群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1 参加費 一般1000円 会員500円(事前の申し込みは必要ありません。     会員の方は参加記録ノート及び会員証をお持ちください。) お問い合わせ 毛塚恵美子(群馬県立女子大学)TEL0270-65-8511(330) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もっと伝えたい―コミュニケーションの種をまく (ドキュメント・ユニバーサルデザイン) 藤田 康文 (定価:¥ 1,680) http://www.amazon.co.jp/dp/4477019289/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京コーディネーター研究会実践研修会/文京区立林町小 2008/10/19 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www7a.biglobe.ne.jp/~tc-kenkyu/zissen0810.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 10月実践研修会のご案内 「東京都教育委員会の予め指定した研究団体」です。  日時:2008/10月19日(日) 9:30開会  会場:文京区立林町小学校 地図はこちら  http://www7a.biglobe.ne.jp/~tc-kenkyu/hayasityoutizu.htm  9:20  受付 9:30 開会 ○実践報告   「今、求められる“縦”に繋ぐ支援」幼(保)・小・中の連携について ○世田谷区立中町幼稚園   吉成千夏 教諭 ○文京区立小日向台町小学校 市原一博 教諭 ○世田谷区立桜木中学校   加藤千鶴 教諭  今、それぞれの現場でチームを組んで支援をしていく「横に繋ぐ支援」と同時 に、その子の将来の姿、社会への自立に目を向け、それぞれの現場を「“縦”に 繋ぐ支援」が求められています。  今回は、「幼稚園(保育園)から小学校へ、小学校から中学校へ支援を繋ぐ時」 にスポットを当て、幼(保)・小・中の実践報告をもとにして、それぞれの現場の 願い、支援や連携のアイディアを出し合い、よりよい連携を探っていきたいと思 います。 ○グループ討議 「支援を繋ぐ場やツール」「保護者との連携」「学校間の信頼関係作り」などを テーマに、具体策を探っていきたいと思います。 12:00  閉会 会員以外の方も大歓迎です。ぜひ、お誘い合わせの上ご参加下さい。 会 長   野村 東助(東京学芸大学名誉教授) 副会長   森 秀一郎(文京区立林町小学校長) 副会長   小川 深雪(葛飾区立東水元小学校長) 事務局長 黒川 君江(文京区立小日向台町小学校) 連絡先  TEL・FAX  03(3944)6531 参加費  会員:無料   会員以外の方:500円(資料代として) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア172 小学校編 (シリーズ教室で行う特別支援教育) 価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520) http://www.amazon.co.jp/dp/4810054578/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ DVD 「青年期、成人期の発達障害者支援」 第1巻 第2巻 2008/09/29 ■ ------------------------------------------------------------------------ 出版社からのお知らせです。 http://www.hoshikuzuclub.jp/catalog/008_1.html http://www.hoshikuzuclub.jp/catalog/008_2.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− DVD 青年期、成人期の発達障害者支援 第1巻 発達障害を知っていますか?    −自閉症およびアスペルガー症候群、LD、ADHD  約35分 DVD 1枚 15,750円(税込)  特別支援教育が始まり、「発達障害」に対する関心や発達障害児者に対する支 援ニーズが更に高まってきています。「発達障害」は、一生涯に渡る支援が重要 であるといわれていますが、青年期、成人期の発達障害者と彼らを支える家族に 対して、どのような支援が必要なのでしょうか? <DVD内容詳細> 第1巻では、発達障害者支援法に基づき「自閉症」「アスペルガー症候群」「LD」 「ADHD」に焦点をあて、青年期、成人期の発達障害者と家族に対する支援のあり 方を学びます。 解説・監修=梅永雄二(宇都宮大学教育学部教授) 医学解説=内山登紀夫(大妻女子大学教授/よこはま発達クリニック院長) 企画・制作=星屑倶楽部(中島映像教材出版 製作・出版部) 製作=中島映像教材出版 −−−−−−−−−− DVD 青年期、成人期の発達障害者支援 第2巻 生活・余暇・就労をめぐって  約28分 DVD 1枚 15,750円(税込)  特別支援教育が始まり、「発達障害」に対する関心や発達障害児者に対する支 援ニーズが更に高まってきています。「発達障害」は、一生涯に渡る支援が重要 であるといわれていますが、青年期、成人期の発達障害者と彼らを支える家族に 対して、どのような支援が必要なのでしょうか? <DVD内容詳細> 第2巻では、ある一人の青年の姿を通して、生活と就労における支援の必要性を 学びます。また、家族の抱える苦悩や発達障害の4つの形態についても紹介しま す。 解説・監修=梅永雄二(宇都宮大学教育学部教授) 企画・制作=星屑倶楽部(中島映像教材出版 製作・出版部) 製作=中島映像教材出版 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 脳科学と発達障害―ここまでわかったそのメカニズム (シリーズCura)榊原 洋一 価格:¥ 1,260(定価:¥ 1,260) http://www.amazon.co.jp/dp/4805830085/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 個性的な子どもたちの発達と接し方を考える/三鷹市   2008/10/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ ご案内がありました。 −−−−−−−−−−−−−   個性的な子どもたちの発達と接し方を考える   −義務教育年齢にある子と親の役割について  すべての子どもは、さまざまな可能性と個性をもっています。しかし、家庭、 学校、地域など、子ども達が発達する場で「困った」ことが生じる場合がありま す。  例えば、学校の集団的な学習や行事になじめない、自分の関心でしか人と関わ りが持てない、周囲の雰囲気が十分理解できずトラブルが生じがち、などなどで す。  周囲の無理解のために、二次的な情緒的、精神的な問題を生じている場合もあ ります。  子どものもつ個性を生かし、よりよい成長を確かなものにするために、個性的 な子どもに早期から適切な指導が必要と考えています。こうした観点から、さま ざまな子どもの発達、接し方を一緒に考え合いませんか? 特定非営利活動法人(NPO法人) 文化学習協同ネットワーク 特別支援教育部門 (丸山) 東京都三鷹市下連雀1−14−3 Tel 0422-47-8706 ・ Fax 0422-47-8709 特別支援教育公開学習会(文科省委託研究事業) 個性的な子どもたちの発達と接し方を考える 義務教育年齢にある子と親の役割について 講 師:田中 容子さん 三鷹市教育委員会 学務課        総合教育相談窓口主査三鷹市教育支援コーディネーター 日 時:2008/10月30日(木) 午後2時から午後4時 会 場: 文化学習協同センタービル2F 三鷹市下連雀1−14−3 参加費無料(定員20名) ※参加をご希望の方は、下記電話に連絡をお願い致します。 特定非営利活動法人(NPO法人) 主 催:文化学習協同ネットワーク 特別支援教育部門 後 援:三鷹市教育委員会 お問合せ・参加予約電話:0422−47−8706(丸山) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した 少年院の挑戦 品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 07:15 2008/10/02 □ ------------------------------------------------------------------------ 久しぶりの秋晴れとなりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system