LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #800 2008/06/15 発行 登録(配信)読者数 3,567 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会けやき相談会/多摩障害者スポーツセンター集会室 2008/06/28 ■ ■ 博報賞受賞記念 第7回全国LD親の会 公開フォーラム 2008/06/22 ■ ■ 広島親の会「明日葉」主催講演会/広島市南区民文化セ  2008/07/05 ■ ■ 文部科学省初等中等教育局「拡大教科書」をご存知ですか 2006/10/02 ■ ■ 拡大教科書の発行と教科書のデジタルデータの提供について (通知) ■ ■ 韓国政府 「デジタル教科書事業」に、Linux使用を決定  2008/05/26 ■ ■ 教員免許更新制控え−予備講習に95人/熊本大学など  2008/06/14 ■ ■ 新教育の森 学校に行かせてもらえない子どもたち/福岡 2008/06/07 ■ ■ 発達障害情報共有へ手引神戸市作成 家庭と教諭 記入様式 2008/06/12 ■ ■ 発達障害児と障害者及び家族支援の会発足/下諏訪平沢町 2008/06/13 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 10:13 2008/06/15 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会けやき相談会/多摩障害者スポーツセンター集会室 2008/06/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ 「けやき」入会に関するご相談等を受け付けます。どなたでも参加できます。 日 時 2008年6月28日(土)13時〜14時 会 場 多摩障害者スポーツセンター 集会室     http://www.tamaspo.com/annaizu.htm 交 通 JR中央線 国立駅南口 徒歩20分     JR南武線 谷保駅北口 徒歩10分     路線バス 立川バス・京王バス 「国立高校前」下車(本数多数)     無料送迎バス時刻表     http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/tama_sp.html お申し込みは不要ですが、できれば下記へご連絡ください。 お返事は特にいたしません。ご了承ください。 FAX : 020-4666-7443 E-mail : keyaki@box.club.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 博報賞受賞記念 第7回全国LD親の会 公開フォーラム 2008/06/22 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。転載・転送自由。 http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/ −−−−−−−−−−−−−−− 博報賞受賞記念 第7回 全国LD親の会公開フォーラム             特別支援教育のネクスト・ステージ            発達障害向けの教材・教具の実証研究 展示会同時開催 日 時:2008年6月22日(日) 10:00 − 16:45(開場 9:30) 会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 大ホール <交通>  小田急線 参宮橋駅 下車 徒歩約7分 地下鉄千代田線 代々木公園駅下車(代  々木公園方面4番出口)徒歩約10分 資料代:1,200円 (LD親の会会員 無料) [申込方法] ○ メール:E-mail: jpald@jddnet.jp   またはFAX:03-6240-0671で事前予約を受付します。   当日、会場の受付で1200円(資料代)お支払いください。 ○ 事前申込みに余裕がある場合は、当日受付を行う予定です ------  件名:第7回全国LD親の会公開フォーラム参加申込   記入事項: 1住所 2氏名 3電話番号 4FAXをご記入下さい。   1件につき3名まで受け付けます。 [ご留意事項] ・メール申し込みの方は、受付メールを返信します。 ・FAXで申し込みの方は、受付できない場合のみ返信します。返信がない場合  は、受付済みということで、当日FAX受付にお申し出ください。 ・定員に達し次第受付を終了させていただきます。  (当日受付・資料代:1200円) 定 員:750名  特別支援教育の現状や課題、先進事例の紹介等を通して、特別支援教育体制を さらに進化させていくためのあるべき姿や次に進むべき方向性「ネクスト・ステ ージ」について、参加者とともに考えていきたいと思います。  また、会場ギャラリーでは、発達障害児のためのサポートツール・データベー ス(教材・教具DB)で http://www.jpald.net/research/ 紹介している新作 教材なども展示します。使い方をご説明します。多くの方のご来場をお待ちして います。 主 催:全国LD親の会 後 援:文部科学省、厚生労働省(申請中)、東京都教育委員会、神奈川県教育委 員会、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、財団法人博報児童教育振興会、日 本発達障害ネットワーク、日本障害者協議会、日本障害者リハビリテーション協 会、日本LD学会、(社)日本作業療法士協会、社団法人日本自閉症協会、NP O法人えじそんくらぶ、NPO法人アスペ・エルデの会、NPO法人エッジ、N HK厚生文化事業団 [プログラム] 10:00-10:05 開演挨拶:山岡 修 (全国LD親の会・会長) 10:05-10:55 講演1:特別支援教育の過去・現在・未来            上野 一彦 (東京学芸大学・教授) 10:55-11:45 講演2:特別支援教育の先進的な取り組みとネクスト・ステージ            柘植 雅義 (兵庫教育大学大学院・教授) 11:45-12:00  事業報告:発達障害児向けの教材・教具実証研究            (文部科学省委嘱事業)            内藤 孝子 (全国LD親の会・副会長) 12:00-13:00  昼食休憩 13:00-13:30 提言1:特別支援教育の現状と目指すべき方向性            山岡 修 (全国LD親の会・会長) 13:30-14:00 提言2:国の特別支援教育への取組の現状とネクスト・ステージ        古川 聖登 (三条市教育委員会教育部長、前文部科学省               特別支援教育課 課長補佐発達障害支援専門官) 14:00-14:15 休憩 14:15-16:40 シンポジウム 「特別支援教育のネクスト・ステージ」   ● 幼稚園での先進事例    秦 昌子 (松江市立雑賀幼稚園・教頭)   ● 通常の学級、通級指導教室のネクスト・ステージ    米田 和子 (堺LD研究会・代表、堺市教育センター専門指導員)   ● 外部専門家との連携の先進事例    辻 薫 (大阪府作業療法士会 発達部門代表)   ● 学力向上や不登校・いじめ対策などと連携した取り組み    松田 裕可 (山形県鶴岡市教育委員会朝日分室教育課・指導係長)   ● 指定討論 柘植 雅義 (兵庫教育大学大学院・教授)          山岡 修 (全国LD親の会・会長)   ● 司会   内藤 孝子 (全国LD親の会・副会長) 【ギャラリー展示】 ・スリーヒントゲームのカルタ・お話サイコロ ・かな2パズル・掛け算筆算ヒントカード・回転量で見せる・時計滑り止めシー  ト・箸蔵君 ・どこでもカットアウトテーブル・ワンタッチ足台・どこでも遮蔽版・どこでも  斜面台 ・どこでも座位保持クッションなど50種類以上を展示 ・デイジー(DAISY)図書 の紹介もおこなっています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画 阿部 利彦 価格:¥ 1,785 http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 広島親の会「明日葉」主催講演会/広島市南区民文化セ  2008/07/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ 発達障害を持つ子の「いいところ」応援計画     〜通常学級でできる!“サッと”“ふわっと”サポート〜 講 師 阿部 利彦 先生 日 時 2008年7月5日(土)10:00〜12:30(9:30受付開始) 会 場 広島市南区民文化センター(2F,スタジオ)     広島市南区比治山本町16-27 交 通 路面電車(5番)比治山下経由広島港(宇品)行(約10分)     「南区役所前」下車 定 員 151名(定員になり次第締め切ります) 主 催 広島発達障害会「明日葉」 後 援 広島県教育委員会・広島市教育委員会・東広島市教育委員会・呉市教育     委員会・江田島市教育委員会・大竹市教育委員会・府中町教育委員会・     廿日市市教育委員会・安芸高田市教育委員会・三次市教育委員会・竹原     市教育委員会・広島県発達障害者支援センター・広島市発達障害者支援     センター・広島自閉症協会・全国LD親の会・(社)広島市私立幼稚園     協会 参加費 1000円(会員は無料) 申込み 参加希望者の氏名・住所・連絡先を明記して下記へお申込み下さい。     メールかはがきで(住所・氏名・電話番号・所属・人数を記入のうえ)     お申し込みください E-mail  ashitaba-asatte@fm2.seikyou.ne.jp 明日葉事務局 関連ウェブサイト  http://ashitaba1992.fc2web.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業 ―すべての子どもの個性が光る特別支援教育 高山 恵子 (定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 文部科学省初等中等教育局「拡大教科書」をご存知ですか 2006/10/02 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kakudai/mailmaga/06100311.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 初中教育ニュース第38号 平成18年10月2日 文部科学省初等中等教育局メールマガジン掲載 □ 「拡大教科書」をご存知ですか              〔教科書課〕  読者の皆さんは「拡大教科書」をご存じでしょうか?  「拡大教科書」は、文部科学省の検定を経た教科書の文字や図形を拡大して複 製したもので、弱視の子どもたちが使用する教科書です。教科書の文字などを拡 大するため分量が増えて、一冊の検定済教科書が数冊の分冊になることもありま す。  この「拡大教科書」は、これまでも特殊教育諸学校や特殊学級において、いわ ゆる「107条図書(注)」として無償給与されてきました。また、平成16年度か らは通常の学級に在籍する弱視の子どもたちにも無償給与されるようにな り、 平成17年度には、全国で約600名の子どもたちに、約9,000冊の「拡大教科書」が 無償給与されています。  検定済教科書は各教科書発行社から出版されます。一方、「拡大教科書」は、 個人によって見え方の異なる弱視の子どもたちの一人一人のニーズに応じ、全国 のボランティアグループの皆さんのご協力によって製作されるほか、民間の拡大 教材製作会社からも出版されています。  通常の学級に在籍する子どもたちに対する「拡大教科書」の無償給与が始まっ て今年で3年目になります。この間、この制度に対する教育委員会関係者や学校 関係者の理解が十分でないとの指摘や、文部科学省の「拡大教科書」の発行に関 する取組やボランティアグループの皆さんに対する支援が十分でないとの指摘を 受けることがあります。  文部科学省では、「拡大教科書」を必要とする全ての子どもたちに教科書が行 き渡るように、引き続きこの制度の周知に努めています。また、各方面からのご 指摘に謙虚に耳を傾け制度の運用面におけるできる限りの改善を行いたいと考え ていますので、関係の皆様のご理解とご協力をお願いします。  なお、「拡大教科書」に関するお尋ね等は、都道府県の教育委員会の教科書関 係事務主管課や特別支援教育主管課に設置されている「拡大教科書相談窓口」に ご照会ください。  文部科学省にお尋ね頂く場合には、下記にお願いします。 教科書課 無償給与係  03-5253-4111内線2411 03-6734-2409直通 特別支援教育課 指導係 03-5253-4111内線2003 03-6734-2430直通 (注)「107条図書」=学校教育法第107条では、特殊教育諸学校や特殊学級など において、文部科学省の検定済教科書、文部科学省の著作教科書以外の教科書を 使用することができるとされています。 (初等中等教育局教科書課) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 輝きMAX!すべての子どもが伸びる特別支援教育―LD・ADHD・アスペルガー症候群 から、いじめ・不登校・非行まで品川 裕香 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4760823379/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 拡大教科書の発行と教科書のデジタルデータの提供について (通知) ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kakudai/youryo/06082313/002.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−− 「拡大教科書」の発行と教科書のデジタルデータの提供について(通知)                              18文科初第494号                              平成18年8月3日 社団法人教科書協会  会長 河内 義勝 殿                        文部科学省初等中等教育局長                                銭谷 真美  標記の件につきましては、第164回国会の「学校教育法等の一部を改正する法 律案」の審議において、教科書発行者や拡大教材製作会社から発行される拡大教 科書が少なく、多くがボランティア団体によって製作されている現状を改善すべ きであるとの指摘や、提供されるデジタルデータの種類が少なくその内容も十分 ではないとの指摘がなされました。さらに、衆議院及び参議院において、「視覚 障害者への拡大教科書の普及充実を図ること」との附帯決議がされたところです。  文部科学省においては、これまでも標記の件について貴協会や各教科書発行者 に対して検討を要請してきたところですが、この度、各教科書発行者宛てに別紙 写のとおり小坂憲次文部科学大臣から書簡が発出されましたのでお知らせします。  なお、貴協会におかれては、既に、著作権専門委員会において、デジタルデー タの提供に関する検討が、また、拡大教科書ワーキンググループにおいて、教科 書発行者の「拡大教科書」の発行に関する検討が始められていますが、この書簡 の趣旨を踏まえ、最大限の取り組みを重ねてお願いします。 (初等中等教育局教科書課) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ちゃんと人とつきあいたい―発達障害や人間関係に悩む人のためのソーシャルス キル・トレーニング ライフステージ 価格:¥ 1,680(定価:¥ 1,680) http://www.amazon.co.jp/dp/4381022378/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 韓国政府 「デジタル教科書事業」に、Linux使用を決定  2008/05/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/26/022/ −−−−−−−−−−−−−−−− 韓国政府の知識経済部と教育科学技術部は、教育の情報化政策の一環として進め ている「デジタル教科書事業」に、Linuxを使用することを決定した。 デジタル教科書とは、教科書や参考書、問題集などの教材をモバイル端末形態に したもの。動画やアニメーションなど、表現方法が増えるうえ、通信機能を用い て双方向コミュニケーションを行ったり、学習者のレベルに適したコンテンツを 表示させたりすることが可能だ。また、学習者自らが学習内容を制作/編集/出 力したり、学習関連の検索を行ったり、オンラインで試験問題の配布/回答提出 などを行うこともできる。 2007年3月に推進計画および技術開発計画が立てられ、同6〜10月には小学校5年 生向けの9科目について、最初のデジタル教科書が開発された。同12月には同事 業の研究用の学校15校が指定され、ここにタブレットPCや、液晶表示の電子黒板 などを配布した。−−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害の子どもたち (講談社現代新書 1922)杉山 登志郎 価格:¥ 756 http://www.amazon.co.jp/dp/4062800403/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 教員免許更新制控え−予備講習に95人/熊本大学など  2008/06/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20080614200017&cid=main −−−−−−−−−−−−−−−  教員免許更新制のスタートを来春に控え、熊本市黒髪の熊本大で十四日、試行 を兼ねた予備講習が始まった。文部科学省の委託事業で、県内は熊本大が九州ル ーテル大、尚絅大、崇城大の協力を得て実施する。−−略−  初日は、「子どもの発達に関する課題と特別支援教育」などの必修二科目(六 時間)を全員が受講。科目ごとに筆記試験も受けた。二日目の十五日は、道徳教 育や対人関係のスキルアップ、情報教育の必修科目がある。六月下旬に専門、教 科別の選択科目を開講する。 −−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した 少年院の挑戦 品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 新教育の森 学校に行かせてもらえない子どもたち/福岡 2008/06/07 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://mainichi.jp/area/fukuoka/mori/news/20080607ddlk40100406000c.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−  ◇家庭への理解、組織的な支援必要  親の都合で学校に行かせてもらえない子どもたちがいる。親が精神疾患などを 抱えるケースもあるとされ、不登校対策や虐待防止対策のはざまで学校や児童相 談所も対応に苦慮している。文部科学省は関係機関と連携し、子どもが抱える問 題に家庭環境などの面からのアプローチを始めた。【高橋咲子】−−略 ◇ソーシャルワーカー試験的配置  文科省は今年度から全国46都道府県の141地域で「スクールソーシャルワ ーカー」を試験的に配置。子どもの問題行動を解決するため、学校と関係機関と の連携を調整し、専門的なアドバイスを得られるようにする。同省児童生徒課は 「各地の取り組みを検証し、どこに配置しどのように動けば効果的か見極めたい」 と話している。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もっと伝えたい―コミュニケーションの種をまく (ドキュメント・ユニバーサルデザイン) 藤田 康文 (定価:¥ 1,680) http://www.amazon.co.jp/dp/4477019289/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害情報共有へ手引神戸市作成 家庭と教諭 記入様式 2008/06/12 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080611-OYT8T01033.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−  学習障害(LD)や注意欠陥・多動性障害(ADHD)など発達障害のある子 どもたちについて、保護者が特徴や注意事項などを記し、教育現場と情報を共有 する手引書が完成した。発行した神戸市によると、自治体では全国初という。事 前に深刻なトラブルを防ぐのが狙いで、市は「保護者が子どもの様子をしっかり と見るきっかけになる上、教諭らの助言も受けられる。家庭と教育現場をつなぐ コミュニケーションの一つとして活用してほしい」としている。−−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア172 小学校編 (シリーズ教室で行う特別支援教育)価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520) http://www.amazon.co.jp/dp/4810054578/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害児と障害者及び家族支援の会発足/下諏訪平沢町 2008/06/13 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=10987 −−−−−−−−−−−−−−  発達障害児と障害者及び家族支援の会「シーズ」(武山弥生代表理事)が5月 に発足し、下諏訪町平沢町に事務所を開設した。発達障害について正しい知識を 普及し、地域社会と通常発達児・障害者とのトラブルを軽減と改善に努め、必要 な支援を行う。15日から、会員などによる交流会を月3回ほど同事務所で開い ていく。年内にNPO法人化する予定。諏訪地方などから、広く入会、交流会参 加を呼び掛けている。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 脳科学と発達障害―ここまでわかったそのメカニズム (シリーズCura)榊原 洋一 価格:¥ 1,260(定価:¥ 1,260) http://www.amazon.co.jp/dp/4805830085/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 10:13 2008/06/15 □ ------------------------------------------------------------------------ 日本でも遅ればせながら、教科書のデジタル化への道が開き始めたようです。 お隣の韓国では、国家戦略として進められているようです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system