LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #610 2005/10/15 発行 登録(配信)読者数 3,530 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近刊−NHKハートフォーラム第4回全国LD親の会公開シンポジウム講演録 ■ ■ 日本発達障害ネットワーク設立記念フォーラム/成蹊大学 2005/12/03 ■ ■ 発達障害のある子ども・家庭への支援/広島県健康福祉セ 2005/12/10 ■ ■ 日本LD学会 公開シンポジウム/広島大サタケメモリアルH 2005/11/20 ■ ■ 学校生活でのつらさ、理解広げる試み--親たちの体験 冊子に 伊丹市 ■ ■ LDなど巡回相談制度を紹介 京都府教委 パンフ作成   2005/10/07 ■ ■ 「コロロ」で心開いて自閉症児療育施設オープン/沖縄県 2005/10/05 ■ ■ 17歳少年を中等少年院送致男児ハンマー殴打事件大阪家裁 2005/10/14 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 22:48 2005/10/15 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近刊−NHKハートフォーラム第4回全国LD親の会公開シンポジウム講演録 ■ ------------------------------------------------------------------------ 発行者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− <割引価格にて予約受付中> 2005.6.26 NHK大阪ホール(1400名)を満員にした フォーラムが講演録になりました。A4版、113ページ、2005年11月下旬発行。 2005年11月10日お振り込み分まで予約割引価格1,100円(本体1,000円+郵送料) 全国LD親の会では、2005年6月26日(日)NHKハートフォーラム 第4回全国LD親の 会公開シンポジウム『発達障害のある本人・家族への支援に向けて−特別支援教 育と発達障害者支援法をめぐって−』をそれぞれの分野での第一線の講師を迎え、 開催しました。 当日は、予想を超え、会場の定員1400名をはるかに上回る方にご来場いただきま したため、多くの方にご入場いただけないという結果になりました。 今般、多くのご要望にお応えして当日の講演およびシンポジウムの内容を、講演 録として刊行することにいたしました。発達障害のある本人、家族の支援を学校、 地域、家庭で、これからどのように取り組んでいけばよいのか、発達障害につい ての理解や対応、今後の特別支援教育や発達障害支援法のあるべき姿や諸問題な どについて、七時間半におよぶ講演・シンポジウムの内容を逐語録と配布資料を 掲載することにより、当日の模様を再現しています。発達障害に関わる全ての方、 必読の一冊です。 【目次】  第1部 講 演   基調講演 「軽度発達障害児の教育を考える−現状と今後の方向性」         竹田 契一 (大阪教育大学名誉教授)   特別講演I 「ADHDの理解と対応」         田中 康雄 (北海道大学大学院教育学研究科臨床講座教授)  第2部 解説   解説 I 「発達障害への国の施策の現状と今後の方向−文部科学省」         柘植 雅義 (文部科学省 特別支援教育調査官)   解説II 「発達障害への国の施策の現状と今後の方向−厚生労働省」         大塚  晃 (厚生労働省 障害福祉専門官)  第3部 シンポジウム 「発達障害のある本人・家族への支援に向けて」   話題提供 内藤 孝子(全国LD親の会 副会長)        高山 恵子(NPO法人えじそんくらぶ 代表)        氏田 照子(社団法人日本自閉症協会 副会長)        辻井 正次(NPO法人アスペ・エルデの会 代表)   指定討論 柘植 雅義(文部科学省 特別支援教育調査官)        大塚  晃(厚生労働省 障害福祉専門官)   司  会 山岡  修(全国LD親の会 会長)  資料編 1.発達障害者支援法および関連法令      2.フォーラムのアンケート結果       当日入場者から頂戴した約640通のアンケート結果を集約しました。 お断り:特別講演II高機能自閉症スペクトラム(高機能自閉症・アスペルガー症     候群)の理解と対応」については本講演録には収録しておりません。 <予約申し込み方法> 1.予約割引価格:1,100円 (郵送料(290円) 込み・・予約受付割引価格)          予約受付終了後は(郵送料込みで1,290円となる予定です) 2.申し込み方法:下記の郵便振替口座に必要事項を記入の上お振込みください。    (1) 郵便振替口座:00120-3-52748 全国LD親の会    (2) 申込み締切り:2005年11月10日(振込み分まで)    (3) 記入事項:1-住所 2-氏名 3-電話番号 4-所属(LDとの関わり)       (1〜3は「ご依頼人欄」に読み取りやすいようにご記入下さい) 3.その他(1)振込通知書で確認ができましたら、ご郵送いたします。      (2)2005年11月10日お振り込み分まで予約割引価格で受付いたします。      (3)12月上旬頃発送予定。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本発達障害ネットワーク設立記念フォーラム/成蹊大学 2005/12/03 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−− 日 時:2005年12月3日(土) 10時30分〜16時50分 会 場:成蹊大学 東京都武蔵野市吉祥寺北町3−3−1 <交 通> JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅より路線バス5分 <会 費> フォーラム参加費 事前申し込み3,000円(当日4,000円) 懇親会参加費5,000円(事前申し込みのみ。余裕があれば当日受付の場合あり。) <定 員> 600名 (定員に達し次第受付を終了させていただきます。) <開催にあたって> 本年12月3日に、従来制度の谷間に置かれ支援の対象となっ ていなかった、あるいは適切な支援を受けられなかった、自閉症、アスペルガー 症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害等の発達障害の ある人およびその家族に対する支援を行うとともに、発達障害に関する社会一般 の理解向上を図るとともに福祉の増進に寄与することを目指し、発達障害関係の 支援団体が発起人となり、日本発達障害ネットワーク(JDD Net)を設立いたし ます。 日本発達障害ネットワークは、発達障害関係の全国団体・地方団体や発達障害関 係の学会・研究会、職能団体なども含めた幅広いネットワークを目指しています。 日本発達障害ネットワーク(JDD Net)は、障害の種別、学会・学派、職種、立 場や主張、地域等の壁を越え、当事者支援を主眼に置いたネットワークを目指し ます。 この日本発達障害ネットワークの設立を記念しフォーラムを開催します。発達障 害に関する一線で活躍する研究者、専門家による講演、行政による施策解説、当 事者トーク、テーマ別のシンポジウム等多くのプログラムを企画しました。 日本発達障害ネットワークは、発達障害関係の諸団体が一同に会した画期的なネ ットワークです。また、日本発達障害ネットワークのフォーラム(第1回年次大 会)は発達障害に関係する全ての方が一同に会して開催する記念すべきフォーラ ムです。多くの方のご参加をお待ちしております。 主 催:日本発達障害ネットワーク 後 援:(一部申請中)文部科学省 厚生労働省 日本障害者リハビリテーショ     ン協会 埼玉県教育委員会 千葉県教育委員会 東京都教育委員会 神     奈川県教育委員会 【留意事項】プログラム等は一部変更することがあります。詳細は、日本発達障       害ネットワークのHPをご覧下さい。( http://jddnet.jp/ ) <プログラム> 講 演  10:30-10:40 JDD Net代表あいさつ  10:40-11:00 当事者団体から 須田初枝氏(社団法人日本自閉症協会・副会長)  11:00-11:50 記念講演 1  栗田 廣氏(元東京大学・教授)  12:40-13:40 記念講演 2  田中康雄氏(北海道大学大学院・教授)  13:40-14:40 記念講演 3  上野一彦氏(東京学芸大学・教授) 解 説  14:50-15:50 解説1・2 文部科学省/厚生労働省 シンポジウム  12:40-14:40 企画シンポ 1(教育)    司  会 :山岡 修(全国LD親の会)   シンポジスト:藤堂栄子(NPO法人EDGE)         :藤井茂樹(滋賀県湖南市)         :藤田直子(茨城県守谷市立松前台小学校教諭)         :阿部利彦(所沢市教育委員会・健やか輝き支援室)    指定討論 :牟田悦子(成蹊大学)         :柘植雅義(文部科学省)  12:40-14:40 企画シンポ 2(生活支援)    司  会 :辻井 正次(NPO法人アスペ・エルデの会 代表)   シンポジスト:森口奈緒美(作家)         :ニキリンコ(作家)    指定討論 :石井 哲夫(社団法人日本自閉症協会)         :大塚  晃(厚生労働省)  14:50-16:50 企画シンポ 3(就労)    司  会 :小川  浩(仲町台発達障害センター次長)   シンポジスト:千田 若菜(仲町台発達障害センター)         :矢代美砂子(神奈川障害者職業セ・主任カウンセラー)         :日野 君子(日本自閉症協会東京都支部・前会長)         :東  真盛(富山県発達障害支援センター)    指定討論 :深田  聡(厚生労働省・障害者雇用対策課・調査官)  14:50-16:50 企画シンポ 4(母子保健)    司  会 :高山恵子(NPOえじそんくらぶ代表)   シンポジスト:井上雅彦(兵庫教育大学)         :品川裕香(フリージャーナリスト)         :河西文子(山梨県中央児童相談所保健師)    指定討論 :田中康雄(北海道大学大学院教育学研究科臨床講座教授) 懇親会 17:30〜19:30 懇親会 (10号館12階ホール) <参加申し込み方法>   下記の郵便振替口座に必要事項を記入の上、お振込みください。     郵便振替口座: 00170-5-614563      [口座名] 日本発達障害ネットワーク     振込金額 :フォーラム参加;3,000円/懇親会参加;5,000円     記入事項 :[1] [フォーラム参加]/[懇親会参加]を明記           [2] 所属(発達障害との関わり)           [3] (1)住所 (2)氏名 (3)電話番号             (「払込取扱票」の依頼人欄に記入) [留意事項]  1. 参加お一人毎に1件ずつでお振込をお願いします。  2. 郵便振替の受領書が参加証となりますので、当日必ずご持参下さい。  3. 定員に達し次第、受付を終了させていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害のある子ども・家庭への支援/広島県健康福祉セ 2005/12/10 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−− 『発達障害のある子ども・家庭への支援』〜広島では今、そしてこれから〜 平成17年 4月発達障害者支援法が施行されました。しかし、スタートラインにつ いたに過ぎません。広島で発達障害者を取り巻く環境はどう変わっていくのでし ょうか。 LD・ADHD・高機能自閉症・アスペルガー症候群などの障害をもった子ども への学校での支援(特別支援教育)、学校教育終了後の就労・生活支援、そして 不登校の問題や家族への支援について、医師(心理)の立場から先生にお話をう かがいます。 日 時:2005年12月10日(土) 13:30〜15:50(13:15開場) 講 師:広島県立心身障害者コロニー わかば療育園 副園長 河野政樹先生 会 場:広島県健康福祉センター 8F大研修室     広島市南区皆実町1丁目6-29  TEL082-245-7111 参加費:一般1,000円・会員500円(資料代含) 当日会場でお支払いください。 定 員:300人 締切り:12月3日(土) 申込み:メールかはがきで(所属・名前・人数 )申し込みください E-mail:ashitaba-asatte@fm2.seikyou.ne.jp 〒731-0153 広島市安佐南区安東5-15-15 明日葉事務局 *メールでの申し込みは受け付けの返信はいたしません。当日まで受付ますが、  締め切り日までに申し込みいただければ幸いです。 主 催:広島LDとその周辺児の親の会「明日葉」 後 援:(予定)広島県教育委員会・広島市教育委員会・広島YMCA・中国新     聞社・広島県手をつなぐ育成会・広島市手をつなぐ育成会・全国LD親     の会・広島市社会福祉協議会・社会福祉法人つつじ・日本自閉症協会広     島県支部・広島ADHDの会「からっぽ」・広島県東部LD児とその周辺児     の会モモ・東広島地区発達障害児親の会たけのこ(順不同) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会 公開シンポジウム/広島大サタケメモリアルH 2005/11/20 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/doc/doc-j/sympo/20051120.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  日本LD学会・公開シンポジウム 明日のLD・ADHD等へのチャレンジ  - 社会的不適応等の二次障害を防ぐために - 日 時 : 2005年11月20日(日) 10:00〜16:30 (開場9:30) 会 場 : 広島大学 東広島キャンパス サタケメモリアルホール      http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 参加費 : 無料 連絡・問い合わせ先 : 〒729-8524 東広島市鏡山 1-1-1 広島大学大学院教育学研究科 落合 俊郎  電話&ファックス 082-424-7177 / E-mail : tochiai@hiroshima-u.ac.jp  ( 問合せはファックスかE-mailにしてください ) 主 催 : 日本LD学会 Japanese Academy of Learning Disabilities ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 学校生活でのつらさ、理解広げる試み--親たちの体験 冊子に 伊丹市 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/ed51007a.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−− 発達障害の子どもらの子育ての体験談をまとめた小冊子 学習障害(LD)や注 意欠陥・多動性障害(ADHD)などの発達障害の子どもたちの自立支援などに 取り組んでいる兵庫県伊丹市のNPO法人(特定非営利活動法人)「発達障害を 考える会・TRYアングル」(宇和川美保理事長)が、会員の親たちの体験談を まとめた小冊子を発行し続けている。−−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDなど巡回相談制度を紹介 京都府教委 パンフ作成   2005/10/07 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005100700060&genre=C4&area=K00 −−−−−−−−−−−−−− 京都府教委はこのほど、LD(学習障害)やADHD(注意欠陥多動性障害)な ど子どもの発達に悩む保護者を対象にした巡回相談制度を紹介するパンフレット を作成した。 −−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害者支援へ検討委 県、11月設置・来年度に拠点開設/徳島県  ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.topics.or.jp/News/news2005100704.html −−−−−−−−−−−−−− 徳島県は、医療や福祉、教育などの専門家らによる「発達障害者支援体制整備検 討委員会」を十一月に設置し、自閉症や学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害 (ADHD)など発達障害者の実態把握や支援の在り方を検討する。四月に施行 された発達障害者支援法に合わせた措置で、来年度には支援拠点となる発達障害 者支援センターも開設する方針。 −−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「コロロ」で心開いて自閉症児療育施設オープン/沖縄県 2005/10/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-7178-storytopic-1.html −−−−−−−−−−−−−−−− 自閉症など社会適応の困難な児童・生徒への療育に取り組むコロロETセンター (東京本部・石井聖所長)の琉球教室が4日、那覇市古島に開設された。 同センターは、自閉症・学習障害(LD)・注意欠陥多動性障害(ADHD)を 含む発達障害児の社会適応のための教育システムと発達を促すプログラム「コロ ロメソッド」を用いた療育訓練に22年の実績がある。−−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 17歳少年を中等少年院送致男児ハンマー殴打事件大阪家裁 2005/10/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20051014p401.htm −−−−−−−−−−−−−−−− 大阪府東大阪市の公園で4月、男児(5つ)がハンマーで殴られ重傷を負った事 件で、大阪家裁(大西良孝裁判長)は13日、殺人未遂などの非行事実で送致さ れた無職の少年(17)に対し、保護処分が相当として中等少年院送致とする決 定をした。−−略−− 精神鑑定で、少年は他人とのコミュニケーションが上手にとれない「広汎性発達 障害」で、責任能力には問題ないと診断された。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 22:48 2005/10/15 □ ------------------------------------------------------------------------ 変わりやすい、秋空ですね。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system