LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #606 2005/09/28 発行 登録(配信)読者数 3,544 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会第14回大会 LD教育研修会/福井県立大学 2005/9/30-10/02 ■ ■ NPO法人えじそんくらぶ主催 カニングハム久子先生講演会 2005/10/08 ■ ■ NPO法人えじそんくらぶ主催 「集中できない子どもたち」 2005/10/09 ■ ■ 障害者と災害時の情報保障〜中越地震の経験と新たな取り組み〜/長岡 ■ ■ DAISY講演会世界に広がるDAISY−アクセシブルなマルチメディアの開発 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:45 2005/09/28 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会第14回大会 LD教育研修会/福井県立大学 2005/9/30-10/02 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/2005/ −−−−−−−−−−−−−−−−−  日本LD学会第14回大会 : 2005年 9月30日(金)〜10月 2日(日)  第13回LD教育研修会 : 2005年10月 2日(日)  会 場 : 福井県立大学・福井キャンパス      ( 〒910-1195 福井県吉田郡松岡町兼定島 4-1-1 )  大会メインテーマ : 今、あらためてLDを考える           −軽度発達障害児の特別支援教育に向けて−  問い合わせ先 :日本LD学会第14回大会事務局    〒910-1195 福井県吉田郡松岡町兼定島 4-1-1     福井県立大学看護福祉学部 清水 聡 まで     お問い合わせはFAX・E-mailにてお受けします。     FAX 0776-61-6164 E-mail ld-fukui@fpu.ac.jp  主 催 日本LD学会  後 援 文部科学省 福井県教育委員会 石川県教育委員会 富山県教育委員会      福井市教育委員会 福井大学 福井県立大学 金沢大学 富山大学      (財) 福井コンベンションビューロー ● 大会プログラム   http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/2005/program/index.html ● 大会プログラム正誤表   http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/2005/program/seigo.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NPO法人えじそんくらぶ主催 カニングハム久子先生講演会 2005/10/08 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−  カニングハム久子先生講演会「軽度発達障害の早期発見と早期対応」 日 時:2005年10月8日(土)10:15〜15:40 会 場:With You さいたま 4階セミナー室     さいたま市中央区新都心2−2 (TEL:048-601-3111)     さいたま新都心駅下車 徒歩5分JR北与野駅から徒歩6分 主 催:NPO法人えじそんくらぶ・大宮インリアル研究会    9:40〜受付   10:15〜12:00講演会:ADDを併発しているアスペルガー症候群のある子の        「コミュニケーションセラピー」のあり方(幼児期を中心に) 定 員:180名 参加費:えじそんくらぶ正会員及びインリアル研究会会員:無料      えじそんくらぶ準会員:500円 一般:3,000円   13:40〜15:40セミナー:アメリカの発達障害のある子の早期発見と対応 定 員:60名 (えじそんくらぶ及びインリアル研究会会員優先) 参加費:1000円(資料代込み) 昼食は、お弁当事前予約可 800円(但し午前・午後参加できる方のみ) 申し込み:HP申し込みフォームからお願いします。申し込みフォームから送信     できない場合は、下記の申込書をFAXまたは郵便で事務局宛お送り下さ     い。(〆切:10月5日事務局必着)参加費は、参加申込みと同時に、お     振込み下さい。一度ご入金いただいた参加費は、ご返金できませんの     でご了承下さい。受講料の到着をもって正規受付といたします。払込     金受領証は参加証として、当日受付でご提示下さい。満席の場合のみ、     ご連絡いたします。空席がある場合のみ、当日参加が可能です。 (注!)申し込み先及び参加費振込先  一般およびえじそんくらぶ会員の方は、以下のえじそんくらぶ事務局へ。イ  ンリアル研究会会員の方は、インリアル研究会事務局へお申込み下さい。 【参加費 振込先】郵便振込口座 00510-4-69707 加入者名 NPO法人えじそん・セミナー 【申し込み・問い合わせ先】 NPO法人えじそんくらぶ 10月8日セミナー係 〒358-0011 埼玉県入間市下藤沢1319-2F  事務局TEL/FAX:04-2962-8683   10月8日 講演会申込書 ------------------------- ( ご希望に○をつけて下さい ) 午前(講演会)・午後(セミナー)・お弁当 会員番号(正・準)No. 氏名 (会員以外の方は、下記もご記入下さい) 〒   - 住 所: ご職業: TEL: FAX: E-mail: 関連ウェブサイト http://www.e-club.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NPO法人えじそんくらぶ主催 「集中できない子どもたち」 2005/10/09 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− 日 時 平成17年10月9日(日) 会 場 貝塚市民福祉センター・4階大会議室     (最寄り駅:南海本線貝塚駅下車徒歩10分) http://www.city.kaizuka.lg.jp/jokan/map/guide_0.htm 講 師 NPO法人えじそんくらぶ 代表 高山恵子(臨床心理士・薬剤師) 定 員 200名(AD/HD指導者養成講座参加者を含む) 参加費 1000円(資料・小冊子代) 主 催 ねっとわーきんぐスペシャルニーずの和・NPO法人えじそんくらぶ 後 援 貝塚市教育委員会     13:15〜 受付 13:45〜15:45 「集中できない子どもたち」 AD/HD等軽度発達障害の基礎知識と対応法をわかりやすく説明します。悪影響を 与える対応、効果的な指示の出し方など一般子育てにもヒントになることばかり です。子育てで悩んでいる方、教育、保育、関係者の方々にすぐ使える具体的対 応法をご紹介します。またアメリカや日本での最新情報も紹介し、特別支援教育 に関する実践的な教育支援と地域での連携についてお話します。 講師略歴 昭和大学薬学部卒業後、約10年間学習塾を経営。      1997年アメリカトリニティー大学大学院修士課程修了      (幼児・児童教育、特殊教育専攻)。      1998年同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。      保健所、サポート校等で臨床にたずさわる一方で、教育委員会等の主      催の研修講師をつとめる。薬剤師、臨床心理士。 文部科学省 小・中学校における特別支援教育に関する作業部会委員 文部科学省 特別支援教育ネットワーク推進協力者 文部科学省 LD,ADHD等の児童生徒への教育支援体制の整備のための         ガイドライン策定協力者 厚生労働省 発達障害者雇用促進マニュアル作成委員会委員 申込方法:HP申し込みフォームからお願いします。 申し込みフォームで送信できない場合は、下記申込書に必要事項を明記の上、 NPO法人えじそんくらぶ事務局宛にお送り下さい。(締切:10月6日事務局必着) 参加証などは発行しません。満席の場合のみ、ご連絡します。 参加費は当日受付にて申し受けます。 〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1-1-1-924   事務局TEL/FAX: 04-2962-8683 NPO法人えじそんくらぶ 10月9日公開講座係 ★10月9・10日は祭礼(だんじり祭り)と重なっているため、時間に余裕をもっ  てお越しください。   10月9日公開講座(貝塚市)申込書 −−−−−− えじそんくらぶ会員番号 氏 名 (会員以外の方は、下記もご記入下さい) 〒 住 所 ご職業: 携帯NO: FAX: E-mail: 関連ウェブサイト http://www.e-club.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害者と災害時の情報保障〜中越地震の経験と新たな取り組み〜/長岡 ■ ------------------------------------------------------------------------ −−以下、開催案内(転送自由)−− http://www.normanet.ne.jp/~housou/1010/ 日 時:2005年10月10日(月・祝日)09:45〜16:30 場 所:ホテルニューオータニ長岡 白鳥の間(長岡市台町2-8-35) http://www.nagaoka-newotani.co.jp/access/access.html (長岡駅東口徒歩1分) 定 員:300名 参加費:無 料 (手話通訳、点字資料、PC要約筆記あり) 主催 :障害者放送協議会 災害時情報保障委員会     日本障害者リハビリテーション協会 後援(依頼中):内閣府、厚生労働省、新潟県、長岡市、     新潟県社会福祉協議会、長岡市社会福祉協議会、     独立行政法人福祉医療機構     ○開催趣旨: 新潟県中越地震からまもなく一年が経とうとしています。 その後、国では災害時要援護者の避難支援ガイドラインの作成や防災基本計 画の修正など要援護者支援に関する施策が打ち出され、各県や地域においても、 民間・行政による新たな取り組みが進められています。 本シンポジウムでは、中越地震をはじめとするこれまでの経験と取り組みを、 当事者である障害者団体の立場から振り返るとともに、国、県、放送事業者、 障害者団体などさまざまな視点から、今後の各地域における、「災害時要援護 者支援」のあり方について考えていきます。    ○プログラム案(敬称略) 09:15 受付 09:45 開会挨拶  09:50 趣旨説明・問題提起 藤澤 敏孝(障害者放送協議会) 10:00 基調講演「災害時要援護者に関する国の施策について(仮題)」     丸山 直紀(内閣府(防災担当)災害応急対策担当参事官補佐) 10:30 被災と復興〜県内障害者団体の取り組み〜         松永 秀夫(新潟県視覚障害者福祉協会)         勝本  卓(新潟県聴覚障害者協会)         青柳 芳郎(新潟県肢体不自由児者父母の会連合会)         片桐 宣嗣(新潟県手をつなぐ育成会)         酒井 昭平(新潟県精神障害者社会復帰施設協議会)  12:30 昼休み  13:30 パネルディスカッション「要援護者と震災後の新たな取り組み」       司会    藤田 芳雄(長岡市議会議員/日本盲人会連合)      パネリスト 丸山 直紀(内閣府防災担当)            樺沢 清文(新潟県障害福祉課)            山中 景子(新潟放送報道制作局)            目黒 公郎(東京大学生産技術研究所)       指定発言  ボランティア団体、障害者団体等 16:30 閉会 *プログラムは変更することがあります。 【申込方法・問合せ先】  申込用紙に必要事項をご記入の上、9月末日までにFAX、メールにて以  下の連絡先までお申込ください。 (先着順・参加証などは特にお送りいたしません) (財)日本障害者リハビリテーション協会 原田、小林     電話:03-5292-7628   Fax:03-5292-7630  e-mail: rehab@dinf.ne.jp http://www.normanet.ne.jp/~housou/1010/ 【「障害者と災害時の情報保障」 申込用紙】 お名前 ご所属 ご連絡先 〒     − TEL:              FAX: E-mail: 介助者 □ 同行する □ 同行しない 次の項目で必要がありましたらゝ印をつけてください。 □手話通訳  □要約筆記  □磁気ループ  □点字資料 □車いすスペース  □その他(                  ) <独立行政法人福祉医療機構助成事業> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ DAISY講演会世界に広がるDAISY−アクセシブルなマルチメディアの開発 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− 【開催趣旨】  視覚障害者のためのデジタル録音図書の国際規格として開発されたDAISYは、 既に世界中で録音図書の標準規格としての地位を確立し、更にアクセシブルなマ ルチメディアのメインストリーム技術として大きく飛躍しようとしています。  本講演会では、DAISY規格の開発団体である国際非営利法人DAISYコンソーシア ムの会長と事務局長をお招きして、DAISY開発の国際的な動向を概観し、合わせ て国リハセンター研究所がDAISYコンソーシアム等と国際的に提携して進めてい るアクセシブルなマルチメディア技術の開発プロジェクトを紹介します。 【日時】平成17年10月19日(水) 13:00〜16:00 【会場】国立身体障害者リハビリテーションセンター学院講堂 【参加費】無料 【主催】国立身体障害者リハビリテーションセンター 研究所/更生訓練所 【講演者】Elsebeth Tank氏 (DAISYコンソーシアム会長、デンマーク国立盲人      図書館)George Kerscher氏(DAISYコンソーシアム事務局長、RFB&D)      河村宏 (研究所障害福祉研究部長) 【情報保障】日英同時通訳、パソコン要約筆記、手話通訳(日本語)、磁気ルー       プ、点字資料 【問合せ・申し込み先】研究所 障害福祉研究部 DAISY講演会事務局      広報担当 太田順子(流動研究員)       e-mail:daisy-fukushi@rehab.go.jp       電話:04-2995-3100(内線:2515)       FAX:04-2995-3132 【申し込み方法】 下記の内容をご記入の上、10月14日(金)までにe-mailまたはFAXで DAISY講演会事務局までお申し込みください。 「DAISY講演会」参加申し込み お名前(ふりがな): ご所属: ご連絡先 ご住所: TEL: FAX: e-mail: 介助者  同行する    同行しない 情報保障の必要 手話通訳    要約筆記    磁気ループ  点字資料    車椅子スペース その他  (                 ) 【交通アクセス】 交通案内 http://www.rehab.go.jp/kanribu/japanese/access.html 西武新宿線「航空公園駅東口」または「新所沢駅東口」から徒歩約15分 学院講堂へは、「新所沢駅」からの方が便利です。 【センター構内案内】 建物配置図 http://www.rehab.go.jp/kanribu/japanese/haichi.html 学院講堂は、西門から入ると、左手すぐにございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:45 2005/09/28 □ ------------------------------------------------------------------------ 朝晩は、肌寒さを感じるようになってまいりました。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system