LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #605 2005/09/27 発行 登録(配信)読者数 3,542 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会第14回大会 LD教育研修会/福井県立大学 2005/9/30-10/02 ■ ■ CEセンター「教室で気になる子どもたちへの支援を考える1」/八王子 ■ ■ CEセンター「教室で気になる子どもたちへの支援を考える2」/八王子 ■ ■ CEセンター「教室で気になる子どもたちへの支援を考える3」/八王子 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:25 2005/09/27 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会第14回大会 LD教育研修会/福井県立大学 2005/9/30-10/02 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/2005/ −−−−−−−−−−−−−−−−−  日本LD学会第14回大会 : 2005年 9月30日(金)〜10月 2日(日)  第13回LD教育研修会 : 2005年10月 2日(日)  会 場 : 福井県立大学・福井キャンパス      ( 〒910-1195 福井県吉田郡松岡町兼定島 4-1-1 )  大会メインテーマ : 今、あらためてLDを考える           −軽度発達障害児の特別支援教育に向けて−  問い合わせ先 :日本LD学会第14回大会事務局    〒910-1195 福井県吉田郡松岡町兼定島 4-1-1     福井県立大学看護福祉学部 清水 聡 まで     お問い合わせはFAX・E-mailにてお受けします。     FAX 0776-61-6164 E-mail ld-fukui@fpu.ac.jp  主 催 日本LD学会  後 援 文部科学省 福井県教育委員会 石川県教育委員会 富山県教育委員会      福井市教育委員会 福井大学 福井県立大学 金沢大学 富山大学      (財) 福井コンベンションビューロー ● 大会プログラム   http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/2005/program/index.html ● 大会プログラム正誤表   http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/2005/program/seigo.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ CEセンター「教室で気になる子どもたちへの支援を考える1」/八王子 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 日本財団助成事業 Child rearing & Education support Center(CEセンター) シリーズ講座 (平成17年度)〜セッション1〜 「教室で気になる子どもたちへの支援を考える」 〜お父さん・お母さんのための、分かりやすい講座です!〜  NPO CEセンターでは「軽度発達障害」*といわれる子どもたちのサポートをして います。今年度のシリーズ講座は、そういった子どもたちを正しく理解し育てて いくために役立つ講座です。教育相談や発達支援を行っているCEセンターが開 催する今回のセッションはお父さん、お母さんのための連続講座です。もしかし てうちの子も?と不安を感じている方は是非ご参加ください。また、一般の方や 教育関係の方も是非ご参加ください。 第1回 10月30日(日)「軽度発達障害の子どもたち」   講師 安住 ゆう子  LD発達相談センターかながわ所長/学校心理士 第2回 12月4日(日)「子育ての対応のポイント」    講師 牟田 悦子  成蹊大学文学部教授/日本LD学会副会長 第3回 12月 25日(日)「子どものための親の役割、学校の役割」   講師 水野 薫  福島大学大学院教授/学校心理士 第4回 1月14日(土)「教育の現場から思うこと」  講師 田中 容子 三鷹市教育委員会特別支援教育コーディネータ/学校心理士 第5回 1月28日(土)「自立と就労のために」  講師 松為 信雄  東京福祉大学教授 ★いずれの講師も全国的に有名な方です。めったに受講できない講座ですので、  是非この機会をお見逃しなく。必ずためになる内容です。 受講料 各回とも 1,000円 (当日会場で) 会 場 いずれも 学園都市センター 第1セミナー室             (東急スクエアビル12階) 時 間 いずれも 午前10:00〜12:00 託 児 あり(有料) 詳細はお問い合わせください。 申し込み 受講日前日までに事務局宛に電話・ファックス、またはEメールにて      お申し込みください。(50名の定員になり次第締め切ります) 問い合わせ NPO CEセンター 事務局  担当:石坂  〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-27 フレスコ南大沢5F  Tel/Fax:0426−77−0201 E-mail:lecture@npo-cecenter.org 主催/後援 NPO CEセンター/八王子市、八王子市教育委員会 *「軽度発達障害」 文部科学省は普通学級に通う子どもたちの約6%と発表し ました。八王子市では2600人という数字になります。特定の学習だけが極端 に苦手、集中力が続かない、他者との関わりが苦手、といった特徴をもっていま す。そのなかにLDやADHD、高機能自閉症、アスペルガー症候群なども含ま れます。 ありがとう競艇  「このシリーズ講座は競艇の交付金による日本財団の助成金 を受けて実施します」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ CEセンター「教室で気になる子どもたちへの支援を考える2」/八王子 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 日本財団助成事業 Child rearing & Education support Center(CEセンター) シリーズ講座 (平成17年度)〜セッション2〜 「教室で気になる子どもたちへの支援を考える」 〜現場での取り組み・事例から学ぶ〜 NPO CEセンターでは「軽度発達障害」*といわれる子どもたちのサポートをして います。今年度のシリーズ講座は、教室で気になる子どもたちにどのように接し ていけばよいかを取り上げます。文科省によれば、対象となる子どもとは一クラ スに数名は存在することになります。八王子市の特別支援教育移行計画は2年目 に入りましたが、現場ではまだまだ試行錯誤している状態です。今回のシリーズ 講座は、既に取り組んでいる小学校の事例から軽度発達障害といわれる子どもた ちへの視座を広げていただくために企画しました。各校のコーディネーターばか りでなく、教育相談担当、生活指導担当など全ての先生方に参加いただきたく思 います。 講師陣としては現場の先生方や相談機関の心理の専門家を予定しており、下記の テーマで話してもらいます。なお、講師陣の詳細を知りたい方は下記メールにて その旨お知らせ下さい。 第1回 「保護者との連携」  10月16日(日)13:30〜16:00 (於) 学園都市センター第1セミナー室 第2回 「学級経営を基本とした問題行動の改善」  10月30日(日)13:30〜16:00 (於) 中央公民館 視聴覚室 第3回 「医療機関との連携」  12月 25日(日)13:30〜16:00 (於)学園都市センター 第1セミナー室 第4回 「不登校の事例」   1月14日(土)13:30〜16:00 (於) 学園都市センター 第1セミナー室 第5回 「通級との連携」   1月28日(土)13:30〜16:00 (於) 学園都市センター 第1セミナー室 受講料 各回とも 1,000円 (当日会場で) 申し込み 受講日前日までに事務局宛に電話・ファックス、またはEメールにて      お申し込みください。(50名の定員になり次第締め切ります) 問い合わせ ご不明な点は下記までお問い合わせください。  NPO CEセンター 事務局 担当:石坂  〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-27 フレスコ南大沢5F  Tel/Fax:0426−77−0201 E-mail:lecture@npo-cecenter.org 主催/後援 NPO CEセンター/八王子市、八王子市教育委員会 *「軽度発達障害」 文部科学省は普通学級に通う子どもたちの約6%と発表し ました。八王子市では2600人という数字になります。特定の学習だけが極端 に苦手、集中力が続かない、他者との関わりが苦手、といった特徴をもっていま す。そのなかにLDやADHD、高機能自閉症、アスペルガー症候群なども含ま れます。 ありがとう競艇  「このシリーズ講座は競艇の交付金による日本財団の助成金 を受けて実施します」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ CEセンター「教室で気になる子どもたちへの支援を考える3」/八王子 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 日本財団助成事業 Child rearing & Education support Center(CEセンター) NPO CEセンター(子育て・教育支援センター) シリーズ講座 (平成17年度)〜セッション3〜 「教室で気になる子どもたちへの支援を考える」 〜学校ボランティア等支援者のための分かりやすい講座です!〜 NPO CEセンターでは「軽度発達障害」*といわれる子どもたちのサポートをして います。 今年度のシリーズ講座は、メンタルサポーターや学校ボランティアを 行っている方やこれからやってみたい方等を対象に、気になる子どもたちにどの ように接していけばよいかを取り上げます。文科省によれば、対象となる子ども とは一クラスに数名は存在することになります。国からは「特別支援教育」とい う新しい枠組みが打ち出されここ八王子市でも試行事業が始まっていますが、予 算的な問題もあり現場の先生たちだけではできることに限界があるのが現状です。 今後は地域ぐるみで子どもたちを支えていくことが必要で、多くの学校がみなさ んの支援を求めています。 第1回 10月22日(土)「軽度発達障害とは」「支援制度と現状」    講師 千葉 貴樹  八王子市教育委員会 指導主事   場所 南大沢公民館 視聴覚室 第2回 11月20日(日)「学校での配慮と支援」               「ボランティア体験発表と今後の課題」    講師 小野 新二  八王子市立中野北小学校長    講師 鈴木 雅史  学校ボランティア    場所 南大沢文化会館 第3、4会議室 第3回 12月 18日(日)  「アカデミックスキル教育の必要性」    講師 石坂 光敏  NPO CEセンター教育・療育指導員      場所 南大沢文化会館 第3、4会議室 第4回 1月15日(日)  「ソーシャルスキル教育の必要性」   講師 林 克昌  IEPのびのび教室代表   場所 南大沢文化会館 第3、4会議室 第5回 2月5日(日)  「コミュニケーションの対応」   講師 川崎 淳子   都立南大沢学園養護学校教諭    場所 南大沢文化会館 第3、4会議室 受講料 各回とも 1,000円 (当日会場で) 時 間 いずれも午前10:00〜12:00 申し込み 受講日前日までに事務局宛に電話・ファックス、またはEメールにて お申し込みください。(40名の定員になり次第締め切ります) 問い合わせ NPO CEセンター 事務局 担当:石坂   〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-27 フレスコ南大沢5F   Tel/Fax:0426−77−0201 E-mail:lecture@npo-cecenter.org 主催/後援 NPO CEセンター/八王子市、八王子市教育委員会 *「軽度発達障害」 文部科学省は普通学級に通う子どもたちの約6%と発表し ました。八王子市では2600人という数字になります。特定の学習だけが極端 に苦手、集中力が続かない、他者との関わりが苦手、といった特徴をもっていま す。そのなかにLDやADHD、高機能自閉症、アスペルガー症候群なども含ま れます。 ありがとう競艇  「このシリーズ講座は競艇の交付金による日本財団の助成金 を受けて実施します」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:25 2005/09/27 □ ------------------------------------------------------------------------ 台風も去り、秋風がたってきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system