LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #560 2005/04/17 発行 登録(配信)読者数 3,408 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHKハートフォーラム第4回全国LD親の会公開シンポジウム 2005/06/26 ■ ■ 東京LD教育研究会 第6回会員総会・記念講演会のご案内 2005/04/30 ■ ■ LD懇話会かながわ第53回例会事例についてIEP作成練習 2005/06/25-26 ■ ■ 第20回 愛知教育大学LD研究会/名古屋市教育セ分館 2005/05/15 ■ ■ 第21回 愛知教育大学LD研究会/名古屋市教育セ分館 2005/05/15 ■ ■ 軽度発達障害児講演会/福武ジョリービル4F(岡山市) 2005/05/15 ■ ■ 「にじいろ手帳」 自閉症スペクトラム関係者のための「情報記録帳」 ■ ■ 第28回総合リハビリテーション研究大会/那覇市民会館他 2005/7/2-3 ■ ■ 「奈良デイジーの会」 教科書や本をマルチメディア化  2005/04/15 ■ ■ 障害児への理解と支援訴え−熊本大学で公開講座/熊本  2005/04/16 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 16:57 2005/04/17 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHKハートフォーラム第4回全国LD親の会公開シンポジウム 2005/06/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からの案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 以下転送歓迎  NHKハートフォーラム・第4回全国LD親の会公開シンポジウム   「発達障害のある本人・家族への支援に向けて」   −特別支援教育と発達障害者支援法をめぐって− 日 時 2005年6月26日(日)10時〜17時30分 開場:9時30分 会 場 NHK大阪ホール  http://www.nhk-osakahall.jp/ 定 員 1400名  参加費 無料  事前申込み不要。 主 催 全国LD親の会 NHK厚生文化事業団近畿支局 NHK大阪放送局     詳しくは以下をご覧ください。     http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/sinpo2005.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京LD教育研究会 第6回会員総会・記念講演会のご案内 2005/04/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 新学期が始まり、みなさまご多忙のことと拝察いたします。東京LD教育研究会 も平成17年度をもって6年目の活動となります。つきましては、第6回会員総 会・記念講演会を下記のとおり開催いたします。みなさまお誘い合わせのうえご 出席いただきたく、ご案内申しあげます。                    記 1.会合名 東京LD教育研究会第6回会員総会・記念講演会                [東京都教育委員会 後援(申請中)] 2.日 時 2005年4月30日(土)午後1時30分〜4時30分                   (会員総会受付 1時15分)                   (記念講演会受付1時50分) 3.場 所 武蔵野スイングホール 11階レインボーサロン       (武蔵野市境2-14-1 電話 0422-54-1313        JR中央線「武蔵境」駅下車 北口出て西へ徒歩2分) 4.当日の予定 会員総会 午後1時30分〜1時45分         記念講演およびグループ討議 2時00分〜4時30分         講師 水野 薫 先生 福島大学大学院教授         講演テーマ「軽度発達障害児への特別支援とは                 −心理・教育的アプローチを考える−」 5.対象者 LDおよび周辺児の教育に携わる教諭・保育士・心理職・保護者 6.参加費 会員 無料・非会員 500円(当日会場で申し受けます) 7.申込み お名前、所属(職種)、ご住所、ご連絡先メールアドレスまたは      FAX番号、会員・非会員の別を明記のうえ、4月28日までに      E-mailまたはFAXで下記へお申込みください 8.申込み・問合せ先       東京LD教育研究会事務局(事務局長 田中容子)  三鷹市立南浦小学校通級指導学級内        E-mail tokyold_info@www.asbl.co.jp        FAX 042−323−6321(申込み・問合せ専用) *5時頃より懇親会を予定しております。こちらもふるってご参加ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD懇話会かながわ第53回例会事例についてIEP作成練習 2005/06/25-26 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− LD懇話会かながわ第53回例会 中学生のディスレクシア(読み書きのLD)事例についてのIEP作成練習 読み書きのLD(ディスレクシア)の場合、全く読めないわけではなく、日常会話 では分からないため、発見が遅れ、また、発見しても集団授業では問題視されず、 中学生になって、事の重大さに気づく場合が多い。事例は、読み書きの苦手さだ けでなく、軽い特定不能型(高機能)広汎性発達障害もみられる。学習面への配 慮だけでなく、行動面・対人面への配慮、スタディスキル、今後の自立就労につ いての配慮など、様々な側面についてIEP(個別教育計画)作成の試みを行いま す。今回は、初めにスタディスキルについて講演を聞き、IEP作成では、他に、 コーディネーターの役割についても検討します。夜は懇親会や温泉を楽しみ、蛍 を見に行きます。皆様のご参加をお待ちします。     (文責:加藤醇子) 参加は宿泊する方のみとします。 *保護者の方からは快く了解を得られましたが、個人情報流出には気をつけたい  と思います。また、他の保護者の参加はご遠慮下さい。 日 時:2005年6月25日(土)・26日(日)午後1時集合。 場 所:湯河原厚生年金会館 (〒413-0001静岡県熱海市泉107)     TEL0465-63-3721 湯河原駅よりタクシー5分、または、バス2番線で     10分「理想郷」下車 参加費:約17000円予定 募集人員:先着30名(参加資格は宿泊する方のみ。会員外でも同じ費用で参加      出来ます。1日のみの参加は出来ません。) 締切り:6月10日午後5時迄必着。郵送又はFAX。(電話受付けはしません。) 連絡先:事務局 加藤醇子 〒川崎市幸区中幸町3-32-7 光和ビル3F クリニック・かとう FAX 044-522-0130 申し込まれた方には当日の場所・地図・予定表などを6月中旬にお送りします。 行き違いもありますので、6月中旬に当方より連絡がない場合は遠慮なくお知ら せ下さい。 -- キリトリセン ----------------------------------------- FAX044-522-0130  宿泊勉強会申込書 申し込み日: 月 日 氏 名: 連絡先住所: 郵便番号: 電話番号: 所属: 職種: *場所など案内送付や連絡のため、郵便番号、電話番号は必ずご記入下さい。 *実践指導の目的のため、保護者の参加はご遠慮下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第20回 愛知教育大学LD研究会/名古屋市教育セ分館 2005/05/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−− 日 時 2005年5月15日(日)10:00〜12:00 会 場 名古屋市教育センター分館(教育館)名古屋市中区錦3丁目16−6 交 通 地下鉄「栄」駅下車 「10B」番出口すぐ 内 容 1.体験報告     「特別支援教育士(LD・ADHD等)として校内支援に取り組む」(仮題)       長田 洋一氏(碧南市立新川小学校)       山本 憲子氏(知立市立知立小学校)       石田真利子氏(半田市立岩滑小学校)     2.体験報告     「特別支援教育士(LD・ADHD等)スーパーバイザーとして               学校コンサルテーション活動に取り組む」      都築繁幸氏(愛知教育大学障害児教育講座) 参加費 1500円(参加費、資料代を含む) 申込み 当日受け付け(定員200名) 連絡先 愛知教育大学教育学部障害児教育講座都築研究室  fax 0566−26−2381 stsuzuki@auecc.aichi-edu.ac.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第21回 愛知教育大学LD研究会/名古屋市教育セ分館 2005/05/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−− 日 時 2005年5月15日(日)13:30〜15:30 会 場 名古屋市教育センター分館(教育館) 内 容 1.調査報告      「軽度発達障害児の教育支援に関する教師と保護者の考え方」       都築繁幸氏(愛知教育大学障害児教育講座)       2.体験発表      「軽度発達障害児の支援を求めて」       菊田佳世子氏(学習障害児・者親の会かたつむり)      「LD児を育てて学んだこと」       牛丸 基樹氏(全国LD親の会 理事) 参加費 1500円(参加費、資料代を含む) 申込み 当日受け付け(定員200名) 連絡先 愛知教育大学教育学部障害児教育講座都築研究室 fax 0566−26−2381 stsuzuki@auecc.aichi-edu.ac.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 軽度発達障害児講演会/福武ジョリービル4F(岡山市) 2005/05/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 私たちオンリーワン(岡山)は、岡山市立北公民館において津田誠一先生(発達 ・学習研究会代表)の指導の下に集団指導に取り組んでいる軽度発達障害児(L D児・ADHD・高機能自閉症・アスペルガー症候群)の子供をもつ親の会です。 この度、文部科学省は特別支援制度を軸に従来の障害者教育の枠組みを大きく変 えようとしています。また、小泉内閣の三位一体の改革と相まって、教育も先の 見えない混沌とした時代を迎えています。 こうした時代の中で、今までの取り組みの中でTT、補助員制度は比較的旨く機 能していた制度だと思います。制度の抜本的な改革が行われるこの時期に、TT、 及び補助員制度はどうなっていくのでしょうか。これに変わりうる新しい支援制 度が生まれてくるのでしょうか。いろいろとお伺いしてみたいところです。 今回は発達・学習研究会と共同開催で下記の要領で講演会を開きます。ふるって ご参加ください。 日 時:2005年5月15日(日)13:00〜16:00 場 所:福武ジョリービル(岡山市中山下1-10-30)4Fゴールデンホール     託児 シルバーホール 電話086−231−1275 対 象:保護者・教師・保母、その他 内 容 1 講 演  講 師 佐藤 曉 先生  岡山大学教育学部助教授        演 題 軽度発達障害児のTT、補助員制度を考える 2 質疑応答 司 会 田口貴春先生(岡山D&Lスクール代表) 費 用 一般 1000円  会員 500円 事前申し込みは、特別行っておりません。当日お気軽においでください。 ※保育の必要な方は、事前にお申し出ください。保育室を用意しています。  保育には人数制限がございますので、お早めにお申し込みください。 問合せ先 〒700ー0085 岡山市津島南1−1−4          発達・学習研究会 TEL 086−256−0630 主 催 オンリーワン  共催:発達・学習研究会、 協 賛 岡山D&Lスクール・トライアングル(津山・親の会) 後 援:岡山市教育委員会・倉敷市養育委員会・津山市教育委員会 詳しくは以下をご覧ください。 http://www2k.biglobe.ne.jp/~dlschool/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「にじいろ手帳」 自閉症スペクトラム関係者のための「情報記録帳」 ■ ------------------------------------------------------------------------ 「にじいろ手帳」 http://shop.selves-net.com/space96/detail.php?book_code=s26901 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− にじいろ手帳とは、自閉症スペクトラムの方や保護者、関係者に利用していただ くために作られた情報記録帳です。母子手帳の自閉症版というようなものです。 発達障害児に対する支援が徐々に広まるにつれて、個人に関する情報の記録・保 管や、共有、伝達の重要性が認識されるようになってきました。にじいろ手帳は、 自閉症スペクトラム児・者を対象とし、医療、療育、教育、福祉などに関する包 括的な情報を記入し、保護者が関係者に適宜提示できるような一体型の記録帳で す。にじいろ手帳は、1.個人情報・2.現在の状態・3.自閉症特性・4.医 療・5.療育・6.教育・7.福祉の7章から成ります。記録・保管し、共有す べきと思われる情報を自由に記載できるようになっています。 虹は大空にかかるアーチです。にじいろ手帳が人と人、過去から未来へ時間をつ なぐ「架け橋」になって欲しいと願っています。(編集責任者・田中恭子) ☆ 推薦文(よこはま発達クリニック:院長 内山登紀夫氏)☆ 自閉症スペクトラムの人を支援の方法を考えるときに、必要不可欠なのが子ども の頃からの発達に関する情報である。この美しい手帳には虹のように、多彩な情 報を整理して記録することができる。幼少期から記録をつけておくことで、生涯 にわたって役立てることができるだろう。 体 裁 A4判変形・プラスチック製ファイル入 頁 数 85頁 価 格 1000円(税込) 送 料 350円(冊数・地域にかかわらず一律です) 制作・編集・発行:自閉症サポートセンター「いっぽ」 書店をつうじては購入できません。購入希望の方は、下記までお申し込み下さい。 障害関係図書の専門書店『スペース96』 〒176-0011東京都練馬区豊玉上2-24-1 TEL 03-3991-9600 FAX03-3991-9634 E-mail QWK01077@nifty.ne.jp URL http://shop.selves-net.com/space96/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第28回総合リハビリテーション研究大会/那覇市民会館他 2005/7/2-3 ■ ------------------------------------------------------------------------ テーマ 障がい者・高齢者の地域生活の保障にむけて と き 2005年7月2日(土)・7月3日(日) ところ 那覇市民会館・沖縄県立看護大学     沖縄県那覇市寄宮1−2−1 沖縄県那覇市与儀1−24−1 定 員 1000名 大会参加費 4,000円 一般(懇親会を除く全てのプログラム)       2,000円 障がい当事者・学生(懇親会を除く全てのプログラム)        500円 7月2日午前の公開プログラムのみ 懇親会費  5,000円(7月2日夕方) 主 催 第28回総合リハビリテーション研究大会実行委員会     財団法人日本障害者リハビリテーション協会 共 催 那覇市 プログラム(2005年3月現在) 7月2日(土)公開プログラム特別講演「障害者自立支援法(案)の課題と展望」       塩田幸雄(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長)       シンポジウム「障害者自立支援法(案)とリハビリテーション」       司会:小宮英美(NHK解説員)       パネリスト:塩田幸雄(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長)        依田晶男(内閣府障害者施策担当参事官)        藤井克徳(日本障害者協議会常務理事・きょうされん常務理事)        尾上浩二(DPI日本会議事務局長) 公開プログラム終了 分科会1)高齢者が地域に住み続けるための支援    2)障がい児への家庭および地域ケアー    3)自立生活運動とパラダイムシフト    4)みんな輝く明日のために新しい地域生活支援モデルをデザインしよう 懇親会 7月3日(日) 分科会5)高齢者・障がい者のバリアフリー環境の構築    6)障がい者の地域支援ネットワーク:思いを実現する地域支援    7)アジア太平洋地域への障がい者支援ネットワークづくり    8)災害時における高齢者・障がい者への地域支援ネットワーク    9)障がいのある学生の高等教育保障と地域支援ネットワーク シンポジュウム「障がい者・高齢者の地域生活の保障に向けて」 閉会 申込締切日 5月10日(火)必着 お申込・お問合せ先  住所:〒900−0016 沖縄県那覇市前島2−21−13  沖縄ツーリスト株式会社 コンベンション部  TEL:098‐864‐1271 FAX:098‐869‐1065  担当者:仲間(ナカマ) 富永(トミナガ) 玉城(タマキ) 友利(トモリ) (事務局 琉球大学法文学部 高嶺豊研究室 TEL/FAX:098−895−8247) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「奈良デイジーの会」 教科書や本をマルチメディア化  2005/04/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20050415ddlk29070615000c.html −−−−−−−−−−−−−−−−−− 学習障害(LD)の中心的な症状で、読み書きが困難な「ディスレクシア」。学 校のクラスに一人はいるといわれる。「奈良デイジーの会」は、パソコンを使っ たDAISY(デイジー)というシステムを利用した支援活動をしている。 デイジーは、視覚障害者向けに開発された録音図書。マルチメディア版はパソコ ンで再生すると、画面に本のページが現れ、朗読音声とともに、読まれている部 分の文字が強調される仕組み。カラオケの歌詞字幕に似ており、字と音を結びつ けて理解しやすくなる。米国では教科書の公式規格として認められている。 −−略−− 6月5日に、奈良市三条本町の「市男女共同参画センターあすなら」で体験会を 開く。問い合わせはメール(naradaisy@gsk.org)で。 ホームページは http://www.gsk.org/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害児への理解と支援訴え−熊本大学で公開講座/熊本  2005/04/16 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kumamoto/news/20050417ddlk43100361000c.html −−−−−−−−−−−−−−−−− 自閉症など発達障害について考える公開講座が16日、熊本市黒髪の熊本大学で あった。発達障害に詳しい高原朗子・熊大助教授(42)が講演、発達障害への 理解と支援の必要性を訴えた。−−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 16:57 2005/04/17 □ ------------------------------------------------------------------------ 4月23日(土)教育テレビ 「ETVワイド 〜ともに生きよう〜」 午後8時〜11時で3時間の生番組で、LD、ADHD、高機能広汎性障害の生 徒たち一人一人へ、カリキュラムを組んで支援している東京都杉並区立中瀬中学 校内に設置されている通級指導学級「中瀬学級」が紹介されます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system