LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #407 2002/11/24 発行 登録(配信)読者数 3,705 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京LD親の会連絡会主催・講演会/大田文化の森会議室 2002/11/30 ■ ■ 東京LD親の会連絡会主催・講演会/羽村市公民館ホール 2002/12/01 ■ ■ ADHD・LDの子どもたちへの理解と対応/つくば国際会議場 2002/12/15 ■ ■ 先生関係者のためのセミナー/司馬クリニック・武蔵野市 2002/12/27 ■ ■ 国立特殊教育総研 平成14年度特殊教育セミナーI ご案内 2003/01/30 ■ ■ NHK教育テレビ 「にんげんゆうゆう」再放送 2002/12/23,24,25,26 ■ ■ 「にんげんゆうゆう」ひきこもりサポートキャンペーンNHK教育TV ■ ■ 【新刊】成人期のADHD--病理と治療 P.H.ウェンダー著 2002/10/25 ■ ■ 【新刊】 学校運営研究 12月号 ADHD・LD指導=絶対必要な学校システム ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:49 2002/11/24 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京LD親の会連絡会主催・講演会/大田文化の森会議室 2002/11/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。転載・転送自由。 http://www.ne.jp/asahi/tokyo/ld/kouen03/index.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  「教室の中の気になる子ども達」〜特別支援教育・チームアプローチの試み〜  会 場:大田文化の森4階会議室3・4      JR京浜東北線「大森駅」下車 蒲田行きバス「大田文化の森」下車      大田区中央2−10−1  地 図:http://www.ne.jp/asahi/tokyo/ld/kouen03/map_tmp.html  日 時:2002年11月30日(土) 午後1:30〜4:30  講 師:月森 久江 氏 杉並区立中瀬中学校教諭           日本LD学会認定LD教育士/スーパーバイザー  参加費:無料  主 催:東京LD親の会連絡会  共 催:大田文化の森運営協議会  後 援:東京都教育委員会 大田区教育委員会 品川区教育委員会      21東京パイロットクラブ  お申し込みについては下記のサイトをご覧下さい。  http://www.ne.jp/asahi/tokyo/ld/kouen03/index.html  問い合わせ:東京LD親の会連絡会 事務局       FAX: 03−3788−3990       メール: kumikt@cts.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京LD親の会連絡会主催・講演会/羽村市公民館ホール 2002/12/01 ■ ------------------------------------------------------------------------  主催者からのお知らせです。転載・転送自由。  http://www.ne.jp/asahi/tokyo/ld/kouen04/index.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  東京LD親の会連絡会主催講演会 「教室の中の気になる子どもたち」 日 時: 2002年12月1日(日) 14:00〜16:00 会 場: 羽村市公民館 ホール      http://www.ne.jp/asahi/tokyo/ld/kouen04/hamura.gif      羽村市緑ケ丘 1-11-5 TEL 042-554-7121      JR青梅線「羽村駅」東口下車 徒歩7分      自家用車での来場はご遠慮ください。 主 催: 東京LD親の会連絡会(LD児・者を支援する親の会) 共 催: LD児・者を考える会「いるか」 後 援: 昭島市 あきる野市 青梅市 奥多摩町 立川市 羽村市 日の出町 檜原村      福生市 瑞穂町 各教育委員会 [五十音順] 協 力: 西多摩障害児を考える会 羽村子育てネットワーク      ミッキーマウス(SSTグループ) 参加費: 無料です。 ★ 事前の申し込みは不要です。直接会場へお越し下さい。 問い合せ : FAX 0428-23-8029  ※ FAX はA4一枚以内でお願いします。 質問事項のある方は下記の質問用紙をプリントアウトし、FAXにてお送り下さい。 http://www.ne.jp/asahi/tokyo/ld/kouen04/form.html ● 講演会の内容 開 会 14:00 主催者挨拶 ・ 「特別支援教育」を必要としている子どもたち   講 師 : 上野 一彦 氏  14:05〜14:50   東京学芸大学副学長・日本LD学会会長  「特別支援教育」を必要としているLD(学習障害)・AD/HD(注意欠陥/多動性障  害)・高機能自閉症等の児童・生徒とはどのような子どもたちなのか、また学  校での支援や配慮の必要性についてお話しいただきます。 ・ LD児への教育的支援モデル事業   講 師 : 吉本 恒幸 氏  14:50〜15:35   東京都教育庁指導部主任指導主事・特別支援教育担当  平成12年度から始まったLD(学習障害)児への教育的支援モデル事業の内容や、  各地域での特別支援教育の現状と今後の取り組みと課題についてお話しいただ  きます。 ・ 質疑応答 閉 会 16:00 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ADHD・LDの子どもたちへの理解と対応/つくば国際会議場 2002/12/15 ■ ------------------------------------------------------------------------  嫌な子・ダメな子なんて言わないで ADHD・LDの子どもたちへの理解と対応 日 時 2002年12月15日(日) 場 所 つくば国際会議場 406号室 茨城県つくば市竹園2-20-3 講 師 NPO法人えじそんくらぶ 高山恵子氏   時 間 14:00〜16:30 参加費 一般 1,000円 学生 500円 今回は都合により、託児室は用意してございません。      お問い合わせ・お申し込み先 リヴォルヴ学校教育研究所               TEL/FAX 0298−56−8143 ★ この事業は 社会福祉・医療事業団(子育て支援基金)の助成金の交付によ   り行っているものです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 先生関係者のためのセミナー/司馬クリニック・武蔵野市 2002/12/27 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。転載・転送自由。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− テーマ:自閉症スペクトラムとADHD 今回は自閉症スペクトラム(主にアスペルガー症候群)とADHDという発達障   害を中心に、その特徴と対応を解説いたします。   午後の部では、あらかじめお寄せいただいたご質問について検討を行う予定   です。参加者は子どもの指導に携わる先生方に限らせいてただきます。   保護者の方はご遠慮ください。 講 師:千谷史子(司馬クリニック 臨床心理士) 日 時:2002年12月27日(金)        10時30分〜12時00分 セミナー       12時00分〜13時00分 昼休み       13時00分〜14時30分 ケース検討  会 場:司馬クリニック 武蔵野市境2−2−3 渡辺ビル4階             (JR中央線武蔵境駅北口 徒歩1分) 参加費:6000円(前回のセミナーに参加された方は、午後の部だけ出席して     いただくことも可能です。その場合の参加費は3000円。) 定 員:20名(申込み順とさせていただきます) 申込み:FAXで以下の内容をお知らせください。      1.参加者氏名      2.勤務先      3.連絡先(住所・電話番号)      4.質問(当クリニックを受診しているお子さんを担当している場合           には、お子さんの名前を必ずお知らせください) 申込み・問い合わせ等連絡先:     司馬クリニック 東京都武蔵野市境2−2−3 渡辺ビル4階             電話 0422-55-8707 FAX 0422-55-8706 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 国立特殊教育総研 平成14年度特殊教育セミナーI ご案内 2003/01/30 ■ ------------------------------------------------------------------------  「21世紀の教育に求められる教職員の資質とその向上を目指して」   −「21世紀の特殊教育の在り方について」(最終報告)を受けて− 主 催:独立行政法人国立特殊教育総合研究所,共催:宮崎県教育委員会 日 程:2003年1月30日(木)〜1月31日(金) 会 場:宮崎県JA・AZMホール(社団法人宮崎県農協会館)     〒880-0032 宮崎県宮崎市霧島1丁目1番地1      Tel: 0985-31-2000  セミナー詳細要項(PDF形式) http://www.nise.go.jp/soumuka/kikaku/seminer/goannai.pdf 参 加 申 込 (1) 申込先 国立特殊教育総合研究所 総務部総務課企画係     FAX 0468−49−9410     E-mail: kikaku@nise.go.jp    (FAX及びE−mailでのお申し込みとなります。電話・郵送等によ     る申込は不可。) (2) 申込要領 参加申込み書(Word形式)をごらんください。     http://www.nise.go.jp/soumuka/kikaku/seminer/moushikomi4.doc (3) 申込期限 平成15年1月10日(金)    (ただし,先着順にて定員になり次第締め切らせていただきます。) (4) 参加者定員 300名 (5) 参加費 無料 (6) 宿 泊 宿泊が必要な場合は,各自で手配してください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHK教育テレビ 「にんげんゆうゆう」再放送 2002/12/23,24,25,26 ■ ------------------------------------------------------------------------ 「軽度発達障害の子どもを支える」が再放送されます。 放送時刻 月曜〜木曜、午後7時30分〜7時59分      (再放送:火曜〜金曜、午後1時05分〜1時34分) 内  容 2002年12月23日(月)小学校入学を前に           12月24日(火)「通級」を上手に利用する           12月25日(水)普通学級でできること           12月26日(木)学校の外での学習支援 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「にんげんゆうゆう」ひきこもりサポートキャンペーンNHK教育TV ■ ------------------------------------------------------------------------  2002年11月28日 (木)「おたよりに応えて」午後7時30分〜7時59分  放送内容 番組内のコーナーで、「ネット相談室」開設後一ヶ月間の、相談の全体的な傾向 や、代表的な相談事例などを紹介し、対応のしかたを考えます。また、「ネット 相談室」へのアクセスのしかたなどの質問にお答えするとともに、「掲示板」に 集まった投稿などを紹介します。 http://www.nhk.or.jp/hikikomori/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】成人期のADHD--病理と治療 P.H.ウェンダー著 2002/10/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.shin-yo-sha.co.jp/mokuroku/books/4-7885-0820-6.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−  成人期のADHD--病理と治療--  P・H・ウェンダー 著 福島 章 延与和子 訳 2002/10/25 新曜社刊 ISBN 4-7885-0820-6 A5判上製 296頁 4500円(税別) 目次 第1章 序  論 ADHD病因論小史/おとなのADHD/ADHDの多元論的定義/症候群、正確さ、関連す るADHD症候群についてのコメント/註 第2章 徴候と症状 注意困難/運動の異常--多動と協調行動の障害/衝動性/無秩序さ/社会的強化 への変わった反応/変わった対人関係/変わった感情--気質と気分/ストレス不 耐性/薬物への反応/ADHDに関連する症状群と状態/ADHDの併存/註 第3章 おとなにおけるADHDの有病率 主要な有病率研究/ADHDの自然経過/註 第4章 病  因 ADHDの遺伝学的研究/ADHDの生物学的研究/ADHD研究の展望/結論/註 第5章 おとなのADHDの診断 包括診断基準/除外基準/包括診断基準と除外診断基準の理論的根拠/おとなの ADHDの診断--特別な方法/情報提供者の必要性/おとなのADHDの量的診断、ある いは「実際に診断を下すのに、いくつの症状がなければならないか」/註 第6章 おとなのADHDの治療 おとなのADHD患者に対する教育/薬物治療/心理学的対応/註 第7章 おとなのADHD患者の中枢刺激剤体験 ダニエル・P/キャロライン・G/ブルース・C/ソニア・D/ジョージ・F/ 註 第8章 結  論 遺伝学的研究/「スペクトラム」研究/治験 付  録 A. 研究にしばしば用いられる評価法 B. 両親評価尺度 C. おとなのADHDについてのユタ診断基準 D. ウェンダー・ユタ評価尺度 E. 注意欠陥障害標的評価尺度 F. ユタ研究の典型的患者家族におけるADHD症状と他の精神医学的症状 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】 学校運営研究 12月号 ADHD・LD指導=絶対必要な学校システム ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.meijitosho.co.jp/kensaku/bango.asp?bango=J543 −−−−−−−−−−−−−−−−− 学校運営研究 2002年 12月号 NO.543 明治図書出版(株) 目次 特集 ADHD・LD指導=絶対必要な学校システム    (9人の先生にお願いします) ADHD・LDへの理解と対応の現状をどう考えるか /皆川 興栄/松原 達哉/桂 正孝/深谷 和子/小林 毅夫/向山 行雄 /坂本 光男/竹田 博之/浅川 清 医療面からのアプローチ  ADHD・LD指導の最前線−何がどれだけわかりどんな対応が必要か−   教室で何ができるか/横山 浩之 なぜ、ADHD・LD問題がクローズアップされたか  ニーズに対応する教育への道/大場 龍男 社会全体からの支援体制 ADHD・LD指導=どんなシステムが必要か  特別支援の仕組みづくり/上月 正博  ADHDの対応−行動療法と薬物療法のポイント/町沢 静夫  障害についての理解と効果のある指導法・逆効果の指導法の洗い出しを  /向山 洋一  心に負担をもつ子供たちからの提言/野中 雄太郎 学校の支援体制 学校におけるADHD・LDのシステムづくり=私の提言  学校の責務は指導の事実をつくりだすことである/大森 修  研修をし、全員が認識を持つべき「時」である/河村 要和  「研究体制」と「専門組織の設立」は絶対不可欠/小野 隆行  http://www.remus.dti.ne.jp/~schumann/adhd/  まずは全ての先生に正しい知識を!/紫前 明子 教室での支援体制 ADHD・LDを担任して=特徴理解にたつ対応策  実態を見つめ最善の方法を求めて/藤? 富実子  成功体験が子供を変える/山本 順治  障害を知って、そして、具体的な対応策を持って指導にあたる/水野 彰子  http://www.remus.dti.ne.jp/~schumann/adhd/  http://www.as-japan.jp/j/index.html  自分の授業を、法則化の原理原則に照らし合わせてみよう/高橋 佳子  効果があった「向山型」での指導/善能寺 正美  作業記憶の乏しいADHDの子への対応/小松 裕明 ADHD・LDに関する文献・HP・相談窓口の紹介/伊藤 雅亮  http://www.tos-land.net/  http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/  http://www.amy.hi-ho.ne.jp/yamaokash/index.htm  http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/doc/index-j.html  http://www.e-club.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:49 2002/11/24 □ ------------------------------------------------------------------------ 本当に久しぶりの雨でした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答はできかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system