LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #329 2002/01/12 発行 登録読者(配信)数 3,451 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会(第11回)大会 日程 東京・明治学院大学 2002/10/12-13 ■ ■ 障害者自立時代−差別のない社会へ新法制定を 新潟日報 2001/12/20 ■ ■ リソースセンターone 2001年度第4回oneトーク(学習会) 2002/01/19 ■ ■ 新たな5か年計画に関する埼玉県議会決議(抜粋) 平成13年12月議会 ■ ■ 日本トゥレット(チック)協会 講演会 新宿セブンシティ 2002/02/10 ■ ■ 福島県教育センター 教育相談事業 LD(学習障害)ってなに?   ■ ■ 学習会「LD等をもつこどもたちへの理解と援助」/徳島 2002/01/27 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:00 2002/01/12 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会(第11回)大会 日程 東京・明治学院大学 2002/10/12-13 ■ ------------------------------------------------------------------------  日本LD(学習障害)学会(第11回) 2002年10月12日〜13日  大会会長 下司昌一(予定)(明治学院大教授)  会 場 東京・明治学院大学(予定) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害者自立時代−差別のない社会へ新法制定を 新潟日報 2001/12/20 ■ ------------------------------------------------------------------------  新潟日報社説(抜粋) 2001/12/20 来年十月には札幌市でDPI世界大会が開催される。海外約百六十カ国の障害者 が一堂に会する機会だ。日本は差別禁止法制定を具体化させて大会に臨みたい。 それには一般市民の関心と支援が不可欠である。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ リソースセンターone 2001年度第4回oneトーク(学習会) 2002/01/19 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−− テーマ 学校選びを考えるには −進路選択のポイント− 講 師 リソースセンターone 上原 芳枝 日 時 2002年1月19日(土) 11:30〜13:00 会 場 リソースセンターone 交 通 都営地下鉄線「蔵前」駅下車 徒歩3分       大江戸線「蔵前」駅下車 徒歩1分 参加費 会員500円 ・ 非会員1000円 申込み 電話・FAX・Emailにて。 指導中は留守番電話になっておりますが、お     名前・電話番号・参加希望タイトルの録音をもってお申し込みとさせて     いただきます。     電話:03−3843−9468     FAX :03−3843−9456     E-mail:r-one@mtg.biglobe.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 新たな5か年計画に関する埼玉県議会決議(抜粋) 平成13年12月議会 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www1.pref.saitama.jp/~s-gikai/gaiyou/h1312/1312_5.html −−−−−−−−−−−−−  21世紀を迎えた現在、本県は人口約700万人を擁し、首都圏の一翼を担い つつ、さらなる飛躍の時を迎えている。しかし、少子・高齢社会の進行、長引く 景気の低迷、地球規模の環境問題など、取り組むべき課題が山積している状況に ある。  こうした中、県では、「新たな5か年計画」の策定に取り組んでいるところで ある。本議会は、「新たな5か年計画大綱」について慎重なる審査を行い、以下 のとおり「新たな5か年計画大綱に関する意見・提言」を取りまとめた。 −−−−− 中略 −−−−−− III 「人づくり・交流の分野」 【政策指標14 授業を理解している公立学校の児童・生徒の割合】    政策指標として分かりにくいことから、他の政策指標に改めること。 【確かな学力の育成】   1 「教育サービス」の表現を改めること。   2 主な実施計画の「少人数授業、複数教員による授業の実施」を「学年に     応じた少人数授業、複数教員による授業、子どもの理解度に応じた授業     の実施」に改めること。   3 主な実施計画に「少人数学級編成への取組」と「全ての児童・生徒に基     礎学力をしっかり身に付けさせること」を加えること。 【学習障害児等への特別支援教育の推進】    主な実施計画に「全校挙げての支援体制の強化」を加えること。 【児童生徒の主体的な進路選択への支援】    主な実施計画の「社会人による進路指導講演会の実施」を「ふるさと講演    会の継続実施」に改めること。 【子どもたちの多面的な能力を伸ばす教員の育成と配置の改善】    家庭と学校の一体化を図るため、家庭訪問を弾力的に実施すること。 【地域に開かれた学校づくり】   1 スポーツの分野で地域の教育力を活用するため、ボランティアで部活動     を指導したい人が学校で指導できる制度をつくること。   2 公開授業を行うこと。   3 主な実施計画の「学校評議員制度の導入」を「公立小・中学校・県立学     校における学校評議員制度の導入」に改めること。   4 主な実施計画に「学校評議員に対する校長の説明責任の徹底」と「学校     の独自性を発揮するための校長のリーダーシップの確保」、「教育の地     方分権化の促進」を加えること。 【21世紀を担う多彩な人材を育む特色ある高校づくり】   1 高校再編は、地域や学校関係者の努力や気持ちに配慮しながら進めるこ     と。   2 主な実施計画に「学校現場と地元との定期的な協議の場を設け、地域に     根ざした魅力ある高校づくりの推進」を加えること。 【基本目標二 豊かな人間性を育む】   1 青少年が参加する施策を増やすとともに、青少年を広く糾合するシステ     ムをつくること。   2 基本目標の中に、「公共心を養う」という視点を加えること。 【体験活動を通した心豊かな青少年の育成】 【青少年の夢を育む感動体験と健全育成の推進】    2つの施策を統合し、実施計画を整理すること。 【青少年非行の根絶】   1 再犯少年の家庭環境の改善に対する取組を加えること。   2 中学校を対象とした非行根絶プログラムにおいて、学校との連携を図る     こと。   3 主な実施計画に「携帯電話の迷惑メール対策の推進」を加えること。 【青少年の薬物乱用防止】   1 喫煙防止も薬物乱用防止の中で取り組むこと。   2 薬物乱用防止教室の教育内容を児童・生徒に理解できるものとすること。   3 青少年への薬物乱用防止を学校で行う場合、保護者も指導すること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本トゥレット(チック)協会 講演会 新宿セブンシティ 2002/02/10 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−− 「トゥレット症候群を取り巻く就労問題」       日 時:2002年2月10日(日);午後1時〜5時(受付開始時刻:12:15) 場 所:セブンシティ(東京都新宿区西新宿4-34-1;電話:03-3376-5101) 交 通:JR新宿駅下車(西口)    :小田急百貨店前(タクシ−乗り場)から送迎バス(30分間隔) 参加費:会員無料,非会員1000円  懇親会費:1000円     (参加費および懇親会費は当日お支払いいただきます)      申込方法: 下記参照       http://www.dab.hi-ho.ne.jp/fushicho-21c/newpage9.htm 当日の予定: 下記参照 1.講演会(午後1:00-3:00)(セブンシティホ−ル)   司会:金生由紀子 先生(東京都立北療育医療センタ−)   演題1.「障害者雇用の制度と現状について」      −障害者手帳をもたない方への支援を含めて−      演者:井口修一 先生(日本障害者雇用促進協会)   演題2.「トゥレット症候群および近縁疾患を取り巻く就労問題」      −現状と展望−      演者:梅永雄二 先生(明星大学) 2.討論会(午後3:00-4:00)(セブンシティホ−ル)    司会:金生由紀子 先生,太田昌孝 先生(東京学芸大学)       「トゥレット症候群を取り巻く就労問題について」        演者間および一般参加者との話し合い 3.懇親会(午後4:00-5:00)(芙蓉の間)       ケ−キとコ−ヒ−・紅茶・ジュ−スを飲みながらの立食形式 ☆当日,会場で「特集:トゥレット症候群」掲載「こころの臨床a・la・carte」 (星和書店)を販売します. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 福島県教育センター 教育相談事業 LD(学習障害)ってなに?   ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.center.fks.ed.jp/sodan/sodan.htm http://www.center.fks.ed.jp/sodan/gakusyu_syogai.htm −−−−−−−−−−−− 教育現場でよく知られるようになってきたLD(学習障害)児とは、全般的な知 的発達には遅れがないのに、軽度の部分的な遅れや偏りを持ち、特定の能力習得 に著しく困難さを覚える子どもたちのことです。 しかし、学習障害というその名称から、「学業不振」と間違えて、読み書きなど の子どもの能力の一面だけを捉えて、そこを指導すればいいという安易な誤解が 生まれがちです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 学習会「LD等をもつこどもたちへの理解と援助」/徳島 2002/01/27 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Tokushima/seikyou/gyouzi.html −−−−−−−−−−−−− 学習会「LD(学習障害)等をもつこどもたちへの理解と援助  2002年1月27日 13:30〜15:30  シビックセンター 5階 第2活動室  さくらんぼ(LD児等の親の語り合いの会) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:00 2002/01/12 □ ------------------------------------------------------------------------  寒波も峠を越え、春のような陽気でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ★ LDニュースへ講演会等のイベント情報掲載を希望される方へ・・・ ★ 詳しくは下記サイトをご覧下さい。 ★ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員になってください! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問にはお答え出来ない場合があります ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 更新] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 更新] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 更新] 編集に際し正確を期していますが、最終保証責任は免責とさせていただきます ■ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LD NEWS は「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system