LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #307 2001/10/16 発行 登録読者(配信)数 3,364 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ カニングハム・久子先生講演会 LD児への望ましい支援  2001/10/18 ■ ■ NHK障害福祉フォーラム「学習障害児への支援」 鳥取大学 2001/11/11 ■ ■ 東京YMCA LD者の自立を考える会・情報交換会  2001/10/26 11/27 ■ ■ 療育講座 LD及びその周辺児・者のための自立支援/大分 2001/11/25 ■ ■ 第28回国際福祉機器展 H.C.R.2001 出展およびセミナー 2001/10/24-26 ■ ■ 学習に困難を示す子ども(ADHD,LD等)への対応/奈良   2001/11/10 ■ ■ 全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会 ディスカッション 2001/11/11 ■ ■ 法人設立1周年記念DAISY展示会/名古屋市総合福祉会館  2001/11/10 ■ ■ 第24回総合リハビリテーション研究大会 大阪府吹田市 2001/11/16-17 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 20:06 2001/10/15 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ カニングハム・久子先生講演会 LD児への望ましい支援  2001/10/18 ■ ------------------------------------------------------------------------ 日 時: 2001年10月18日(木) 18:30〜20:30 会 場: 京橋プラザ区民館      中央区銀座1-25-3  TEL 03-3561-5163      地下鉄有楽町線 新富町駅 下車 徒歩5分      [地図] http://www.ne.jp/asahi/tokyo/ld/kouen/kyobashi.gif 主 催: 21東京パイロットクラブ(国際ボランティア団体) 後 援: 東京LD連絡会(LD児・者を支援する親の会) 参加費: 1,000円 資料代として、当日納入お願いします。 ● お申し込みは、下記電子メールアドレス、またはFAX宛にお願いします。定   員に達し次第締め切らせていただきます。 ● お申し込みの際には、参加希望者全員の [1]お名前 [2]住所 [3]連絡先(電   話・メールアドレス) [4]お立場(LD児との関係) [5]先生への質問事項   (200字程度に簡潔にまとめて) [6]先生の著書購入希望の有無 をお書き   添えください。 ● 申込先: 電子メール tokyold@mcn.ne.jp        FAX 020-4666-8809 ● http://www.ne.jp/asahi/tokyo/ld/kouen/index.html   もご覧下さい。申込用フォームを用意してあります。 ● 当日会場にてカニングハム・久子先生の最新刊「対話できない教師・叱れな   い親」(学習研究社2001.7刊 本体1,500円)を販売いたします。購入ご希望   の方は、申し込みの際に「図書購入希望」とお書き下さい。 ● カニングハム・久子先生のご紹介 −−−−−−− 長崎県五島のお生まれ。現在ニューヨーク在住。同志社女子大学英文科卒業後、 ニューヨーク州立ハンター大学で修士号(特殊教育)取得。ニューヨーク医科大 学教官、ニューヨーク州ウェストチェスター郡立医療センター視聴覚臨床教育プ ログラム主任、歴任。現在、自助組織「SPEACニューヨーク臨床教育父母の会」 主宰。著書として「対話できない教師・叱れない親」(学習研究社2001.7刊)、 「ニューヨーク障害児教育事情」、翻訳書としては「我、自閉症に生まれて」 (テンプル・グランディン著)他多数。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHK障害福祉フォーラム「学習障害児への支援」 鳥取大学 2001/11/11 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からご案内がありました。 −−−−−−−−  NHK障害福祉フォーラム「学習障害児への支援」   〜北九州市での取り組みに学ぶ〜  LD児親の会「ラビットの集い」10周年記念講演 日 時 2001年11月11日(日)10:30〜15:00 会 場 鳥取大学 共通教室棟208教室     鳥取市湖山町南4丁目101 交 通 JR鳥取大学駅から徒歩2分/JR鳥取駅からバス30分(鳥大前下車) LD(学習障害)とは、全般的な知的発達に遅れはないが、聞く、話す、読む、 書く、計算するまたは推論するという能力のうち、特定のものの習得と使用に著 しい困難を示す様々な困難を示す状態を指すものです。 このフォーラムはもっとも子どもたちの身近にいる現場の教師をはじめ、学習障 害児を持つ親、行政職員の方々を対象としたものです。LD児指導についてより 深く知っていただくために、医療、教育の面でそれぞれ活躍する先生方を講師と してお迎えします。家庭や社会、学校の中で、子どもたちが生き生きと豊かな個 性を発揮できるにはどうしたらよいかを探っていたたいと思います。多くの方々 の参加をお待ちしています。 主 催 NHK厚生文化事業団 LD児親の会「ラビットの集い」 NHK鳥取     放送局 後 援 (予定)鳥取県 鳥取県教育委員会 鳥取市教育委員会 鳥取市社会福     祉協議会 日本LD学会 全国LD(学習障害)親の会 プログラム 第一部 講 演 (10:30〜12:30)     「学習障害児への支援〜北九州市での取り組みから」  1.医療の視点から  (10:30〜11:30)    北九州市立総合療育センター所長 北原 佶(ただし)  2.教育の視点から  (11:30〜12:30)    北九州市立小倉北養護学校教頭 林 勝行    北九州市立養護教育センター指導主事 奥田 まさ子 第二部 シンポジウム&質疑応答 (13:30〜15:00)    鳥取大学教授 小枝 達也 (コーディネーター)    北九州市立総合療育センター所長 北原 佶(ただし)    北九州市立小倉北養護学校教頭 林 勝行    鳥取県教育委員会小中学校課障害児教育室長 八木 啓子 参加申し込み 参加費は無料です。参加希望の方は往復ハガキに住所・氏名・電話番号・参加人 数を明記の上、お申し込み下さい。会場の関係で先着300人で締め切らせてい ただきます。なお、会場の駐車場には限りがございますので、できるだけ公共交 通機関をご利用下さい。 申し込み先 : LD児親の会「ラビットの集い」へ。下記を参照してください。        http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/zenkoku.html#kinki ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京YMCA LD者の自立を考える会・情報交換会  2001/10/26 11/27 ■ ------------------------------------------------------------------------ 夏休み中に実施した「就労実習」に参加した親御さんやジョブヘルパーとして参 加したボランティアの方たちから体験談をお話しいただき、情報交換の場を持ち ます。 ● 第一回 親御さんの立場から  2001年10月26日(金)18:30〜20:30  東京YMCA国際奉仕センター2階学生ホール  JR神田駅又はお茶の水駅下車徒歩10分 ● 第二回 ジョブヘルパーの体験を通して  2001年11月27日(火)18:30〜20:30  武蔵野公会堂会議室  JR又は井の頭線吉祥寺駅下車徒歩2分 参加費 各回 500円 問い合わせ 東京YMCA西東京センター       電話042−577−6181 担当 山本・山田 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 療育講座 LD及びその周辺児・者のための自立支援/大分 2001/11/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からご案内がありました。 −−−−−−−− 【療育講座】 社会福祉医療事業団(子育て支援基金)助成事業   社会に適応しにくい人達(LD(学習障害)及びその周辺児・者)のための   自立支援講演会「輝いて生きていくために!」 日 時 :2001年11月25日(日)10:00〜15:30(受付9:30〜) 会 場 :大分県総合社会福祉会館・4F大ホール      大分市大津町2−1−41  TEL 097−558−0300 参加費 :無料 主 催 :大分県LD親の会「ハーモニー」 後 援 :大分県教育委員会 大分市教育委員会 全国LD親の会 大分県社会福      祉協議会 大分合同新聞社 NHK大分放送局 TOSテレビ大分 OBS大      分放送 OAB大分朝日放送 FM大分 プログラム(午前) --------- 講 演1:輝く青春と夢を育む -LD児の社会参加と自立-  講師:田中 良三 先生(愛知県立大学教授 見晴台学園学園長) 講 演2:軽度発達障害児の就労を考える -学習障害を中心に-  講師:水間 宗幸 先生(九州看護福祉大学助手) プログラム(午後) --------- 講 演3:「21世紀の特殊教育の在り方」とLD教育  講師:柘植 雅義 先生(文部科学省特別支援教育課調査官) パネルディスカッション:「質問用紙」をふまえてのディスカッション  コーディネーター:雫石 弘文 先生(大分県教育センター指導主事) ------------------- 申し込み:FAXまたはは電子メールにでお申し込み下さい。 ★ 今回のテーマに関し、講師へのご意見・ご質問ありましたらご記入ください。   午後のディスカッションで取り上げます。 締め切り:2001年10月31日 申し込み先:FAX 097-568-1181 または FAX 097-551-6409 申し込み先:e-mail corocoro@nyc.odn.ne.jp 問い合わせ e-mail k-kun@po.d-b.ne.jp * LD関係の図書販売もいたしますので、ご購入ください。 ----------------- 療育講座申し込み ------------------- (氏名) (所属) (連絡先) (Tel) (弁当申し込み) いる   いらない(代金は、当日いただきます) (質問、意見) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第28回国際福祉機器展 H.C.R.2001 出展およびセミナー 2001/10/24-26 ■ ------------------------------------------------------------------------ 詳細は下記サイトを参照のこと。 http://www.normanet.ne.jp/hcr2001/ http://www.hcr.or.jp/ −−−−−−−−−−−−−−  第28回国際福祉機器展 H.C.R.2001 出展内容およびセミナーのご紹介  −財団法人 日本障害者リハビリテーション協会− 会 期:2001年10月24日(水)〜26日(金) 会 場:東京ビッグサイト 東展示ホール(東京都江東区有明) 開場時間:午前10時〜午後5時 入 場 料:無料(当日登録制) 出展内容: ALTAIR/WMAIL リアルタイム字幕送受信システム 盲ろう者用要約筆記閲覧ソフ ト Lp Player 認知・知的障害者用DAISYマルチメディアコンテンツ 障害者情報 ネットワーク ノーマネット 障害保健福祉研究情報システム(DINF) ノーマライ ゼーション−障害者の福祉− セミナー内容(抜粋): 10月24日(水)10:00〜11:15 テーマ「認知・知的・学習障害者向けDAISYマルチメディアの紹介と講演」 DAISYマルチメディアコンテンツ(HTML及びSMILによる音声と文字、画像の同期 表示)の紹介と、スウェーデン読みやすい図書基金のBror Tronbacke氏による認 知・知的・学習障害者に分かり易いコンテンツについての講演。 10月24日(水)11:30〜12:45 テーマ「DAISY録音図書製作用および再生用ソフトウェアの紹介」 DAISYは視覚障害者用デジタル図書であり、同時に「読み書き障害」の方が情報 を得るための新しいシステムです。音声とテキスト、画像データが同期したマル チメディアコンテンツの製作と再生を紹介。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 学習に困難を示す子ども(ADHD,LD等)への対応/奈良   2001/11/10 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.kenkyu.tawaramoto.nara.jp/hp/kaiho13.htm −−−−−−−−−− 内 容 講演「学習に困難を示す子ども(ADHD,LD等)への対応を知ろう」 講 師 :独立行政法人国立特殊教育総合研究所     病弱教育研究部長/小児科医  原 仁 氏 対象者 県内在住者 200名 日 時 2001年11月10日(土曜日)     受付 12:30〜13:00  講演 13:00〜16:00                     会 場 奈良県立教育研究所  参加費 無料 申込方法 はがき又はFAXにて、講座名「学習に困難を示す子ども(ADHD,LD等)      への対応を知ろう」、名前(ふりがな)、住所、電話番号を書いてお      申し込みください。 申込先 〒636-0343 磯城郡田原本町秦庄22-1           奈良県立教育研究所 開放講座係 FAX(専用) 07443−3−8909  締切り 10月31日(水) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会 ディスカッション 2001/11/11 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者よりご案内がありました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−  家族関係が時代とともに大きく変わり、社会福祉制度の改革が進む中で、きょ うだいの関係も大きく変わってきています。私達の求める「きょうだいの関係」 は、きょうだいがそれぞれの道を歩みながら『心を支えあう関係』です。社会の 中でいろいろな人や制度に支えられて、あらゆる意味で互いに負担になることな く、同じ時代を歩んでいきたいのです。このことについて、皆さんといっしょに 考えてみたいと思います。 日 時 2001年11月11日(日) 午後1:00〜5:00 場 所 川崎市教育文化会館(第1.2学習室)     (川崎市川崎区富士見2-1-3 電話 044-233-6321) 内 容 パネルディスカッション(各年代のパネラーによる) テーマ 新しい時代のきょうだいの関係を求めて    1 各年代における課題と様々な関係    2 私達が考えるべきこと    3 家族(親)に求めること    4 社会や行政に求めること 主 催 全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会 本部・神奈川県支部 参 加 下記にお申込ください。(資料代 300円)     (会員でない方の参加も歓迎します。) 以上の参加・問い合わせは、以下にお願いします。 全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会 E-mail kyodainokai@yahoo.co.jp (〒136-0073)東京都江東区北砂1-15-8 地域交流支援センター内)  電話 03-5634-8790 FAX 03-3644-6808) 地図ほか、詳しい事は当会のホームページをごらんください。 ホームページアドレス http://www.normanet.ne.jp/~kyodai/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 法人設立1周年記念DAISY展示会/名古屋市総合福祉会館  2001/11/10 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.daisy.gr.jp/info/bread.htm −−−−−−−−−−−− 私たちの団体がNPOとして発足して1年が経ちました。その間、全国のユーザー にDAISY録音図書を提供してまいりましたが、今年に入ってからは、マルチメデ ィア版DAISYを手がけ、提供するようにもなりました。 このマルチメディア版DAISYは、インターネット標準技術を使い世界中で認めら れた情報技術です。視覚障害者だけでなく他の障害を持つかたや広くお年寄りま で活用いただけます。 展示内容 「マルチメディアDAISYサンプルの再生」      「Lp Studio Plusを使ったマルチメディアDAISYの制作」 日 時 2001年11月10日(土) 午前10時半〜午後4時 会 場 名古屋市総合福祉会館 7階小会議室      〒462-8558      名古屋市北区清水4丁目17番1号 電話 052-911-3191 お問合せ NPOデジタル編集協議会ひなぎく      〒460-0013      名古屋市中区上前津二丁目1番27号 堀井ビル2F      電話 052-350-5332 FAX 052-350-5333      URL http://www.daisy.gr.jp      E-mail office@daisy.gr.jp 入場無料 その他 会場ではパソコンをお持ちでご希望の方にサンプルデータとこれを再生     する「Lp PlayerJP v1.0」の入ったCD-Rを差し上げます。 主 催 特定非営利活動法人デジタル編集協議会ひなぎく 後 援 愛知県社会福祉協議会 名古屋市社会福祉協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第24回総合リハビリテーション研究大会 大阪府吹田市 2001/11/16-17 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.dinf.ne.jp/doc/info/conf/0111saisyunen/Rehabilitation.htm http://www.dinf.ne.jp/doc/info/conf/0111saisyunen/Program_16.htm http://www.dinf.ne.jp/doc/info/conf/0111saisyunen/Program_17.htm −−−−−−−−−−−−−−−− 日 時 2001年11月16日(金)〜17日(土) 場 所 オオサカサンパレス     大阪府吹田市千里万博公園1-5 TEL:06-6878-3804 参加費 5,000円(資料代含む) ※1日のみの参加も同額です。 ナイトセッション(懇親会費) 7,000円 昼食代(1食お茶付き) 1,500円 ● 一日目 11月16日(金) 【基調講演】 Barbara Murry(ILO本部職業リハビリテーション専門官)        「世界各国の雇用制度と障害者雇用の現状」        「職業リハビリテーションのガイドライン」 【オムニバス講演】「検証:緊急雇用安定プロジェクトと地域性」 【シンポジウム】「雇用企業から=雇用に至るまで:雇用の後・今後に向けて」 【イブニング・セッション】(懇親会) ● 二日目 11月17日(土) 【シンポジウム】「就労支援ネットワークの最前線」 【基調講演】「障害のある人の豊かな地域生活を考える」        村田 幸子(NHK解説委員) 【分科会・ポスターセッション】 第24回総合リハビリテーション研究大会事務職 大阪市職業リハビリテーションセンター 〒559-0026 大阪市平野区喜連西6-2-55 TEL:06-6704-7201 FAX:06-6704-7274 参加申込方法 下記まで、電話またはFAXにて問い合わせ。 株式会社 日本旅行 大阪営業部 第一支店 (担当者:武田・北原) 大阪市中央区備後町3-4-10 山口玄ビル6階 TEL:06-6204-1790 FAX:06-6204-1805 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 20:06 2001/10/15 □ ------------------------------------------------------------------------ 10月18日開催予定の「カニングハム・久子先生講演会」は、まだ空席がございま すので、お誘い合わせの上お申し込みください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員になってください! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 更新] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 更新] LDニュース 最新号バックナンバーについては下記のサイトから閲覧が可能です URL: http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000000592 [2000.12.21 更新] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 更新] 編集に際し正確を期していますが、最終保証責任は免責とさせていただきます ■ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LD NEWS は「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system