LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #261 2001/05/19 発行 登録読者(配信)数 3,140 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会第10回大会のご案内 (第1号通信改訂版)公開 2001/05/18 ■ ■ NHK 首都圏ネットワーク アスペルガー症候群の子ども達 2001/05/24 ■ ■ 2001年度SNE学会6月中間研究集会 筑波大大塚キャンパス 2001/06/24 ■ ■ 茨城県取手市特殊学級・通級指導教室及び教育センター教育相談の案内 ■ ■ 東京YMCA LD(学習障害)関連グループ活動のボランティア募集 ■ ■ 福井市「平谷こども発達クリニック」のホームページが開設されました ■ ■ 岐阜県教委 学校支援課子ども支援室 平成13年度教育相談実践研修会 ■ ■ 新刊「私の障害・私の個性」ウェンディ・ローソン著 ニキ・リンコ訳 ■ □ 編集後記 ----「けやき」5月例会 ----------- 01:53 2001/05/19 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会第10回大会のご案内 (第1号通信改訂版)公開 2001/05/18 ■ ------------------------------------------------------------------------ 5/11 に日本LD学会第10回大会のご案内(第1号通信)が公開されましたが、 5/18 付けで以下のようなアナウンスがありました。 ----------------------- ※5/11に公開したものには大会までの予定に一部訂正があります。5/15版をご覧  ください。 http://www.ed.ehime-u.ac.jp/~edhandi/LD2001/announce1.pdf http://www.ed.ehime-u.ac.jp/~edhandi/LD2001/announce1.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHK 首都圏ネットワーク アスペルガー症候群の子ども達 2001/05/24 ■ ------------------------------------------------------------------------ NHK首都圏ネットワーク 5月24日(水)18:00〜18:58 の中で、「特集アスペ ルガー症候群の子ども達」を放映する予定。 ただし、都合により放映日時を変更することがあります。 詳細は下記で。   http://www.nhk.or.jp/syutoken/net/   〒150-8001 NHK 「首都圏ネットワーク」  FAX:03-3485-6699 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 2001年度SNE学会6月中間研究集会 筑波大大塚キャンパス 2001/06/24 ■ ------------------------------------------------------------------------ 学会研究集会事務局からの掲載依頼がございました。 ---------------------------- 日 時 : 2001年6月24日 (日)10:00-16:30 場 所 :筑波大学 学校教育部(東京・大塚キャンパス) 〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1    (営団地下鉄丸の内線「若荷谷」駅下車,徒歩3分) 内 容: (1) 講演会 (10:00-12:00)   『21世紀の特殊教育の在り方について』が私たちに語りかけること   講師 文部科学省教科調査官 石塚 謙二 先生 (2)分科会 (13:30-16:30)   1) 理事会課題研究   『21世紀の特殊教育の在り方』をめぐって      司 会: 荒川 智(茨城大学)・高橋智(東京学芸大学)      提案者: 渡辺 和孝           (全国特殊学校長会事務局次長・都立板橋養護校長) 三木 裕和(兵庫県立出石養護学校教諭)   2) 特殊教育諸学校のセンター化とSNE     司 会:柳本 雄次(筑波大学附属大塚養護学校長)     提案者:      * 特殊教育諸学校のセンター化構想               岩崎 洋三(筑波大学附属盲学校)  * 養護学校の「地域交流」 瀬戸田 裕二(筑波大学附属大塚養護学校) * 「地域連絡会」の役割 清水 聡(筑波大学桐が丘養護学校) * センター機能としての早期教育 庄司 和史(筑波大学附属聾学校) 3) 通常学級に在籍するSEN児への支援 司 会:初谷 和行 (筑波大学附属桐が丘養護学校) 提案者:安藤 壽子 (神奈川県横浜市立豊岡小学校) 佐藤 晋治 (筑波大学心身障害学系) 山岡 裕基子(東京都板橋区立加賀中学校) [参加申込]   参加費:一般 前払 2,600円(当日3,000円)       学生 前払 1,800円(当日2,000円)   ※参加費払込先:郵便振替口座 00110-2-11788     「平成13年度SNE学会中間研究集会準備委員会」      郵便局備え付けの払込取扱票をご使用の上, 6月10日までにお振り込      みください。また,当日欠席された場合でも払い込まれた参加費はお      戻しできませんのでご了承ください。  参加申し込み:所属・氏名・連絡先を明記の上, 5月31日までに,ハガキ・フ         ァックス・電子メールにて下記申込先までご連絡ください。な         お,申し込みの事前連絡は,大体の人数を把握するためにお願         いするものです。当日飛び込みでの参加も歓迎いたします。  申込先: 〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1        筑波大学学校教育部 篠原吉徳研究室        TEL/FAX : 03-3942-6836   e-mail : sinohara@human.tsukuba.ac.jp または、米田宏樹研究室        TEL/FAX : 0298-53-4585 e-mail : hyoneda@human.tsukuba.ac.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 茨城県取手市特殊学級・通級指導教室及び教育センター教育相談の案内 ■ ------------------------------------------------------------------------ 転載もと。 http://www.city.toride.ibaraki.jp/inform/educate/010501_2.html -------------------- ● 特殊学級・通級指導教室の案内  子どもたちの中には、さまざまな理由で小中学校の通常の授業だけでは、十分 な教育効果を期待できない子もいます。この子どもたちには、一人ひとりの状態 やその発達段階に応じ、より教育効果の上がる環境の整備と教育内容の充実が必 要です。そして、その能力を最大限に伸ばし、可能な限り積極的に社会参加でき るように育てていきたいものです。  そこで、市では次のような特殊学級や通級指導教室を整備し、個々に応じた指 導の充実に努めています。 [知的機能に軽度の遅れのある子どものための学級] 取手小学校・永山小学校・井野小学校・白山西小学校・戸頭西小学校・取手第一 中学校・取手第二中学校・永山中学校・取手東中学校 [自閉症や学習障害などによる遅れ、不登校、緘黙などの傾向のある子どものた めの学級] 取手小学校・寺原小学校・白山西小学校・戸頭西小学校・小文間小学校・永山小 学校・取手第一中学校・永山中学校・戸頭中学校 [構音障害や吃音、言葉の発達の遅れなど、言葉に係る障害をもつ子どものため  の学級] 取手小学校(通級指導教室)・永山小学校   [相談・問い合わせ先] 指導課 内線448・各教室を設置している小中学校 ● 公民館で教育相談を行います 取手市教育センターでは、市内小中学校の不登校児童生徒やその保護者を対象に、 相談活動や適応指導を進めています。昨年度からは家庭訪問による相談活動を開 始していますが、今年度は公民館を利用した相談を行いますので、ご利用くださ い。なお、取手市教育センターでも、月〜金曜日の午前十時から午後四時まで教 育相談を行っています。  5月23日(水)9:00〜13:00 井野公民館 和室鶴・亀  6月13日(水)9:00〜12:30 白山公民館 和室  6月20日(水)9:00〜13:00 永山公民館 講座室B [問い合わせ先] 取手市教育センター TEL(85)8775  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京YMCA LD(学習障害)関連グループ活動のボランティア募集 ■ ------------------------------------------------------------------------ 転載もと。 http://tokyo.ymca.or.jp/volunteer/bureau/itiran.html ----------------- ● はらっぱ(LDの子どもたちのグループ活動) はらっぱは、LD(学習障害)を持つ子どもとその周辺の子どもを対象に、月に 1回年間10回活動を行っています。活動は2人のリーダーに5人くらいの子どもで グループを構成して行います。 LDの子どもたちはなかなか周囲の理解を得られず、それが原因で学校でいじめ られたり、自信が持てなかったりします。はらっぱでは、仲間作りやグループの 中で受け入れられる体験をしてもらえたらと思っています。準備会(リーダー会) では、各活動のテーマや活動内容をみんなで話し合い実施します。ボランティア は学生から社会人まで幅広く、「子どもと触れ合うことのできるボランティア活 動を行なってみたい!」という方なら、どなたでも参加できます。 参加対象 小1〜中3までの学習障害(LD)児 活 動 日 毎月1回(年12回) 準 備 会 毎週火曜日18:30〜21:00 募集対象 18才以上の学生・社会人(高校生不可) 参 加 費 YMCAのボランティア登録費として 年間3000円 傷害保険に加入 場 所 東京YMCA山手センター 連絡先 担当:三島 vol-b@tokyo.ymca.or.jp subjecを「ボランティア情報(はらっぱ)」としてください。 ------------------------------ ● 中高生グループ(中高生のグループ活動) 中高生グループでは、子どもたちが自分自身で活動を作ることを心がけていて、 ボランティアはそれを援助する人です。異性のことなど悩みの相談に乗れるお兄 さんやお姉さんであることが求められます。通常は毎週土曜日に活動しています が、子どもたちの作るプロジェクトによっては、宿泊を伴う場合もあります。 (今年の場合は2泊3日で温泉を掘りに出かけました。)ボランティアは学生から 社会人まで幅広く、どなたでも参加できます。 参加対象 中1〜高3 活 動 日 毎月1回(年8回) 準 備 会 基本的に活動の前後 募集対象 18才以上の学生・社会人(高校生不可) 参 加 費 YMCAのボランティア登録費として 年間3000円 傷害保険に加入 場  所 東京YMCA山手センター 連絡先 担当:堀 vol-b@tokyo.ymca.or.jp subjectを「ボランティア情報(山手中高)」としてください。 ------------------------------ ● LD児野外活動Smile(スミレ) 学習障害を持った小学生が、元気に走りまわったり、楽しむ中で『やった、出来 た!!』と感じ、自分に自身を持てる何かを発見できることを願って、活動を行な っています。 企画・運営を週1回の準備会(リーダー会)で話し合いをしてボランティアで行 なっています。経験がない方でも対象理解等のトレーニングもあります。素直で ストレートな子ども達と一緒に元気いっぱいに自然の中を走りまわってみません か?子ども達のパワーにきっと驚かされます。 参加対象 LD児(学習障害児)とその周辺の小学生 活 動 日 月1回日曜日 準 備 会 毎週金曜日 18:30〜21:00 募集対象 18才以上の学生・社会人(高校生不可) 参 加 費 YMCAのボランティア登録費として 年間3000円 傷害保険に加入 場  所 東京YMCA西東京センター 連絡先 担当:江 尻 vol-b@tokyo.ymca.or.jp subjectを「ボランティア情報(スミレ)」としてください。 ------------------------------ ● LD児野外活動Smile(スミレ)中高生 学習障害を持った中高生が、自分の居場所をしっかり見つけ、安心して楽しむ中 で、自分の意見を他人に伝え、1つ1つ自分達で解決していく中で他者との関わ りを学んでいくことを目的としたプログラムです。個性あふれる、元気でエネル ギッシュな子ども達と一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか。企画・運営を週 1回の準備会(リーダー会)で話し合いをしてボランティアで行なっています。 経験がない方でも対象理解等のトレーニングもあります。 参加対象 LD児(学習障害児)とその周辺の中高生 活 動 日 月1回日・祝 準 備 会 週1回(曜日は固定していません) 18:30〜21:00 募集対象 18才以上の学生・社会人(高校生不可) 参 加 費 YMCAのボランティア登録費として 年間3000円 傷害保険に加入 場  所 東京YMCA西東京センター 連絡先 担当:江 尻 vol-b@tokyo.ymca.or.jp subjectを「ボランティア情報(スミレ)」としてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 福井市「平谷こども発達クリニック」のホームページが開設されました ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mitene.or.jp/~hiratani/index.html から抜粋。 ----------------------- 昭和63年に福井県小児療育センターに赴任して以来、学習障害(LD)・注意 欠陥多動性障害(落ちつきのない子ども)・自閉症などの発達障害の研究と療育 をたっぷりとさせていただき、また兼任させていただいた福井県立病院小児科で は、金沢大学付属病院以来の専門分野でもあるアレルギー疾患についても貴重な 実践経験を重ねることができました。 2001.4.10  平谷こども発達クリニック院長 平谷美智夫 〒918-8205 福井県福井市北四ツ居2丁目1409 phone:0776-54-9600(原則として予約) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 岐阜県教委 学校支援課子ども支援室 平成13年度教育相談実践研修会 ■ ------------------------------------------------------------------------ 転載もと。 http://www.gec.gifu.gifu.jp/soudan/32000000.htm ---------------------- ・時間:午後1:15〜午後3:15 ・場所:岐阜県総合教育センター(142大研修室)  5月25日(金) 花井 正樹 東海女子大学助教授 不登校児童と適応指導  6月22日(金) 伊藤 宗親 岐阜大学教育学部助教授 臨床心理士 子どもの心の理解  7月19日(木) 五島 隆美 岐阜臨床心理学研究所 臨床心理士 保護者の心の理解と支援  9月21日(金) 譲 西賢 岐阜聖徳学園大学 助教授 臨床心理士 スクールカウンセラーと学校(連携の在り方も含む) 11月16日(金) 清水 章子 精神科医 岐阜市民病院 ADHD・高機能自閉症への理解と対応 12月18日(火) 位田 仁士 揖斐総合病院 精神科医 思春期の問題と心理(青少年犯罪とその心理)  2月12日(火) 虐待担当者 中央子ども相談センター 児童虐待の理解と対応 詳細は岐阜県教育委員会学校支援課子ども支援室まで。 電話 058−271−3328 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 新刊「私の障害・私の個性」ウェンディ・ローソン著 ニキ・リンコ訳 ■ ------------------------------------------------------------------------ 新刊 「私の障害・私の個性」 ウェンディ・ローソン著 ニキ・リンコ訳 四六判 上製 224頁 本体価格 1,600円 花風社 「知的障害?」「精神分裂病?」「それともオクテなだけ?」さまざまな誤解を 受けてきた著者は、40歳のとき自分が自閉症者であることを知ります。「自閉症 者の世界」と「普通の人々の世界」、二つの世界を生きる著者が大人になってか ら、成長の痛み、心の軌跡を語ります。 この新刊は、好評既刊「ずっと『普通』になりたかった。」と同じように高機能 自閉症者による手記で、翻訳をニキ・リンコさん、解説を静岡大学の杉山先生に お願いしております。タイトルは「私の障害、私の個性。」です。「自閉症者な らではの個性・才能があるのだ」という事実を世間に広めたいという作者・訳者 ・解説者の熱意がこもった作品です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ----「けやき」5月例会 ----------- 01:53 2001/05/19 □ ------------------------------------------------------------------------  「けやき」5月例会のお知らせ・・・・ ・ 日 時 : 2001年5月26日(土) 13:30〜17:00 ・ 会 場 : 国分寺ひかりプラザ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/HIKARI_P.html ・ 交 通 : JR中央線 国立駅 北口 下車 徒歩5分 ・ 内 容  4月総会時に引き続き会員更新手続きを行います。まだ更新手続き       されていない方は、必ず5月例会で手続きお願いいたします。また、       新規入会の受付も致します。       「けやき」に新規加入された方、又は入会して間もない方等を中心       にして、各種「悩み事」「相談」等、年齢別・地域別等のグループ       に分かれ、話し合います。       LD関連の様々な資料(参考図書・相談機関リスト・就労・都教育庁       作成資料他)の配布と説明を行います。 ・ 例会終了後、会場近くの喫茶店等で懇親会を計画していますので、お時間の   ある方はどうぞご参加ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員になってください! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 更新] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 更新] LDニュース 最新号バックナンバーについては下記のサイトから閲覧が可能です URL: http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000000592 [2000.12.21 更新] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 更新] 編集に際し正確を期していますが、最終保証責任は免責とさせていただきます ■ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LD NEWS は「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system