LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1157 2012/07/12 発行 登録(配信)読者数 2997 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第3回マルチメディアデイジー教科書体験・活用セミナー 2012/07/29 ■ ■ DAISY4とEPUB3が実現する 電子書籍のアクセシビリティー 2012/07/17 ■ ■ JEPA第12回EPUBセミナー ISO国際標準と固定レイアウトWS 2012/07/24 ■ ■ JEPA 電子出版関連サービス&アクセシビリティ技術展  2012/07/25 ■ ■ 大阪府支援教育研究会研究部ICT活用プロジェクト夏期講座(2次案内) ■ ■ デジタル教科書教材協議会が平野文科相に提言、教育情報化に前向き  ■ ■ 国際セミナー 防災のユニバーサルデザインとDAISYの役割 2012/07/07 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:59 2012/07/12 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 夏休みのワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/           【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第3回マルチメディアデイジー教科書体験・活用セミナー 2012/07/29 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.iccb.jp/ 「マルチメディアデイジー教科書」は、学習障害(LD)、ディスレクシア(文字 の読み書きの困難)、発達障害等の児童・生徒に役立つ教材として、今、注目を 集めています。本セミナーは、教育関係者や保護者の方々に、マルチメディアデ イジー教科書を実際にご覧いただき、使い方をマスターしていただくものです。 【主な内容】 ◎マルチメディアデイジー教科書の使い方  再生ソフトウェアのインストール  マルチメディアデイジー教科書・図書 ◎事例報告「マルチメディアデイジー教科書を利用した学習について」  マルチメディアデイジー教科書を利用している生徒の保護者から、利用現状や  自宅学習の様子をお聴きします。 ◎マルチメディアデイジーをもっと知ろう  マルチメディアデイジーの製作(録音)体験  マルチメディアデイジーができるまで(パネル展示) ◎マルチメディアデイジー教科書の申し込み、入手方法 日 時:2012年7月29日(日)13時〜16時30分 主 催:社会福祉法人 日本ライトハウス情報文化センター 共 催:NPO法人 奈良DAISYの会 後 援:大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、堺市教育委員会 会 場:日本ライトハウス情報文化センター 4階会議室 参加費:1,000円(資料代) 定 員:30名 お申し込み方法:以下の項目を記載し、メールでお申し込みください。  氏名(ふりがなも記載してください)  ご職業(以下から選んでください)   1.教職員〔勤務先:   〕 2.保護者 3.その他〔   〕  電話番号:  ファクス番号: お申し込みメールアドレス:daisy@iccb.jp お問い合わせ先 メールアドレス:daisy@iccb.jp         電話:06-6441-1035(火〜土曜の10時〜17時 担当:長本) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達が気になる子のサポート入門 発達障害は「オリジナル」発達 (新書) 阿部 利彦 (著) http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00039.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ DAISY4とEPUB3が実現する 電子書籍のアクセシビリティー 2012/07/17 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://jlakc.seesaa.net/article/278720994.html 公開学習会「DAISY4とEPUB3が実現する電子書籍のアクセシビリティー  誰もが使える電子書籍を日本に」  障害者サービス委員会では、表記公開学習会を河村宏氏を講師に開催いたしま す。電子書籍の在り方とともに障害者へのアクセシビリティーの確保は大変重要 であると考えています。それを実現するDAISYとEPUBの内容や状況について学び たいと思います。  日時:2012年7月17日(火)15:45-17:30(受付開始 15:30)  会場:川口市メディアセブン・プレゼンテーションスタジオ     (川口駅東口前 キュポ・ラ7階、川口市立中央図書館のビル)  発表者:河村宏(DAISYコンソーシアム代表)  定員:100名(先着)  参加費無料 申込締切:7月13日(金)  申込方法:「障害者サービス委員会学習会の参加希望」「氏名」「所属」 「連絡先E-mail(またはファックス番号)」を記入し、メール、又はFAXで 下記まで送ってください。  申込・問合せ先:日本図書館協会企画調査部内 日図協障害者サービス委員会 事務局 (E-mail:kikaku☆jla.or.jp FAX.03-3523-0841) ※メールアドレスの@はスパム防止のため☆としています。送信する時は@  (半角)にしてください。 ※JLAメールマガジン610号(7/4配信)にてお知らせあり。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インクルーシブ教育の実践−すべての子どものニーズにこたえる学級づくり− http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00052.html  学苑社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ JEPA第12回EPUBセミナー ISO国際標準と固定レイアウトWS 2012/07/24 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催:一般社団法人 日本電子出版協会 EPUB研究会 2012/7月24日(13:00〜14:30 (受付開始 12:30))  7月4日のIDPF EPUB 3コンファレンスが終了し、EPUB 3に対応した楽天/Koboの デバイスも19日には販売が開始されます。 Bill McCoy氏、Markus Gylling氏な ど、IDPFの中核メンバーが来日し、ワークショップを開催するなど、多くの技術 的な成果もあがったようです。 また、IDPFはW3C同様、フォーラム標準を策定 していますが、これをISO(国際標準化機構)のデジュール標準にする作業も進め られています。  最新のEPUB3関連の技術情報、標準化動向をご紹介する報告会を以下の通り開 催します。奮ってご参加ください。 参加費:無料 詳細、お申し込みは http://kokucheese.com/event/index/44611/ 内容 ●ご挨拶 IDPF理事 小林 龍生(JEPAフェロー) ●EPUB 3のデジュール標準化の状況 ISO/IEC JTC1/SC34  村田 真(JEPA技術主任)  EPUBは, International Digital Publishing Forum(IDPF)という団体によって 制定されているフォーラム標準です。しかし、国際的な普及をさらに進めるため 及び政府による採用を容易にするには、ISO/IEC JTC1のデジュール標準であるこ とが必要です。現在、2013年早々にJTC1の技術仕様として発行することを目指し て検討が進んでいます。検討を担当しているJTC1/SC34/AHG4の共同委員長である 村田氏が現状を報告します。 ●Advanced/Hybrid Fixed Layoutsワークショップ報告 IDPF EGLS 村田 真  EPUBはリフローが特徴ですが、ここへきて固定レイアウトのための拡張がIDPF では検討されています。これは、紙の単なる模倣にとどまる固定レイアウトでは なく、より電子書籍らしい先進的かつハイブリッドな固定レイアウトです。7月6 日に東京でIDPFが開催したAdvanced/Hybrid Fixed Layoutsワークショップにつ いて、共同議長をつとめた村田氏が現状と今後の見通しについて報告します。 ※内容は一部変更になる場合がございます。予めご了解ください。 ※紙の資料は配布しません。デジタルデータで事前にご提供する予定です。 ※主催 一般社団法人 日本電子出版協会 EPUB研究会 ※研究社英語センター  地図 http://www.jepa.or.jp/seminar/images/101029_map.jpg 詳細、お申し込みは http://kokucheese.com/event/index/44611/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00072.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ JEPA 電子出版関連サービス&アクセシビリティ技術展  2012/07/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://kokucheese.com/event/index/44205/ 特に、今年度は音声合成(TTS: Text to speech)を活用した電子出版の動きが 目白押しです。その他にも、カラーUDやUDフォントなど、出版業界とアクセ シビリティは切っても切れない関係となってきました。国際電子出版EXPOで も音声読み上げがホットトピックスになっています。 JEPAビジネス研究委員会では、会員社同士のビジネス創造とビジネスマッチング を行う場の提供により、会員社の皆様の業務の発展を図ることを目的にしており ます。 準備ができ次第、JEPAビジネスマッチングシステムを一般公開し、会員外の方に もご利用いただくことで、ビジネスの拡大に繋げたいと考えております。 期 日:7月25日14:00〜17:30 (最大18:00まで) 受 付:13:30〜 会 場:研究社英語センター大会議室(飯田橋)     http://www.jepa.or.jp/seminar/images/101029_map.jpg 参加費: 無料 定 員: 制限はありません。 内 容 1.(14:00-14:05) 開催のご挨拶 梅津 JEPA副会長 2.(14:05-14:15) アクセシビリティ技術と電子出版の役割について   岡山 ビジ研委員長 3.(14:20-15:00) 招待講演    「(仮題)メディアユニバーサルデザイン〜フォント、書籍、   サイネージのUD〜」 阿部 浩之氏   NPO法人 メディア・ユニバーサル・デザイン協会 理事   株式会社デジックス 代表取締役 4.(15:00-16:15) 出展各社のサービス説明(4社敬称略:50音逆順) (1).(15:00-15:15) HOYAサービス TTSソフトウェア ”VoiceText”は、極めて人間の声に近い音質と、操作性の簡 便性により、種々の分野で活用されています。 http://voicetext.jp/ (2).(15:20-15:35) 日立ビジネスソリューション InDsign上のテキストを音声合成により読上げ、編集や校正時に誤り箇所を簡単 に気付くソフトウェアを開発しました。 http://hitachi-business.com/products/package/sound/index.html (3).(15:40-15:55) シナノケンシ プレクストークは音楽やテキストに対応した読字障害者向けのTTS内蔵のデイ ジーブックリーダーです。 http://www.plextalk.com/jp/ (4).(16:00-16:15) エーアイ 人間的で自然な音声合成AITalkシリーズ。ルビ機能や抑揚調整機能等、さらに便 利になりました。 http://www.ai-j.jp/ 5.(16:15 - 17:30) 各社展示コーナー回遊&懇親会   (つまみ&ビール/ソフトドリンク) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 大阪府支援教育研究会研究部ICT活用プロジェクト夏期講座(2次案内) ■ ------------------------------------------------------------------------ http://daishienken.visithp.com/annai/2012ICT20705.pdf 大支援研研究部 ICT 活用プロジェクト夏期講座案内(2次案内) 1.テーマ  9月から使える支援教育での ICT 活用 2.日 時  8月 16 日(木)、17 日(金)        (午前講座:9:30〜12:30、午後講座:13:30〜16:30) 3.会 場  大阪府教育センター       〒558-0011 大阪市住吉区苅田 4-13-23       ・地下鉄御堂筋線       「あびこ」駅下車 1番出口、東北東へ約 700m      ・JR阪和線       「我孫子町」駅下車、東へ約 1,400m      ・近鉄南大阪線       「矢田」駅下車、西南西へ約 1,700m      ※公共交通機関でのご来場をお願いします。 4.参加費  無料(ただし、材料費等が必要な講座があります) 5.定 員  各講座先着順で定員まで受け付け:申し込み状況をHPでお知ら        せします。 6.申し込み  下記申込先まで、以下の内容を明記の上、e-mailにてお申し         込みください。(必ず受付受理のメールを返信します!)   1)氏名・所属  2)連絡先(e-mail)   3)参加希望講座記号 4)懇親会参加の有無(16 日講座終了後 開催)            (※会場予定 大阪府教育センター近辺のお店) 7.申し込み先 平峰 厚正(泉南郡熊取町立南小学校) 問い合わせ e-mail:ict2012※daishienken.visithp.com (※印を@に変えてください) ※問い合わせは、パソコンの e-mail にてお願いします。 ※講座資料をメール添付で送ることがあります。 ※yahoo メールで受理メールを送ります。  なお件名は「大支援研 ICT 活用夏期講座 問い合わせ」でお願いします。 ※会場の大阪府教育センターに直接電話等で問い合わせしないよう願います。 講座D 17 日(金)講義 9:30〜12:30 定員 50名 講座名 「マルチメデイア DAISY の紹介と事例報告」 講 師 田中 直壽先生(大阪府立和泉支援学校 指導教諭) 内容&紹介 マルチメディアデイジー図書の紹介と大阪マルチメディアデイジー研究会が進め ている小学校・中学校・支援学校でデイジー図書を使った授業実践の事例報告を 行います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自閉症の精神病理と治療 (杉山登志郎著作集1) [単行本] 杉山登志郎 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00070.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ デジタル教科書教材協議会が平野文科相に提言、教育情報化に前向き  ■ ------------------------------------------------------------------------ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120711/408621/ デジタル教科書教材協議会(DiTT)は2012年7月11日、文部科学省の平野博文大 臣、および高井美穂副大臣とそれぞれ面会し、学校教育の情報化推進を目的とし た「DiTT政策提言2012」を申し入れた。大臣、副大臣からはそれぞれ「財源措置 も含め、前向きな返事をいただけた」(DiTT事務局長の中村伊知哉 慶応義塾大 学メディアデザイン研究科 教授)という。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ぼくはうみがみたくなりました [DVD] ひとりの自閉症の青年と、その周囲の 人々が織り成す、心温まるヒューマン・ドラマ http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00062.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 国際セミナー 防災のユニバーサルデザインとDAISYの役割 2012/07/07 ■ ------------------------------------------------------------------------ 国際セミナー「防災のユニバーサルデザインとDAISYの役割」 @神保町 マーカスギリング氏、モンティエンブンタン氏、宇田川氏、河村宏氏、講演 http://togetter.com/li/333949 プログラム 13:30-13:40   開会挨拶 日本障害者リハビリテーション協会 13:40-14:00   基調講演:“防災のユニバーサルデザインとDAISYの役割”    河村 宏(DAISYコンソーシアム理事・前会長) 14:00-14:30   “DAISYとEPUBによる知識アクセス −災害知識のユニバーサルデザイン−”   マーカス・ギリング (DAISYコンソーシアム・IDPF 技術主任) 14:30-15:00   “タイにおける防災の取り組みとDAISY=EPUBの活用”   モンティエン・ブンタン(タイ上院議員、タイ視覚障害者協会会長) 15:00-15:30   “東日本大震災の教訓と被災者への知識アクセス支援の課題”   防災未来センター主任研究員 宇田川真之 15:30-15:40  休憩 15:40-16:30   質疑応答 16:30-16:35  閉会あいさつ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:59 2012/07/12 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 九州地方の豪雨災害に遭われた皆様。お見舞い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system