LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #967 2010/05/10 発行 登録(配信)読者数 3,142 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」協力 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」5月例会のお知らせ/東京しごと財団 2010/05/15 ■ ■ NHK教育 NHK総合テレビの「きょうの健康」 2010/05/16-19,21 ■ ■ 独立行政法人日本学生支援機構  「障害学生修学支援ネットワーク」 ■ ■ 障害のある子どもたちを地域ではぐくむために/愛知大学 2010/06/05 ■ ■ ILO提訴への回答と障害者の就労支援について考えるフォーラム Part2 ■ ■ ウオッチング障がい者制度改革推進会議 : JD情報通信委員会編集 ■ ■ 障がい者制度改革推進会議総合福祉部会(第2回)の開催について   ■ ■ 【図書】ギフテッド−天才の育て方 (学研のヒューマンケアブックス) ■ ■ 【新刊】 特別支援教育を推進するための地域サポートブック 2010/03 ■ ■ 鳩山首相はADHDかもしれない? 『発達障害に気づかない大人たち』  ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」5月例会のお知らせ/東京しごと財団 2010/05/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ 下記日程にて、5月例会を開催します。親の体験談(先輩の話)と会員交流を中 心に進めたいと考えています。会員更新手続きおよび新規加入希望者のための説 明・入会手続きもあわせて行います。 ◎5月は会場・日時ともいつもと違いますので、よく確認してください。 ◎更新手続きは、4月総会または5月例会ですませていただきますよう、よろし  くお願いします。             記 日 時 2010年5月15日(土)13:00〜17:00 場 所 (財)東京しごと財団 第2セミナー室     千代田区飯田橋3−10−3東京しごとセンター 5階     http://www.shigotozaidan.jp/map.html 時 程 13:00 役員集合     13:15 入会相談会(新規入会希望の方へ会の説明)           〜14:00まで     13:30 継続会員更新手続き開始〜14:00まで     14:00 例会 1連絡・報告              2体験談              3休憩をはさんで交流会     16:30 終了〜事務連絡他〜後片付け〜17:00                    (終了後懇親会予定) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDを活かして生きよう−LD教授のチャレンジ 上野 一彦 (著) 価格:¥ 1575 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00025.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHK教育 NHK総合テレビの「きょうの健康」 2010/05/16-19,21 ■ ------------------------------------------------------------------------ 【訂正】 LD(学習障害)ニュース #966 で5月16日の放送時刻を午前5時15分〜としま したが、正しくは午前5時15分〜の誤りです。訂正致します。 http://www.nhk.or.jp/kenko/2001/schedule/index.html http://www.nhk.or.jp/kenko/2001/schedule/pdf/201005.pdf NHK教育テレビの「きょうの健康」 NHK総合テレビの「先取り今日の健康」 2010年5月16日 午前5時15分〜30分 NHK総合テレビ 「先取り今日の健康」 子どもの行動が気になるとき「場の雰囲気がつかめない」 5月17日 午後8時30分〜45分 NHK教育テレビ 場の雰囲気がつかめない お茶の水女子大学大学院教授 榊原 洋一 5月18日 午後8時30分〜45分 NHK教育テレビ 落ち着きがなく衝動的 お茶の水女子大学大学院教授 榊原 洋一 5月19日 午後8時30分〜45分 NHK教育テレビ 文字の読み書きが苦手 お茶の水女子大学大学院教授 榊原 洋一 5月21日 午後8時30分〜45分 NHK教育テレビ Q&A子どもの行動が気になるとき お茶の水女子大学大学院教授 榊原 洋一 ※ 再放送 翌週 午後0時30分〜45分 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大人の発達障害−アスペルガー症候群、AD/HD、自閉症が楽になる本 (単行本) 備瀬 哲弘 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00030.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 独立行政法人日本学生支援機構  「障害学生修学支援ネットワーク」 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.jasso.go.jp/tokubetsu_shien/shien_network/nw.html 「障害学生への支援をどうやっていいかわからないし、聞ける人もいない。」 このように一人で悩んでいる大学等の障害学生支援担当者は多いのではないでし ょうか?そのような支援担当者の思いに応えるのが「障害学生修学支援ネットワ ーク」です。「障害学生修学支援ネットワーク」では、全国の大学や関係機関が ネットワークを作り、一丸となって大学等の障害学生修学支援体制の整備を目指 すものです。 【拠点校・協力機関紹介】 ・札幌学院大学 ・宮城教育大学 ・富山大学 ・筑波大学 ・日本福祉大学 ・同志社大学 ・関西学院大学 ・広島大学 ・福岡教育大学 ・(協力機関)筑波技術大学 ・(協力機関)国立特別支援教育総合研究所 ・(協力機関)国立障害者リハビリテーションセンター http://www.jasso.go.jp/tokubetsu_shien/sodan.html 障害学生修学支援ネットワーク」による相談事業のお知らせ平成18年10月に開始 した「障害学生修学支援ネットワーク」の相談事業では、大学・短大・高専(以 下、大学等)における障害支援担当者の悩みにお応えします。本事業では、全国 の各地域ブロックに先進的な取り組みを行っている大学などを「拠点校」として、 該当地域ブロックの大学等を中心に障害学生受け入れの際の相談を受け付けます。 各拠点校の相談対応領域一覧 http://www.jasso.go.jp/tokubetsu_shien/shien_network/documents/ryouikiichiran090714.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00031.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害のある子どもたちを地域ではぐくむために/愛知大学 2010/06/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.2949n.com/info/100421.html  障害のある子どもたちを地域ではぐくむために  これからの制度・政策のあり方を見つめる 障害児者施策の将来をきめる今、与野党の論客と専門家があいまみえます 保護者はじめ障害児支援に関わる多くの方々にご参加いただきたく思います 日 時: 2010年6月5日(土) (託児あり) 【シンポジウム】13時〜14時30分 (開場12:30) 【質疑応答】14時30分〜15時 会場からの質疑応答などの時間を設けます。 会 場: 愛知大学コンベンションホール(車道キャンパス3階)  名古屋市東区筒井2丁目10-31 地下鉄桜通線車道駅2分、JR・地下鉄千種駅8分  参加費(資料代込):会員=500円 会員以外=1000円   参加申込み:資料等の準備がありますのでできるだけ事前にお申込みください  http://www.2949n.com/info/img/20100605.pdf 【シンポジスト】(順不同) 大村 秀章 氏 自由民主党 衆議院議員 厚生労働委員会理事 前厚生労働副大臣 中根 康浩 氏 民主党 衆議院議員 厚生労働委員会理事 中島 誠氏  厚生労働省 障害福祉課長兼地域移行・障害児支援室長 渡辺顕一郎氏 日本福祉大学 教授 社会保障審議会 児童部会委員  児童デイサービス、障害児通園、障害児保育、特別支援教育を含め、地域全体 で子どもを育むためにどのような支援を組み立てていくとよいのでしょうか。障 害児支援は「子どもの福祉」という原点に立ち返り、政策立案・制度設計にかか わる専門家の意見を伺い、新しい制度のあり方をともに考える機会にします。 主 催:あいち学齢児童デイ連絡会(あいデイ連) 事務局:〒486-0926春日井市小野町5-64ドリーム&ホープ内    (道上:090-3581-7966) 後 援:障害のある子どもの放課後保障全国連絡会(全国放課後連) 愛知県     愛知県社会福祉協議会、名古屋市社会福祉協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達が気になる子のサポート入門 発達障害は「オリジナル」発達 (新書) 阿部 利彦 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00039.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ILO提訴への回答と障害者の就労支援について考えるフォーラム Part2 ■ ------------------------------------------------------------------------ 第1弾は、2007年に全国福祉保育労働組合と日本障害者協議会が、ILOに対し日本 政府への勧告を求めた提訴への回答を広く伝えるとともに、これからの労働・雇 用政策の方向性を探ることを目的に開催しました。  他方、2010年1月に障がい者制度改革推進会議が発足し、障害者施策の大きな 転換に向けた論議が開始されています。推進会議の目的のひとつは障害者権利条 約批准の条件を満たすことであり、そのためには27条の「労働及び雇用」に関す る事項は重要なテーマといえます。  今回の企画は、こうした関係する動きとも呼応しながら、障害のある人の労働 の実態についての現場からの報告を含め、国際規範に照らした労働・雇用政策の 在り方を探っていきたいと思います。また、2009年3月に届いたILO回答書の中で、 ILOは2010年の政府からの報告提出を求めており、この秋頃までに、政府報告書 の提出が見込まれます。報告書作成に当たっては、障害のある人たちの働く場か らの声を反映させてもらわなければなりません。  ぜひ、労働や雇用に携わる方々をはじめ、障害当事者や家族、広くこの分野に 関心のある方々に参集していただき、運動としてのフォーラムの開催を成功させ たいと思います。 日 時 2010年6月9日(水)午後1:30〜5:30(1:00から受付) 会 場 新宿区立新宿文化センター 3F小ホール     〒160-0022 東京都新宿区新宿6-14-1 定 員 210人(定員になり次第締め切らせていただきます) 資料代 500円 プログラム(敬称略) 第1部 働く場の最前線リポート  ・宮内 寛(岡山県内企業 勤務)  ・荒井 忠(神奈川県福祉的就労事業所 勤務)  ・沢田 美紀(全労働省労働組合静岡支部) 第2部 シンポジウム 「ディーセント・ワークを政策の中核に」  ・栗原 久(箕面市障害者雇用支援センター 常務理事)  ・叶 義文(全国社会就労センター協議会 制度・政策・予算対策委員長)  ・大村 美保(東洋大学 博士課程)  ・清水 建夫(弁護士)  ・コーディネーター 藤井克徳(日本障害者協議会常務理事)  主催:ILOへの提訴と障害者の就労支援について考えるフォーラム実行委員会 問い合わせ・申し込み先 【全国福祉保育労働組合/TEL:03-5687-2901  日本障害者協議会/TEL:03-5287-2346】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビジョントレーニング 学ぶことが大好きになる 北出 勝也 (著) ¥ 2520 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00024.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ウオッチング障がい者制度改革推進会議 : JD情報通信委員会編集 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.nginet.or.jp/jdict/watch.html 第1回 障がい者制度改革推進会議 2010年1月12日 http://www.nginet.or.jp/jdict/100112/watch1th.html 議事録(詳細、PDF110KB) http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/k_1/pdf/gijiroku.pdf 第2回 障がい者制度改革推進会議 2010年2月2日 http://www.nginet.or.jp/jdict/100202/watch2th.html 第3回 障がい者制度改革推進会議 2010年2月15日 http://www.nginet.or.jp/jdict/100215_3th/watch3th.html 第4回 障がい者制度改革推進会議 2010年3月1日 http://www.nginet.or.jp/jdict/100301_4th/watch4th.html 第5回 障がい者制度改革推進会議 2010年3月19日 http://www.nginet.or.jp/jdict/100319_5th/watch5th.html 第6回 障がい者制度改革推進会議 2010年3月30日 第6回 推進会議の傍聴メモ(word) http://www.nginet.or.jp/jdict/100330_6th/20100330_6th.doc 第7回 障がい者制度改革推進会議 2010年4月12日 第7回 推進会議の傍聴メモ(word) http://www.nginet.or.jp/jdict/100412_7th/20100412_7th.doc 第8回 障がい者制度改革推進会議 2010年4月19日 第8回 推進会議の傍聴メモ(word) http://www.nginet.or.jp/jdict/100419_8th/20100419_8th.doc 第9回 障がい者制度改革推進会議 2010年4月26日 第9回 推進会議の傍聴メモ(word) http://www.nginet.or.jp/jdict/100426_9th/201004269thmemo.doc 第1回総合福祉部会傍聴メモ 2010年4月27日 13時〜17時30分 第1回 総合福祉部会 2010年4月27日 第1回 総合福祉部会の傍聴メモ(word) http://www.nginet.or.jp/jdict/100427_sougoufukushibukai_1th/201004271thmemo.doc 資料 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/sougoufukusi/2010/04/0427-1.html インターネット中継録画(YouTube) http://www.youtube.com/watch?v=wHc86fqLg0U ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン─実録4コママンガ (単行本) 斗希 典裟 (著), 発達障害を考える会TRYアングル (編集) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00028.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障がい者制度改革推進会議総合福祉部会(第2回)の開催について   ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/sougoufukusi/dl/02.pdf                            平成22年5月6日        障がい者制度改革推進会議総合福祉部会(第2回)の開催について  標記の会議を下記のとおり開催いたします。傍聴を希望される方は下記4の傍 聴要領によりお申し込み下さい。                記 <第2回> 1.日 時 平成22年5月18日(火)13:00〜17:00目途    ※延長する場合がありますので、予めご承知置き下さい。 2.場所 厚生労働省 低層棟2階講堂   (東京都千代田区霞が関1−2−2 中央合同庁舎第5号館) 3. 議題  (1)障がい者総合福祉法(仮称)制定までの間において当面必要な対策につ     いて  (2)その他 4.傍聴要領  ・会場設営の関係上、予めご連絡いただきますようお願いいたします。  ・葉書、FAX又は電子メールにてお申し込み下さい。   (別紙をご参照下さい。また、電話でのお申し込みはご遠慮下さい。)  ・申し込み締め切りは5月11日(火)<17時必着>といたします。  ・希望者が多数の場合は、抽選を行い傍聴できない場合もありますので、   ご了承下さい。抽選の結果、傍聴できる方に対しては、5月14日(金)   までにFAX又は電子メールで傍聴券を送付いたしますので、傍聴券   を受付に提示し傍聴してください。   (傍聴できない方には特段通知等いたしません。) 照会先 [障がい者制度改革推進会議総合福祉部会事務局]   厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課企画法令係   TEL 03−5253−1111(内線3017、3022)   FAX 03−3502−0892 --------------------------------------------- (別紙) ・宛先 1 葉書により申し込みを行う場合   〒100−8916東京都千代田区霞が関1−2−2    厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課内    [障がい者制度改革推進会議総合福祉部会事務局]宛 2FAXにより申し込みを行う場合    FAX番号:03−3502−0892    厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課内    [障がい者制度改革推進会議総合福祉部会事務局]宛 3電子メールにより申し込みを行う場合    E-MAILアドレス:sougoufukushi@mhlw.go.jp    厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課内    [障がい者制度改革推進会議総合福祉部会事務局]宛 ・記載事項  (表題)「総合福祉部会(第2回)傍聴希望」  傍聴希望者の「お名前(ふりがな)」・「連絡先住所・電話番号・FAX番号」、  (お差し支えなければ)「勤務先・所属団体」 ※ 車椅子で傍聴を希望される方は、その旨お書き添え下さい。  また、介助の方がいらっしゃる場合は、その方のお名前も併せてお書き添え下  さい。 ※ お一人1枚(1通)ずつお申し込み下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 怠けてなんかない! ディスレクシア セカンドシーズン 品川裕香 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00041.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【図書】ギフテッド−天才の育て方 (学研のヒューマンケアブックス) ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00042.html 著者からの内容紹介 発達に片寄りがあるがギフテッドと呼ばれる天才的な能力をもつ人たち。能力の 谷と峰をもつ子どもたちは、認知特性への配慮と適切な教育によってその才能を 開花させることができる。本書では、ギフテッドへの教育のあり方、才能の見つ け方や伸ばし方を解説し、一人ひとりのニーズにこたえる特別支援教育の新たな 可能性を探る。 岡 南 (著), 小倉 正義 (著), 杉山 登志郎 (著) 単行本: 189ページ 出版社: 学習研究社 (2009/12/9) ISBN-10: 4054041647 ISBN-13: 978-4054041646 発売日: 2009/12/9 商品の寸法: 21 x 14.8 x 1.8 cm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ギフテッドー天才の育て方 (学研のヒューマンケアブックス) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00042.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】 特別支援教育を推進するための地域サポートブック 2010/03 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00044.html 学校コンサルテーションブック その3 特別支援教育を推進するための 地域サポートブック 実践から学ぶ 著者名 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 編著 ISBNコード ISBN978-4-86371-130-3 C3037 \1600E 判型/頁 B5判/154頁 発売日 2010年 3月 定価 1,680円(本体1,600円+税) 特別支援学校で地域支援に携わる先生方や特別支援教育コーディネーターの先生 方、関係諸機関で地域支援の実践に当たられ、さらにその実践に改善を考えてお られる方など必読の実践書です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 境界に立つ若者たち (平凡社新書)(新書)山下 成司 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00023.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 鳩山首相はADHDかもしれない? 『発達障害に気づかない大人たち』  ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.cyzo.com/2010/05/post_4470.html 「ちょっと困った人」かどうかが気になる人のための 『発達障害に気づかない大人たち』 (星野仁彦・著、祥伝社新書) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00043.html 政権発足から沖縄訪問に到るまで、失言でひたすら失笑されまくっている鳩山首 相。5月末で命運も尽きるかと叩かれるのも当然なほどの前言撤回グセである。 しかし、あなたは鳩山首相を批判することができるほど立派な人間ですか?つい つい、問題を先送りしてしまっていませんか?自分は大丈夫、鳩山なんかと一緒 にするなという人でも「そういえば身近に鳩山さんみたいな困ったやつ、よくい るよなぁ」と、思い当たるフシがあったりしませんか? 『発達障害に気づかない大人たち』では注意欠陥・多動性障害(ADHD)、アスペ ルガー症候群(AS)など、知能が高く学業が優秀であっても顕在化する発達障害 について多く触れている。この本が示すADHD やAS の特徴を読めば読むほど、鳩 山首相がなんらかの発達障害を抱えているのではないかと疑わざるを得ない。 −−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 図解 よくわかるADHD 単行本(ソフトカバー) 榊原 洋一 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00019.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system