LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #838 2008/10/23 発行 登録(配信)読者数 3,347 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」2008年11月例会(「Wing」共催)ご案内 2008/11/30 ■ ■ 「長野県でのLD等発達障害親の会設立の呼び掛け」 全国LD親の会 ■ ■ 北海道親の会「クローバー」主催講演会/自治労会館札幌 2008/10/25 ■ ■ 奈良ポップコーン 発達障害公開講座/生駒市中央公民館 2008/11/16 ■ ■ NHKフォーラム −発達障害者を継続支援するために/山口 2008/11/15 ■ ■ NHK ハートフォーラム 特別ではない特別支援教育/神戸 2008/12/06 ■ ■ NHK ハートフォーラム「発達障害の気づきと支援」/徳島 2008/01/18 ■ ■ LD教育相談会(広島)開催します/広島市留学生会館  2008/10/30 ■ ■ 「こどもの発達相談会」(福岡) 開きます/NHK福岡放送局 2008/12/14 ■ ■ アクセシビリティ・フォーラム 2008/日本IBM箱崎事業所 2008/11/14 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:52 2008/10/23 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」2008年11月例会(「Wing」共催)ご案内 2008/11/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ 以下は、転載・転送自由です。 −−−−−−−−−−−−−−−−− http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/NEWS.html#081130 親の会「けやき」の11月例会としまして、都内にある支援機関の中枢でご活躍 されている方々に講師としてご参加いただき、各機関の取り組みや支援等の説明 や参加される方々の相談を事例として取り上げ、検討する会をいたします。支援 機関の方、保護者の方々のご参加をお待ちしております。 日 時 2008年11月30日(日)13:00〜17:00 演 題 「発達障害者の未来を考える」〜就労・生活を語り合う集い〜 場 所 国分寺Lホール (JR国分寺駅ターミナルビル8階) 交 通 JR中央線 国分寺駅下車すぐ コーディネーター 松為 信雄 先生 (神奈川県立保健福祉大学 教授) 講 師  独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構東京障害者職業セ所長 岡野 茂 氏  ハローワーク渋谷専門援助第2部門統括職業指導官 加藤 辰明 氏  千代田区障害者就労支援センターコーディネーター 大形 利裕 氏  大東コーポレートサービス(株)代表取締役社長 山崎 亨 氏  都立南大沢学園特別支援学校進路指導担当 市村 たづ子 氏  ※ご希望の方には、事前に相談された内容を事例として検討させていただきま   すので、お申し込みの際、相談内容をなるべく丁寧にご記入ください。なお、   時間の関係で検討出来ない場合もありますので、ご了承ください。事例検討   希望の方は、11月10日(月)までにお申し込みください。  ※会員外の方は事前申し込みをお願いします。お名前・お立場・連絡先明記で   下記まで(資料代1,000円申し受けます)。   電子メール keyaki@box.club.ne.jp FAX 020−4666−7443 ●「日本財団」「キリン福祉財団」助成事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「長野県でのLD等発達障害親の会設立の呼び掛け」 全国LD親の会 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/pdf/20081206.pdf −−−−−−−−−−−−−−−−−−  全国LD親の会 http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/ 長野市で行われるNHKハートフォーラム終了後、説明会・相談会を実施します。  全国LD親の会では、長野県で、LD等の発達障害親の会の設立準備中です。参 加いただける方、ご協力いただける方を募集中です。  長野県には、現在全国LD親の会の正会員団体がありません。LD・ADHD ・高機能広汎性発達障害等に関する関心・ニーズが高まりつつある中、「長野県 にも、LD等の発達障害の親の会があれば」という声を多くいただいています。  そこで、LD等の発達障害の親の会の設立に参画いただける方、参加を希望さ れる方、ご協力いだける方を募集します。  下記のような方、ぜひご連絡・お申し込みいただきますようお願いいたします。 【説明会・相談会の実施】  日 時:2008年12月6日(土) 16:40〜17:50  会 場:長野市 アクティーホール(JA長野県ビル)会議室  12月6日に長野市で行われるNHKハートフォーラム終了後、同じ会場で、全 国LD親の会の会長や理事が説明会・相談会を行いますので、ぜひご参加くださ い。NHKハートフォーラムと説明会の両方に参加を希望される場合は、全国L D親の会経由でお申し込みいただければ、両方に参加申し込みができます。  NHKハートフォーラムの詳細につきましては、下記をご覧下さい。  http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/pdf/naganold.pdf 【長野県LD等発達障害親の会(仮称)の設立について】 [目的]長野県においてLD等の発達障害親の会を設立し、関係機関・団体と連 携を図りながら、発達障害のある子どもへの支援、保護者同士の連携、発達障害 に対する社会的理解の啓発、支援制度の拡充などを図っていく。 [募集対象]LD等の発達障害の発達障害のお子さんをお持ちの保護者の方。教 員や専門家等の方で、親の会の運営に参加・ご協力いただける方。 [参加区分]  [保護者の方]      A.親の会ができたら、参加を検討してみたい。      B.親の会ができたら参加を希望する。      C.親の会の設立準備に協力したい。  [教員や専門家等の方]      D.親の会ができたら協力を検討してみたい。      E.親の会ができたら、ぜひ協力したい。   [大学生等の方]      F.ボランティア等のニーズがあれば、協力したい。 【申込・登録方法】  下記の必要事項を記入し、全国LD親の会・事務局にメールかファックスでお 申し込みください。  <申込先>  全国LD親の会 事務局 メール:jpald@jddnet.jp FAX: 03-6240-0671 なお、12月6日の説明会、NHKハートフォーラムにご参加いただけない場合も、設 立準備が整いましたら、ご連絡を差し上げますので、ぜひ登録をお願いします。 (*は必須項目です) *1.お名 前: *2.〒・住所: *3.電話番号:  4.E-メール:  5.属  性:      (保護者、教員、研究者、専門職、学生、その他等)  6.お子さんの属性 (保護者の場合のみ回答)       年齢:       性別:  7.参加区分:      (参考までに上記の、A〜Fの[参加区分]の記号をご記入ください) *8.12月6日の参加:     A.フォーラム、説明会の両方に参加する。         参加人数(    人)     B.説明会のみ参加する         参加人数(    人)     C.当日は参加できないが、参加・協力したい。 (「A.フォーラム、説明会の両方に参加する。」と回答された方は、全国LD 親の会経由でNHK厚生文化事業団に申込ますので、フォーラムの申し込みを別 途行う必要はありません。) 【NHKハートフォーラムの概要】  テーマ:発達障害児の社会生活の充実を目指して  詳細は、NHK厚生文化事業団のHPをご覧ください。  http://www.npwo.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業 ―すべての子どもの個性が光る特別支援教育 高山 恵子 (定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 北海道親の会「クローバー」主催講演会/自治労会館札幌 2008/10/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ 公開講演会〜発達障害者の就労を考える〜『働き続けるために』 講 師 松為信雄先生 神奈川県立保健福祉大学 教授     日本職業リハビリテーション学会会長     日本発達障害学会 常任編集委員 他   ※発達障害のある人達が就労し、生活するためには何が必要でしょうか。    自己理解と自尊感情を持ち続けるために、支援者はどう支えて行けば    よいのでしょう。    彼らが生涯にわたって安心して働き続け生活するために、保護者・教育    福祉・関係機関等々のみなさんと一緒に考える場にしたいと思います。   日 時 2008年10月25日(土) 午後1時30分〜3時30分                      (受付:午後1時〜) 会 場 北海道自治労会館 5階 大ホール (札幌市北区北6条西7丁目) 交 通 JR札幌駅北口 徒歩5分 地下鉄「さっぽろ駅」 徒歩5分 定 員 360名(定員になり次第締め切ります) 主 催 北海道学習障害児・者親の会「クローバー」 参加費 一般 1000円/他親の会(JDDネット北海道)・学生 500円      賛助会員・正会員 無料 申込み 参加希望者の氏名・所属・住所・連絡先を明記して下記へお申込み下さ     い。締め切りは10月20日とします。       北海道学習障害児・者親の会「クローバー」事務局       E-mail: clover_oyanokai@hotmail.com 関連ウェブサイト http://www.ld-clover.info/ ※この講演会は独立行政法人福祉医療機構助成事業の助成金を受け開催します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プルーストとイカ−読書は脳をどのように変えるのか?メアリアン・ウルフ 価格:¥ 2,520 (定価:¥ 2,520) http://www.amazon.co.jp/dp/4772695133/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 奈良ポップコーン 発達障害公開講座/生駒市中央公民館 2008/11/16 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。以下、転送歓迎。 −−−−−−−−−−−− えじそんくらぶ奈良『ポップコーン』平成20年度公開講座  奈良教育大学主催 特別支援教育支援員養成講座 推薦講座指定 すべての子どもが輝くために  『発達障害の理解と対応 〜脳科学研究を活用した支援へ〜』 「特別支援教育」が始まり1年半、発達障害者支援法が施行されて3年半が経ち ました。以前に比べれば随分「発達障害」という言葉は周知されてきましたが、 特性についてはまだまだ誤解が多く、また支援が必要だとはわかっても具体的に どうすれば?と悩んでおられる方も多いかと思います。 今回はNPO法人えじそんくらぶ代表高山恵子氏を迎え、発達障害についての正確 な知識や最新情報と脳科学という根拠のある支援方法のポイントを、身近な例で わかりやすくお話いただき、一人でも多くの子どもたちが輝けるように各分野の みなさまにご理解とご協力をいただき、一つでも「今できること」を広げていき たいと思っております。 どうか、みなさまお誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。ご来場を心よりお待ち しております。 日 時:2008年11月16日(日)午後1時30分〜4時(受付 1時〜) 講 師:高山 恵子 氏  NPO法人 えじそんくらぶ代表。臨床心理士     AD/HD等発達障害のある人のカウンセリングと教育を中心に指導者養成    にも力を入れている。文部科学省中央教育審議会特別支援教育専門部会委    員、厚生労働省発達障害者施策検討会構成員他 多方面で活躍 場 所:生駒市中央公民館 サンホール    奈良県生駒市北新町9番28  TEL 0743-75-0101     近鉄 奈良線・けいはんな線「生駒」駅下車 北口スグ    大阪市営地下鉄 中央線乗り入れ 対 象:教育・福祉・医療・就労等関係者、保護者、学生、一般 他 参加費:一般 1,000円・えじそんくらぶ会員 500円     当日 受付にてお支払い下さい 定 員:400名 申込み:不要。当日直接会場へお越し下さい。養成講座受講生の方も、当講座は    当日受付です。会場受付にて参加費(上記同様)納入の上、受講証明希望    者受付にて手続きを。    申し訳ありませんが託児はございません。公共交通機関をご利用下さい。 後 援:奈良県教育委員会・生駒市教育委員会     (予定)奈良教育大学 特別支援教育研究センター 主 催:えじそんくらぶ奈良『ポップコーン』     http://www.geocities.jp/nara_popcorn/ お問合せ:担当 事務局 FAX:0743-72-4138 e-mail:aya1123@kcn.ne.jp  詳細は えじそんくらぶ奈良『ポップコーン』HPにて  http://www.geocities.jp/nara_popcorn/oshirase-index.html#081116 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 輝きMAX!すべての子どもが伸びる特別支援教育―LD・ADHD・アスペルガー症候群 から、いじめ・不登校・非行まで品川 裕香 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4760823379/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHKフォーラム −発達障害者を継続支援するために/山口 2008/11/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.nhk.or.jp/heart-pj/event/forum081115.pdf http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/pdf/20081115.pdf −−−−−−−−−−−−−−− 日 時 2008年11月15日(土)13時〜16時30分 会 場 山口県教育会館 山口市大手町2-18 講 師 小栗 正幸氏 宮川医療少年院 院長     「発達障害の理解と支援」 パネルディスカッション     「発達障害のある人へのライフステージに沿った支援」      小栗 正幸氏 宮川医療少年院 院長      有田信二郎氏 リベルタス興産 代表取締役      服部 芳信氏 山口南総合特別支援学校 教諭      西川 浩子氏 西川医院 副院長      本人の思い発表者(発達障害をもつ青年)   コーディネーター      林 隆 氏 山口県立大学看護栄養学部 教授 参加費 無料 定員・先着500名 問い合わせ NHK厚生文化事業団九州支局 TEL 092-731-5150(平日10時〜18時) 主 催 NHK厚生文化事業団九州支局 NHK山口放送局 山口県LD親の会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ササッとわかる 最新「LD」子育て法(上野著) 講談社 価格:¥ 1,000 http://www.amazon.co.jp/dp/4062847175/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHK ハートフォーラム 特別ではない特別支援教育/神戸 2008/12/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ 2年目に入った特別支援教育。家庭と学校で成果を上げているとりくみの実践報 告を通して、発達障害のある子どもたちへの支援の現状と課題を考えます。   NHKハート・フォーラム 特別ではない特別支援教育   −家庭・学校で発達障害の児童生徒に何ができるか− 日 時 2008年12月6日(土曜日)     午前10時30分〜午後4時30分/開場は午前9時30分 会 場 神戸市勤労会館     http://www.kobe-kinrou.jp/shisetsu/kinroukaikan/index.html プログラム 午前の講演  2年目の特別支援教育と発達障害への関わり方   家庭・学校でしていいこと、わるいこと   竹田 契一(大阪医科大学LDセンター顧問、大阪教育大学名誉教授) 午後の講演  ニーズある生徒への具体的指導 プロジェクトS 白糸中学校の挑戦   後野(ごの) 文雄   (京都府舞鶴市立白糸中学校校長、特別支援教育士スーパーバイザー)  地域と共にチームで支援 ---特別支援学校のセンター機能---   鋒山(ほこやま) 智子(のりこ)   (京都府立桃山養護学校総括主事(小学部)、特別支援教育士スーパー    バイザー、臨床発達心理士) 申し込み 入場は無料ですが、事前の申し込みが必要です。往復はがきに、住所 ・氏名・年齢・電話番号を書いてお申し込みください。返信用はがきの宛名面に も住所・氏名を書いてください。一枚でお一人入場できます。 宛先 〒540−8501 大阪市中央区大手前4―1―20    NHK厚生文化事業団近畿支局 締め切り 11月21日(金曜日)必着 お申し込みが多い場合は抽選でご招待いたします。開催日の10日前までにご連絡 いたします。中学生以下の方は入場できません。フォーラムへの参加申し込みで 頂いた個人情報は、結果に関する連絡のみに使用いたします。それ以外に使用す ることはございません。 問い合わせ NHK厚生文化事業団近畿支局 電話:06-6937-3412 主催 NHK厚生文化事業団、NHK神戸放送局 協力 大阪府共同募金会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 図解 よくわかるLD(上野著) ナツメ社 価格:¥ 1,575 http://www.amazon.co.jp/dp/4816345752/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHK ハートフォーラム「発達障害の気づきと支援」/徳島 2008/01/18 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.npwo.or.jp/info/2008/post_53.html −−−−−−−−−−−−−−−−−− 発達障害のある子どもたちについて、正しい理解することが、正しい支援の第一 歩となります。このフォーラムでは、上野一彦氏が「発達障害とはどのようなも のか」「どのような支援が必要とされているのか」基礎的な情報から最新情報ま でを分かりやすく解説するほか、シンポジウムでは学校や家庭でどのような支援 ができるのかを考えます。 保護者や教員など多くの方の参加をお待ちしております。 日 時 2009年1月18日(日曜日)午前10時から午後4時(午前9時30分開場) 会 場 徳島県文化の森総合公園 21世紀館イベントホール     http://www.comet.tokushima-ec.ed.jp/21/doc/index2.html 内 容  講 演「発達障害の支援〜学校で出来ること、家庭で出来ること」  講 師:上野 一彦(東京学芸大学教授、日本LD学会会長)  シンポジウム「みんなでめざす“あたり前”の支援」  シンポジスト   山岡 修(全国LD親の会副会長、日本発達障害ネットワーク副代表)   藤井 茂樹(特別支援教育総合研究所)   森本 武彦(愛媛県発達障害者支援センター長)  コーディネーター:上野 一彦 申込方法 参加ご希望の方は、はがき、FAX、Eメールで、郵便番号、住所、お名 前、電話番号、参加希望人数をお書きの上、お申し込みください。 はがき、FAXの場合 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1 NHK厚生文化事業団「1/18 徳島」係       FAX 03-3476-5956 メールの場合 こちらのメールフォームからお申し込みください。        https://www.npwo.or.jp/form/tokushima_hattatsu/ 入場は無料です。定員(300人)に達し次第、締め切ります。 はがき、FAXでお申し込みの方には、はがきで入場整理券をお送りしますので、 当日はそれをお持ちください。 メールでお申し込みの方は、返信メールが入場整理券となります。各自プリント アウトしてお持ちください。 お寄せいただいた個人情報はこのフォーラムの連絡のみに使用いたします。 主 催 NHK厚生文化事業団、NHK徳島放送局、発達障害児(者)と親の会     「あおぞら」 、S.E.N.Sの会徳島支部会 後 援(予定) 徳島県教育委員会、徳島新聞社、自閉症協会徳島支部、徳島大         学、鳴門教育大学、四国大学、徳島文理大学、日本学校心理士 会徳島支部、徳島K−ABCアセスメント研究会、徳島県臨床心理士会、徳島県 作業療法士会、徳島県言語聴覚士会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エッセンシャルズ 心理アセスメントレポートの書き方(上野・染木訳) 日本文化科学社 価格:¥ 3,570(定価:¥ 3,570) http://www.amazon.co.jp/dp/482106362X/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD教育相談会(広島)開催します/広島市留学生会館  2008/10/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.npwo.or.jp/info/2008/ld_1.html −−−−−−−−−−−−−−−− LD(学習障害)やADHD(注意欠陥多動性障害)、高機能自閉症など発達障害の特 徴の見られるお子さんについての相談会を開催します。専門知識を持つ先生方が 無料で相談に当たります。 日 時:2008年11月30日(日曜日) 午前10時〜午後3時 会 場:広島市留学生会館 対 象:3歳〜高校生 定 員 40組    (お子さんと保護者の方にいっしょに参加していただく個別相談です) 申し込み・問い合わせ: 申し込みは 1.お子さんの名前(漢字とふりがな)・性別・生年月日・学年 2.保護者の名前・続柄/3.当日同伴する方全員の名前・続柄 4.郵便番号・住所・電話番号 5.お子さんの状態、相談したい内容、簡単な生育暦  (すべて箇条書きでかまいません)  を封書またはファクスにご記入のうえ、下記の宛先までお送りください。 お寄せいただいた個人情報は適正に管理し、相談会の実施のためのみに利用いた します。お申込は保護者の方からのみとさせて頂きます。当日は保護者とお子さ んが必ず同伴で参加してください。定員になり次第、受付を締め切らせて頂きま す。 申し込みと問い合わせ先は 〒540-8501 NHK厚生文化事業団近畿支局「LD相談会」係  電話 06-6937-3412 ファクス 06-6941-0830 主 催:NHK厚生文化事業団近畿支局 共 催:広島市教育委員会 後 援:NHK広島放送局 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画 阿部 利彦 価格:¥ 1,785 http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「こどもの発達相談会」(福岡) 開きます/NHK福岡放送局 2008/12/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.npwo.or.jp/info/2008/post_8.html −−−−−−−−−−−−−−− NHK厚生文化事業団九州支局では、療育相談会を実施します。ことばの発達の遅 れや、知的な面や行動面の発達の遅れがあるお子さんの療育についての相談会で す。 ことばがはっきり話せない、吃音、人とのコミュニケーションがとれない、ある いはLD(学習障害)、ADHD(注意欠陥多動性障害)、自閉症などのお子さんの療 育について、専門の先生が保護者の個別相談に応じます。 相談は「無料」です。事前申し込みが必要です。当日は、対象のお子様を同伴し て来談していただきます。相談の時間は約50分です。 日 時 2008年12月14日(日曜日)午前10時から午後5時まで 会 場 NHK福岡放送局 福岡市中央区六本松1-1-10     http://www.nhk.or.jp/fukuoka/map/index.html 相談対象年齢 3歳から12歳まで 相談に応じる講師 4人(予定) 申し込み方法 電話または封書でお申し込みください。電話で申し込む場合は、 以下のことをお尋ねします。封書の場合は、以下のことを書いてお送りください。 保護者の氏名 郵便番号・住所・電話番号 お子様の氏名・生年月日・性別 相談したい内容・お子様の今の状況 お申込みいただいた方には、追って案内状を送付します。 申し込み締め切り 12月4日(木曜日)ただし、定員(20人)になり次第、締め          切らせていただきます。 問い合わせ・申し込み先 NHK厚生文化事業団九州支局   〒810-8577 福岡市中央区六本松1-1-10 NHK福岡放送局内   電話 092-731-5150 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した 少年院の挑戦 品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ アクセシビリティ・フォーラム 2008/日本IBM箱崎事業所 2008/11/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www-06.ibm.com/jp/accessibility/events/acf2008/index.html アクセシビリティ・フォーラム2008のご案内−教育におけるアクセシビリティ− 社会の情報化が急速に進む中、教育現場においても情報技術の積極的な活用が始 まっています。とりわけインターネットは情報の収集と発信の場として、あるい は学生同士や学生と教師とのコミュニケーションの場としてすでに広く利用され ています。講義の形態も変わりつつあり、講義をインターネット経由で受けられ ることは当然のことながら、3Dインターネットのような仮想空間で講義を受ける ケースも出てきました。教材の電子化も進もうとしており、印刷物という静的な ものから、シミュレーションなどを可能にする動的なものへと進化しようとして います。 しかしながら、この技術変革が、障害を持つ全ての学生に恩恵をもたらしている かというと、必ずしもそうではありません。講義がインターネット経由で受けら れることは、外出が困難な学生には大きな恩恵をもたらしますが、講義映像に字 幕が提供されていない場合には、聴覚に障害のある学生は授業を受けることがで きなくなってしまいます。また、ウェブ・コンテンツに適切なアクセシビリティ 上の配慮がされていないと、視覚に障害のある学生や学習障害のある学生は、内 容を読み取ることが困難になってしまうことがあります。 本フォーラムでは、技術変革によってむしろ不利益を被る可能性のある聴覚障害 学生と、発達障害者支援法の施行や脳科学の進展により関心が高まる学習障害に 焦点をあて、今後の取り組むべき課題と役割について、幾つかの事例なども見な がら、参加者の皆様と考えていきたいと思います。 展示コーナーにおいては、講演者の皆様の活動内容そしてIBMの最新のアクセシ ビリティ研究やソリューションを間近でご覧になれます。 ご多用中のこととは存じますが、ぜひ「アクセシビリティ・フォーラム2008」に ご参加ください。 開催日 2008年11月14日(金曜日) 10時から17時(9時30分より受付開始) 会 場 日本アイ・ビー・エム株式会社 箱崎事業所 1階 AVルーム     東京都中央区日本橋箱崎町19-21 案内図 http://www-06.ibm.com/jp/ibm/map/hakozaki.html 参加費 無料/事前登録制 定 員 200名 対 象 障害学生支援に携わる行政、自治体および教育関係者 学習障害・聴覚     障害のあるご本人およびご家族あるいは支援者 障害者へのIT支援につ     いて関心のある方 障害者支援団体および支援技術研究開発者 主 催 日本アイ・ビー・エム株式会社     東京基礎研究所 アクセシビリティ・センター お申し込み https://www-06.ibm.com/jp/domino01/imail/anq/IMCQuest.nsf/V2_brc/acforum2008 ※締め切りは11月7日(金曜日)です。なお、参加人数に達し次第、お申し込み受  け付けは終了させていただきます。 お問い合わせ アクセシビリティ・フォーラム事務局 TEL : 046-215-5742        FAX : 046-274-4282 e-mail : ibmac@jp.ibm.com 受付時間 : 10時から17時(土曜日、日曜日、祝日を除く) プログラム 10:00〜10:05 オープニング 10:05〜10:15 ごあいさつ 日本アイ・ビー・エム株式会社最高顧問北城恪太郎 10:15〜11:00 特別講演 「特別支援教育における国の取り組み」  文部科学省 初等中等教育局特別支援教育 課長 永山 裕二 氏 11:00〜11:45 基調講演  「『聴く』『話す』『読む』のを助けるコミュニケーション支援技術  とその拡がり」 東京大学 先端科学技術研究センター 教授 伊福部 達 氏 11:45〜13:15 休憩 13:15〜13:45 講演 「ディスレクシアとは」  特定非営利活動法人 エッジ 会長 藤堂 栄子 氏 13:45〜14:45  講演 「大人のディスレクシアの困難さ、ITを使ったソリューション」  特定非営利活動法人 エッジ 柴田 章弘 氏、村松 洋一 氏 14:45〜15:00 休憩 15:00〜15:45  講演 「高等教育におけるアクセシビリティ支援と人材育成     :広島大学の障害学生修学支援の取組」  広島大学 大学院総合科学研究科教授 アクセシビリティセンター長  佐野(藤田) 眞理子 氏 15:45〜16:30  講演「高等教育機関における聴覚障害学生への支援と筑波技術大学の取り組み」  筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター准教授 白澤 麻弓 氏 16:30〜16:50  講演 「IBM におけるアクセシビリティへの取り組みと今後」   日本アイ・ビー・エム株式会社アクセシビリティ・センター部長 斉藤隆 16:50〜17:00  クロージング  日本アイ・ビー・エム株式会社 執行役員 未来価値創造事業部長 久世和資 ※フォーラムの内容は予告なく相応の範囲で変更になる場合がございます。あら  かじめご了承願います ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もっと伝えたい―コミュニケーションの種をまく (ドキュメント・ユニバーサルデザイン) 藤田 康文 (定価:¥ 1,680) http://www.amazon.co.jp/dp/4477019289/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:52 2008/10/23 □ ------------------------------------------------------------------------ NHK厚生文化事業団と全国LD親の会等主催のフォーラム等が各地で開催され ます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system