LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #815 2008/08/06 発行 登録(配信)読者数 3,337 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」 2008年8月相談会案内/多摩スポーツセ 2008/08/30 ■ ■ 親の会「けやき」 20周年記念 講演会/こまばエミナース 2008/09/20 ■ ■ ビジュアル版発達障害向けの教材・教具の実証研究報告書 2008/07/18 ■ ■ 総合版 LD等の発達障害のある高校生の実態調査報告書 2008/07/18 ■ ■ 自立生活サポートチェック表 東京LD親の会連絡会・自立生活研究会 ■ ■ 「自閉症の人たちのための防災ハンドブック−支援をする方へ−」公開 ■ ■ 厚生労働省 発達障害検討会、今後の支援方向性を提示  2008/08/05 ■ ■ アセスメントからはじめるEBE(Evidence Based Education) 2008/08/25 ■ ■ 発達障害支援グランドデザインVer1早期における支援を中心に/特総研 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 07:07 2008/08/06 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」 2008年8月相談会案内/多摩スポーツセ 2008/08/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ 以下は、転載・転送自由です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 親の会「けやき」相談会 「けやき」入会等に関するご相談等を受け付けます。どなたでも参加できます。 日 時 2008年8月30日(土)13時〜14時 会 場 多摩障害者スポーツセンター 集会室     http://air.ap.teacup.com/keyaki/img/1179840349.gif 交 通 JR中央線 国立駅南口 徒歩20分     JR南武線 谷保駅北口 徒歩10分     路線バス 立川バス・京王バス 「国立高校前」下車(本数多数)     無料送迎バス時刻表 http://www.tamaspo.com/bus.htm  お申し込みは不要ですが、できれば下記へご連絡ください。  お返事は特にいたしません。ご了承ください。  FAX : 020-4666-7443 E-mail : keyaki@box.club.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害のある子とお母さん・先生のための思いっきり支援ツール ―ポジティブにいこう! 武蔵 博文 価格:¥ 1,890(定価:¥ 1,890) http://www.amazon.co.jp/dp/4887205147/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」 20周年記念 講演会/こまばエミナース 2008/09/20 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下は、転載・転送自由です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 親の会「けやき」創立20周年記念講演会 「けやき」2008年9月例会 日 時 2008年9月20日(土)13:30〜16:00 (受付開始13:00〜) 演 題 今後の特別支援教育を展望する 講 師 上野 一彦 先生 (東京学芸大学教授・日本LD学会会長) 場 所 こまばエミナース 2F 「富士」     http://www.komaba-eminence.com/access.html 交 通 京王井の頭線「駒場東大前」駅西口から徒歩5分     http://www.keio.co.jp/train/station/57_komabatodaimae/ プログラム   13:00〜13:30 受付   13:30〜14:00 諸連絡・報告(各部会・担当役員)   14:00〜15:00 講演   15:00〜15:15 休憩(ドリンクサービス有り)   15:15〜16:00 質疑応答 資料代 1,000円 (けやき会員は無料) ※ 会員外の方は事前申し込みをお願いします。   お名前・お立場・連絡先明記で下記まで。FAXのお返事はいたしませんが、   受付でその旨をお伝えください。   電子メール keyaki@box.club.ne.jp   FAX 020−4666−7443 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ビジュアル版発達障害向けの教材・教具の実証研究報告書 2008/07/18 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/pdf/kyozai.pdf −−−−−−−−−−−−−−−−−− <ビジュアル版> LD、ADHD、高機能自閉症等の発達障害向けの教材教具研究報告書発刊 本研究は、文部科学省から全国LD親の会が受託し、「LD、ADHD、高機能 自閉症等の発達障害向けの教材・教具の実証研究」として、平成18年度、平成19 年度の2年間にわたり、日本発達障害ネットワーク(JDDネット)の加盟団体 と共同で研究を行ったものである。 2年間の研究により数多くのサポートツールを収集・整理し、新規開発、実証研 究を行った上で、厳選した440のサポートツールをデータベース化して、ウェブ サイトとして公開した。大阪で3月に開催した報告会は380名の会場が満席となり、 ウェブサイトは毎日200以上のアクセスがある等、大きな反響をいただくことが できた。 また、報告書を入手したいというご要望も多数寄せられたことから、本研究をま とめた報告に加えて、サポートツール・データベースの概要、報告会の討議内容 等を加えて冊子としてまとめさせていただくことにした。(「はじめに」より) 目 次 1.LD、ADHD、高機能自閉症等の発達障害向けの教材教具研究報告書 事業概要 サポートツール・データベース 実証データ(17事例) 事業の成果 今後の課 題 総評 資料 研究参加者 2.発達障害児者のためのサポートツール・データベースの概要と利用方法 3.LD、ADHD,高機能自閉症等の発達障害向けの教材教具研究報告会 (2008.3.1) 報告会 プログラム 報告会 第2部 総合討議録 参加者アンケート 購入方法 1.販売価格: 本体 1,000円 2.送料:1 冊につき100 円 (20冊以上は、送料は無料) 3.販売単位: 郵便振替で、本体価格+送料=合計金額(1100 円×冊数)をお   振込みください。 4.申し込み方法:下記の郵便振替口座に必要事項を記入の上、お振込みくださ   い。   (1)郵便振替口座: 00120-3-52748 全国LD親の会   (2)記入事項 :1注文冊子名 2注文冊数 3所属(LDとの関わり)    (住所、氏名、電話番号はご依頼人欄に楷書で明瞭に記入してください) 5.問合せ先: 全国LD親の会事務局        〒105-0013 東京都港区浜松町1-20-2 村瀬ビル3F        TEL:03-6240-0673 FAX:03-6240-0671 E-mail: jpald@jddnet.jp ※振込通知書で確認ができましたら、お送りしますが、お振込みいただいてから  お手元にお届けするまで2−3週間かかりますので、あらかじめご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画 阿部 利彦 価格:¥ 1,785 http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 総合版 LD等の発達障害のある高校生の実態調査報告書 2008/07/18 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/pdf/jittai.pdf −−−−−−−−−−−−−−− <総合版> LD等の発達障害のある高校生の実態調査報告書(全国LD親の会・会員調査)  A4版 144 ページ 2008年6月発行 ¥1,200  企画・編集:全国LD親の会 掲載内容 全国LD親の会では、2005年12月から2006年3月にかけて、高校段階における必 要な支援について、高校生の子どもをもつ保護者(会員)向けと本人(会員の子 ども)向けのアンケートを同時に実施しました。その調査結果を「LD等の発達 障害のある高校生の実態調査報告書(全国LD親の会・会員調査)」 (2007年6月)にまとめました。調査結果から、LD、ADHD、高機能自閉症 等の発達障害のある高校生がどのような学校で学び、どのような状況にあるのか などの実態は明らかになりましたが、LD、ADHD、高機能自閉症等の発達障 害のある高校生の状態は千差万別であり、高校段階でのニーズはより多様化して おり、必要な支援について一概に論ずることは難しいことが分かりました。 このような状況をふまえ、今回の総合版においては、子どもの状態に適した支援 を様々な角度から探っていくために、調査結果を「性別」「地域(北海道、新潟 県、愛知県、大阪府、兵庫県)」「福祉サービス対象/対象外」「保護者からみ た学校の体制(公立校、私立校)」「保護者の心配」の5項目にわたり再分析を 行いました。総評は、柘植雅義先生(兵庫教育大学大学院)にお願いしました。 また、資料編には、全回答(統計処理できたもの)を分析した基礎集計表を掲載 しています。 <目次> はじめに 第1 章 調査の意図と方法 1 調査の意図 2 研究方法 第2 章 性別による比較 1 基礎情報 2 高校での状況 3 保護者の心配 第3 章 地域による比較 1 基礎情報 2 高校での状況 3 保護者の心配 第4 章 福祉サービス対象/対象外による比較     1 基礎情報 2 高校での状況 3 保護者の心配 第5 章 保護者からみた学校の体制      1 基礎情報 2 高校(公立校・私立校)での状況 第6 章 保護者の心配     1 保護者の心配と診断・判定 2 保護者の心配と子どもの対人関係 第7 章 考察   総評 柘植雅義 (兵庫教育大学大学院 教授)   資料編 調査用紙(保護者対象の調査 高校生対象の調査)   基礎集計表(1〜8)   おわりに 購入方法 1.販売価格: 本体 1,200 円 2.送料:1 冊につき100 円 (20 冊以上 送料は無料) 3.販売単位: 郵便振替で、本体価格+送料=合計金額(1300 円×冊数)をお   振込みください。 4.申し込み方法:下記の郵便振替口座に必要事項を記入の上、お振込みくださ   い。   (1)郵便振替口座: 00120-3-52748 全国LD 親の会   (2)記入事項 :1注文冊子名 2注文冊数 3所属(LDとの関わり)    (住所、氏名、電話番号はご依頼人欄に楷書で明瞭に記入してください) 5.問合せ先: 全国LD親の会事務局   〒105-0013 東京都港区浜松町1-20-2 村瀬ビル3F5.   TEL:03-6240-0673 FAX:03-6240-0671 E-mail: jpald@jddnet.jp ※振込通知書で確認ができましたら、お送りしますが、お振込みいただいてから  お手元にお届けするまで2−3週間かかりますので、あらかじめご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 輝きMAX!すべての子どもが伸びる特別支援教育―LD・ADHD・アスペルガー症候群 から、いじめ・不登校・非行まで品川 裕香 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4760823379/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 自立生活サポートチェック表 東京LD親の会連絡会・自立生活研究会 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ne.jp/asahi/tokyo/ld/checklist.pdf −−−−−−−−−−−−−−−−−−  自立生活サポートチェック表 東京LD親の会連絡会・自立生活研究会   ひとりぐらしを応援する/生活のためのレシピを作ろう LD等発達障害の人々は、社会性が身につきにくい、自立しても挫折しやすい、 といわれています。その原因はどこにあるのでしょうか。発達障害者支援法の施 行、特別支援教育等の実施により、発達障害者への支援は、進んできております が、生活面での支援については、まだ道は遠いという実感があります。 私たち東京LD親の会連絡会の5名の有志による自立生活研究会(通称・ジリ研) は、保護者の目から、生活の現場を見直す試みを続けてきました。この度、4年 間にわたる会合と話し合い研究してきた成果を、サポートチェック表としてまと めました。 「自立生活」とはどんなことをいうのでしょうか、身の回りのことができるとい う自立、精神的な自立、経済的な自立、人間関係の変化の中で自分を処していく 自立、イメージはいろいろあることと思います。20代ともなると漠然とではな く、青年たちが将来にわたりどのような生活をめざしていくのかが、いやおうな く問題として立ちはだかってきます。 そこで、この冊子は、20代の青年たちが、地域のアパートなどで一人暮らしを するときを想定し、あくまでも具体的に、暮らしを成り立たせるには何をしたら よいかを考えるツールとして使えるように、項目を並べてあります。 でも、一人暮らしを全部のみなさんに勧めるという意味で一人暮らしを想定して いるわけではありません。毎日の暮らしを見直すためには、一人暮らしというシ ンプルな想定が必要でした。ひとりでできないことも、沢山あります。その項目 は、誰に担ってもらえばよいのか、お金があれば解決することか、支援はどこで 得ることができるか、今後を考えていくための基となる材料が、ここにあります。 ぜひ、お手元に1冊お求めください。 1冊:1000円 お申込・お問い合わせ・連絡先アドレス UGN09843@nifty.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もっと伝えたい―コミュニケーションの種をまく (ドキュメント・ユニバーサルデザイン) 藤田 康文 (定価:¥ 1,680) http://www.amazon.co.jp/dp/4477019289/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「自閉症の人たちのための防災ハンドブック−支援をする方へ−」公開 ■ ------------------------------------------------------------------------ 日本自閉症協会は、防災ハンドブック「本人・家族用」版、「支援者用」版のを それぞれ作成することとしていましたが、このうち「支援者用」は、日本自閉症 協会のホームページよりダウンロードすることができます。 「自閉症の人たちのための防災ハンドブック−支援をする方へ−」 http://www.autism.or.jp/bousai/bousai-hb-siensyayou.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業 ―すべての子どもの個性が光る特別支援教育 高山 恵子 (定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 厚生労働省 発達障害検討会、今後の支援方向性を提示  2008/08/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.excite.co.jp/News/society/20080805/Cabrain_17493.html 2008年8月5日 17時09分 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  厚生労働省は8月4日、第4回「発達障害者施策検討会」(座長=市川宏伸・東 京都立梅ヶ丘病院院長)を開催。今後の発達障害者支援の方向性について議論が 行われた。  発達障害は、自閉症、アスペルガー症候群といった広汎性発達障害、注意欠陥 多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)など低年齢で現れる脳機能の障害。2005年 4月に発達障害者支援法が施行され、支援の対象となった。通常の学級に在籍す る発達障害の児童は6.3%(文部科学省調べ)とみられている。  検討会は同法施行以降初めて、発達障害者支援の全般的な評価を行うもので、 今回は▽支援手法の開発▽人材の育成▽地域支援体制の整備▽情報提供・普及啓 発―について今後の方向性のプランが示された。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア172 小学校編 (シリーズ教室で行う特別支援教育) 価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520) http://www.amazon.co.jp/dp/4810054578/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ アセスメントからはじめるEBE(Evidence Based Education) 2008/08/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.waseda.jp/kyoikusoken/lecture/2008/080825.pdf −−−−−−−−−−−−−− 早稲田大学教育総合研究所10周年記念夏季セミナー アセスメントからはじめるEBE(Evidence Based Education)  − 保護者と教師との共通理解と連携のために−  特別支援教育の実現には、児童・生徒の正確な理解に基づく根拠のある教育の 実施、そして保護者との連携が不可欠です。  特別支援教育に関心のある方を対象に本セミナーでは、言語機能のアセスメン トを通して、保護者と教師が共通の視点を持ち、根拠に基づいた教育プログラム の実践を生み出していくために、今何がもとめられているのか、参加者の皆様方 と一緒に考える機会となれば幸いです。 日 時:平成20年8月25日(月)9:30〜16:45(受付開始9:00〜入場無料) 会 場:早稲田大学小野記念講堂     (早稲田キャンパス27号館小野梓記念館地下2階) 主 催:早稲田大学教育総合研究所 共 催:早稲田大学発達障害アセスメント研究会関東子ども精神保健学会 問い合わせ先:早稲田大学教育総合研究所(16号館209室)     TEL:03-5286-3838 E-Mail:IASE@list.waseda.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 脳科学と発達障害―ここまでわかったそのメカニズム (シリーズCura)榊原 洋一 価格:¥ 1,260(定価:¥ 1,260) http://www.amazon.co.jp/dp/4805830085/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害支援グランドデザインVer1早期における支援を中心に/特総研 ■ ------------------------------------------------------------------------ 平成18〜19年度プロジェクト研究「発達障害のある子どもの早期からの総合的支 援システムに関する研究」の研究成果としてまとめられた「発達障害支援グラン ドデザインVer.1」のダウンロードが可能になりました。このグランドデザイン のもとになった研究成果報告書は後日刊行予定です。 http://www.nise.go.jp/PDF/GrandDesign.pdf −−−−−−−−−−−−−−−−   発達障害を理解し、社会全体で支え、共に生きるために   <Ver.1 早期における支援を中心に>   発達障害支援グランドデザイン   独立行政法人国立特別支援教育総合研究所  このグランドデザインは、発達障害児等(発達障害の可能性のある子ども−要 配慮児−を含む)の自立と社会参加を実現することを目的として、国や地方自治 体が行うべき早期からの一貫した総合的な支援の到達点を検討し、独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所がまとめたものです。  特に今回は、出生前から高等学校段階を中心にまとめています。  今後、引き続き検討が必要なものもありますが、国及び地方自治体が関係機関 の連携のもとに、総合的支援システムの具体化を図り、充実させていくための施 策等の参考資料になればと考えています。 (注)このグランドデザインの内容については、本研究所の研究者の責任におい   て提案するものであり、国の施策に直接結びつくものではありません。 この「発達障害支援グランドデザイン」は、国立特別支援教育総合研究所のプロ ジェクト研究「発達障害のある子どもの早期からの総合的支援システムに関する 研究」(平成18〜19年度)の研究成果としてまとめられたものです。 連絡先 研究代表者 渥美義賢(電話:046-839-6851 e-mail:yatsumi@nise.go.jp) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した 少年院の挑戦 品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 07:07 2008/08/06 □ ------------------------------------------------------------------------ 暑中(残暑?)お見舞い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system