LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #816 2008/08/11 発行 登録(配信)読者数 3,337 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」 2008年8月相談会案内/多摩スポーツセ 2008/08/30 ■ ■ 親の会「けやき」 20周年記念 講演会/こまばエミナース 2008/09/20 ■ ■ 【連載】教員のスキルアップで「落ちこぼれ」を救う〜NY市の事例より ■ ■ マルチメディアDAISY普及のための研修会/日本図書館協会 2008/08/21 ■ ■ 就労を見越した子どもたちの小・中・高校時代の過ごし方 2008/09/07 ■ ■ 「就職支援ガイドブック−発達障害のあるあなたに−」    2008/03 ■ ■ 軽度発達障害者のための就労支援プログラムに関する研究   2008/03 ■ ■ 労働雇用分野障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会 第2回 ■ ■ 労働雇用分野障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会 第3回 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:07 2008/08/11 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」 2008年8月相談会案内/多摩スポーツセ 2008/08/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ 以下は、転載・転送自由です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 親の会「けやき」相談会 「けやき」入会等に関するご相談等を受け付けます。どなたでも参加できます。 日 時 2008年8月30日(土)13時〜14時 会 場 多摩障害者スポーツセンター 集会室     http://air.ap.teacup.com/keyaki/img/1179840349.gif 交 通 JR中央線 国立駅南口 徒歩20分     JR南武線 谷保駅北口 徒歩10分     路線バス 立川バス・京王バス 「国立高校前」下車(本数多数)     無料送迎バス時刻表 http://www.tamaspo.com/bus.htm  お申し込みは不要ですが、できれば下記へご連絡ください。  お返事は特にいたしません。ご了承ください。  FAX : 020-4666-7443 E-mail : keyaki@box.club.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害のある子とお母さん・先生のための思いっきり支援ツール ―ポジティブにいこう! 武蔵 博文 価格:¥ 1,890(定価:¥ 1,890) http://www.amazon.co.jp/dp/4887205147/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」 20周年記念 講演会/こまばエミナース 2008/09/20 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下は、転載・転送自由です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 親の会「けやき」創立20周年記念講演会 「けやき」2008年9月例会 日 時 2008年9月20日(土)13:30〜16:00 (受付開始13:00〜) 演 題 今後の特別支援教育を展望する 講 師 上野 一彦 先生 (東京学芸大学教授・日本LD学会会長) 場 所 こまばエミナース 2F 「富士」     http://www.komaba-eminence.com/access.html 交 通 京王井の頭線「駒場東大前」駅西口から徒歩5分     http://www.keio.co.jp/train/station/57_komabatodaimae/ プログラム   13:00〜13:30 受付   13:30〜14:00 諸連絡・報告(各部会・担当役員)   14:00〜15:00 講演   15:00〜15:15 休憩(ドリンクサービス有り)   15:15〜16:00 質疑応答 資料代 1,000円 (けやき会員は無料) ※ 会員外の方は事前申し込みをお願いします。   お名前・お立場・連絡先明記で下記まで。FAXのお返事はいたしませんが、   受付でその旨をお伝えください。   電子メール keyaki@box.club.ne.jp   FAX 020−4666−7443 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【連載】教員のスキルアップで「落ちこぼれ」を救う〜NY市の事例より ■ ------------------------------------------------------------------------ ニューヨーク市教育庁が導入した教員研修と公立小学校の実践についての連載記 事が、チャイルドリサーチネット(CRN ベネッセの研究所)サイトに全てアッ プされました。 ○URL http://www2.crn.or.jp/blog/report/07ny/ ○概要 ニューヨーク市が取り入れている教員向けワークショップの様子と      その研修の考え方を積極的に取り入れている公立小学校の実践。      教師が子どもたちの「学び方」に合わせた授業作りや、個々の学びを      支援をすることで、LDやADHDと安易にレッテル付けするのを避け、      できる限り通常教育の中で一人ひとりの力を伸ばそうという考え方が      広がっています。 ○各回内容 第1回 「落ちこぼれ」を脳機能の視点で理解する   第2回 「学び」について学ぶ教員研修の実際 第3回 Schools Attuned®を実践に生かす 第4回 個々の学び方を尊重する授業 第5回 「学ぶこと」について学ぶ授業 第6回 学習につまずいた子どもたちへの個別支援 第7回 NY市におけるSchools Attuned 5年間の歩みとこれからの課題 ○著者 金子 晴恵(アンダンテ西荻教育研究所代表)      (著者ブログ http://harue.no-blog.jp/forteachers/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画 阿部 利彦 価格:¥ 1,785 http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ マルチメディアDAISY普及のための研修会/日本図書館協会 2008/08/21 ■ ------------------------------------------------------------------------ 日本図書館協会(障害者サービス委員会)担当者様からのご案内がございました。 広報を依頼されましたので転送いたします。 http://www.jla.or.jp/lsh/daisy20080821.html −−−−−−−−−−−−−− マルチメディアDAISY普及のための研修会 「マルチメディアDAISYってなんだろう 〜読み書きに障害のある人すべてに読書の喜びを〜」のご案内 「マルチメディアDAISY(デイジー)」をご存知ですか? パソコンの画面に表示された文章や画像などと一緒に、音声が読み上げてくれる。 自分の読みたい字の大きさに変えられる。手話を表示する。そのほか、一人ひと りのニーズに合った読み方を選ぶことができるのが、マルチメディアDAISYです。 これまで、本が読めないと思われていた子どもに、読書の可能性を広げるマルチ メディアDAISY。友だちと同じように教科書を使って勉強ができる、読み上げる 音声を聞きながら文字を追うことで、字が理解できるようになった・・・、 個人差はありますが、情報処理がむずかしいといわれる認知・知的障害者の読書 を支援するものとして、諸外国では積極的に導入され、着実な成果をあげていま す。 日本図書館協会障害者サービス委員会では、日本ではまだほとんど普及していな いこのマルチメディアDAISYとはどんなものか、教育現場でどのように活用する ことができるのかを、図書館職員や養護学校教職員の皆さん等に知っていただく 研修会を企画しました。実際に、見て触れて体験してみませんか。 さらに、この研修会を通じて、公共図書館と養護学校との連携の強化の第一歩と なることができたらと願っています。多数の皆様のご参加をお待ちしております。 主 催 社団法人 日本図書館協会(障害者サービス委員会) 後 援 全国学校図書館協議会(SLA) 日 時 2008年8月21日(木)午前9時30分〜午後5時 場 所 日本図書館協会2階研修室     http://www.jla.or.jp/kaikan.htm 対 象 公共図書館職員、養護学校教職員、その他マルチメディアDAISYに     関心のある方 募集人数 80名(先着順) 参加費 1000円(資料代を含む)  内容 9:00  受付 9:30  開講式       主催者あいさつ 松岡 要(日本図書館協会事務局長)       主旨説明とオリエンテーション 中山玲子       (日本図書館協会障害者サービス委員会) 9:40  講義「公共図書館における障害者サービスの基本的考え方             〜養護学校との連携を考える」       佐藤 聖一(埼玉県立久喜図書館) 10:20 「エンジョイDAISY」上映 10:45 講義「DAISYの誕生からマルチメディアDAISYへの移り変わり」       河村 宏(DAISYコンソーシアム会長) 12:00〜13:20 DAISY図書再生体験(昼食休憩を含む)       (音声のみのDAISYとマルチメディアDAISYの再生を体験します) 13:20 講義「マルチメディアDAISY図書を出版して」       野村美佐子(日本障害者リハビリテーション協会) 14:10 講義「マルチメディアDAISY版教科書を製作して」       濱田 麻邑(NPO法人 奈良DAISYの会) 15:10 休憩       (音声のみのDAISYとマルチメディアDAISYの再生を体験します) 15:30 講義「ディスレクシアの方がDAISYに期待すること」        南雲 明彦(学習コーチアカデミー特別研究生) 16:30 質疑とまとめ 17:00 閉会 17:20 (希望者による)交流会  (1)別紙申込書に必要事項をご記入のうえ、E−mail・郵送・FAXのい    ずれかの方法で下記の申込先にお送りください    (E−maiLの場合は、件名は「DAISY研修会申込」とし、必要事項を     転記してお送りください)。     申込書 http://www.jla.or.jp/lsh/daisy20080821.pdf     申込先:日本図書館協会障害者サービス委員会            「マルチメディアDAISY研修会係」     社団法人 日本図書館協会     〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14      TEL:03-3523-0815 FAX:03-3523-0841 E-mail:kikaku@jla.or.jp) (2)申込締切 2008年8月15日(金)    受付け次第、確認の通知をいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 輝きMAX!すべての子どもが伸びる特別支援教育―LD・ADHD・アスペルガー症候群 から、いじめ・不登校・非行まで品川 裕香 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4760823379/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 就労を見越した子どもたちの小・中・高校時代の過ごし方 2008/09/07 ■ ------------------------------------------------------------------------ 転載自由とのことです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「就労を見越した、子どもたちの小・中・高校時代の過ごし方                〜発達障害者に関る支援者ために〜」 主 催:就労支援推進ネットワーク 後 援:特定非営利活動法人 日本ホームスクール支援協会   2007年度は「特別支援教育元年」と呼ばれ、 学校教育法等の一部改正され ました。2008年度に入っても様々な取り組みが、学校現場にて実施されてい ます。この数年のうちに、子どもたちの就労の問題が取り上げられるのも、 確実かと思います。  そこで、今回は梅永雄二先生にお越しいただき、数年後に迎えるだろう 就労問題に向けて子どもたちが日々どのように過ごしていけばよいか、 お話を伺います。  ぜひ、子どもたちの自立のために、保護者の方、学校関係者の方、企業の 方のご参加をお待ちしております。 日 時:2008年9月7日(日)14:30〜17:15  14:00-    受付  14:30-14:45 主催者挨拶  14:45-16:15 講演        「就労を見越した、子どもたちの小・中・高校時代の         過ごし方〜発達障害者に関る支援者ために〜」         梅永雄二先生(宇都宮大学教育学部教授)  16:15-16:30 休憩  16:30-17:00 質疑応答  17:00-17:15 まとめ 場 所:BumB東京スポーツ文化館 研修ルームB     〒136-0081 東京都江東区夢の島3-2     http://www.ys-tokyobay.co.jp/koutsu.html     東京メトロ有楽町線、JR京葉線、りんかい線     『新木場駅』下車、徒歩10分 テーマ  「就労を見越した、子どもたちの小・中・高校時代の過ごし方                〜発達障害者に関る支援者ために〜」  ●講師:梅永雄二先生(宇都宮大学教育学部教授)   教育学博士、臨床心理士、特別支援教育士SV、自閉症スペクトラム支援   士Expert。TODDS(栃木発達障害研究会)代表、ALAAHFA(LD、ADHD、アス   ペルガー症候群および高機能自閉症の成人)研究会代表。 定 員:50名(定員になり次第締め切ります) 参加費:1500円(学生・HoSA会員:1000円)   *当日お支払いください。 【就労支援推進ネットワークとは】  働きたい人がその個性にあった最善の就労サポートとキャリア教育を受け、  安心して就労できることを支援します。また、障がいを持った当事者、保  護者、学校、受入れ企業などの関係する人々が交流できる機会を設け、関  係するすべて人たちの悩みを解決することをめざします。 ★申込・問い合せ先  1)氏名、2)会員・一般の別、3)〒・住所、4)電話・FAX番号、  5)勤務先、6)メールアドレスを明記の上、下記あてにFAX、  Eメールでお申し込み下さい。  就労支援推進ネットワーク 事務局 小林浩一  Tel 050-5534-7109 / FAX 020-4669-6822  e-mail seminar@shuro-shien.net URL:http://shuro-shien.net/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もっと伝えたい―コミュニケーションの種をまく (ドキュメント・ユニバーサルデザイン) 藤田 康文 (定価:¥ 1,680) http://www.amazon.co.jp/dp/4477019289/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「就職支援ガイドブック−発達障害のあるあなたに−」    2008/03 ■ ------------------------------------------------------------------------  「就職支援ガイドブック−発達障害のあるあなたに−」   発達障害のある若者の職業ガイダンス研究会編  http://www.nivr.jeed.or.jp/research/kyouzai/24_guidebook.html −−−−−−−−−−−−−−− 概要 この「就職支援ガイドブック−発達障害のあるあなたに−」は、就職をめ    ざして活動中の発達障害のある方々が、求職活   動の手がかりやヒン ト、あなたにあったサービスを見つけていただくことを目的として作成したもの です。  全体の構成は、下のフローチャートのような流れとなっていますが、あなたの 求職活動の状況に応じて、必要な部分をピックアップして利用していただいても 結構です。  本文の内容と関連して、巻末に合計11枚のチェックシートが入っています。 ご自分の課題を分析したり、考えをまとめたり、専門的な相談をする時にもご活 用いただけます。 (チェックシートはミシン目で切り離して使うことができます。) 就職支援ガイドブック-発達障害のあるあなたに- 就職支援ガイドブックを活用していただくために(PDF 1,142KB)  http://www.nivr.jeed.or.jp/download/kyouzai/kyouzai24-01-01.pdf ステップ1 ケーススタディ ---学校は出たけれど       ---(PDF 6,573KB)  http://www.nivr.jeed.or.jp/download/kyouzai/kyouzai24-01-02.pdf ステップ2 自分と仕事との関係について、改めて考えてみる(PDF 2,587KB)  http://www.nivr.jeed.or.jp/download/kyouzai/kyouzai24-01-03.pdf ステップ3 ケーススタディ  ---就職のためにサービスの利用を考える       ---(PDF 6,075KB)  http://www.nivr.jeed.or.jp/download/kyouzai/kyouzai24-01-04.pdf ステップ4 知っておきたい就職準備の基礎知識(PDF 5,684KB)  http://www.nivr.jeed.or.jp/download/kyouzai/kyouzai24-01-05.pdf アドバイスと体験談(PDF 5,531KB)  http://www.nivr.jeed.or.jp/download/kyouzai/kyouzai24-01-06.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業 ―すべての子どもの個性が光る特別支援教育 高山 恵子 (定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 軽度発達障害者のための就労支援プログラムに関する研究   2008/03 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.nivr.jeed.or.jp/research/report/houkoku/houkoku83.html −−−−−−−−−−−−−−−−   軽度発達障害者のための就労支援プログラムに関する研究    −ワーク・チャレンジ・プログラム(試案)の開発− まえがき 障害者職業総合センターでは、平成3年の設立以来、「障害者の雇用の促進等に 関する法律」に基づき、わが国における職業リハビリテーション・サービス機関 の中核として、職業リハビリテーションに関する調査研究をはじめとして、さま ざまな業務に取り組んでいます。 この報告書は当センターの研究部門が実施した「軽度発達障害者の作業遂行を支 援するプログラムの開発に関する研究」の結果を取りまとめたものです。ここで は、まず、ワーク・チャレンジ・プログラム(試案)を構成するにあたり、職場 のルール(基礎編)に関する検討を行い、規則やワークシートを作成しました。 そのうえで、ワーク・チャレンジ・プログラムを実施した結果をまとめました。 ワーク・チャレンジ・プログラム(試案)は、軽度発達障害者の職業上の課題へ の対応を目的として、特に職場の基本的なルールに関する知識・理解の獲得並び に行動化(場面に応じて、知識を行動として適切に表現すること)における課題 の把握を中心として作成されました。このプログラムは、職場の基本的なルール に関して明示的に示すだけでなく、誤った理解をしている対象者の背景にある考 え方などについて検討するためのワークシート、学習された知識の行動化を確認 するための作業遂行等によって構成されています。発達障害のある方々の就労支 援の場面で別冊の教材集とともにご活用ください。 この研究を進めるに際しては、調査にご協力くださったみなさまをはじめ、いろ いろな方から多大なご協力を賜りました。ここに深く感謝申し上げます。 この報告書がたくさんの関係者の方々に活用され、わが国における職業リハビリ テーションをさらに前進させるための一助になれば幸いです。                  2008年3月                  独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構                 障害者職業総合センター 研究主幹 苅部隆 報告書をダウンロードできます。下記をクリックしてください。  表紙、目次(PDF 80KB)   http://www.nivr.jeed.or.jp/download/houkoku/houkoku83_01.pdf  概要、序(PDF 216KB)   http://www.nivr.jeed.or.jp/download/houkoku/houkoku83_02.pdf   第1部(PDF 412KB)   http://www.nivr.jeed.or.jp/download/houkoku/houkoku83_03.pdf   第2部 第1章、第2章、第3章(PDF 1,419KB)   http://www.nivr.jeed.or.jp/download/houkoku/houkoku83_04.pdf   第3部 第4章、終章、資料(PDF 311KB)   http://www.nivr.jeed.or.jp/download/houkoku/houkoku83_05.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア172 小学校編 (シリーズ教室で行う特別支援教育) 価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520) http://www.amazon.co.jp/dp/4810054578/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 労働雇用分野障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会 第2回 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/05/txt/s0520-2.txt −−−−−−−−−−−−−−−−− 労働・雇用分野における障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会 (第2回)議事録 1.日時   平成20年5月20日(火)13:30〜15:30 2.場所   経済産業省別館 1014会議室 3.議題   (1)各国の制度に関するヒアリング   (2)その他 4.資料    資料1.フランスにおける「合理的配慮」について    資料2.ドイツにおける「合理的配慮」について    参考資料1.平成19年度における障害者の職業紹介状況について    参考資料2.最低賃金法施行規則の改正について ○座長  それでは、時間になりましたので、ただ今から第2回の労働・雇用分野におけ る障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会を開催いたします。本日は、 大久保委員と森委員がご欠席です。  本日の議題ですが、各国の制度に関するヒアリングということで、フランスと ドイツにおける合理的な配慮についてのヒアリングを予定しております。前回事 務局から説明のあった論点整理を作成するに当たりまして、両国の制度について 調査研究をいただいた研究者の方からお話しをいただくということで、お二人の 研究者の方にご出席をいただいております。  まず、ご紹介をいたします。障害者職業総合センターの指田忠司さんです。そ の次は、東京大学の大学院の永野仁美さんです。  それでは、本日の議題に入ります。先ほども言いましたように、本日の最初の 議題は、1つ目が、各国の制度に関するヒアリングということでございます。条 約に規定されている差別禁止に関する制度も含めて、ドイツにおける合理的配慮 については、指田さんから、フランスにおける合理的配慮については、永野さん から、それぞれご説明をいただきたいと思います。2つ目の議題が、その他とい うことになっておりますが、障害者雇用施策に関連した最近の動きとして、19年 度の障害者の職業紹介の状況と、昨年の最低賃金法改正に伴う適用除外制度から 減額措置制度に移行したことについて、事務局から報告をしていただいて、説明 をいただきたいと思っております。  それでは、まず、議題ではフランスが先になっておりますが、指田さんのご都 合がございますので、ドイツを最初にしたいと思いますが、よろしくお願いいた します。−−略 ○事務局  次回の日程の前に、ちょっとご紹介といいますか、皆様既にご案内かと思いま すが、権利条約ですが、前回4月2日に研究会がありましたが、その翌日にエクア ドルが批准して、20カ国が批准したということで、その30日後の5月3日に発効し たという状況でございます。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 脳科学と発達障害―ここまでわかったそのメカニズム (シリーズCura)榊原 洋一 価格:¥ 1,260(定価:¥ 1,260) http://www.amazon.co.jp/dp/4805830085/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 労働雇用分野障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会 第3回 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/txt/s0627-2.txt −−−−−−−−−−−−−−−− 労働・雇用分野における障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会 (第3回)議事録 1.日時  平成20年6月27日(金)13:30〜15:30 2.場所  厚生労働省省議室(合同庁舎5号館9階) 3.議題   (1)各国の制度に関するヒアリング   (2)その他 4.資料   資料1.EUにおける「合理的配慮」等について   資料2.アメリカにおける「合理的配慮」について ○座長  ただ今から第3回の労働・雇用分野における障害者権利条約への対応の在り方 に関する研究会を開催いたします。本日は松井委員がご欠席です。岩村委員はま だいらしていませんが、そのうちいらっしゃると思います。まず、委員の交代が ありましたので、ご紹介いたします。これまでお務めいただいた輪島委員に替わ りまして、日本経済団体連合会の労政第1本部雇用管理グループ長の田中恒行委 員に今回からご参加をいただきます。 ○田中委員  田中と申します。今回から参加させていただきます。よろしくお願いします。 ○座長  それでは、本日の議題ですが、前回に続きまして各国の制度に関するヒアリン グを行いたいと思います。今日はお二人の方にいらしていただいています。まず、 埼玉県立大学保健医療福祉学部教授の朝日雅也さんです。朝日さんには、EUに ついてのお話しをいただきます。もうひと方は、内閣府障害者施策担当上席政策 調査員の長谷川珠子さんです。長谷川さんからはアメリカの制度についてお伺い したいと思います。まず、本日の議事に入る前に事務局から報告がありますので お願いします。 ○事務局  事務局から1点ご報告させていただきます。この通常国会におきまして、障害 者雇用促進法の一部改正法案を提出しておりましたが、5月29日衆議院本会議で 趣旨説明、質疑を行いまして、30日から衆議院の厚生労働委員会で審議が始まっ たところでございますが、可決までには至らずということで、今月19日に継続審 議とされたところでございます。今後、臨時国会において改めて審議されること になると思いますけれども、皆様方関係者のご理解とご協力もいただきながら、 できるだけ早く成立するように私どもとしても最大限努めていきたいと考えてお ります。以上でございます。 ○座長  このことについて何かご質問がございますか。よろしいですか。それでは、先 ほど申しましたように、ヒアリングに入りたいと思います。前回はドイツとフラ ンスのヒアリングをいたしましたので、今日は先ほど申しましたように、EUと アメリカにおける合理的配慮についてのお話しをしていただければと思います。  それでは、まず、EUについて、朝日さんからご説明をいただきますが、朝日 さんの時間の関係がございまして、2時35分には退室をされるということですの で、ご説明をいただいて質問をいただきますが、2時35分にはきちっと切らせて いただきますので、よろしくお願いします。それではよろしくお願いします。 −−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した 少年院の挑戦 品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:07 2008/08/11 □ ------------------------------------------------------------------------ オリンピックが始まりましたね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system