LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #697 2006/11/26 発行 登録(配信)読者数 3,475 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」12月交流会・相談会のご案内/国分寺 2006/12/16 ■ ■ 日本発達障害ネットワーク 第2回年次大会案内/成蹊大学 2006/12/10 ■ ■ 学校教育法等一部改正に伴う文科省令整備に関するパブリックコメント ■ ■ 学校教育法等一部改正に伴う関係政令整備に関するパブリックコメント ■ ■ 障害者IT支援セミナー −より良い支援の実現のために− 2006/12/17 ■ ■ 軽度発達障害の相談機関を冊子に「子の年齢に応じ情報」親の会が編集 ■ ■ 福井の教育をよくする県民連合教育条件整備を県会に請願 2006/11/20 ■ ■ 発達障害 力合わせ支援拡大 連携組織を結成へ 宮城  2006/11/20 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 22:20 2006/11/26 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」12月交流会・相談会のご案内/国分寺 2006/12/16 ■ ------------------------------------------------------------------------ 日 時 2006年12月16日(土) 13時〜 会 場 国分寺ひかりプラザ 401号室 交 通 JR中央線国立駅北口下車・徒歩5分 内 容 子育て・学校教育・就労などの悩みについて意見交流します。     会員以外の方の参加も歓迎いたします。     また、入会の相談も受け付けます。お待ちいたしております。 費 用 一切無料です。 申込み 当日直接会場においでいただいてもかまいませんが、出来れ     ば下記宛にお申し込み下さい。     電子メール keyaki@box.club.ne.jp     ファクス  020-4666-7443 地図はこちらをご覧下さい。 http://air.ap.teacup.com/keyaki/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業− すべての子どもの個性が光る特別支援教育高山 恵子 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本発達障害ネットワーク 第2回年次大会案内/成蹊大学 2006/12/10 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://jddnet.jp/dummy.php?id=81 http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/jddnet%20forum2006.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 日 時:2006年12月10日(日)10:00〜17:50 会 場:成蹊大学 東京都武蔵野市吉祥寺北町3−3−1     JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅より路線バス5分 フォーラム参加費 事前申込 3,000円(当日4,000円) 懇親会参加費        5,000円(事前申込のみ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特別支援教育 実践 ソーシャルスキルマニュアル上野 一彦 価格:¥ 2,625(定価:¥ 2,625) http://www.amazon.co.jp/dp/4180635364/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 学校教育法等一部改正に伴う文科省令整備に関するパブリックコメント ■ ------------------------------------------------------------------------ http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000232&OBJCD=100185&GROUP= −−−−−−−−−−−− ● 意見募集中案件名  学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備等 に関する省令案に関するパブリックコメント(意見提出手続)の実施について ● 定めようとする命令等の題名  学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備等 に関する省令 ● 根拠法令条項  学校教育法第一条等 ● 行政手続法に基づく手続であるか否か 行政手続法に基づく手続 ● 案の公示日 2006年11月25日 ● 意見・情報受付開始日 2006年11月25日 ● 意見・情報受付締切日 2006年12月15日 ● 意見提出が30日未満の場合その理由  本件は、先の第164回通常国会における「学校教育法等の一部を改正する法 律」の成立(平成18年6月16日)を受け、学校教育法施行規則等の関係条文 を改正するものである。  同法及びこれに基づく各種関係規定が施行される平成19年4月1日に向けて、 各都道府県においては条例の整備等が必要となり、また各教育委員会においては 各種規定や電算機システムの整備等が必要となるが、これらはいずれも作業を年 度内に終了させることが必須となる。その準備・作業期間や審議期間を適切に確 保する上で、これらの根拠となる国の法令はできるだけ早期にその内容を確定さ せる必要がある。  以上を踏まえ、学校教育法施行規則等の一部改正については、今回、パブリッ ク・コメントの実施期間を短縮する。 ● 意見公募要領 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000016197 ● 省令案の概要 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000016198 ● 資料の入手方法 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課企画調査係にて入手可能 ● 所管府省・部局名等(問合せ先) 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課企画調査係 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア172 小学校編 価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520) http://www.amazon.co.jp/dp/4810054578/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 学校教育法等一部改正に伴う関係政令整備に関するパブリックコメント ■ ------------------------------------------------------------------------ http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000230&OBJCD=100185&GROUP= −−−−−−−−−−−−−−−−− ● 意見募集中案件名  学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政 令案に関するパブリックコメント(意見提出手続)の実施について ● 定めようとする命令等の題名  学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政 令 ● 根拠法令条項  学校教育法第一条等 ● 行政手続法に基づく手続であるか否か  行政手続法に基づく手続 ● 案の公示日 2006年11月15日 ● 意見・情報受付開始日 2006年11月15日 ● 意見・情報受付締切日 2006年12月4日 ● 意見提出が30日未満の場合その理由  本件は、先の第164回通常国会における「学校教育法等の一部を改正する法 律」の成立(平成18年6月16日)を受け、学校教育法施行令等の関係条文を 改正するものである。  同法及びこれに基づく各種関係規定が施行される平成19年4月1日に向けて、 各都道府県においては条例の整備等が必要となり、また各教育委員会においては 各種規定の整備等が必要となるが、これらはいずれも作業を年度内に終了させる ことが必須となる。その準備・作業期間や審議期間を適切に確保する上で、これ らの根拠となる国の法令はできるだけ早期にその内容を確定させる必要がある。  以上を踏まえ、学校教育法施行令等の一部改正については、今回、パブリック ・コメントの実施期間を短縮する。 ● 意見募集要領 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000016195 ● 政令案の概要 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000016196 ● 資料の入手方法  文部科学省初等中等教育局特別支援教育課企画調査係にて入手可能 ● 所管府省・部局名等(問合せ先)  文部科学省初等中等教育局特別支援教育課企画調査係 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校編 価格:¥ 2,730(定価:¥ 2,730) http://www.amazon.co.jp/dp/4810064727/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害者IT支援セミナー −より良い支援の実現のために− 2006/12/17 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−− ウェブ上でのご案内ページは以下です。 http://www.normanet.ne.jp/info/seminar061217.html 昨年度実施いたしました「地域におけるインターネット・パソコンを利用した障 害者IT支援に関する調査研究事業」では、全国のパソコンボランティア団体にア ンケート調査と複数の団体への聞き取り調査を行い、支援の実態と課題の把握に 努めました。 その結果、より良い支援を行うためには様々な課題があることが浮き彫りになり ました。特に地域におけるIT支援団体とリハビリテーション関係機関との連携に ついてネットワーク構築の必要性があげられました。 そこで本セミナーでは特にパソコンボランティアとリハビリテーションの連携に 焦点をあて、基調講演、障害の特性に配慮したIT支援の在り方について専門家の 方からお話いただきます。 それに続く意見交換では本事業企画委員から今後のパソコンボランティア活動の 方向性とネットワーク構築についてのご提言をいただき、参加者と共に障害者へ のより良いICT支援について討議をする機会を提供いたします。 開催日:2006年12月17日(日) 13:00〜17:00 会 場:新宿住友ビル 47階 スカイルーム 地 図:http://www.sumitomo-rd.co.jp/building/kaigishitsu/sankaku/map.html 主 催:(財)日本障害者リハビリテーション協会 助 成:独立行政法人 福祉医療機構 参加費:500円 プログラム 13:00 開会挨拶 片石修三 財団法人日本障害者リハビリテーション協会常務理事 13:10 基調講演:「より良い支援の実現のために」    畠山卓朗 星城大学 リハビリテーション学部教授    講 演「障害の特性に配慮したIT支援について」 13:40 講演1 「肢体不自由児・者の視点から」    田中勇次郎 都立多摩療育園 医療科 作業療法士 14:10 講演2 「視覚障害者の視点から」    金沢真里 東京都盲人福祉協会 中途失明者緊急生活訓練主任指導員 14:40 講演3 「聴覚障害者の視点から」    内藤一郎 筑波技術大学 産業技術学部産業情報学科 教授 15:10 休憩 15:20 意見交換 コーディネーター:望月 優 株式会社アメディア 代表取締役 話題提供者:    三崎 吉剛 東京都立中央ろう学校 主幹    「自立と参加を支えるITとは」    河村 宏 国立身体障害者リハビリセンター研究所 障害福祉研究部長    「障害者支援におけるパソコン・ボランティアへの期待」    寺島 彰 浦和大学総合福祉学部 教授 コメンテーター:    加納尚明 札幌チャレンジド 理事・事務局長    湯汲 英史 社団法人 精神発達障害指導教育協会 常務理事 17:00 閉会 申込要領 ●参加費: 500円 ●募集人数:100名(事前申込制) ●申込方法:(財)日本障害者リハビリテーション協会情報センターまでメール       またはFAXにて12月11日(月)までにお申込み下さい。 ●その他:パソコン要約筆記あり ★手話通訳・点字資料・磁気ループが必要な方はお申込み下さい。 FAX:03-5273-0615 e-mail: it-seminar@list.jsrpd.jp 担当:有田・野村 お問い合わせTEL:03-5273-0796 参加申込みフォーム----------------------------- お名前(ふりがな) ご所属 ご連絡先  □住所 〒  □電話                   □FAX  □e-mailアドレス 下記に該当します(該当するものに○を付けてください。) 1)車イス使用 2)手話通訳が必要 3)点字プログラムが必要 4)磁気ループが必要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 育てにくい子にはわけがある―感覚統合が教えてくれたもの木村 順 価格:¥ 1,575(定価:¥ 1,575) http://www.amazon.co.jp/dp/4272403257/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 軽度発達障害の相談機関を冊子に「子の年齢に応じ情報」親の会が編集 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.saitama-np.co.jp/news11/26/16x.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  軽度発達障害の相談機関を 冊子に子の年齢に応じ情報 親の会が初編集  県内通級教室も紹介  県内の軽度発達障害の相談機関を一覧にまとめた情報冊子が初めてできた。調 査したのは学習障害(LD)をはじめ軽度発達障害の子どもを持つ埼玉親の会 「麦」(事務局・さいたま市見沼区)。LD、注意欠陥多動性障害(ADHD)、 高機能自閉症などの相談機関は少なく、困った親にとっては貴重な情報源だ。冊 子は病院をはじめ各種施設、団体を年齢や目的に合わせて詳しく紹介している。  冊子の名称は「ライフステージに応じた軽度発達障害サポート団体BOOK」 (七百円)。麦の会員が利用している機関や施設を調査。ほかにアンケートや電 話で問い合わせたり、ホームページを検索してまとめた。−−略−− ホームページは http://ldmugi.easy-magic.com/user/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 見て分かる困り感に寄り添う支援の実際― 通常の学級に学ぶLD・ADHD・アスペの子どもへの手立て佐藤 曉 価格:¥ 1,785(定価:¥ 1,785) http://www.amazon.co.jp/dp/4054031528/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 福井の教育をよくする県民連合教育条件整備を県会に請願 2006/11/20 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=14080 −−−−−−−−−−−−−−−  連合福井や県PTA連合会、県教組などでつくる「福井の教育をよくする県民 連合」は二十日、県会の屋敷勇議長に教育の条件整備を求める請願を行った。  請願は▽専任の特別支援教育コーディネーターと図書館司書の教職員の増配置 ▽元気福井っ子笑顔プランの継続と拡充▽文部科学省の教職員定数改善計画の早 期実施の国への働き掛け−の三項目。−−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふしぎだね!?LD(学習障害)のおともだち内山 登紀夫 価格:¥ 1,890(定価:¥ 1,890) http://www.amazon.co.jp/dp/4623045889/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害 力合わせ支援拡大 連携組織を結成へ 宮城  2006/11/20 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.kahoku.co.jp/news/2006/11/20061120t13038.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−  学習障害(LD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)など軽度発達障害の子を 持つ親でつくる宮城県内の7団体が23日、仙台市青葉区の県民会館で初めての 合同勉強会「手をつなぐ親の会による『支援情報交換会』」を開く。7団体が一 致団結し、発達障害の子どもを支援するためのネットワーク結成をその場で呼び 掛ける。  情報交換会に参加するのは、日本自閉症協会県支部、石巻アドベンチャークラ ブ、えじそんくらぶ「森杜」、CSC親の会、シエルの会、古川「グップの会」、 宮城LD児・者親の会「ぽこぁぽこ」。東北福祉大の阿部芳久教授(58)が実 行委員長を務める。−−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した少年院の挑戦品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 22:20 2006/11/26 □ ------------------------------------------------------------------------ 緊縮財政の教育現場へのしわ寄せが看過できない影響を見せ始めています。特に 地方の状況は厳しく、特別支援教育にマンパワーを割けるかどうか危うい状況で す。文科省には大いに頑張ってもらいたいものです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system