LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #698 2006/11/30 発行 登録(配信)読者数 3,478 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」12月交流会・相談会のご案内/国分寺 2006/12/16 ■ ■ 日本発達障害ネットワーク 第2回年次大会案内/成蹊大学 2006/12/10 ■ ■ 発達障害の就学前支援を 松本でシンポ、取り組み紹介 日本LD学会主催 ■ ■ 兵庫県LD親の会「たつの子」はりまブロック主催講演会 2006/12/03 ■ ■ シンポジウム「社会における発達障害者支援を考える」  2006/12/09 ■ ■ 関心あっても応募できず?LD児支援ボランティア大学生たった2人/富山 ■ ■ 今、学校で何が起きているのか なぜ教員は忙しいのか? 2006/11/30 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:45 2006/11/30 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」12月交流会・相談会のご案内/国分寺 2006/12/16 ■ ------------------------------------------------------------------------ 日 時 2006年12月16日(土) 13時〜 会 場 国分寺ひかりプラザ 401号室 交 通 JR中央線国立駅北口下車・徒歩5分 内 容 子育て・学校教育・就労などの悩みについて意見交流します。     会員以外の方の参加も歓迎いたします。     また、入会の相談も受け付けます。お待ちいたしております。 費 用 一切無料です。 申込み 当日直接会場においでいただいてもかまいませんが、出来れ     ば下記宛にお申し込み下さい。     電子メール keyaki@box.club.ne.jp     ファクス  020-4666-7443 地図はこちらをご覧下さい。 http://air.ap.teacup.com/keyaki/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業− すべての子どもの個性が光る特別支援教育高山 恵子 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害の就学前支援を 松本でシンポ、取り組み紹介 日本LD学会主催 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20061127/lcl_____ngn_____000.shtml −−−−−−−−−−−−−−−−−  発達障害の早期発見と支援について学ぶ公開シンポジウム「特別支援教育に向 けた就学前支援」(日本LD学会主催)が26日、松本市の県松本文化会館であ った。県内で教育に携わる6人が独自の取り組みを紹介し、全国から集まった約 400人が聞き入った。−−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 見て分かる困り感に寄り添う支援の実際 ―通常の学級に学ぶLD・ADHD・アスペの子どもへの手立て佐藤 曉 価格:¥ 1,785(定価:¥ 1,785) http://www.amazon.co.jp/dp/4054031528/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本発達障害ネットワーク 第2回年次大会案内/成蹊大学 2006/12/10 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://jddnet.jp/dummy.php?id=81 http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/jddnet%20forum2006.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 日 時:2006年12月10日(日)10:00〜17:50 会 場:成蹊大学 東京都武蔵野市吉祥寺北町3−3−1     JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅より路線バス5分 フォーラム参加費 事前申込 3,000円(当日4,000円) 懇親会参加費        5,000円(事前申込のみ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特別支援教育 実践 ソーシャルスキルマニュアル上野 一彦 価格:¥ 2,625(定価:¥ 2,625) http://www.amazon.co.jp/dp/4180635364/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 兵庫県LD親の会「たつの子」はりまブロック主催講演会 2006/12/03 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.sanynet.ne.jp/~tatunoko/koenkai/2006/06_12_3_hirohata_himeji.htm −−−−−−−−−−−− 兵庫県LD親の会「たつの子」はりまブロック主催講演会 「発達障害のある子どもへの支援のしかたについて」 −先生と保護者の連携を深めるには−  兵庫教育大学講師の嶋崎まゆみ先生に「発達障害のある子どもへの支援」につ いてお話しして頂きます。学校で家庭でどのような支援が適切であるかを具体的 にお話しして頂く予定です。またその適切な支援に必要なのが「学校と家庭との 連携」です。  先生と保護者の連携のあり方などもお話し頂きますので、学校関係者や保護者 の方にはぜひ聞いて頂きたい講演です。質疑応答の時間も予定しています。  多くの方のご来場をお待ちいたしております。 日 時 平成18年12月3日(日)  14:00〜16:30  (開場 13:30〜) 場 所 姫路市広畑市民センター 中ホール 姫路市広畑区正門通一丁目7番地の3 TEL.079-236-2480 定 員 120名 (先着順、定員になり次第締め切ります) 参加費 無 料 申込み 方法 E-mailにて、 1.お名前 2.ご住所 3.電話番号  4.たつの子 正会員・通信会員・賛助会員・非会員 5.学年 上記内容を書いてお送りください。 メールはこちら「たつの子」はりまブロックまで ※お申し込みをされた方にはこちらから2〜3日以内に「受け付けました」とい  うメールを返信します。返事がない場合は再度ご連絡下さい。  定員にまだ余裕がありますのでお申し込みいただけます。 (定員になり次第締め切りますので、お早めにお申込み下さい。お申し込み後、 都合でキャンセルされる場合は必ずお知らせ下さい。) 主 催 兵庫県LD親の会「たつの子」はりまブロック 後 援 姫路市教育委員会(予定)、明石市教育委員会(予定)、太子町教育委     員会(予定)、稲美町教育委員会(予定)、加古川市教育委員会     (予定)、高砂市教育委員会(予定)、たつの市教育委員会(予定) ご注意 講演会当日、主催者以外の会場での録音・録画は固く禁止いたします。 貴重品は各自責任を持って管理願います。 会場に駐車場が少なく近隣に有料駐車場もありません。 ご来場は公共交通機関をご利用ください。 ●バス 市営バス「青山経由新日鉄」行で「広畑市民センター」下車西へすぐ。 市営バス「下太田住宅」行・「下太田車庫」行で「西北河原」下車南へ徒歩5分。 ●電車 山陽電鉄広畑駅から北へ徒歩15分。 当日の午前8時現在「兵庫県全域・兵庫県南部・阪神」地区に、暴風雨等の警 報が発令されている場合には、講演会を中止いたします。 嶋崎まゆみ先生 ご紹介 兵庫教育大学大学院学校教育研究科、講師。 信州大学教育学部を卒業後、関西学院大学大学院文学研究科博士課程において 単位を取得。立命館大学、関西学院大学などで非常勤講師、川崎医療福祉大学 で講師を勤めた後、平成15年より兵庫教育大学に勤務、平成17年4月より 現職。専門は行動分析学・臨床心理学。社会的な活動として、平成6年より現 在まで知的障害者団体「サークルひまわり」運営委員、平成14年より現在ま で三田市スクールカウンセラーを勤めている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア172 小学校編 価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520) http://www.amazon.co.jp/dp/4810054578/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ シンポジウム「社会における発達障害者支援を考える」  2006/12/09 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.kwansei.ac.jp/NewsDetail?n_id=1059&n_type=1 −−−−−−−−−−−−−−−−−  総合教育研究室主催。教育の現場では、昨年の発達障害者支援法施行を受けて、 自閉症、学習障害、注意欠陥他動性障害などの発達障害をもつ子どもたちに対す る支援体制の整備が始まっている。こうした特別支援を必要とする子どもたちが 児童生徒の約6%にのぼるとされる。彼らに対してどんな支援がのぞましいのか、 識者が意見を交わす。 日時:2006年12月9日(土)13時〜14時30分(講演)、               14時45分〜16時(パネル討論) 場所:第4別館202号教室(西宮上ケ原キャンパス) 講師:松見淳子・文学部総合心理科学科教授(臨床心理学)、    清水政子・兵庫県LD親の会たつの子副代表、    田中章夫・兵庫障害者職業センター主任障害者職業カウンセラー、    河井悦子・ひょうご発達障害者支援セ相談支援員ほか。 申し込み:一般参加可、申し込み不要、無料 問い合わせ:総合教育研究室(0798−54−6128) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校編 価格:¥ 2,730(定価:¥ 2,730) http://www.amazon.co.jp/dp/4810064727/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 関心あっても応募できず?LD児支援ボランティア大学生たった2人/富山 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/tym/20061129/lcl_____tym_____002.shtml −−−−−−−−−−−−−−−− 関心あっても応募できず?学習障害児支援ボランティア大学生たった2人  教員OBや学生らが、学習障害(LD)などの障害がある児童の学校教育を助 ける有償ボランティア「特別支援スタディ・メイト」(以下「メイト」)制度で、 本年度応募者77人のうち、大学生はわずか2人しかいなかったことが分かった。 メイト養成講座の時間が大学の講義と重なったことなどが原因とみられる。県教 委は、来年度は養成講座の時間を調整するなどして対応するという。−−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 軽度発達障害のある子のライフサイクルに合わせた理解と対応 ―「仮に」理解して、「実際に」支援するために田中 康雄 価格:¥ 2,100(定価:¥ 2,100) http://www.amazon.co.jp/dp/4054029744/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 今、学校で何が起きているのか なぜ教員は忙しいのか? 2006/11/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topics/fujihara/061130_1st/index.html http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topics/fujihara/061130_1st/index1.html http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topics/fujihara/061130_1st/index2.html 杉並区立和田中学校 藤原和博校長 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−略−−2007年からは「特別支援教育」が始まり、全体の6%以上と言われる 軽度の障害のある子との本格的な融合教育も始まる。例によって、追加の人員配 置はない。 教員の仕事は本来、生徒に向かってなされるべきである。目の前の児童・生徒が、 できないことをできるように、分からないことを分かるようにすること。豊かな 世界観を育み、柔らかな人生観が持てるよう指導すること。そのことに全力を尽 くしてほしいのが、教員に対する親の願いであるはずだ。 教員が余計なことで忙しくなり子ども達に向き合う時間が減れば、集団生活では 自然に起きるイジメやちょっとした事件に対して、それを発見し、適切に処置す ることに隙ができても不思議はないだろう。 人数が増えない前提ならば、もう一度教員が子ども達に寄り添う時間が増えるよ うに、余計な仕事を大幅に削減するためのシステム上の大改革が必要なのである。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ わかったつもり 読解力がつかない本当の原因西林 克彦 価格:¥ 735(定価:¥ 735) http://www.amazon.co.jp/dp/4334033229/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:45 2006/11/30 □ ------------------------------------------------------------------------ 「有識者」が集まっても、この程度のアイデアしか出てこないのでしょうか? http://www.asahi.com/edu/news/TKY200611290420.html −−−−−−−−−−−−− 安倍首相直属の教育再生会議の「規範意識・家族・地域教育再生分科会」(第2 分科会)は29日、来年1月に打ち出す第1次報告の素案をまとめた。「子ども の『心の成長』のために」と題し、「家族の日」を創設し、家族一緒に夕食を取 ることや、協力・助け合いの重要性を実感してもらうため体育の時間に「30人 31脚」を行うことなどを提唱している。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system