LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #477 2003/12/16 発行 登録(配信)読者数 3,472 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京LD親の会連絡会講演会教室の中の気になる子どもたち 2004/01/24 ■ ■ 東京LD教育研究会 平成15年度第2回基礎研修会     2003/12/26 ■ ■ LD・ADHDフォーラムin沖縄 僕たちだって輝いていたい 2004/01/11 ■ ■ NPOリソースセンター one 平成16年度 説明会のお知らせ 2004/01/10 ■ ■ 発達協会 2004年 コミュニケーションセミナーのご案内/後楽園会館 ■ ■ 明石YMCA主催 LD児公開講演会/明石商工会議所  2004/01/17 ■ ■ 「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集について  ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:37 2003/12/16 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京LD親の会連絡会講演会教室の中の気になる子どもたち 2004/01/24 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ne.jp/asahi/tokyo/ld/kouen06/ −−−−−−−−−−−−−−−−− 以下転載自由。 日 時: 2004年1月24(土) 14:00〜16:30  受付開始 13:30〜 講演会の内容 講 師 上野 一彦 東京学芸大学 副学長・日本LD学会 会長 LD(学習障害)、AD/HD(注意欠陥/多動性障害)、高機能自閉症などの児童、生 徒はどのような子どもたちなのか。学校での支援や配慮の必要性についてお話し いただきます。 講 師 半澤 嘉博 東京都教育庁指導部主任指導主事・特別支援教育担当 2001年度から始まった学習障害モデル事業の内容、今後の東京都の特別支援教 育の取り組みと課題についてお話しいただきます。 会 場: 南大沢文化会館 主ホール    〒192-0366 八王子市南大沢2丁目27番地    鉄道: 京王相模原線「南大沢駅」徒歩3分    バス: JR八王子駅 京王線聖蹟桜ヶ丘駅発「南大沢四丁目」徒歩1分 主 催: 東京LD親の会連絡会(LD児・者を支援する親の会) 後 援:東京都教育委員会 八王子市/多摩市/町田市/稲城市/日野市/立川     市/府中市/国分寺市/国立市 各教育委員会(申請中含む)     21東京パイロットクラブ/NPO CEセンター/東京LD教育研究会/全国     LD親の会 資料代: 500円 (当日受付で申し受けます) 申込み方法: 往復はがきまたは電子メールで 往復はがき: 〒192-0907 八王子市長沼町960 新堀方             東京LD親の会連絡会講演会係 電子メール: tokyold@mcn.ne.jp  1氏名、2住所、3電話番号、メールアドレス、4所属 を明記しお申込み下 さい。講師の先生に対してご質問のある方は、申し込みの際、併せてお知らせ 下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京LD教育研究会 平成15年度第2回基礎研修会     2003/12/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−− 平成15年度 東京LD教育研究会 第2回基礎研修会 転送・転載歓迎。  二学期も残りわずか、みなさまには忙しい毎日をお過ごしのことと存じます。 8月8日の平成15年度東京LD教育研究会第1回基礎研修会は、都内小・中 学校教諭を中心に134名の参加者を迎え、充実した研修会とすることができま した。これもみなさまのお力添えのおかげです。深く感謝申しあげます。 さて、東京都の特別支援教育に向けた「心身障害教育改善検討委員会」の最終 報告を控えて、東京LD教育研究会は、通常の学級担任と心身障害学級・通級学 級担任そして保護者や関係機関のみなさまとの連携がますます必要と考え、今年 度第2回目の基礎研修会を下記のように計画いたしました。 今回も、東京都教育委員会の後援をいただきました。校長先生各位には、職員 のみなさまの研修扱いでの参加を承認していただけますよう、お願い申しあげま す。 通常の学級担任の先生方、保護者の方々の参加を歓迎いたします。みなさまお 誘い合わせのうえぜひご出席いただきたく、ご案内いたします。                   記 会合名 平成15年度 東京LD教育研究会 第2回基礎研修会 主 催 東京LD教育研究会 後 援 東京都教育委員会・三鷹市教育委員会・武蔵野市教育委員会 日 時 12月26日(金)午前10:00〜午後4:30(受付9:30) 場 所 武蔵野スイングホール 11階レインボーサロン          (武蔵野市境2-14-1 電話 0422-54-1313          JR中央線「武蔵境」駅下車 北口出て西へ徒歩2分) 当日の予定 ○午前:講演      テーマ「軽度発達障害児のニーズに応じた対応(平成15年度文部科          学省研究開発学校研究発表報告も含めて)」      講 師 文京区立駒本小学校 黒川君江教諭他 ○午後:シンポジウム     テーマ「特別支援に向けて通級・固定級から通常の学級へ何が発信で          きるか、通常の学級で必要な準備とは」  シンポジスト        情緒障害学級担任 文京区立駒本小学校 黒川君江教諭        難聴言語障害学級担任 立川市立けやき台小学校 長沼由紀教諭        知的障害学級担任 三鷹市立第六小学校 渡辺義子教諭        通常の学級担任 多摩市立諏訪小学校 高倉廣教諭        保護者 東京LD親の会連絡会代表 藤本健氏      指定討論者        東京都教育庁指導部 半澤嘉博主任指導主事(特別支援教育担当)        東京学芸大学副学長 上野一彦教授 定 員 200名(申込先着順) 参加費 会員300円・非会員500円(当日受付で申し受けます。) 申込期限 12月15日(参加の可否を12月20日までにお知らせします。) 申込・問合先     氏名・所属(職種)・連絡先住所・電話番号・会員非会員の別を明記の     うえ、FAXまたはE-mailで12月15日までに下記へお申し込みください。       東京LD教育研究会事務局(事務局長 田中容子)          三鷹市立南浦小学校 通級指導学級内         F A X  0422−43−0382          E-mail tokyold_info@www.asbl.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD・ADHDフォーラムin沖縄 僕たちだって輝いていたい 2004/01/11 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−− 講 師 柘植 雅義    (文部科学省 初等中等教育局 特別支援教育課特別支援教育調査官)       「これからの特別支援教育」       −通常学級に在籍する軽度発達障害児の支援体制構築に向けて−     田中 康雄 (国立精神・神経センター精神保健研究所          児童・思春期精神保健部 児童期精神保健研究室長)       「ADHD をもつ子への支援」       −特別支援教育における医療の役割−     高山 恵子(NPO法人 えじそんくらぶ代表)       「ADHD の理解と支援」−新しい障害のモデルからー シンポジウム 「学校現場での支援体制をどう構築していくか」 シンポジスト  平田 永哲(琉球大学名誉教授、LD教育士SV、沖縄LD・ADHD研究会会長)  識名 節子(たかえすクリニック、臨床心理士)  崎浜 朋子(沖縄市立美原小学校教諭、沖縄LD・ADHD研究会事務局長)  岡崎 綾子(沖縄県LD児・者親の会「はばたき」代表) 指定討論者  田中 康雄・高山 恵子        日 時 2004年1月11日(日)午前9時30分〜午後5時 会 場 沖縄国際大学(宜野湾市) 7号館201号室 交 通 バス  那覇バスターミナル→沖縄国際大学 (所要時間:約40分/料金480円〜520円)  27番:屋慶名(やけな)行き(5〜10分間隔)(バス停:長田下車)  90番:具志川行き(知花線)(15〜30分間隔)(バス停:長田下車)  98番:琉大北口行き(20〜30分間隔)(バス停:沖縄国際大学前下車)  おもろまち駅前広場(那覇市)→沖縄国際大学(所要時間:約25分)  298番:琉大北口行き(平日=1日5便・土日祝日=1日3便)  (バス停:沖縄国際大学前下車)  沖縄国際大学構内に駐車場は多数ありますのでご利用ください。 定 員 500名 主 催 沖縄県LD児・者親の会「はばたき」 後 援 NPO法人えじそんくらぶ、沖縄LD・ADHD研究会、沖縄県教育委員会、沖     縄県医師会、那覇市医師会、沖縄県臨床心理士会、那覇市教育委員会、     浦添市教育委員会、宜野・span >p市教育委員会、沖縄市教育委員会、     南風原町教育委員会・ANHK沖縄放送局、琉球新報社、沖縄タイムス社、     全国LD親の会 参加費 会員無料 非会員1000円 申し込み 当日受付のみですので早めにお越しください。 問い合わせ:070-5818-2206 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NPOリソースセンター one 平成16年度 説明会のお知らせ 2004/01/10 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−−− 以下の要領でリソースセンターoneの説明会を行います。センターの基本方針、 プログラム説明、指導内容等をお話いたしますので、興味のある方はご参加くだ さい。 日 時 2004年1月10日(土)12:30〜2:00 場 所 リソースセンターone 指導室2      都営浅草線  蔵前駅A2出口 徒歩3分      都営大江戸線 蔵前駅A5出口 徒歩1分 ※参加ご希望の方は、電話・FAX・メールにてお申込みください。  なお指導中、面談中は留守番電話になっておりますので、お名前・電話番号  の録音をもってお申込みとさせていただきます。  電話番号 03−3843−9455 FAX番号  03−3843−9456   メール  r-one@mtg.biglobe.ne.jp HP http://www5b.biglobe.ne.jp/~r-one/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達協会 2004年 コミュニケーションセミナーのご案内/後楽園会館 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−−− 発達につまずきをもつ子どもたちと、より確かなコミュニケーションをとりたい という願い。双方向性のやりとりを実現するためには、発達や障害特性への適切 な理解と技術が必要です。発達協会では、来年2月「コミュニケーション」をテ ーマに新たな公開講座を予定しています。 【日程・タイトル・講師】 ●基礎講座 2004年2月14日(土)「言語障害とその指導・・・確かな理解を求めて」 大伴潔(東京学芸大学)・廣田栄子(国際医療福祉大学)・石合純夫(東京都神 経科学総合研究所) 2月15日(日)「小児の言語障害とリハビリ・教育」 洲鎌盛一(国立成育医療センター)・倉井成子(国立身体障害者リハビリテーシ ョンセンター病院)・原修一(臨床福祉専門学校) ●ブラッシュアップ講座 2004年2月28日(土) 「自閉症児への言語・コミュニケーション指導」 吉野邦夫(国立秩父学園)・相馬敏郎(多摩リハビリテーションセンター学院) ・山本淳一(慶應義塾大学) 2月29日(日) 「AD/HDへの理解と対応・・・双方向性のコミュニケーションを求めて」 石崎朝世(発達協会王子クリニック)・小倉尚子(発達協会)・長岡恵理(多摩 市教育委員会指導室) *講座内容は変更になることがございます。 【会場】後楽園会館(東京都文京区) 【受講料】一般 9,450円(1日)/会員 8,800円(1日) *1日のみの参加も可能です。 *詳しい案内をご希望の方はご連絡下さい。またホームページでも随時ご紹介し ていきますのでご覧下さい。 ホームページ◆ http://www.hattatsu.or.jp/ ■お問いあわせ・お申し込みは・・・ (社)発達協会 研修担当 E-mail : kenshu@hattatsu.or.jp TEL : 03-3903-3800 FAX : 03-3903-3836  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 明石YMCA主催 LD児公開講演会/明石商工会議所  2004/01/17 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−−− テーマ:LD児および周辺児への関わりかた 講 師:竹田 契一先生 (日本LD学会副会長) 日 時:2004年1月17日(土)14:00〜16:00                    (受付開始 13:40〜) 会 場:明石商工会議所7F大ホール 交 通:JR・山陽 明石駅 北西 徒歩2分 定 員:200名(定員になり次第締め切ります) 主 催:明石YMCA 後 援:明石市教育委員会 日本LD学会 参加費:無料 申し込み:参加希望の方はお名前、連絡先、参加人数をお電話で明石YMCA      へお申し込みください。 連絡先 明石YMCA 電話 078(914)7770 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集について  ■ ------------------------------------------------------------------------ 以下下記サイトから転載−−−−−− http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901/002/006.htm 障害者・高齢者の著作物の利用に関する権利制限規定 (経済産業省からの要望事項) ○要望の内容 障害者・高齢者は健常者と比べ,著作物の享受にハンディがあることから,障 害者・高齢者がIT機器を介して著作物を利用する行為に対して,一般的な権利制 限規定を創設してほしいという要望がある。 ○検討結果 経済産業省からの要望である障害者・高齢者というだけで,あらゆる著作物を 無断で利用することができるといった一般的な権利制限規定については,障害者 ・高齢者の定義付けが難しく対象を特定できないこと,非常に範囲が広く曖昧な 権利制限規定は権利者の経済的利益を著しく害する可能性があることから,創設 すべきではないと考えられるが,障害者・高齢者が健常者と同様に著作物を享受 する機会が十分に確保されるように配慮することは非常に重要であり,障害者・ 高齢者に対するある特定の分野についての個々の権利制限規定については今後引 き続き検討を行っていく必要がある。 −−−−−−−−ここまで 以下下記サイトから転載−−−−−− http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901.htm 平成15年12月10日 「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集について  文化審議会著作権分科会では,平成15年3月から情報化に対応した著作者等 の権利の在り方,著作物等の流通を促進するための方策の在り方等について検討 を進めてきましたが,このたび「文化審議会著作権分科会報告書(案)」を取り まとめました。  つきましては,本件について広く皆様からご意見をいただきたく,下記の要領 で意見募集を行います。今後,皆様からいただいたご意見を参考に報告書を取り まとめていく予定です。  なお,いただいたご意見に対する個別の回答は致しかねますので,その旨ご了 承願います。             記 1.提出方法 郵便・FAX・電子メール (電話によるご意見の受付は致しかねますので,あらかじめご了承ください。) 2.提出期限 平成15年12月24日(水) 3.あて先 〒100−8959        東京都千代田区霞ヶ関3−2−2           文化庁長官官房著作権課 あて           FAX番号 03−3591−0305           メールアドレス:chosaku@bunka.go.jp 【ご意見提出様式】 文化庁長官官房著作権課 あて 「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見 1.氏名 2.「会社名/部署名」若しくは「学校名又は職業」 3.住所 4.電話番号 5.意見 注)電子メールにてご意見を提出していただく場合には,添付ファイルはセキュ リティ上の理由により,開くことができませんのでご注意ください。 ※ なお,ご提出いただいたご意見(記載内容)は,氏名,住所,電話番号を除 き公表する場合があることをご承知おきください。 (文化庁長官官房著作権課) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:37 2003/12/16 □ ------------------------------------------------------------------------  インフルエンザが流行りはじめたようですね。。。ご自愛下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system