LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #367 2002/07/04 発行 登録(配信)読者数 3,633 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本K−ABC研究会 第5回みやぎ大会/東北福祉大学 2002/8/3-4 ■ ■ 埼玉西部地区LD・ADHD等研究会シンポジウム/川越 2002/07/13 ■ ■ 知的障害児の地域社会における共生活動普及のセミナー  2002/08/05 ■ ■ テレビ家庭教育番組 「親の目子の目」 −−海くんの挑戦−−    ■ ■ ビデオ 『バークレー先生が語る ADHDの子どもの上手な指導法−』  ■ ■ キャンパスから見えるアメリカ 林令子 ノーマライゼーション 2000/6 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:34 2002/07/03 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本K−ABC研究会 第5回みやぎ大会/東北福祉大学 2002/8/3-4 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からの案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−− 日 時 2002年8月3日(土)〜4日(日) 会 場 東北福祉大学 主 催 みやぎK−ABCアセスメント研究会 後 援 宮城県教委,仙台市教委,日本学校心理士会福島,宮城支部,宮城県臨     床心理士会,宮城LD児・者親の会ぽこぁぽこ,宮城ADHD親の会ダ・ヴ     ィンチ,日本K-ABCアセスメント研究会 日程・内容 8/3 シンポジウム「発達障害とアセスメント」     特別講演「仙台市における巡回教育相談とK−ABCの活用」          野口 和人(宮城教育大学)     研究発表 8/4 研究発表     教育セミナー「読みに困難を示す子どもの支援プログラム−PREP              について」前川 久男(筑波大学)     公開後援「子どもについての情報のまとめ方・伝え方・活かし方          −チーム援助の促進をめざして」石隈 利紀(筑波大学) 参加申し込み   当日参加 (参加費は現在2日通して4000円ですが,値下げ検討中) 連絡先 東北福祉大学 西野研究室 大会長 西野美佐子 事務局 佐藤優子            TEL 022(301)1188 Fax 022(301)9050            E-mail nishino@tfu-mail.tfu.ac.jp   ※ ご連絡は,原則としてFAX,E-mailにてお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 埼玉西部地区LD・ADHD等研究会シンポジウム/川越 2002/07/13 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からの案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 主 催 埼玉西部地区LD・ADHD等研究会 協 賛 日本LD学会 後 援 日本教育カウンセラー協会埼玉支部 名 称 「学校生活で配慮を要する子ども達の現状と課題」     LD・AHDHとその周辺の子ども達の対応をとおして 日 時 7月13日(土)午前10時から12時 場 所 川越西文化会館 霞ヶ関駅下車 徒歩10分 駐車場 あり シンポジスト 通常学級小学校・中学校担任         LDやADHD児童の担任経験の特殊学級担任         保護者 さわやか相談員 指定討論者  増田博信       (特殊学級担任、日本LD学会常任理事、岩槻土曜教室リーダー) 総評者    大石幸二(明星大学助教授 発達障害、地域支援が研究テーマ) コーディネーター 池田聡子       (埼玉西部地区LD・ADHD等研究会代表、嘉悦女子中学・高校        スクールカウンセラー) 定 員 100名  参加費 1000円  学生500円 申込み 当日参加可 できれば事前申込(人数把握のため) 申込み問合先  e-mailにて アドレス:s_ikeda@fujimi.kaetsu.ac.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 知的障害児の地域社会における共生活動普及のセミナー  2002/08/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−− 本年4月から学校週5日制が完全実施されました。障害のある子ども達の学校外で の活動の場はまだまだ限られているのが現状です。そんな中でも学校や、保護者、 地域の方々の努力で放課後や長期休みの地域での活動の場が少しづつですが生ま れています。それらの情報交換を通じて、地域の全ての子どもたちと共に活動す る共生の輪を広げるための方法を探っていきたいと思います。多くの保護者、学 校教育、社会教育、福祉関係者の方々のご参加をお待ちしております。 日 時 2002年8月5日(月)10時00分〜16時00分(受付9時30分) 内 容 講演1「ともに生き、育ち、友達になろう」         講師:厚坂 幸子 (ともいくクラブ代表)     講演2「遊び場作りから共生の輪を」         講師:柴川 明子 (むくどりホーム代表)     シンポジウム「地域での活動支援と共生の輪」        宮崎 英憲 (東京都青鳥養護学校長)        中山 修  (横浜市南部療育センター長)        永田 直子 (東京都立中野養護学校PTA会長)        交渉中   (学童保育関係者) 会 場 後楽園会館     東京都文京区後楽1−7−22 TEL 03−3815−8171 交 通 地下鉄丸の内線「後楽園」駅下車 徒歩5分     JR「水道橋」駅下車徒歩7分 定 員 150名(対象:保護者・教育、福祉関係者・学生 他) 主 催 社団法人日本知的障害福祉連盟 参加費 資料代1000円(当日受付にて) 申込み 「共生セミナー申込み」と明記の上     参加希望者の氏名・住所・連絡先・またこの講演会をどこで知ったかを     明記し下記へお申込み下さい。      郵送:〒102−0072 千代田区飯田橋2−4−3 ルート飯田橋ビル4F      FAX:03−5275−1205      Email:jlidmf@dream.com      件名「共生セミナー申込の件」でお願いします。 関連ウェブサイト http://plaza6.mbn.or.jp/~jlmr/kyuosei.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ テレビ家庭教育番組 「親の目子の目」 −−海くんの挑戦−−    ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mro.co.jp/tv/oya-ko/ 他 −−−−−−−−−−−−−− 脳にごくわずかな障害があるために様々な生きづらさを抱えた子ども達がいる。 LD(学習障害)やADHD(注意欠陥多動性障害)そして高機能自閉症など自 閉症スペクトラムの子ども達である。社会的コミュニケーションが苦手で特徴的 な行動をしてしまうことから誤解や差別を受けるなど、新たな社会問題として認 識されるようになった。番組では、これらの障害に対する理解と支援をわかりや すく解説する。 全国の放送時間 北海道放送  土  7:00〜 7:30   朝日放送   金 11:00〜11:30 青森放送   月 10:25〜10:55   日本海テレビ 木 10:55〜11:25 IBC岩手放送  月 10:20〜10:55   山陰放送   木 10:00〜10:30 秋田放送   水 10:55〜11:25   中国放送   金 11:00〜11:30 山形放送   土 10:00〜10:30   山口放送   金 10:30〜11:00 東北放送   月 10:18〜10:47   西日本放送  火 10:55〜11:25 福島テレビ  月 10:25〜10:55   四国放送   水 11:00〜11:30 新潟放送   金 10:30〜11:00   南海放送   金 10:30〜11:00 北日本放送  水 10:55〜11:25   高知放送   月 10:00〜10:30 北陸放送   月 10:20〜10:50   RKB毎日放送  月 10:50〜11:20 福井放送   水 11:00〜11:30   長崎放送   月 11:00〜11:30 信越放送   木 10:45〜11:15   大分放送   月 10:45〜11:15 山梨放送   月  9:55〜10:25   熊本放送   月 10:45〜11:15 全国朝日放送 金 10:55〜11:25   宮崎放送   月 10:45〜11:15 静岡放送   土  7:00〜 7:30   南日本放送  月 11:00〜11:30 名古屋テレビ 金 11:15〜11:45   沖縄テレビ  月  9:55〜10:25 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ビデオ 『バークレー先生が語る ADHDの子どもの上手な指導法−』  ■ ------------------------------------------------------------------------ 発行者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  『ADHDの子どもの上手な指導法−こうすれば子どもが変わる−』 ●監修=ラッセル・A・バークレー (マサチューセッツ大学メディカルセンター 心理学主任、精神・神経学教授)  日本語版監修=上林靖子   (中央大学文学部教授、前国立精神・神経センター精神保健研究所 児童・    思春期精神保健部部長) ●趣旨  ADHDの子どもは、どうすれば授業がうまく受けられるのか?その近道は、ルー ルを明確にし、良い行動はすぐにほめるなどの頻繁なフィードバックを行うこと など、ADHDの子どもの特性にあった指導と環境づくりを行うことにあります。こ のビデオでは、世界的権威ラッセル・バークレー氏が、授業映像と現場教師のコ メントをふんだんに交えながら、こうした子どもの行動を変える具体策を解説し ます。 ●構成  ・ADHDとは何か?  ・ADHDはなぜ起こるのか?  ・教室でのADHDの子どもの行動管理  ・行動変容テクニック   カラーチャート   ポイント・システム   タスク・システム   ソーシャル・スキル・トレーニング   フォー・ステップ・プラン   トークン・エコノミー   タイムアウト   など  ・行動管理の10原則 ●収録時間 40分 ●価格 本体15000円(税別、サブテキスト付き) ●発行 中央法規出版 http://www.chuohoki.co.jp/book/wadai2238.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ キャンパスから見えるアメリカ 林令子 ノーマライゼーション 2000/6 ■ ------------------------------------------------------------------------ 月刊「ノーマライゼーション障害者の福祉」2000年6月号 NO.4 http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n227/227004.htm −−−−−−−−−−−−−−−−  サンフランシスコ州立大学はその名のとおりカリフォルニア州サンフランシス コ市の南西に位置し、アメリカ障害者自立運動発生の地であるバークレー市から 車で約30分のところにあります。その大学の社会福祉学部でこの3年ほど働い ている経験から、障害者に関する状況と課題をいくつか紹介したいと思います。  いろいろな人種の住んでいるカリフォルニア州、その中でもサンフランシスコ 市は種々多様な住民の存在で知られています。サンフランシスコ州立大学の社会 福祉学部は人種、性別、国籍、性的指向(同性、異性、または両性愛であること)、 そして障害の有無による差別を禁止しています。私の学部の学生も黒人、白人、 アメリカ先住民、アジア人、メキシコ系、中南米系、そして混血の人たちと色と りどり。先祖代々ここに住んでいるという人から、数年前に命からがら独裁政権 の国から亡命してきたという人までさまざまです。ゲイの人もいれば、障害者も います。自分自身の経験や家族の歴史に基づき、学生は一般的に、社会差別に対 して高い問題意識をもっています。  この3年間に、脳性マヒで言語障害のある人、交通事故による脳障害のある人、 車いすの人、学習障害(LD)のある人、視覚障害者、聴覚障害者、免疫疾患の ある人、労働災害によって身体障害者になった人などが障害のない学生と一緒に 私のクラスを受講しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:34 2002/07/03 □ ------------------------------------------------------------------------ 沖縄県地方・・・早くも台風が近づいてます。。。ご注意を。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答はいたしません ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LD NEWS は「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system