LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

==================================================================== LD(学習障害)ニュース #187 2000.08.29 発行 登録読者数 2,688 LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997.9.10創刊 ==================================================================== ▼ LD親の会「けやき」の会員(正・通信・賛助)になってください! ▼ ▲ 詳細はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「けやき」9月例会 (2000.9.9)ご案内 国分寺ひかりプラザ403号室 ■ ■ LD理解講座 「LDの二次的障害〜特に思春期・青年期について」 ■ ■ オホーツク ADHD & LD 懇話会 発足と活動内容の紹介       ■ ■ サントリーラグビー部 神奈川LD協会の子供達と交流を持ちました  ■ ■ 全国各地の自治体における、LD,ADHDの関連施策について  ■ ■ ニューズウィーク日本版 2000/8/30号 自閉症の心に光を当てる  ■ □ 編集後記 ------------------------------- 21:30 2000/08/28 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください □■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「けやき」9月例会 (2000.9.9)ご案内 国分寺ひかりプラザ403号室 ■ -------------------------------------------------------------------- 「けやき」9月例会 (2000.9.9) ・ 日 時 : 2000年9月9日(土) 13:30〜17:00 ・ 会 場 : 国分寺ひかりプラザ 403号室 ・ 交 通 : JR中央線 国立駅 北口 下車 徒歩5分  [地図] http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/HIKARI_P.html ・ 内 容  お父さんのための勉強会   普段、仕事でお忙しいお父さんに「子育て」やLDのことを知っていた だくための勉強会です。ご夫婦ご一緒に参加下さい。 ・講 師 : 坂元 康雄 先生 (東京都立江戸川養護学校) ・テーマ : 「家庭での性教育の在り方」(仮題) 例会終了後、会場近で懇親会を計画していますので、お時間のある方は どうぞご参加ください。 ● 「けやき」例会は、会員外の方でも参加出来ます。 ただし、資料代1,000円が必要です。 当日、受付でお願いいたします。   また、賛助・通信・正会員の入会・更新手続きも会場で出来ます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD理解講座 「LDの二次的障害〜特に思春期・青年期について」 ■ -------------------------------------------------------------------- 心理相談室パスファインダー担当者氏からの情報提供です。 −−−−−− 「不登校とLD」理解講座シリーズ 3 「LDの二次的障害〜特に思春期・青年期について」 主 催 心理相談室パスファインダー 後 援 田口教育研究所 学校法人国際学園 LD親の会「にじの会」 『不登校』とひとくちに言ってもその背景には様々なものがあります。不登 校支援を活動の中心としている心理相談室「パスファインダー」では、各学 校や相談機関等との連携を大切にして、地域の中で各お子さんのニーズに合 った対応をしていくことを第一に考えております。その活動の一環として、 昨年度から定期的な講演会を主催し、講演者の先生方はもちろん、参加して いただいた保護者・教員の方々とともに、子どもたちを少しでも理解できる よう考えてまいりました。 今回は、LDを持つがゆえの困難さからあらわれやすい二次的な問題について、 医学的な立場からご講演をいただきます。特に、心理的に不安定になりがち である思春期・青年期について焦点をあて、みなさんと考えていきたいと思 います。 さらに実際にLDや不登校への対応を手がけている教育施設の先生方に来てい ただいて、進学に関する個別相談会も開く予定です。 なお、第3回も横浜市内での開催の予定でしたが、会場の都合上変更となり ました。皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 日 時:2000年9月30日(日) 13:00〜16:00 内 容: [1]  講演 宮本信也先生(筑波大学)    「LDの二次的障害〜特に思春期・青年期について」 [2]  講演 岩澤一美先生(学校法人 国際学園)    「LDや不登校生への民間教育の対応の現状3 〜サポート校〜」 [3]  個別相談会....実際の情報提供も含め、不登校や引きこもり、     進学・進路等のご相談に応じます。 定 員:60名程度(定員になりしだい締め切らせていただきます) 会 場:町田市民ホール第4会議室     (JR横浜線・小田急線「町田駅」下車徒歩10分、また町田バスセン     ター行バスご利用の方は「市民ホール前」下車) 費 用:1000円(資料代、会場費を含む)   ※ 当日、会場で頂くことになります。 申し込み方法:必要事項(氏名、住所、電話番号、参加人数、立場(保護者、 教員等)をご記入の上、当相談室までFAX、郵送でお送りください。 またE-mailでの申し込みも受け付けております。 心理相談室パスファインダーは、不登校や情緒的・心理的に不安定な状態に あるお子さんの家庭訪問・カウンセリング、保護者の方のカウンセリングを 専門とするスタッフが、ご本人およびご家族の問題解決をお手伝いすること を主な活動内容にしています。 また、クリニックかとう(小児精神科 加藤醇子先生)、LD発達相談セン ターかながわ(ともに緑区十日市場町)と連携し、発達の悩みを抱えるお子 さんの児童期・思春期・青年期によくみられる、引きこもり・神経症などの メンタルな問題、非行化傾向等の二次的問題に関しても、とくにご相談をお 受けしています。 お申し込み・お問合せ:心理相談室パスファインダー 住  所:〒226-0025 横浜市緑区十日市場町819-3 第二研山ビル3F TEL/FAX:045-982-5627 E-mail :path@maple.ocn.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ オホーツク ADHD & LD 懇話会 発足と活動内容の紹介       ■ -------------------------------------------------------------------- オホーツク ADHD & LD 懇話会 担当者氏より投稿いただきました。 −−−−−− 今年10月にAIU学習障害理解のセミナーが行われますが,地域としての受け 皿が必要だったことから,地元の北見YMCAが会場・事務局の提供や講演会な どの事業展開などの形で支援いただけたこともあり発足しました。また,近 隣の十勝でも ADHD & LD 懇話会が発足し,北海道LD懇話会からも支援をい ただいております。 今までに4回例会を持ち,のべ70人ほどの参加があり,参加者は教員・医師 ・児相職員・幼稚園保育所職員・保護者・施設職員・障害幼児通園施設職員 ・その他でした。皆さんそれぞれその道ではプロの方々ばかりですが,いろ んな情報がほしいといった意見がいつもきかれますし,いろんな意味で話を する相手がほしいといった要望があるようです。 北見YMCAスタッフ・北見市内小学校教員・市内国立大学教員の3名が中心の 呼びかけ人となって,教育・医療・福祉保護者などに呼びかけ,毎月例会を 開いてADHDやLDについて情報交換や学習を重ねています.例会は主に4週の 金曜日で,9月のみ29日です。 まだ全国に発信できるほどの活動はありませんが,「どこに」「誰が」いて 「何を」やっているかといった情報の交換を通して,いろんな職種の人たち が連携していける土台になれるよう,また,社会的にADHDやLDが認知される ように活動していきたいと考えています。 事務局 : 北見YMCA kitamiym@okhotsk.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ サントリーラグビー部 神奈川LD協会の子供達と交流を持ちました  ■ -------------------------------------------------------------------- サントリーラグビー部ホームページからの引用です。交流の様子を写した写 真も見ることが出来ます。 http://www.suntory.co.jp/rugby/event/2000/0601.html −−−−−−ここから 5/27(土)のセコム戦に、神奈川 LD 協会の幼稚園年長から小学5年生まで の子供達14名が観戦に来て、試合後グランドで部員が子供達を誘導しながら 運動大会をしました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 全国各地の自治体における、LD,ADHDの関連施策について  ■ -------------------------------------------------------------------- 【1】大阪・高槻市総合計画(案)−−−−−抜粋−−−−−−−−−−− http://www.city.takatsuki.osaka.jp/new/db/mado/bumon3.html 平成22年度(西暦2010年度)を計画の目標年次とする、新しいまちづくりの 基本指針「高槻市総合計画(案)」を審議するため、高槻市総合計画審議会 が6月9日に発足。 ● 障害児教育の充実  ○適正な就学指導や養護学級における授業の充実に努めるほか、学習障害   児に対する指導の推進を図ります。  ○障害者への正しい理解を進め、卒業生の進学と就業機会を拡充するため、   地域、関係機関に協力を要請します。  ○就学前の知的障害児通園施設を整備して、うの花養護幼稚園を統合する   とともに、市立養護学校については、実態に即してそのあり方を検討し   ます。 【2】大阪・堺市総合計画 前期基本計画(案) −−−−抜粋−−−−−− http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_kikaku/kihonkeikaku/index.html http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_kikaku/kihonkeikaku/bunya1_2.html#ikusei ●障害に配慮した教育の推進 ○障害のある子どもが、それぞれの障害に応じて学び、能力を伸ばすことが  できるように、養護教育諸学校や養護学級をはじめ多様な障害児教育の機  会を拡充するとともに、就学前からの継続した就学・教育相談体制を充実  します。また、学習障害や心の問題への専門的な対応を充実します。 【3】秋田市エンゼルプラン 平成8年9月策定 −−−−−抜粋−−−−−− http://www.city.akita.akita.jp/city/wf/plan/angel/6/6_2_2.htm ●5歳児のチェックについて 3歳児健診で正常と判定された子どもの中から、就学間近になって母親の訴 えや、保母・幼稚園教諭の観察で、「聴く」「話す」などの学習能力に障害 のある「学習障害児」や「軽度精神発達遅滞」など様々な問題行動が発見さ れることがある。 このような場合は就学までの期間が短く、就学に向けてのアドバイスが十分 できないことが多いため、就学後の学校生活をスムーズに送れるように、就 学時健診前の5歳時点での対応が必要である。 さらに、この時期は、ほとんどの子どもが保育所や幼稚園に通っていること から、経過観察中の子どもを継続指導する際は、施設との連携を強化してい く必要がある。 【4】秋田市障害者プラン 平成10年2月策定 −−−−−抜粋−−−−−− http://www.city.akita.akita.jp/city/wf/plan/handicap/5/5_1/5_1_2.htm ●5歳児健康診査 就学間近になってから、親の訴えや保母・幼稚園教諭の観察により、「学習 障害」や「軽度精神発達遅滞」など、様々な発達上の障害や問題が発見され ることがあります。 就学までの期間が短かい場合は、就学に向けてのアドバイスが十分にできな いことが多いので、就学後の学校生活をスムーズに送ることができるように、 就学時健康診断前の5歳時点での健康診査が求められています。 この時期は、ほとんどの子どもが保育所や幼稚園に通っているので、経過観 察中の子どもを継続して支援する際は、施設との連携を強化していく必要が あります。 【5】21世紀鳥取県教育への提言概要 −−−−−抜粋−−−−−−−−− http://www1.pref.tottori.jp/kyouiku/vison/teigenmatome.htm ●障害のある子どもたちへの適切な対応 ○ADHD(注意欠陥多動性障害)やLD(学習障害)に対する理解と認識  を深めるため、実態調査や研修会を行うとともに、これらの児童生徒に対  する適切な学習環境の整備を行うこと。 ○東・中・西の各地域に全ての障害種別に応じた学校の設立や、地域密着式  の養護学校高等部教育(分校や寮の設置)、養護学校通学バスの充実、養  護学校への養護教諭の複数配置と介助職員の増員、医療体制の整備、養護  学校高等部への希望者全員入学を行うこと。 【6】平成12年2月定例 鳥取県議会会議録 −−−−−抜粋−−−−−− http://www1.pref.tottori.jp/gijiroku/h1202/0228b.htm http://www1.pref.tottori.jp/kenseidayori/aisatu/aisatu000228.html  平成12年2月28日 午前11時05分開会 ○知事(片山善博君)(登壇)これより、本定例県議会に提案いたしました  平成12年度鳥取県一般会計予算を初めとする諸議案につきまして、その概  要を御説明申し上げます。 −−−−−中略−−−−−  第3に、「未来を担う、新しい世紀の人づくり」についてであります。  学校教育が直面するさまざまな問題に取り組むとともに、生徒の学力向上  や特色ある教育を可能にするため、小学校1年生の複式学級の解消、中学  校の不登校生徒への対応、学習障害等に関する指導の充実、高等学校教育  改革に伴う特色ある学科・コースの教育の充実等を図ることとし、そのた  めに必要な教員、講師を増員することとしております。 【7】平成12年度 鳥取県教育関係主要事業概要 −−−−−抜粋−−−−− http://www1.pref.tottori.jp/kyouiku/main/12jigyogaiyo.htm           1.子どもたち一人一人の能力と適性を生かす教育の推進  障害児教育の推進   ・新 鳥取県障害児教育推進事業   ・新 学習障害等指導充実事業   ・新 養護学校への看護婦配置   ・新 皆生養護学校学校給食実施 【8】青森県子育て支援計画(平成9年度〜平成18年度) −−抜粋−−−− http://www.pref.aomori.jp/welfare/child/chi-06.html あおもりすくすく子育てプラン ●いじめや不登校などに対する対策の充実 いじめ根絶に向けた県民運動を幅広く展開するとともに、家庭や地域、関係 機関との連携を密にし、それぞれの立場から取組を強化します。 また、子どもに対する弾力的な対応や、スクールカウンセラーの配置など取 組の強化に努めます。 ●重点施策 いじめ根絶に向けて、子どもに関わる全ての者が一体となって取り組むとと もに、クラス替えや転校などの弾力的な対応やスクールカウンセラーの拡充 などを図ります。 不登校やひきこもりの子どもに対するメンタルフレンドの派遣など指導の充 実を図るとともに、情緒障害や学習障害などのある子どもに対する児童相談 所の機能強化に取り組みます。 【9】青森県社会福祉基本計画(平成9年度〜平成18年度) −−−抜粋−− http://www.pref.aomori.jp/welfare/social/capter5.html ○ 家庭環境に恵まれない子どもや非行傾向を持つ子ども、情緒障害児に対   する相談指導の充実 ○ 慢性疾患などの難病を抱える子どもや学習障害児などに対する各種福祉   施策の充実 ○ いじめや不登校などの問題に関する家庭や地域、関係機関との連携と取   組の強化 【10】愛知県教育関連予算(平成12年度)−−−−−−抜粋−−−−−−− http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/sintyaku/yosan/asu.html ● 新教育課程の理解推進  2,079万円 完全学校週5日制の下、「特色ある教育」を展開し、「生きる力」の育成を 目指した新しい学習指導要領が平成10年度に告示され、12年度からは移行措 置がスタートします。これを踏まえ、新教育課程を円滑に実施していくため の様々な施策を実施します。         (1) 略 (2) 学級経営の在り方、学習障害児への対応、情報教育の推進など当面する 諸課題に適切に対応していくための教員研修を行います。併せて、高等 学校の新教科「情報」、「福祉」に対応するため、指導者の養成に努め ます。  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ニューズウィーク日本版 2000/8/30号 自閉症の心に光を当てる  ■ -------------------------------------------------------------------- ※ お詫びと訂正 LDニュース#186 では、2000/8/16,23号 とお知らせいた          しましたが、正しくは 8/30号 の誤りでした。 −−−−−−−−−− ニューズウィーク日本版 2000/8/30号 毎週水曜発売 定価400円 Newsweek Japan Online  http://www.nwj.ne.jp/ 医療 自閉症の心に光を当てる ● 健常者とは「感じ方」が違う ● 自閉症を見分ける方法は? ● 原因 親たちを悩ませる予防接種への疑問      ワクチンの予防接種と自閉症の関係が議論の的に ------ 英語版は以下で全文が読めます。 "Understanding Autism" News Week 2000/7/31 http://www.msnbc.com/news/436601.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------- 21:30 2000/08/28 □ --------------------------------------------------------------------  全国各地の自治体における、LD,ADHDの関連施策について、まとめ てみました。情報提供いただいた皆さまに感謝いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュース記載内容を転載される場合は必ず下記までご連絡下さい ■ 「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 更新] 「けやき」URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] i-mode URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 更新] LDニュースのバックナンバーの閲覧については以下のサイトからできます http://jazz.tegami.com/backnumber/frame.cgi?id=0000000592 [LDNSBK] LDに関する情報交換・意見交流・質問は「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 更新] 読者用「掲示板」 http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=110201 ■ 編集者は掲載内容に関して最終保証責任を負うものではありません ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD NEWS は「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system