LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ _/ _/ LD (Learning Disabilities) NEWS Since 1997.9.10 _/ _/ _/ _/ LD(学習障害)ニュース   1998.05.14  # 042 _/ _/ _/ _/ 登録読者数 574 LD親の会「けやき」編集 _/ _/ _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■■■■■■   HEAD LINES  ■■■■■■■■■■ ★ LD児及び学習に遅れのある子供への理解と援助・講演会と体験学習会 ★ LD(学習障害)児への理解と援助のための親と教師の集い ★ 「学習に困難を示す子どもの理解講座」 広島YMCA ★ 第79回日本小児精神神経学会の参加申込みについて【続報】 ★ 週刊朝日(1998.5.22号)にADHD関連記事 ★ 「犬とふれあいませんか?」 【 投 稿 】 1998.5.8 受理 ★ LD関連図書の情報「子供のためのバリアフリーブック障害を知る本」 ★ 「けやき」HP更新情報+編集後記 ■■■■■■■■■   HEAD LINES  ■■■■■■■■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ LD(学習障害)児および学習に遅れのある子供への理解と援助   講演会ならびに体験学習会  藤沢YMCA主催 ------------------------- ● 講演会 定員各60名 1998年5月19日 10:30〜12:00「LD児の基本的理解と援助の方法」   緒方 明子先生 (明治学院大学助教授 横浜YMCA LD児クラス学習指導主任講師) 1998年5月26日 10:30〜12:00 「親から見た学習障害児へのアプローチ」   森 佐登子先生(「にじの会」「泉の会」藤沢YMCA・LD児相談員) ● 体験学習会 参加費 各回毎500円 1998年5月24日   +---------+--------+------------+----------------+-----+  | クラス | 対 象 | 学 習  |ソーシャルスキル|定員 |  +---------+--------+------------+----------------+-----+  |Aクラス |幼児  |14:00〜15:00| 15:00〜15:30  |20名 |  |Bクラス |小学生 |15:00〜16:00| 16:00〜16:30  |20名 |  |Cクラス |小中学生|16:00〜17:00| 17:00〜17:30  |20名 |  +---------+--------+------------+----------------+-----+ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ LD(学習障害)児への理解と援助のための親と教師の集い ------------- 1.日 時 1998年6月6日(土) 午後2時〜5時 2.会 場 川崎市産業振興会館 9階 (JR川崎駅西口・徒歩5分)       TEL 044-548-4111 3.集いの構成 14:00〜15:00 講演「LDの理解と援助の方法」         中川 克子先生 (ナカガワクリニック)         15:00〜16:00 子どもの年齢テーマ別話し合い         16:00〜17:00 講師の先生を交えての質疑応答 4.参加費 1,000円(当日集金) 5.主 催 かながわLDネットワーク(構成メンバーは以下の通り)       神奈川学習障害児親の会「にじの会」・神奈川学習障害教育研       究協会・ライナス教育研究所・横浜YMCA 5.後 援 神奈川県・川崎市・横浜市の各教育委員会・全国LD親の会 6.問合せ 横浜北YMCA TEL 045-433-4321 FAX 045-432-6973 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 「学習に困難を示す子どもの理解講座」 広島YMCA ------------------------ 講演会のご案内 投稿者:広島YMCA  投稿日:1998年5月7日 「けやき」HPの「掲示板」より転載させていただきました。 ----------------  広島YMCAでは、このたび「学習に困難を示す子どもの理解講座」を開 講いたしますのでご案内申し上げます。  開講を前に、特別基調講演も開催いたします。 ●基調講演『学習障害児への理解と教育と支援』   講 師:佐々木正美先生(川崎医療福祉大学教授)   日 時:1998年5月30日・31日   場 所:広島YMCA(広島市中区八丁堀7-11)   費 用:6000円(2日間)   定 員:100名   内容: 30日(土)14:00〜17:00             ・学習障害の 徴候(症状や行動)             ・神経心理学的な意味             ・高機能自閉症との関係―相違・類似・連続性       31日(日)9:30〜16:00             ・養育と教育の原理と原則             ・教育の実際             ・治療教育のアイデアと実際 ●理解講座(3回連続講座/14:30〜16:30) 1) 6月 6日(土)『乳幼児期の理解』〜講師:青山みすず(社会福祉士) 2) 6月13日(土)『学齢期の理解』〜講師:辛島千恵子(作業療法士) 3) 6月20日(土)『青年期の理解』〜講師:岡野和枝氏(全国LD親の会)   場所:広島YMCA(広島市中区八丁堀7-11)   費用:3000円(3回) ●お問い合わせは   広島YMCA国際コミュニティセンター(担当〜清水)    TEL 082-228-2266  FAX 082-211-0366    E-mail: jhykouho@urban.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 第79回日本小児精神神経学会の参加申込みについて 【続報】 ----------------  LDニュース読者の「クラフト」様からの情報提供です。ありがとうござ いました。  第79回大会会長・平谷美智夫先生(福井県小児療育センター)より大会 への参加申し込み方法について、お知らせがありました。 ----------------  あらかじめ申し込みしておく必要はありません。また申込み用紙もありま せん。当日国際交流会館に来ていただき、2,000 円お支払いいただいたらそ れでOKです。 -----  LDニュース#040を参照してください。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 週刊朝日(1998.5.22号)にADHD関連記事 -------------------------------  週刊朝日(1998.5.22号) にADHD関連記事が載っています。タイトル は「ADHD(注意欠陥/多動症候群)って何だ!?いじめ、学業不振も誘 発」というものです。  LDニュースでもご紹介した、東京武蔵野市の「司馬クリニック」院長・ 司馬理英子氏へのインタビューや著書(のび太・ジャイアン症候群)からの 引用・紹介が中心です。  おおむね、妥当な紹介記事かと思いましたが、リタリンの投与のみで解決 するかのような誤解を読者に与えるのでは?という、読後感を持ちました。 このへんが取材不足ではなかったかと思いました。  今後の続報が望まれます。ちなみに、週刊朝日がこの件を取り上げるきっ かけになったのは、LDニュースの読者の方の週刊朝日への投書だと伺って います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ LD関連図書の情報「子供のためのバリアフリーブック障害を知る本」 ----------------------  「子供のためのバリアフリーブック・障害を知る本/全11巻」の8巻目に、 「LD(学習障害)の子供たち」というタイトルで、1998年11月に刊行予定 です。上野一彦先生編集です。   大月書店刊。 「でぶっちょかあさん」さんからの投稿です。ありがとうございました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 「犬とふれあいませんか?」 【 投 稿 】 1998.5.8 受理 ------------------------------------- 「LDニュース」読者で「にじの会」会員の、あんくるトム氏より投稿し ていただきました。ありがとうございます。。。 「あんくるトム」ホームページ http://www.mars.dti.ne.jp/~miyata-k/ ------------------ 「犬と遊ぼう」という、大型犬で犬ぞり(4輪カート)を引いて、障害児の お子さんを中心に、犬とのふれあいの機会を、ボランティアで行っている方 を、お尋ねする機会がありました。  場所は、ご自宅の近くの犬の運動場です。  当日は、あいにくの曇り空でしたが、快く迎えていただきました。  登場したのは、ハスキー犬4匹と、雑種の小型犬2匹でした。ハスキー犬は、 体の大きさに加え独特の顔つきがありますが、実に人懐っこい犬です。  でも、大きさにすでに、びびっているひろ坊は、最初はあんくるトムに、 抱っこされてびびりきっていました。  やがて、4輪カートが組み立てられると、喜んで飛び乗りました。この4 輪カートは、雪の無いところでも、犬に引かせられるカートで、日本にも数 台しか入ってないものだそうです。  最初のうちは、半分この方がいっしょに引いていましたが、馴れてきたら そばでいっしょに平走して、犬だけで走らせてもいました。  休憩のときは、餌をいっしょにやったり、触れる機会を沢山作ってもらい ました。終わりのころには、ひろ坊も平気で犬たちの中を歩いたり、触った りできるようになりました。  こうして、犬たちと触れ合うことで、心に落ち着きが出たり、今日は独占 状態でしたが、犬ぞりに乗る順番を待つことで、社会性の訓練も、遊びなが ら同時にできるすばらしい機会でもあります。  この方は、神奈川犬ぞりクラブの方で、ボランティアで障害施設関連を中 心に、「犬と遊ぼう」と言う企画を、実施されています。  最近では、ご両親とお子さんを対象にと、小人数の「ふれあい」活動を4 月より始めたばかりだそうです。  いっしょに活動していただいている、東海大学の先生や元保母さんとも相 談をしながらプログラムの柔軟性をもっともった活動にしたいと、考えてお られます。  雪の有るところでは、本格的な犬ぞりで、雪の無いところでは、4輪カー トを犬に引かせて、乗せてくれます。  もちろん、犬たちはよく訓練されていて、おとなしく人なつこく、噛んだ りほえたりしません。4輪カートの合間には、実際に犬たちと、ふれあいを 楽しむことも、実にうまく配慮してくれます。  最近は、NIFTYの障害児教育フォーラムで、知り合われた方たちの要 望にもお答え頂いています。  たとえば、「うちの子が、友達が少ないので、周りに内緒でこっそり来て いただいて、お友達を乗せてあげて、犬を共通の話題としての交友関係を・ ・・」なんて、企画にも挑戦されています。  実際にやるには、4輪カートを引いて走れるくらいの、広場があれば実施 できるそうです。  よく、公園の駐車場などで、やられるようですが、学校の校庭とか許可が 頂ければ、どこでも可能でしょう。  活動の拠点は、神奈川県中央部になります。ただし、この方は、日帰りで きる範囲であれば、いつでも出かけますといってます。  実際、関東一円であれば全く問題無いそうですが、それ以外の場合は、相 談となるそうです。  あくまでも、ボランティア活動なので、活動時間が限定されることを留意 願います。  ご連絡は、こちら vzw05317@niftyserve.or.jp (芳賀)まで。 ---------------  なお、芳賀氏には、あんくるトム氏経由で了解を得ております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 「けやき」HP更新情報+編集後記 --------------------  もはや、投稿の常連との感のある「あんくるトム」氏に投稿をいただきま した。「けやき」ホームページの最新情報にもアップさせていただいていま す。感謝申し上げます。 もう、お気づきかも知れませんが、「掲示板」を設置いたしました。是非 ご活用下さい。利用の際は、「掲示板利用法」をお読み下さい。  「けやき」ホームページのアクセス件数が、8,000件を突破しました。 −−− 【お断り】−−−−−−−−  LDニュースを購読登録されますと、「まぐまぐ」http://www.mag2.com/ との契約により、「ウィークリーまぐまぐ」が自動的に配信されます。  もし、「ウィークリーまぐまぐ」の購読解除を希望される方は以下を参照 して下さい。 ■ウィークリーまぐまぐは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』で発行  されているメールマガジンに読者登録された方へ送付されます。 ■ウィークリーまぐまぐの登録・解除・アドレス変更はこちらで。 http://mag2.tegami.com/mag2/misc/wmag2reg.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& LD (Learning Disabilities) NEWS &&&&&&&& LD NEWSは「まぐまぐ」http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system