LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #994 2010/07/18 発行 登録(配信)読者数 3,042 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」8月入会相談会/国分寺労政会館 会議室 2010/08/28 ■ ■ ICTの利活用を阻む制度・規制等についての意見募集 2010/08/20 〆切 ■ ■ 障害の子供増加見通しで特別支援学校増設も都教委計画案 2010/07/08 ■ ■ 「市立」整備議論へ熊本市の特別支援教育検討委が初会合 2010/07/08 ■ ■ 高等特別支援学校13年度の開設目標(富山) 読売新聞 2010/07/08 ■ ■ 障害児らの就学判断 異なる選択は9・2% 長野県教委 2010/07/14 ■ ■ 横浜市 発達障害児支援で拡充策早期発見・治療を掲げる 2010/07/08 ■ ■ 文部科学省鈴木寛副大臣:那須塩原・黒磯小を視察/栃木 2010/07/16 ■ ■ 障がい者制度改革推進会議第1〜7回レポート−リレー推進会議レポート ■ ■ DAISYと私 メイ・リン・ホルトの場合 −Your DAISY Stories より− ■ ■ LD(学習障害)ニュース #971 より LDニュース編集人 発行となりました ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/sample.html □■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ことばの発達に遅れのある子のための言語指導プログラム111 −サインを逃さずタイミングよく話しかける技術− 長澤正樹 (著) http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00027.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」8月入会相談会/国分寺労政会館 会議室 2010/08/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ ※ 開会が13時に変更になりました。ご注意ください。 親の会「けやき」8月入会相談会 日 時 2010年8月28日(土) 13:00 〜 14:00 場 所 国分寺労政会館 会議室     http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/map/kokubunji.html 交 通 JR中央線 国分寺駅南口 徒歩5分 連 絡 keyaki@box.club.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習─読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ICTの利活用を阻む制度・規制等についての意見募集 2010/08/20 〆切 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_02000035.html 平成22年7月16日 ICTの利活用を阻む制度・規制等についての意見募集  総務省は、「光の道」構想の実現に向け、ICT(※)の利活用を阻む制度・規制 等について、本日から平成22年8月20日(金)までの間、意見募集を行います。  ※ICT=Information and Communications Technology(情報通信技術)の略 1 趣旨  総務省は、2015年頃を目途にすべての世帯でブロードバンドサービスを利用す る「光の道」構想の実現に向けた検討を進めています。ブロードバンドサービス 利用率の向上には、医療・教育・行政等のあらゆる分野において、豊富なアプリ ケーションやコンテンツが存在することが重要ですが、既存の制度・規制等がこ れら分野におけるICTの利活用を阻んでいることが問題として指摘されています。  このことを踏まえ、政府の「新成長戦略」(平成22年6月18日閣議決定)や 「新たな情報通信技術戦略」(平成22年5月11日高度情報通信ネットワーク社会 推進戦略本部決定)において、ICTの利活用を阻む制度・規制等の徹底的な洗い 出しを行い、それらの抜本的な見直しを図るため、「情報通信利活用促進一括化 法(仮称)」を検討することが掲げられたところです(参考資料参照)。 http://www.soumu.go.jp/main_content/000074165.pdf  ついては、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部における検討への貢献 等を視野に入れつつ、今後見直しを検討することが必要と考えられるICTの利活 用を阻む既存の制度・規制等について、意見募集を行います。 2 意見公募要領 (1)意見募集対象  ・ 既存の制度・規制等によってICT利活用が阻害されている事例・状況  ・ ICT利活用を阻害する制度・規制等の根拠  ・ ICT利活用を阻害する制度・規制等の見直しの方向性についての提案  なお、意見募集対象は、総務省ホームページ( http://www.soumu.go.jp )の 「報道資料」欄及び電子政府の総合窓口( http://www.e-gov.go.jp )の「パブ リックコメント」欄に掲載するとともに、連絡先において供することとします。 (2)意見提出期限   平成22年8月20日(金)17時(必着)   (郵送の場合は、同日付けの消印まで有効)  詳細については、別紙の意見公募要領を御覧ください。  http://www.soumu.go.jp/main_content/000074158.pdf 3 今後の予定  提出された意見を参考に、ICTの利活用を阻む制度・規制等の洗い出しを進 め、「情報通信利活用促進一括化法(仮称)」に盛り込むべき事項の検討を行い ます。 連絡先 情報通信国際戦略局情報通信政策課   担当:富岡課長補佐、四宮、福室、山崎   電話:03-5253-5735(直通) FAX:03-5253-5721   e-mail:ict-vision_atmark_ml.soumu.go.jp   「_atmark_」を「@」に置き換えて送信して下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害チェックシートできました−がっこうのまいにちをゆらす・ずらす・つ くる すぎむら なおみ (著), 「しーとん」 (著) http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00049.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害の子供増加見通しで特別支援学校増設も都教委計画案 2010/07/08 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100708/tky1007081617009-n1.htm  東京都教育委員会は8日、障害を持つ子供への教育方針を示す特別支援教育推 進計画の第3次実施計画案をまとめた。障害を持つ子供が想定よりも大幅に増え る見通しとなり、特別支援学校を2校新設するなど大幅な再編整備を進めるとい う。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事がしたい! 発達障害がある人の就労相談 (単行本) 梅永 雄二 (著) http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00048.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「市立」整備議論へ熊本市の特別支援教育検討委が初会合 2010/07/08 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://kumanichi.com/news/local/main/20100708005.shtml 障害のある子どもの教育環境の充実を目指す「熊本市特別支援教育検討委員会」 が7日、同市教育センターで初会合を開いた。市立の特別支援学校の必要性も初 めて公式に議論し、本年度中に報告書をまとめる予定。  知的障害や発達障害など特別支援が必要な児童生徒の急増を背景に設置。委員 は学識者や医療・福祉関係者、学校長など14人で、委員長に一門惠子・九州ル ーテル学院大教授を選んだ。県教委もオブザーバーで加わる。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達が気になる子のサポート入門 発達障害は「オリジナル」発達 (新書) 阿部 利彦 (著) http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00039.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 高等特別支援学校13年度の開設目標(富山) 読売新聞 2010/07/08 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/05/20100707-OYT1T01177.htm  軽度の知的障害者の就労を支援する北陸初の「高等特別支援学校」に関する第 1回検討会(会長=宗孝文富山大名誉教授)が6日、富山市の県民会館で開かれ た。高校再編で廃止される大沢野、二上の両工業高校の校舎活用が決まっており、 今年度内にも学科構成や学校の規模などをまとめ、2013年度の開設を目指す。 −−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大学生の発達障害 佐々木 正美 (編集), 梅永 雄二 (編集) http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00047.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害児らの就学判断 異なる選択は9・2% 長野県教委 2010/07/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.shinmai.co.jp/news/20100714/KT100713ATI090011000022.htm  障害のある児童、生徒の適切な就学の場を判断する市町村教委の就学相談で、 2009年度に対象者が判断と異なる就学先を選んだ割合は9・2%だったこと が13日、県教委のまとめで分かった。5年前までは15%前後で推移していた が、近年は1割前後に減少。県特別支援教育課は「保護者の特別支援教育への理 解が進み、判断も実情に合っているのでは」とみている。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDを活かして生きよう−LD教授のチャレンジ 上野 一彦 (著) 価格:¥ 1575 http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00025.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 横浜市 発達障害児支援で拡充策早期発見・治療を掲げる 2010/07/08 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.townnews.co.jp/0103/2010/07/08/57774.html  横浜市は先月末発表した次世代育成支援行動計画「かがやけ横浜こども青少年 プラン」の後期計画に、発達障害児に対する支援の項目を盛り込んだ。増加して いるとされる発達障害の早期発見・療育を目指す。  横浜市が2003年に実施した市立小・中学校への実態調査によると、発達障害と 呼ばれている学習障害(LD)、注意欠陥・多動性障害(ADHD)、高機能自閉症な ど、特別な教育的支援の必要な児童生徒の割合は、全体の約6・5%。市特別支援 教育総合センターでも近年、発達障害に関わる相談件数が増加しているという。 −−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大人の発達障害−アスペルガー症候群、AD/HD、自閉症が楽になる本 (単行本) 備瀬 哲弘 (著) http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00030.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 文部科学省鈴木寛副大臣:那須塩原・黒磯小を視察/栃木 2010/07/16 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20100717ddlk09010119000c.html  文部科学省の鈴木寛副大臣が16日、那須塩原市の黒磯小学校(八木沢誠司校 長、児童数326人)を訪れ、パソコンを活用した授業を視察、教諭らの取り組 み状況について説明を受けた。 −−中略−−  視察後の懇談では、特別支援教室の担当教諭から「パソコン画面に拡大文字、 行を部分色付けして強調したり、音声で聴いたりしながらの授業で生徒は興味を 持ち、効果的」との報告があり、鈴木副大臣はうなずいていた。【柴田光二】 毎日新聞 2010年7月17日 地方版 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 光とともに −自閉症児を抱えて− [作]戸部けいこ 未完成原稿収録 http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00053.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障がい者制度改革推進会議第1〜7回レポート−リレー推進会議レポート ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/report_sato.html 障がい者制度改革推進会議第1〜5回レポート −リレー推進会議レポート1−             佐藤久夫(さとうひさお) 日本社会事業大学教授               推進会議構成員 推進会議総合福祉部会部会長 http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/promotion/report_1007.html 障がい者制度改革推進会議第6〜7回の報告 −リレー推進会議レポート2−                山崎公士(やまざきこうし) 神奈川大学教授 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 境界に立つ若者たち (平凡社新書) (新書) 山下 成司 (著) http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00023.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ DAISYと私 メイ・リン・ホルトの場合 −Your DAISY Stories より− ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/daisy/mai_linn_holdt.html メイ・リン・ホルト 2010年7月 出典:DAISY Consortium( http://www.daisy.org/ ) Your DAISY Storiesより翻訳 http://www.daisy.org/stories/mai-linn-holdt 「DAISY図書には本当にお世話になっています。DAISY図書のおかげで、テストの 前に素早くテキストを見直したり聞き直したりできます。クラスメートはこの機 能をうらやましがっているんですよ。」 メイ・リン・ホルト(Mai-Linn Holdt)は、低学年の頃に「落ちこぼれ」だった 少女が、ティーンエイジャーに成長し、ほかの子供達のための研修を、責任を持 って企画するようになるまでを語っている。メイ・リンの話には、勇気づけられ るとともに、心を揺さぶられる。メイ・リンは今年、懸命な努力とDAISY教科書 の利用により、高校の卒業試験で優秀な成績を収めた。だがメイ・リンはディス レクシアに苦しんできた。父親のハンス・クリスチャン(Hans-Christian)によ れば、ときにはたくさんの涙を流すこともあったそうだ。メイ・リンは中国で生 まれ、1歳のときにホルト家に引き取られた。これから紹介するのはメイ・リン の物語である。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インクルーシブ教育の実践−すべての子どものニーズにこたえる学級づくり− http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00052.html  学苑社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #971 より LDニュース編集人 発行となりました ■ ------------------------------------------------------------------------ 謹告 LD(学習障害)ニュース #971 より、「LDニュース編集人発行」とさせて    頂きますが、親の会「けやき」関連のニュースは、今までどおり最優先で    の掲載となります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 図解 よくわかるADHD 単行本(ソフトカバー) 榊原 洋一 (著) http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00019.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system