LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #924 2009/10/29 発行 登録(配信)読者数 3,083 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」協力 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」2009年11月例会ご案内/国分寺労政会館 2009/11/28 ■ ■ 函館LD親の会わんぱくクラブ講演会/函館市総合福祉セ 2009/11/14 ■ ■ 親・教師のためのLD・ADHD・アスペ対応講演会/高松   2009/12/06 ■ ■ 高山恵子「ストレスマネジメント講座」/生駒市コミセン 2009/11/14 ■ ■ 発達障害者就業支援セミナ/障害者職業総合センター  2009/12/15-18 ■ ■ 【新刊】『福祉と教育のWEコラボ 障害児の<育ち>を支える/加瀬進 ■ ■ 【新刊】発達障害者の就労相談ハンドブック/ジョブコーチ・ネット編 ■ ■ パソボラ指導者養成事業 「視覚障害研修」受講者募集 2009/12/03-04 ■ ■ 小児の高次脳機能障害 講演会のお知らせ/心身障害児総合医療療育セ ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 19:30 2009/10/29 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」2009年11月例会ご案内/国分寺労政会館 2009/11/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/NEWS.html#091128 −−−−−−−−−−−−−−−− 親の会「けやき」2009年11月 例会 のご案内 日 時 2009年11月28日(土) 13:30 〜 17:00 (受付 13:15) 場 所 国分寺労政会館 交 通 JR中央線 国分寺駅南口 徒歩5分 内 容 : 進路について考える(仮題) 講 師 : 半澤 嘉博 氏 (東京家政大学家政学部児童教育学科 准教授) 学齢期からの教育・進路についての講演会を開催いたします。 半澤嘉博先生は、前東京都教育庁指導部特別支援学校教育担当課長のご実績から 学校現場の取り組みにも詳しく、学校と親の両方の立場を理解くださっています。 会員の皆様の意見や質問を事前にお聞きし、具体的にお話いただけるよう計画し たいと考えていますので、ぜひご参加ください。 受付 13:15〜13:30  終了 17:00 資料代 外部一般の方 1,000円を当日受付にて申し受けます。 ※ けやき会員は申し込み不要、無料です。 ※ 申し込み 氏名・お立場・連絡先明記で keyaki@box.club.ne.jp  又はFAX 020-4666-7443 へ ※ 定員を超えた場合のみお返事を差し上げます。 ※ 閉会後国立駅近くの会場にて懇親会(おやじの会主催)を予定しております。  詳細は当日お知らせ致します。お時間のある方は是非ご参加下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こうすればうまくいく発達障害のペアレント・トレーニング実践マニュアル 北 道子 (編集), 河内 美恵 (編集) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00017.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 函館LD親の会わんぱくクラブ講演会/函館市総合福祉セ 2009/11/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ テーマ 発達障害への理解と支援 〜親ができること、学校ができること〜 講 師 青山真二先生  北海道教育大学札幌校教授 日 時 2009年11月14日(土) 午後1時30分〜3時30分 会 場 函館市総合福祉センター(あいよる21) 4階会議室     函館市若松町33−6 定 員 80名 主 催 函館LD親の会「わんぱくクラ 共 催 函館地区ことばを育てる親の会・北海道LD親の会連絡協議会 後 援 函館市教育委員会・市立函館保健所・北斗市教育委員会・七飯町教育委     員会・発達障害者支援センターあおいそら・NPO法人全国LD親の会     ・JDDネット北海道 参加費 無料 託 児 託児希望の方は、当日受付にて保険料100円を申し受けます。 申し込み 11月6日(金)までに、FAXで氏名・所属・連絡先・託児希望の場    合は子どもさんの氏名・生年月日を明記して下記へお申し込みください。   函館LD親の会「わんぱくクラブ」   FAX(0138) 65-1726  FAX (0138) 86-6057 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDを活かして生きよう−LD教授のチャレンジ 上野 一彦 (著) 価格:¥ 1,575 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00025.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親・教師のためのLD・ADHD・アスペ対応講演会/高松   2009/12/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ テーマ 効果的な対応・ロールプレイで演じ解説します 講 師 野崎晃広 氏 (四国学院大学 子ども福祉学科 准教授) 日 時 12月13日(日)午前10〜12時半 会 場 高松市男女参画センター (高松市錦町) 内 容 毎月している公開講座 12月は親・教師・子どもの相談をうけてお     られる野崎晃広 准教授 です。          適切な対応(ペアレントトレーニング)を ロールプレイ     (場面を演じ講講演とコラボしてのロールプレイです)     又 会場の要望にできるだけ答えて、即興でプレイの予定         ロールプレイは見るだけでも、話し方・声の出し方・態度 等がわかり    即、役に立つと好評。またLD周辺児(自閉アスペルガーADHDなど)   の特徴を持っていない人にも効果的対応。   例として  (好ましくない行動の制止・タイムリミット・ほめ方・効果的な無視の仕方   カウントダウン指導 音質 犯罪やいじめから守る方法 教師⇔親への告   知関係機関への接し方 等 など) 参加費 資料代 5百円(定員枠あり)   フルネームと電話番号 明記にてお申し込みください 申し込み先  メール imoto@siren.ocn.ne.jp 主 催  香川LD周辺児(者)親の会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 僕は、字が読めない。読字障害(ディスレクシア)と戦いつづけた南雲明彦の24年 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00026.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 高山恵子「ストレスマネジメント講座」/生駒市コミセン 2009/11/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ 以下 転載歓迎 http://www.geocities.jp/nara_popcorn/2009.11.14popcorn-info.html 平成21年度えじそんくらぶ奈良『ポップコーン』小規模講座 『ストレスマネジメント講座 奈良2』 ご案内:  子育ては、思うようにならないことばかり。イライラするのはみんな同じ。 子どもや人との付き合い方のちょっとした「コツ」を学ぶと、 ストレスから解放されて楽になったり、ストレスに強くなっていくことができる のです。  みんなでゆっくり話しながら、一緒にストレスを吹き飛ばしてリラックスする コツを学んでみませんか?職場でのストレス対応にも応用可能ですのでパパもご 参加ください。 日 時:2009年11月14日(土) 13:30〜16:00(受付開始13:15) 講 師:高山恵子氏(NPO法人 えじそんくらぶ 代表。臨床心理士 他) 会 場:生駒市コミュニティーセンター 会議室402・403     生駒市元町1-6-12  生駒セイセイビル 4階     近鉄「生駒」駅 徒歩約5分(生駒市役所方面)       対 象:教育・福祉・医療等関係者、保護者、学生 一般      他 子どもの活動にかかわる方 参加費:一 般  1,000円  いずれも会場にて徴収。     会 員   500円(NPO法人えじそんくらぶ会員) 総定員:70名 先着順。 申込み:メール または FAXにて受付。下記項目をお願いいたします。  1.えじそんくらぶ会員番号(会員必須)  2.お名前  3.ふりがな  4.メールアドレス(携帯可)  5.ご所属団体(任意)  6.ご職業(分野。一般、保護者、教育関係 等)  7.ご職業詳細(任意)  8.ご所在の市町村名  9.FAX・TEL(自宅・携帯)  いずれかの番号 ※案内チラシ (FAX用申込書有) http://www.geocities.jp/nara_popcorn/2009.11.14popcorn-info.pdf 締 切:定員になり次第。 HPにてお知らせします ※施設には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。   近隣の駐車場は別途有料です。 ※申し訳ありませんが 託児はありません。 ※当日 会場ではマスク着用のご協力をお願いいたします。 ※開催状況については HPにご注意下さい。 ※当日の緊急連絡は HP内 一般掲示板 にて。   (携帯からは http://ippann.5.bbs.fc2.com/) 主 催:えじそんくらぶ奈良『ポップコーン』     http://www.geocities.jp/nara_popcorn/        後 援:(予定)生駒市教育委員会     奈良県教育委員会、奈良教育大学特別支援教育研究センター お申込み・お問合せ: えじそんくらぶ奈良『ポップコーン』 担当 事務局      FAX:0743-72-4138 (9:00〜20:00)      e-mail:aya1123@kcn.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビジョントレーニング 学ぶことが大好きになる 北出 勝也 (著) ¥ 2,520 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00024.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害者就業支援セミナ/障害者職業総合センター  2009/12/15-18 ■ ------------------------------------------------------------------------ 開催日 平成21年12月15日(火)〜18日(金)     ※12月15日(火)と12月18日(金)は受講の有無を選択できます。      開催地 障害者職業総合センター     〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3     (最寄り駅:京葉線 海浜幕張駅) 参加費 無料 定 員 80名程度 趣旨  独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構では、発達障害者支援センターや発達  障害者の支援をしている民間機関等において、発達障害者の就業支援を担当し  ている方(またはこれから担当することとなる方)を対象に、就業支援に必要  な知識・技術を習得していただくためのセミナーを開催します。  皆様の受講を心よりお待ちしております。 ※詳細については、以下のホームページをご参照ください(カリキュラム、申込 み用紙等がダウンロードできます。)。 http://www.jeed.or.jp/disability/supporter/research/seminar/seminar02.html 問い合わせ先  独立行政法人 高齢・障害者雇用支援機構 障害者職業総合センター  職業リハビリテーション部研修課 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3  TEL 043-297-9095 申込み先 メールの場合:stgrp@jeed.or.jp      FAXの場合:043-297-9056 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 図解 よくわかるADHD 単行本(ソフトカバー) 榊原 洋一 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00019.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】『福祉と教育のWEコラボ 障害児の<育ち>を支える/加瀬進 ■ ------------------------------------------------------------------------ 『福祉と教育のWEコラボ 障害児の<育ち>を支える 長野・滋賀・鹿児島の先進事例に学ぶ 』 https://www.space96.com/php/user/item_detail.php?store_id=space96&item_cd=s09102702 編 著:加瀬進 出版社:エンパワメント研究所 ISBNコード:978-4-88720-600-7 価 格:1,470円 発売日:2009年10月27日 内 容: 福祉分野と教育分野の関係者のコラポレーションにより、地域で暮らす障害児の 育ちを支える事例を、長野・滋賀・鹿児島の先進地域から学ぶ。 ★WEコラボとは 福祉Welfareと教育Educationの協働Collaborationを表しています。WEコラボは さらに、「私たち/WE」全員のCollaborationを目指します。WEコラボ研究の関連 情報は下記のブログをご覧ください。 http://www.we-collaboration.com/ 目次: はじめに WEコラボで変わる「支援者の意識」と「本人の地域での暮らし」 第1章 なぜ、いまWEコラボなのか!?  1.はじめに 2.「わが子のカルテ」と障害者ケアマネジメント 3.「特別ニーズ教育」と教育のコーディネーター 4.ふくらむ期待と現実の乖離 5.今こそ、違いをふまえたコラボレーションを! 6.福祉と教育の協働を進めるポイントとWEコラボ2008の成果 第2章 こうすればできる! WEコラボの発信 1 長野県北信圏域の取り組み  1.年間70回の合同園訪問  2.ルポ 北信発WEコラボ支援システムを探る    「お見合いからデートそして……ついに結婚」!???  3.北信圏域に学ぶ──チーム・アプローチのつくり方   コラム・ スウェーデンのハビリテーション・システム 2 滋賀県甲賀市の取り組み  1.発達支援のシステムづくり  2.ルポ 「ここあいパスポート」実現のコツを探る  3.わかりやすい相談窓口と重層的ネットワーク   コラム・ スウェーデンのリソース学校と発達障害児 3 鹿児島市・はじめての個別支援会議   1.動き出したWEコラボ・個別支援に向けてのチャレンジ  2.はじめての個別支援会議を振り返って 第3章 一歩を踏み出すために 今一度、何のためのコラボレーションか? WEコラボ成功のためのQ&A WEコラボを支える十の信条 あとがきにかえて--WEコラボしませんか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 障害児の<育ち>を支える http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00026.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】発達障害者の就労相談ハンドブック/ジョブコーチ・ネット編 ■ ------------------------------------------------------------------------ 『発達障害者の就労相談ハンドブック』 https://www.space96.com/php/user/item_detail.php?store_id=space96&item_cd=s09102204 編:NPO法人ジョブコーチ・ネットワーク   発達障害者の就労相談ハンドブック検討委員会 価 格:1,200円 発売日:2009年10月22日 内 容: 発達障害者の就労にかかわる様々な情報をわかりやすく伝える。通常の生活では 触れることの少ない「就労」にかかわる情報について、どのような困難があるの か、どのような道筋があるのか、どのような支援や制度があるのか等について多 くのトピックスで網羅している。 特に、手帳を取得して障害者として就労する場合と、一般の競争的環境で就労す る場合の違いについて理解できるように、多くの情報を掲載している。 目 次:  就労支援課題の整理 相談の心構え 発達障害の理解 診断 自分を知る  職場での困難 相談窓口を知る 就職への道 現場実習について  訓練・支援機関 1 訓練・支援機関 2 障害者雇用の違い 就労事例  福祉制度を知る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 境界に立つ若者たち (平凡社新書) (新書) 山下 成司 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00023.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ パソボラ指導者養成事業 「視覚障害研修」受講者募集 2009/12/03-04 ■ ------------------------------------------------------------------------ パソコンボランティア指導者養成事業「視覚障害研修」受講者募集のお知らせ 平成21年度パソコンボランティア指導者養成事業研修の視覚障害研修の受講者募 集を開始いたしましたのでお知らせいたします。 開催日:平成21年12月3日(木曜)から12月4日(金曜) 場 所:戸山サンライズ 2階中会議室 次のウェブページより実施要綱、研修科目の概要、実施予定をご確認の上、研修 申し込みフォームよりお申し込みをお願いいたします。 http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/ 皆様のご参加をお待ちするとともに、周知・広報のご協力をお願い申し上げます。 財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 情報センター パソボラ事務局 E-mail:pcv@list.jsrpd.jp TEL:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たち、発達障害と生きてます─出会い、そして再生へ 高森 明,木下 千紗子, 南雲 明彦,高橋 今日子,橙山 緑,片岡 麻実,鈴木 大知,アハメッド 敦子 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00008.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 小児の高次脳機能障害 講演会のお知らせ/心身障害児総合医療療育セ ■ ------------------------------------------------------------------------  秋冷の頃となりましたが、皆様にはご多忙にご活躍のことと存じます。日頃は いつもご指導ご支援を賜りましてありがとうございます。このたび当センターで 11月6日に小児の高次脳機能障害についての講演会を開くことになりましたので ご案内申し上げます。  小児の高次脳機能障害は、頭部打撲事故や脳炎・脳症などの後に、高度の知的 障害を残さなかったにもかかわらず(麻痺の有無を問わず)、「忘れっぽくなっ た」、「ぼんやりしてミスが多い」、「物事を実行する能力が低くなった」など、 記憶障害、注意障害、遂行機能障害などを認める状態です。  「社会的不適応」という面では小児の軽度発達障害症状と重なる部分も多いの ですが、中途障害という点で異なる部分もたくさんあり、学校や地域での支援が 要請されています。  しかしながら、発達障害のお子さんに比べると、症状や経過を含め、その実態 は不明な点が多く、私たちの知識も十分とは言えません。  今回、臨床経験豊富で小児の高次脳機能障害の診断と評価バッテリーについて ご造詣の深い、千葉リハビリテーションセンター小児神経科の 荏原実千代先生 に当センターでご講演をしていただくことになりました。  高次脳機能障害のお子さんと関わりがある方、ご興味がおありの方は、医師、 看護師、心理担当者、言語聴覚士、作業療法士、学校関係者、支援コーディネー ターなど問わず、是非出席していただければと存じます。(今回は高次脳機能障 害の方を支援する側が対象です。患者さん本人又はご家族のためには、東京都が 別途講演会を設けるとのことです)  なお、当日参加も可能ですが、資料を用意する関係上出席していただく人数を ファックスしていただけますようお願いします。        記 日 時:平成21年11月6日  6:30ー8:30PM(6:00受付開始) 参加費:無料 場 所:心身障害児総合医療療育センター 研修棟 1階講義室     板橋区小茂根1-1-10 tel 03-3974-2146  fax 03-3554-6176     地下鉄有楽町線・副都心線 小竹向原駅 徒歩8分 6:30 行政の立場から     東京都心身障害者福祉センター 地域支援課     高次脳機能障害者支援担当係長 田中眞知子(支援コーディネーター) 6:40 脳神経外科の立場から     墨東病院 脳神経外科     心身障害児総合医療療育センター 藤原 一枝 7:00ー8:30 小児の高次脳機能障害:診断と評価バッテリー     千葉リハビリテーションセンター 小児神経科     荏原実千代 *なお大変申し訳ありませんが、講義室内では飲食ができませんのでご協力お願  い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ イラスト版 発達障害の子がいるクラスのつくり方−これが基本子どもが困らな い35のスキル (単行本) 梅原 厚子 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00016.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 19:30 2009/10/29 □ ------------------------------------------------------------------------ 朝晩はめっきり冷え込みます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system