LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #922 2009/10/18 発行 登録(配信)読者数 3,077 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」協力 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」2009年11月例会ご案内/国分寺労政会館 2009/11/28 ■ ■ 【新刊】LDを活かして生きよう−LD教授のチャレンジ 上野 一彦 (著) ■ ■ 僕は、字が読めない。 ディスレクシアと戦いつづけた南雲明彦の24年 ■ ■ 【新刊】 ビジョントレーニング 学ぶことが大好きになる 北出 勝也 ■ ■ JDDネット滋賀主催 シンポジウム/コラボしが21大会議室 2009/11/07 ■ ■ 「不登校の子どもへの支援セミナー」/大阪YMCA会館 2009/11/07 ■ ■ 「カラフルブレインアートフェス〜発達障がいの世界〜」/JR札幌駅 ■ ■ SENS特別支援教育公開研修会/県民交流プラザ和歌山 2009/12/06 ■ ■ JDDネット第5回年次大会開催のお知らせ/成蹊大学  2009/12/12-13 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:46 2009/10/18 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」2009年11月例会ご案内/国分寺労政会館 2009/11/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/NEWS.html#091128 −−−−−−−−−−−−−−−− 親の会「けやき」2009年11月 例会 のご案内 日 時 2009年11月28日(土) 13:30 〜 17:00 (受付 13:15) 場 所 国分寺労政会館 交 通 JR中央線 国分寺駅南口 徒歩5分 内 容 : 進路について考える(仮題) 講 師 : 半澤 嘉博 氏 (東京家政大学家政学部児童教育学科 准教授) 学齢期からの教育・進路についての講演会を開催いたします。 半澤嘉博先生は、前東京都教育庁指導部特別支援学校教育担当課長のご実績から 学校現場の取り組みにも詳しく、学校と親の両方の立場を理解くださっています。 会員の皆様の意見や質問を事前にお聞きし、具体的にお話いただけるよう計画し たいと考えていますので、ぜひご参加ください。 受付 13:15〜13:30  終了 17:00 資料代 外部一般の方 1,000円を当日受付にて申し受けます。 ※ けやき会員は申し込み不要、無料です。 ※ 申し込み 氏名・お立場・連絡先明記で keyaki@box.club.ne.jp  又はFAX 020-4666-7443 へ ※ 定員を超えた場合のみお返事を差し上げます。 ※ 閉会後国立駅近くの会場にて懇親会(おやじの会主催)を予定しております。  詳細は当日お知らせ致します。お時間のある方は是非ご参加下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 境界に立つ若者たち (平凡社新書) (新書) 山下 成司 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00023.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】LDを活かして生きよう−LD教授のチャレンジ 上野 一彦 (著) ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.budousha.co.jp/booklist/book/ldwoikasite.htm LDを活かして生きよう−LD教授のチャレンジ (単行本) 上野 一彦 (著) 価格: ¥ 1,575 単行本: 149ページ 出版社: ぶどう社 (2009/10) ISBN-10: 4892402028 ISBN-13: 978-4892402029   はしがき  個性的でありたいすべての人々に贈る  LDのあるさまざまな子どもたち、人々をみていると、彼らがLDという不利 な面を抱えながらも、彼ら流のやり方で学び取り、その力を見事に開花させ、た くましく生き抜いているケースもたくさんあります。そうした強みや長所に思い 切り光をあてて育てる教育も、個性を尊重する教育といえるのではないでしょう か。このことを教えてくれたLDの青年たちを、是非みなさんにご紹介したいと いう強い気持ちが、本書の背景にはあります。  そして、本書の太い背骨は、作家市川拓司さんです。ふたりのそれぞれのエッ セイ集が出会いのきっかけとなりました。昨年、私は市川さんと対談するという 機会に恵まれました。  これほど気さくで、これほどLD的で、これほど魅力的な人物と出会うとは。 まさに幸運の出会いでした。このすばらしい対談を、市川さんの厚意で本書で再 現させることができました。            *  これまで、LDを仲立ちとしてたくさんの素晴らしい人々と出会い、それらを 通して私自身がたくさんの生きがいをもらってきました。まさに、すべてがLD に始まり、すべてがLDに帰結していきます。こうして誕生したこの本を、すべ ての個性的でありたい人々に、  「LDを活かして生きていこう」というメッセージとともに贈ります。                            LD教授 上野一彦 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDを活かして生きよう−LD教授のチャレンジ 上野 一彦 (著) 価格:¥ 1,575 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00025.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 僕は、字が読めない。 ディスレクシアと戦いつづけた南雲明彦の24年 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00026.html 僕は、字が読めない。読字障害(ディスレクシア)と戦いつづけた南雲明彦の24年 単行本(ソフトカバー) 小菅 宏 (著) 集英社刊 価格: ¥ 1,500 内容紹介 LDやADHDは「障害」なんかじゃない!3度の転校、数々の自傷行為−家 族とともに読字障害(ディスレクシア)と向き合った若者の感動の物語。 知っていますか?トム・クルーズも、現スウェーデン国王陛下も「文字の読み書 き困難」を公表しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 僕は、字が読めない。読字障害(ディスレクシア)と戦いつづけた南雲明彦の24年 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00026.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】 ビジョントレーニング 学ぶことが大好きになる 北出 勝也 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://plaza.rakuten.co.jp/visiontraining/diary/200910100000/  視機能トレーニングセンターJoyvision 代表 北出勝也氏の、視機能トレーニ ングの書籍が図書文化社から10月に発売されます。  今回の本はワークブック形式になってご家庭・学校で簡単にトレーニングを進 められるようになっています。 学ぶことが大好きになる ビジョントレーニング 北出勝也著2009年10月刊行 (株)図書文化社 B5判,約150頁,2,520円 (税込) 視機能トレーニングセンターJoyvision 代表 北出勝也 〒650‐0021  神戸市中央区三宮町3‐1‐7 電話 078-325-8578 ファックス 078-331-5358 email hattorikun@minos.ocn.ne.jp HP www.joyvision.biz ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビジョントレーニング 学ぶことが大好きになる 北出 勝也 (著) ¥ 2,520 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00024.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ JDDネット滋賀主催 シンポジウム/コラボしが21大会議室 2009/11/07 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.at-school.jp/pdf_news/20091107JDDnet.pdf 【日 時】平成21年11月7日(土)13:30〜16:30      (受付:13:00〜)(総会は10:00〜11:30開催) 【場 所】コラボしが21大会議室 滋賀県大津市打出浜2−1 TEL077-511-1400      JR琵琶湖線「大津」駅よりバス約7分または「膳所駅」→京阪「石場」      駅より徒歩約3分      ※駐車場・託児はありませんのでご了承ください。(お車でお越しの       方は、周辺の有料駐車場をご利用ください) 【対 象】発達障がい児・者の支援に理解・関心のある保護者・教育・医療・保      健・福祉・行政・心理等の関係者 【定 員】200名(定員になり次第、受付を終了させて頂きます。) 【参加費】500円(資料代)      ※参加費は当日受付にて徴収させていただきます 【プログラム】  10:00〜11:30総会「20年度活動報告・21年度活動計画について」  一般受付:13:00〜  13:30開会  ○挨拶JDDネット滋賀代表挨拶 脇阪恭明  ○来賓紹介  13:30〜14:30シンポジウム  ◆「発達障がい児・者支援サービスアンケート調査結果について」    前坂雅春氏(JDDネット滋賀副代表)    水野誠氏(滋賀県ことばを育てる親の会)  ◆「国のこれからの取り組みについて」衆議院議員三日月大造氏    (発達障害の支援を考える議員連盟加盟)  14:30〜14:40休憩  14:40〜16:00   パネルディスカッション   「発達障がい児・者支援〜教育と福祉について考える〜」   パネラー 三日月大造氏(衆議院議員)・中沢啓子氏(滋賀県議会議員)   ・植中都氏(湖南市議会議員)北脇三知也氏(滋賀LD教育研究会顧問)   ・中島秀夫氏(甲賀地域ネット相談サポートセンター所長)   ・脇阪恭明氏(JDDネット滋賀代表)高木正二郎氏(滋賀県自閉症協会会長)   ・水野誠氏(滋賀県ことばを育てる親の会)   ・辻田奈緒美氏(滋賀LD親の会トムソーヤ)   (司会)藤井茂樹氏(国立特別支援教育総合研究所)    ・竹内義博氏(滋賀医科大学小児科学講座教授) 【主 催】JDDネット滋賀 【後 援】(予定)滋賀県・滋賀県教育委員会・滋賀県発達障害者支援センター      「いぶき」・滋賀県医師会・滋賀県精神神経科診療所協会滋賀県小児      保健協会・JDD(日本発達障害ネットワーク) 【お申込】JDDネット滋賀加入の親の会方→各親の会・団体へお申込ください。     ★締切り10/30      一般の方→JDDネット滋賀事務局(アットスクール)      FAX:077-565-7347までFAXをお願いします。 <JDDネット滋賀年次総会・シンポジウム申込書> ※10/30(金)までに各親の会またはJDDネット滋賀事務局までご連絡または  ファックスをお願いします。 氏 名:所属: 連絡先:TEL JDDネット滋賀・21年度年次総会・シンポジウムのご案内 これでいいのか?発達障がい児・者支援 〜教育と福祉について考える〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 図解 よくわかるADHD 単行本(ソフトカバー) 榊原 洋一 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00019.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「不登校の子どもへの支援セミナー」/大阪YMCA会館 2009/11/07 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−− テーマ 不登校の子どもの問題とその支援を考える〜家庭でできること〜 講 師 橋詰 知子 (臨床心理士、YMCA総合教育センターカウンセラー) 日 時 200911月7日(土) 午後1時00分〜3時00分 セミナー     午後3時00分〜4時00分 個別相談会(6組限定) 会 場 大阪YMCA会館 3階 302号室      大阪市西区土佐堀1−5−6 交 通 地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅3番出口より西へ400m      地下鉄御堂筋線「京阪淀屋橋」駅4番出口より西へ900m      京阪「渡辺橋」駅7番出口より西へ850m 定 員 50名(定員になり次第締め切ります) ※セミナー終了後、YMCA総合教育センターカウンセラーによる個別相談会を実施  します。先着6名限定です(1組15分程度)。希望のある方はご予約をお願  いします。個別相談は無料です。 主 催 YMCA総合教育センター 参加費 2000円 (当日、受付にてお支払いください) 申込み 参加希望者の氏名・住所・連絡先・お子様の学年・個別相談会の希望の     有無を明記して下記へお申込み下さい。  YMCA総合教育センター Tel :06−6441−0988             Fax :06−6443−7544             E-mail:soudan@osakaymca.or.jp       URL :http://www.osakaymca.or.jp/education/index.html       ※ホームページ上から申込用紙をダウンロードできます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アスペルガー症候群 治療の現場から (単行本) 宮尾 益知 (監修) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00021.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「カラフルブレインアートフェス〜発達障がいの世界〜」/JR札幌駅 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 発達障害児者のアート展 「カラフルブレインアートフェス〜発達障がいの世界〜」を札幌で開催します。 開催日時 2009年10月30日(金) 12時〜17時              31日(土)  9時〜17時 会 場 JR札幌駅 西コンコースイベント広場 主 催 カラフルブレインアートフェス実行委員会     (当事者会・親の会の各団体、札幌市、札幌市自閉症・発達障害支援セ     ンター、JDDネット北海道 等々) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こうすればうまくいく発達障害のペアレント・トレーニング実践マニュアル 北 道子 (編集), 河内 美恵 (編集) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00017.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ SENS特別支援教育公開研修会/県民交流プラザ和歌山 2009/12/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://wwwsoc.nii.ac.jp/sens/pdf/wakayama.pdf 2009年12月6日(日)10時〜16時 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 大ホール 講 演 特別支援教育の現状とこれから     竹田契一 大阪医科大学 LDセンター シンポ 子どもたちの発達を支える連携の在り方 定 員 220名 参加費 1000円 申し込み http://sens.stretch7.com/kensyu_kai/sformmail.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たち、発達障害と生きてます─出会い、そして再生へ 高森 明,木下 千紗子, 南雲 明彦,高橋 今日子,橙山 緑,片岡 麻実,鈴木 大知,アハメッド 敦子 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00008.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ JDDネット第5回年次大会開催のお知らせ/成蹊大学  2009/12/12-13 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://jddnet.jp/index.files/nenjitaikai5.htm http://www.jddnet.jp/index.files/archives2009/nenjitaikaioshirase1006.pdf 全体プログラム図 http://www.jddnet.jp/index.files/archives2009/zentaiprogram1006.pdf 年次大会プログラム概要 http://www.jddnet.jp/index.files/archives2009/nenjitaikaiprogramgaiyou1006.pdf 研修会プログラム概要 http://www.jddnet.jp/index.files/archives2009/kenshuprogramgaiyou1006.pdf 平成21年12月12日(土) 午前10時00分〜午後5時00分 第2回研修会 平成21年12月13日(日) 午前9時30分〜午後6時00分 年次大会(第2回研修会) 【会場】成蹊大学 東京都武蔵野市吉祥寺北町3−3−1     JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅より路線バス5分 【大会長】上野 一彦(日本LD学会・理事長、JDDネット・理事) 【大会メインテーマ】発達障害:共に生きる豊かな明日 〜理解の段階から、個   性尊重の社会の実現を目指して 【大会開催趣旨】日本発達障害ネットワーク(JDD ネット)は、発達障害関係の   当事者団体・親の会や学会・研究会、職能団体などの全国団体・地方団体に   よる幅広いネットワークで、全国団体17、エリア団体46 が加盟しています。   日本発達障害ネットワークは、障害の種別、学会・学派、職種、立場や主張、   地域等の壁を越え、当事者支援を主眼に置いたネットワークです。   年次大会は発達障害に関係する全ての方が一堂に会して開催するもので、日   本財団の助成金を受けて実施します。 【主催】日本発達障害ネットワーク(JDDネット) 【後援】(申請中)厚生労働省、文部科学省、東京都教育委員会、神奈川県教育   委員会、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、日本障害者協議会、日本障   害者リハビリテーション協会、全日本手をつなぐ育成会、NHK厚生文化事業   団、明治安田こころの健康財団、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社、産   経新聞社、日本経済新聞社 【定員】 約1,200名  (発達障害に関わる保護者、教職員、学会関係者、専門家、その他) 【会費】 一般:事前申込=4,000円、当日参加=5,000円      会員:事前申込=3,000円、当日参加=4,000円     懇親会:5,000円(事前申込のみ) 【事務局・問合せ先】JDDネット事務局     105-0013 東京都港区浜松町1-20-2 村瀬ビル3F     HP: http://jddnet.jp/     TEL: 03-6240-0674 FAX:03-6240-0671     E-MAIL: office@jddnet.jp 【申し込み方法】 *第2回研修会に参加される方は、各企画職能団体に直接お申し込みください。  (詳細はJDDネットHPご欄ください) *年次大会のみに参加される場合は、会員(JDDネット加盟団体の会員)、非会員  ともに、JDDネットに直接申し込みとなります。 *手続き方法は次のとおりです。必要事項を記入の上、下記の郵便振替口座にお  振込みください。  郵便振替口座: 00170-5-614563 [口座名]日本発達障害ネットワーク  振込金額 :参加費(事前申込) 会員=3,000円、非会員=4,000円、  懇親会= 5,000円 [払込取扱票 記入事項] 通信欄に下記を必ず記入して下さい。   (1)[年次大会][交流会]それぞれの参加について明記、   (2) 所属(会員の場合は、所属団体と支部名を明記) また、「依頼人欄」住所、氏名、電話番号 を必ず記入してください。 [ご留意事項] 1.参加お一人毎に1件ずつでお振込をお願いします。 2.郵便振替の受領書が参加証となりますので、年次大会当日必ずご持参下さい。 3.申込〆切:11月30日(月)(定員に達し次第、受付を終了させていただきます。) 【その他留意事項】 1.「新型インフルエンザ」等の影響により、大会の全部またはプログラムの一部  を中止する場合があります。 大会を全部または一部を中止する場合は、JDD  ネットHPでお知らせします。大会を全部中止した場合、大会資料集を送付し、  一部返金させていただきます。 2.「新型インフルエンザ」等を発症ないし感染している可能性が高い方は、来場  の自粛をお願いします。 3.事前にお申し出なく当日参加されなかった場合返金はいたしませんが、メール  等でお申し出があれば、資料集等をお送りします。 4.大会プログラムは、一部変更・追加することがあります。詳細は、JDDネッ  トHPでお知らせします。 5.12日、13日ともに大学内の学生食堂を利用いただけます。(ただし、限定営業  ないし弁当販売で数に限りがあります) 6.事前申込で定員に達しない場合は、当日受付をいたします。(会員4,000円・  非会員5,000円) 7.年次大会、研修会ともに、許可のない録音・録画・撮影等や、詳細内容のHP  等への掲載はお断りいたします。 【プログラム】<12月13日(一部研修会を除く)> プログラムの詳細は、JDDネットHPをご覧ください。 【講演・討論】 <4号館ホール> ★講演1 「発達障害のある方々への支援を考える〜生活障害としての視点から」   田中 康雄(JDDネット・代表、北海道大学大学院・教授) ★講演2 「これからの特別支援教育の方向と課題」   上野 一彦 (日本LD学会・理事長) ★講演3 「発達障害と裁判員裁判〜魔女裁判にしないためにしなければならな   いこと」 辻川圭乃 (弁護士) ★討論 「どうする!『これからの発達障害者施策』」   与野党国会議員の登壇を予定   コーディネーター:辻井正次(アスペエルデの会・統括ディレクター)、           氏田照子(JDDネット・副代表) ★講演4 「対人コミュニケーションの障害について〜最新の脳科学からの理解」   山末 英典 (東京大学大学院医学系研究科精神医学分野・准教授) ★講演5 「発達障害児者との豊かなコミュニケーション・人間関係を築くために」   長崎 勤 (筑波大学大学院人間総合科学研究科・教授) 【大会企画】 <3号館101号、303号、5号館102号> ★「我が国の特別支援教育と世界の動向」  柘植雅義 (兵庫教育大学大学院・教授)、 牟田悦子(成蹊大学文学部・教授)  中澤惠江 (国立特別支援教育総合研究所・上席総括主任研究員)、  笹森洋樹 (国立特別支援教育総合研究所・総括研究員) ★「徹底討論!JDDネットがめざすべきもの」  藤坂龍司理事、田中康雄代表、市川宏伸理事、倭文真知子理事 他 ★「発達障害に関する2つの情報センターから」  深津玲子 (発達障害情報センター・センター長)、  渥美義賢(発達障害教育情報センター・センター長) ★対談:「専門家が語る 〜発達障害のある人たちから教わったこと」  コメンテーター:上野 一彦(日本LD学会・理事長)、          竹田 契一(特別支援教育士資格認定協会・代表理事)  コーディネーター:高山恵子(NPO法人えじそんくらぶ・代表)           尾崎ミオ(NPO法人東京都自閉症協会・理事) ★本人トーク:「当事者が語る−サバイバル・ライフのすすめ」  コメンテーター:高森 明 (NPO法人東京都自閉症協会)、   神山 忠 (岐阜県立関特別支援学校教諭)、    嘉村 賢州(特定非営利活動法人場とつながりラボhome's vi 理事)   コーディネーター:高山恵子(NPO法人えじそんくらぶ・代表)            尾崎ミオ(NPO法人東京都自閉症協会・理事) 【加盟団体・自主企画】<3号館303号、3号館304号> ★作業療法士協会企画  「発達障害者のライフステージを支える=作業療法士の視点=」 ★全国LD親の会企画シンポ  「LD等の発達障害のある人の教育から就業への移行支援   −LD親の会の実践から−」  話題提供:内藤孝子 (NPO法人全国LD親の会 理事長)他、  指定討論:松為信雄 (神奈川県立保健福祉大学 教授) ★日本トゥレット協会企画シンポジウム  「トゥレット症候群を取り巻く現状と対応」  高木道人 (NPO法人日本トゥレット協会会長)、  金生由紀子 (東京大学准教授)、有澤直人 (小学校教諭) 【大会企画(発達障害施策)】<5号館101号> ★「特別支援教育:地方分権下でのユニークな取り組みと格差」    コーディネーター: 柘植 雅義(兵庫教育大学大学院・教授)    話題提供:菅原 幸信(東京都渋谷区教育委員会・課長)、        北上 玲子(兵庫県猪名川町教育員会・室長) ★行政トーク「発達障害者支援の現状と国の取り組みについて」  コメンテーター: 福田祐典(厚生労働省精神・障害保健課長)          奈尾基弘(厚生労働省・障害者雇用対策課長)、          斎藤尚樹(文部科学省・特別支援教育課長)  コーディネーター:山岡修(JDDネット・副代表) ★「発達障害児者の今後の支援について」  大塚 晃(上智大学総合人間科学部社会福祉学科・教授) ★対談: 「今後の障害施策を語る 〜今後の障害者福祉はどうあるべきか?」  コメンテーター:野沢和弘(毎日新聞・論説委員)         田中正博(NPO法人全国地域生活支援ネットワーク・理事長)  コーディネーター:山岡修(JDDネット・副代表)、  大塚 晃(上智大学総合人間科学部社会福祉学科・教授) 【教育講演】<5号館201号> ★教育講演1:「発達障害者支援の概要」  日詰 正文 (厚生労働省社会・ 精神・障害保健課 発達障害対策専門官) ★教育講演2:「特別支援教育を支え、広げるために今できること」  緒方 明子(明治学院大学心理学部教授) ★教育講演3:「発達障害」の疑似体験   −「発達障害」の世界にふれてみよう−」  鳥居 深雪(植草学園大学発達教育学部准教授) ★教育講演4:「発達障害のある人の就労における課題と支援」  小川 浩(大妻女子大学人間関係学部・教授) 同時開催:【第2回研修会(職能団体企画)】 ★特別支援教育士認定協会(オープン講習)<12日、4号館ホール>  「発達障害児・者のライフステージ〜医学的視点からのアプローチ」 ★日本精神保健福祉士協会(オープン講習)<12日、9号館101号>  「発達障害者支援と精神保健福祉士」 ★日本作業療法士協会(オープン講習) <12日、9号館102号>  「作業療法士が行う発達障害児・者への支援の実際」  ★言語聴覚士協会(オープン講習) <13日、3号館101号>  「発達障害と話しことばの問題  −発達障害と吃音のある子どもの特性に応じた支援を考える−」 ★日本臨床心理士会 (オープン講習) <13日、3号館101号>  「アセスメントを支援にどう活かすか?」   〜WISC-IIIプロフィールの読み取り方を、保護者とともに考える〜」 ★日本臨床発達心理士会 (オープン講習) <13日、3号館304号>  「自閉症児への発達論的アプローチの最前線」                                 以上 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ イラスト版 発達障害の子がいるクラスのつくり方−これが基本子どもが困らな い35のスキル (単行本) 梅原 厚子 (著) http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/00016.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:46 2009/10/18 □ ------------------------------------------------------------------------ 秋も深まりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system