LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #867 2009/03/07 発行 登録(配信)読者数 3,233 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「けやき」相談会ご案内/国分寺労政会館   2F和室 2009/03/28 ■ ■ 親の会「けやき」 2009年度 総会/多摩障害者スポセン  2009/04/25 ■ ■ アンケート調査協力のお願い−LDニュース読者の皆様へ 2009/02/14 ■ ■ 障害者放送協議会セミナー地上デジタル放送今後への期待 2009/03/15 ■ ■ 文部科学省 第3回拡大教科書普及推進会議開催 2009/03/16 16:00 ■ ■ 衆議院171国会  拡大教科書の普及に関する質問主意書  2009/02/27 ■ ■ 障害者の権利に関する条約(仮称) 第171回国会提出予定条約(確定) ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 16:00 2009/03/07 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「けやき」相談会ご案内/国分寺労政会館   2F和室 2009/03/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://blog.canpan.info/keyakix/ −−−−−−−−−−−−−−−−− 「けやき」入会等に関するご相談を受け付けます。どなたでも参加できます。 日 時 2009年3月28日(土)13時〜13時30分 会 場 国分寺労政会館 2F和室 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sosiki/roseikaikan/kokubunji.html 交 通 JR中央線 国分寺南口 徒歩10分 お申し込みは不要ですが、できれば下記へご連絡ください。 お返事は特にいたしません。ご了承ください。 FAX : 020-4666-7443 E-mail : keyaki@box.club.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」 2009年度 総会/多摩障害者スポセン  2009/04/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/NEWS.html#090425 −−−−−−−−−−−−−−−−− ※ 新入会員の手続きも受け付けます。 日 時 2009年4月25日(土) 12:45 〜 16:45 場 所 東京都多摩障害者スポーツセンター 2F 第1集会室A・B 交 通 JR中央線 国立駅南口 徒歩20分     JR南武線 谷保駅北口 徒歩10分     路線バス 立川バス・京王バス 「国立高校前」下車(本数多数)     無料送迎バスあり [ 時刻表 ] http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/tama_sp.html 内 容 会員更新手続き 総会 各係の打ち合わせ 諸連絡 他 新入会の手続きも受け付けます。問い合わせは、[ keyaki@box.club.ne.jp ] に お願いします。 ※ 新入会希望の方は以下をご覧ください。   http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/K_08.html ※ 12:00 より新入会希望の方への説明会を開きます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 図解 よくわかるLD(上野著) ナツメ社 価格:¥ 1,575 http://www.amazon.co.jp/dp/4816345752/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ アンケート調査協力のお願い−LDニュース読者の皆様へ 2009/02/24 ■ ------------------------------------------------------------------------ 急なお願いで申し訳ありません。もしよろしければ下記のアンケート調査へのご 協力をお願い申し上げます。〆切は3月31日まで延長されましたのでよろしく お願い申し上げます。なお、このメールを転送頂いてもかまいません。一人でも 多くの方のご協力を希望いたします。 なお10日間で80名近い方たちからご協力頂きました。感謝申し上げます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「読み」に困難を感じている人への読書に関するニーズ調査 特定非営利活動法人バリアフリー資料リソースセンター(BRC) http://www.best-npo.com/brc/index2008-2.html ○ 「読み」に困難を感じている人への読書に関するニーズ調査 ○ http://www.best-npo.com/brc/2008.html ○ 「読むことに困難を感じている読者」の指導や支援等   をされている人へのアンケート ○ http://www.best-npo.com/brc/2008-2.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エッセンシャルズ 心理アセスメントレポートの書き方(上野・染木訳) 日本文化科学社 価格:¥ 3,570(定価:¥ 3,570) http://www.amazon.co.jp/dp/482106362X/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害者放送協議会セミナー地上デジタル放送今後への期待 2009/03/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.normanet.ne.jp/~housou/0315/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 日 時 2009年3月15日(日) 午前9時45分から16時30分まで 会 場 秋葉原コンベンションホール 2階ホール     (千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル)     定員300名 大阪会場 特定非営利活動法人 CS障害者放送統一機構        (大阪市北区東天満2-7-12 スターポート) ※東京/大阪 生中継 参加費 無料 手話通訳、要約筆記、点字資料あり ※締切を延長しています。どうぞお申し込みください。 ○開催趣旨  2011年7月に予定されている、地上デジタルテレビ放送への完全移行に向けて、 障害者を含むすべての利用者が、等しく放送を受信できるために、各分野でさま ざまな準備が進められています。  今回のセミナーでは、情報へのアクセス保障を謳う「障害者権利条約」が2008 年5月に発効したことを受け、地上デジタル放送にかかわる行政、産業界、利用 者による最新の取り組みを紹介しながら、その現状と課題、今後への期待につい て検討します。 ○プログラム(順不同・敬称略)  9:45 開会挨拶 [基調講演]  9:55 地上デジタル放送の今後に期待するもの       藤井 克徳 (日本障害者協議会 常務理事) [行政報告] 10:35 地上デジタル放送と障害者利用の今後について       平林 正吉 (総務省情報流通行政局情報通信利用促進課長) [デジタル放送の技術と取り組み] 11:15 (1)世界のデジタル放送の取り組みについて〜英国を中心に〜       中村 美子 (NHK 放送文化研究所 主任研究員) 11:55 昼休憩 12:55 (2)英国のデジタル放送受信機の開発について         (ビデオ・プレゼンテーション)       リチャード・オーム       (英国盲人協会(RNIB)アクセシビリティ部長) 13:25 (3)目で聴くテレビと「クローズド手話」放送について       大嶋 雄三 ((特)CS放送統一機構 専務理事) 13:55 (4)地上デジタル放送受信機の現状と活用例【大阪会場】 14:15  1)開発者の立場から        谷水 明広 (三菱電機(株)京都製作所AV機器製造部                       新規事業開発担当部長) 14:35  2)利用者(視覚障害者)の立場から        福井 哲也 ((福)日本ライトハウス点字情報技術センター                               編集主幹) [パネルディスカッション] 15:00 「地上デジタル放送の今後への期待」       パネリスト(五十音順・敬称略)     大久保 常明 ((福)全日本手をつなぐ育成会 常務理事)     高岡 正   ((社)全日本難聴者・中途失聴者団体連合会理事長)     南谷 和範  ((特)全国視覚障害者情報提供施設協会                 情報アクセシビリティ検討委員会外部委員)     宮本 一郎  ((財)全日本ろうあ連盟 理事)       コーディネータ     寺島 彰      (障害者放送協議会放送・通信バリアフリー委員長/浦和大学教授) 16:30 閉会 ※プログラム、演題等は変更することがあります。 【申込方法・問合せ先】 下記必要事項をご記入の上、3月11日(水)までにメールにて下記の連絡先 までお申込ください。 *先着順・参加証などは特にお送りいたしません ●申込必要事項● 障害者放送協議会 セミナーに参加します。 お名前 ご所属 ご連絡先  ご住所 〒        TEL:        FAX:        E-mail: 参加会場 □ 東京      □ 大阪 介助者   □ 同行する        □ 同行しない 次の項目で必要がありましたら印をつけてください。        □手話通訳          □要約筆記          □磁気ループ         □点字資料        □車いすスペース          □その他(                  ) ※シンポジウムに関するご連絡、今後のご案内等にのみ使用し、それ以外の用途  には使用しません。 セミナー事務局(日本障害者リハビリテーション協会内)  FAX: 03−5292−7630   E-mail: rehab@dinf.ne.jp  162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1 TEL: 03-5292-7628 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たち、発達障害と生きてます―出会い、そして再生へ 高森 明 ほか 価格:¥ 1,785(定価:¥ 1,785) http://www.amazon.co.jp/dp/4892401978/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 文部科学省 第3回拡大教科書普及推進会議開催 2009/03/16 16:00 ■ ------------------------------------------------------------------------  文部科学省の第3回拡大教科書普及推進会議が下記の要領で開催されます。こ れは公開の会議ですので、事前の申し込みは必要ですが、傍聴することができま す。内容としては、高校における拡大教科書や教育方法のあり方です。 日 時:平成21年3月16日(月) 16:00〜18:00 場 所:文部科学省東館3階 3特別会議室(東京都千代田区霞が関3-2-2) 連絡先:文部科学省初等中等教育局教科書課・企画係(赤間、山本) 電 話:03−5253−4111(内線2576) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画 阿部 利彦 価格:¥ 1,785 http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 衆議院171国会  拡大教科書の普及に関する質問主意書  2009/02/27 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171171.htm −−−−−−−−−−−−−−−−− 拡大教科書の普及に関する質問主意書 衆議院171回(常会) 提出者名 高井 美穂君  会派名 民主党・無所属クラブ 質問主意書提出年月日 平成21年2月27日  内閣転送年月日 平成21年3月4日 「障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法 律」が昨年九月より施行され、平成二十一年度において使用される教科用特定図 書等から適用されることになっています。同法では教科書発行会社に対し、教科 用拡大図書(以下「拡大教科書」と称します)の発行を努力義務としています。 しかし、これまで拡大教科書を手作りしてきたボランティア団体や、父母、教師 からは「対応が十分進んでいない」と同法の趣旨の徹底を求める声があがってい ます。特に、高校段階の拡大教科書は、このまま行けば新年度には全く対応でき ない状況になることが懸念されています。  そこで、以下のとおり質問します。 一 法五条による「教科用図書発行者による電磁的記録の提供等」はどの程度実 施されていますか。非提供発行者があるとすれば、その発行者名を教えてくださ い。また、高校段階の教科書デジタルデータの提供は、現状ではどのようになっ ていますか。一冊一冊手作りによるボランティアの作業が新年度に間に合うと考 えていますか。 二 同法では、標準教科用特定図書等の円滑な発行の確保を目的に、各都道府県 教育委員会から文部科学大臣に対する需要数の報告、文部科学大臣から発行者に 発行すべき標準教科用特定図書等の種類及び部数を通知すること、および契約を 締結することを定め、さらに文部科学大臣は発行者に報告を求めることができま す。そこで、二十一年度における各都道府県の需要数、発行者に対する通知数を 小学校、中学校、高等学校別(このうち、特別支援学校、特別支援学級別の数字 も)に明らかにしてください。発行者のうち、出版会社とボランティアの内訳も お示しください。また二十年度に比べ、同法律施行によりそれぞれの給与率はど のように改善されたのか。さらに発行者に報告を求めていれば、その回答の内容 をお示しください。 三 本年二月二十日付け読売新聞は「弱視向け教科書不足 拡大作業ボランティ ア頼み」と報じていますが、「文部科学省によると、拡大教科書を必要とする普 通学級で学ぶ小中学生は全国に約1700人いるとみられるが、実際に手にでき たのは約600人」「今春には小中学校の拡大教科書約140点が発行される見 通しだが、検定教科書全体の3分の1にすぎない」との内容は事実ですか。 四 同法成立後、標準教科用特定図書等の発行に関わる政府の予算と、執行状況 を教えてください。二十一年度の「拡大教科書等普及推進事業」一億七千二百万 円のうち、拡大教科書給与のための直接的な予算はいくらですか。その内容もお 示しください。二十一年度予算に、視覚障害特別支援学校(盲学校)に関わる拡 大教科書の予算額はいくらですか。義務教育課程と、盲学校高等部毎に教えてく ださい。 五 本年二月十九日の衆議院予算委員会第四分科会で、塩谷文部科学大臣は「文 部科学省においては、高校段階における拡大教科書のあり方を検討するために、 平成二十年の四月に、拡大教科書普及推進会議の中で、高校における弱視生徒へ の教育方法・教材のあり方ワーキングチームを設置して検討しているところでご ざいます。現在のところ、正直言って、まだ全く対応はできていないというのが 現状でございまして、これにつきましては、ワーキングチームの精力的な審議を 踏まえて、今後、拡大教科書の普及に向けて必要な措置を講じてまいりたいと考 えております」とお答えになっています。前述ワーキングチームの会議は二月二 十日に論議を終えたと聞いていますが、その結果はどうなりましたか。また、何 らかの進展はありましたか。進展があったのだとすれば、具体的に予算などにど のように反映されていますか。 六 政府は同法の趣旨に則り、少なくとも教科書数が四十六点と少なく、対応が 十分可能な盲学校高等部の拡大教科書については、新年度から給与できるよう、 最大限の努力をすべきと考えますが、決意をお聞かせください。 七 同法では、国の責務として「児童及び生徒が障害その他の特性の有無にかか わらず十分な教育を受けることができるよう、教科用特定図書等の供給の促進並 びに児童及び生徒への給与その他教科用特定図書等の普及の促進等のために必要 な措置を講じなければならない」としていますが、現状について、政府はどのよ うに考えていますか。問題点があるとすれば、どのように対応しようとしていま すか。また、発行者に対し、具体的にどのような働きかけをしていますか。  右質問する。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業 ―すべての子どもの個性が光る特別支援教育 高山 恵子 (定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害者の権利に関する条約(仮称) 第171回国会提出予定条約(確定) ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/treaty171_list.pdf http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/treaty171_gaiyo.pdf http://www.mofa.go.jp/Mofaj/gaiko/treaty/shomei_32.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 第171回国会(常会)提出予定条約(確定)平成21年2月24日 障害者の権利に関する条約(仮称) 障害者の人権及び基本的自由の享有を確保し、障害者の固有の尊厳の尊重を促進 することを目的として、障害者の権利の実現のための措置等について定める。 ※ 障害者の権利に関する条約(仮称)批准のための提案について、今期国会に   提出されることが確定的となりましたが、国内の法律・諸制度などの見直し   が不十分なままの批准に対しては、各障害者団体より反対意見が出されてい   る。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 怠けてなんかない!ディスレクシア読む書く記憶するのが困難なLDの子どもたち 品川 裕香 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4265801269/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 16:00 2009/03/07 □ ------------------------------------------------------------------------ 春は近いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system