LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #795 2008/06/07 発行 登録(配信)読者数 3,567 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会けやき相談会/多摩障害者スポーツセンター集会室 2008/06/28 ■ ■ 博報賞受賞記念 第7回全国LD親の会 公開フォーラム 2008/06/22 ■ ■ フォーラム 地域に根ざした特別支援教育/各務原市  2008/08/02-03 ■ ■ 第5回 神経難病における音楽療法を考える会ご案内/横浜 2008/06/28 ■ ■ パソコンボランティア指導者養成研修のご案内日本障害者リハビリ協会 ■ ■ 障害のある児童生徒のための教科用特定図書の普及の促進に関する決議 ■ ■ 弱視の子のための「拡大教科書」普及へ、自公民が合意  2008/06/05 ■ ■ ニートに心身の問題 盛岡の支援団体調査  岩手日報  2008/06/06 ■ ■ H19年度特別支援学校教員の特別支援学校教諭等免許状保有状況等調査 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:23 2008/06/01 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会けやき相談会/多摩障害者スポーツセンター集会室 2008/06/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ 「けやき」入会に関するご相談等を受け付けます。どなたでも参加できます。 日 時 2008年6月28日(土)13時〜14時 会 場 多摩障害者スポーツセンター 集会室     http://www.tamaspo.com/annaizu.htm 交 通 JR中央線 国立駅南口 徒歩20分     JR南武線 谷保駅北口 徒歩10分     路線バス 立川バス・京王バス 「国立高校前」下車(本数多数)     無料送迎バス時刻表     http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/tama_sp.html お申し込みは不要ですが、できれば下記へご連絡ください。 お返事は特にいたしません。ご了承ください。 FAX : 020-4666-7443 E-mail : keyaki@box.club.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 輝きMAX!すべての子どもが伸びる特別支援教育 ―LD・ADHD・アスペルガー症候群から、いじめ・不登校・非行まで品川 裕香 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4760823379/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 博報賞受賞記念 第7回全国LD親の会 公開フォーラム 2008/06/22 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。転載・転送自由。 http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/ −−−−−−−−−−−−−−− 博報賞受賞記念 第7回 全国LD親の会公開フォーラム             特別支援教育のネクスト・ステージ            発達障害向けの教材・教具の実証研究 展示会同時開催 日 時:2008年6月22日(日) 10:00 − 16:45(開場 9:30) 会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター  カルチャー棟 大ホール <交通> 小田急線 参宮橋駅 下車 徒歩約7分      地下鉄千代田線 代々木公園駅下車      (代々木公園方面4番出口)徒歩約10分 資料代:事前申込1,000円 当日1,200円 (LD親の会会員 無料) 定 員:750名  文部科学省が特別支援教育の体制整備に取り組み始めてから5年が経過し、 「よく、ここまで出来たな」「こんな支援をぜひ地元でもやって欲しい」と、驚 きと羨望を感じさせるような先進的な事例が見られるようになってきました。  ここ数年、特別支援教育への転換に向けた文部科学省の取り組みや、発達障害 者支援法の施行を受けた厚生労働省の積極的な取り組みにより、特別支援教育や 発達障害支援の体制整備は格段に進展してきました。しかし、一人ひとりの発達 障害のある当事者・家族が実感できる位、支援が行きわたっているかと言えば、 まだまだであり、ようやく第一ステージに立った所というのが実態です。  特別支援教育が目指す姿は、発達障害を含め障害のある一人ひとりの子ども達 の、自立や社会参加を目指し、一人ひとりのニーズに合わせた乳幼児期から学校 卒業後までの一貫性のある支援を行うことであり、極めて高い目標です。これを 実現させていくためには、先進的な事例を一般化させていくなどにより、全体の レベルを着実にステージ・アップさせていくような、長期的展望に立った不断の 取り組みが必要です。  今回のフォーラムでは、こうしたことを踏まえ、特別支援教育の現状や課題、 先進事例の紹介等を通して、特別支援教育体制をさらに進化させていくためのあ るべき姿や次に進むべき方向性「ネクスト・ステージ」について、参加者ととも に考えていきたいと思います。   また、会場では、全国LD親の会が2006〜2007年度に、文部科学省からの委 嘱事業として取り組み、440項目のデータ・ベース作成等を行った「発達障害向 けの教材・教具の実証研究」の中で開発した教材・教具の一部のギャラリー展示 会を併せて行います。  多くの方のご来場をお待ちしています。 主 催:全国LD親の会 後 援:文部科学省、厚生労働省(申請中)、東京都教育委員会、神奈川県教育委     員会、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、財団法人博報児童教育振     興会、日本発達障害ネットワーク、日本障害者協議会、日本障害者リハ     ビリテーション協会、日本LD学会、(社)日本作業療法士協会、社団     法人日本自閉症協会、NPO法人えじそんくらぶ NPO法人アスペ・     エルデの会、NPO法人エッジ、NHK厚生文化事業団 [プログラム] 10:00-10:05 開演挨拶:山岡 修 (全国LD親の会・会長) 10:05-10:55 講演1:特別支援教育の過去・現在・未来            上野 一彦 (東京学芸大学・教授) 10:55-11:45 講演2:特別支援教育の先進的な取り組みとネクスト・ステージ            柘植 雅義 (兵庫教育大学大学院・教授) 11:45-12:00  事業報告:発達障害児向けの教材・教具実証研究            (文部科学省委嘱事業)            内藤 孝子 (全国LD親の会・副会長) 12:00-13:00  昼食休憩 13:00-13:30 提言1:特別支援教育の現状と目指すべき方向性            山岡 修 (全国LD親の会・会長) 13:30-14:00 提言2:国の特別支援教育への取組の現状とネクスト・ステージ        古川 聖登 (三条市教育委員会教育部長、前文部科学省               特別支援教育課 課長補佐発達障害支援専門官) 14:00-14:15 休憩 14:15-16:40 シンポジウム 「特別支援教育のネクスト・ステージ」   ● 幼稚園での先進事例    秦 昌子 (松江市立雑賀幼稚園・教頭)   ● 通常の学級、通級指導教室のネクスト・ステージ    米田 和子 (堺LD研究会・代表、堺市教育センター専門指導員)   ● 外部専門家との連携の先進事例    辻 薫 (大阪府作業療法士会 発達部門代表)   ● 学力向上や不登校・いじめ対策などと連携した取り組み    松田 裕可 (山形県鶴岡市教育委員会朝日分室教育課・指導係長)   ● 指定討論 柘植 雅義 (兵庫教育大学大学院・教授)          山岡 修 (全国LD親の会・会長)   ● 司会   内藤 孝子 (全国LD親の会・副会長) [申込方法] 下記の郵便振替口座に必要事項を記入の上、お振込みください。 郵便振替口座 :00120-3-52748   [口座名]全国LD親の会 振 込 金 額   :1000円(事前申込・資料代) 締 切 り    :6月10日 記入事項  :通 信 欄: 1第7回全国LD親の会公開フォーラム参加申込              2所属  をご記入ください        依頼人欄: 1住所 2氏名 3電話番号をご記入下さい。 [ご留意事項] 1) 参加お一人毎に1件ずつでお振込をお願いします。 2) 郵便振替の受領書が参加証となります。フォーラム当日必ずご持参下さい。 3) 6月11日以降は、メール:E-mail: jpald@jddnet.jp または    FAX:03-6240-0671で事前予約を受付します。    当日、会場の受付で1200円(資料代)お支払いください。 4) 6月10日以前は、メール、FAXでのお申込は出来ませんのでご注意ください。 5) 定員に達し次第受付を終了させていただきます。   事前申込みに余裕がある場合は、当日受付を行う予定です   (当日受付・資料代:1200円) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業 ―すべての子どもの個性が光る特別支援教育高山 恵子 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ フォーラム 地域に根ざした特別支援教育/各務原市  2008/08/02-03 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−− 特別支援教育フォーラム 「地域に根ざした特別支援教育」 日 時 2008年8月2日(土)−3日(日) 場 所 岐阜県各務原市立中央図書館4F 視聴覚フォール 交 通 JR岐阜駅より名鉄線に乗り換え、     名鉄犬山線 各務原市民公園駅 下車徒歩1分     (岐阜より市民公園駅まで約20分) 日 程 8月2日(土)12:50 受付開始  13:20−14:50 「保護者との連携のありかた」   中部学院大学 別府悦子 教授  15:00−15:45  「保護者との連携の実際」   那加第三小教諭 五島君子 特別支援教育士  15:45−16:15 質疑応答     8月3日(日) 8:45 受付開始 9:20 開式挨拶  9:30−10:20 「校医と連携した指導成果」   蘇原第一小教諭 中島英雄 各務原市教諭代表  10:25−11:10 「地域における医療と教育の連携」   いわたキッズ院長 岩田吉弘 医師  11:15−12:15 「地域における幼保小の連携のありかた」   名古屋女子大学 宮脇 修 名誉教授  13:15−14:00「地域特性から考える市特別支援教育が目指すところ」   市教育委員会 関 エリコ 指導主事  14:05−14:50 「市町村教育からみた支援体制つくり」   岐阜特別支援学校 安田 和夫 校長  15:00−16:15 パネルディスカッション   「地域に根ざした特別支援教育」   司 会  関 エリコ   パネラー 名古屋女子大学 宮脇 修        岐阜特別支援学校長 安田 和夫        いわたキッズ院長 岩田吉弘        岐阜県LD親の会代表 梶田 真千子        蘇原第一小教諭 中島英雄 定 員 一日200名(定員になり次第締め切ります) 主 催 各務原市特別支援教育推進部会 後 援 各務原市教育委員会 岐阜県LD親の会 れんげの会 参加費 一日のみ 800円 両日1000円 申込み 次の項目とお名前・連絡先・あれば学校・施設名を明記し、下記へEメ     ールで申し込みください。     ・2日のみ参加 ・3日のみ参加 ・両日参加     ・特製弁当1000円注文      so1sho@he.mirai.ne.jp 締め切りは7月31日です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア172 小学校編 (シリーズ教室で行う特別支援教育)価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520) http://www.amazon.co.jp/dp/4810054578/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第5回 神経難病における音楽療法を考える会ご案内/横浜 2008/06/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 http://www.hosp.yoka.hyogo.jp/musicmain/music2008.pdf −−−−−−−−−−−−−−−− このたび、第26回 日本神経治療学会総会の後援を受け、「第5回 神経難病に おける音楽療法を考える会」を開催する運びとなりましたのでご案内させていた だきます。 この会は、筋萎縮性側索硬化症やパーキンソン病などに代表される神経難病を持 つ患者さん、ご家族、ケアに携わる方々と共に音楽療法の可能性を考えていこう と神経内科医師のほか、支援者や関連職種が集まり2004年に発足しました。 このたびの横浜大会におきましては『快 治』のテーマのもとに、他領域で発達 してきた音楽療法をどのように神経難病に応用できるのかに注目して、音楽療法 の治療としての独自性、独立性について考察することを目的としました。 この機会に難病医療・福祉における多専門職種ケア(multidisciplinary care) について関心をもつ方々にご参加いただき、難病患者に対する音楽療法のあり方、 難病ケアのあり方などを考えていきたいと思います。 皆様のご参加をお待ちしております。 第5回 神経難病における音楽療法を考える会  大会長 吉田 芳子(北里大学医学部) 主催:神経難病における音楽療法を考える会 共催:厚生労働省難治性疾患克服研究事業「特定疾患患者の生活の質(QOL)の向    上に関する研究」班 厚生労働省難治性疾患克服研究事業「特定疾患患者    の自立支援体制の確立に関する研究」班 後援:第26回 日本神経治療学会総会 【事務局】   〒667-8555 兵庫県養父市八鹿町八鹿1878−1 公立八鹿病院 音楽療法室   (申し込み・問い合わせ窓口) E-mail:nanbyo_music@yahoo.co.jp   FAX.079-662-3134 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ちゃんと人とつきあいたい―発達障害や人間関係に悩む人のためのソーシャルス キル・トレーニング ライフステージ 価格:¥ 1,680(定価:¥ 1,680) http://www.amazon.co.jp/dp/4381022378/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ パソコンボランティア指導者養成研修のご案内日本障害者リハビリ協会 ■ ------------------------------------------------------------------------ パソコンボランティア指導者養成研修のご案内 ITを活用した情報アクセスの理解や障害のある人々の自立や社会参加の推進を図 るために必要不可欠となるパソコンボランティアの指導者を養成する研修を、平 成14年度より厚生労働省の助成事業として、財団法人日本障害リハビリテーショ ン協会が実施しています。 この事業は、障害者の情報通信技術の利用機会や活用能力の格差是正のため、パ ソコンボランティアを指導する人を養成することを目的としています。 平成20年度パソコンボランティア指導者養成研修の募集を開始いたしましたので ご案内をさせて頂きます。 次のウェブページより、実施要綱、研修科目の概要、実施予定をご確認の上、研 修申し込みフォームよりお申し込み下さい。 http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/ 今年度は東京研修2回、地方研修4回(仙台、福岡、京都、名古屋)、特別地方研 修1回(沖縄)、盲ろう研修1回(東京)、視覚障害研修1回(東京)、マルチメ ディアDAISY研修1回(東京)です。 皆様のご参加をお待ちするとともに、周知・広報のご協力をお願い申し上げます。 財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 情報センター E-mail:pcv@list.jsrpd.jp TEL:03-5273-0796 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害のある児童生徒のための教科用特定図書の普及の促進に関する決議 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/ketsugi/169/i068_060501.pdf −−−−−−−−−−−−−− 障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する決議 平成二十年六月五日 参議院文教科学委員会 政府及び関係者は、障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の 促進等に関する法律の施行に当たり、次の事項について特段の配慮をすべきであ る。 一、拡大教科書等の供給・普及の促進という国の責務を果たすためには、教科書   発行者による拡大教科書等の発行が重要であることにかんがみ、その発行が   一層促進されるよう、必要な措置を講ずること。 二、教科書発行者からの教科書のデジタルデータの提供については、その提供が   円滑に行われるとともに、提供されたデジタルデータが適切に管理・活用さ   れるよう、必要な支援措置を講ずること。 三、高等学校において障害のある生徒が使用する拡大教科書等の普及の在り方の   検討に当たっては、拡大教科書等購入費の自己負担の軽減など必要な具体的   支援について検討し、その結果に基づいて適切な措置を講ずること。 四、特別支援学校における就学援助の在り方の検討に当たっては、幼稚部及び高   等部専攻科の支援策を含めて検討し、その結果に基づいて必要な措置を講ず   ること。 五、特別支援学校高等部専攻科において、いわゆる音声教科書購入費の自己負担   の軽減が図られるよう、必要な措置を講ずること。 六、将来の教科書や教材のデジタル化に備え、すべての児童生徒が障害の有無や   程度にかかわらず、快適に利用できる電子教科書や電子教材が開発されるこ   ととなるよう、継続的に調査研究を推進すること。 七、無償給与の実施に当たっては、障害のある児童及び生徒に対して、必要とな   る検定教科書及び教科用特定図書等が確実に給与されるよう、適切な措置を   講ずること。 右決議する。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した 少年院の挑戦 品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 弱視の子のための「拡大教科書」普及へ、自公民が合意  2008/06/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY200806050151.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−  弱視の子どものために文字や図版を大きくした「拡大教科書」を普及させるた めの法案を、自民、民主、公明の3党が議員立法で提出することで合意。5日の 参院・文教科学委員会で委員長が提案し、全会一致で可決された。今国会での成 立を目指す。  法案は、(1)無償供給の法定化(2)作成に必要なデジタルデータを文部科 学省に提供することを教科書会社に義務づける(3)発達障害などがある子ども が使いやすい教科書についても国が調査研究し、普及させる――などを求めてい る。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もっと伝えたい―コミュニケーションの種をまく (ドキュメント・ユニバーサルデザイン) 藤田 康文 (定価:¥ 1,680) http://www.amazon.co.jp/dp/4477019289/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ニートに心身の問題 盛岡の支援団体調査  岩手日報  2008/06/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080606_9 −−−−−−−−−−−−−−−−−  働きたくても、うまく働けない−。ニート(若年無業者)の就業を支援する盛 岡市の盛岡地域若者サポートステーション(高井昭平代表)の調査で、利用者の 多くに軽度の発達障害や精神疾患があることが判明した。就労意欲不足だけでな く、心身の問題が社会進出の阻害要因になっていることが分かり、同ステーショ ンは医療や福祉分野と連携した支援を目指す。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画 阿部 利彦 価格:¥ 1,785 http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ H19年度特別支援学校教員の特別支援学校教諭等免許状保有状況等調査 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/018.htm −−−−−−−−−−−−−−− 平成19年度特別支援学校教員の特別支援学校教諭等免許状保有状況等調査結果 の概要 平成20年5月 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 目次 特別支援学校における特別支援学校教諭等免許状(注1)の保有状況について 特別支援学校における特別支援学校教諭等免許状の保有状況 特別支援学校における特別支援学校教諭等免許状の都道府県別保有状況 特別支援学校における新規採用者の特別支援学校教諭等免許状の保有状況 各都道府県・指定都市教育委員会の取組について 各都道府県・指定都市教育委員会における特別支援学校教諭等免許状の保有率向 上に関する計画等について (1)最終的な目標及び計画 (2)平成20年度計画 平成19年度の特別支援学校への教員配置について (1)特別支援学校への教員配置時における特別支援学校教諭等免許状保有の条   件の有無 (2)特別支援学校教諭等免許状非保有者を特別支援学校に配置した場合の早期   の特別支援学校教諭等免許状取得要請の有無 平成19年度の特別支援学校教諭の新規採用について (1)特別支援学校の採用試験区分の有無 (2)特別支援学校教諭の新規採用時における特別支援学校教諭等免許状保有の   条件の有無 (3)特別支援学校教諭等免許状非保有者を特別支援学校に新規採用した場合の   早期の特別支援学校教諭等免許状取得要請の有無 都道府県・指定都市教育委員会が実施する認定講習以外の方法による特別支援学 校教諭等免許状の保有率向上を図る工夫等 都道府県・指定都市教育委員会が実施する特別支援学校教諭免許状に関する認定 講習について (1)平成19年度の実施状況 (2)平成20年度の実施計画 (注1)…本調査における特別支援学校教諭等免許状とは、特別支援学校教諭免      許状及び自立教科等の教諭免許状を指す。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 脳科学と発達障害―ここまでわかったそのメカニズム (シリーズCura)榊原 洋一 価格:¥ 1,260(定価:¥ 1,260) http://www.amazon.co.jp/dp/4805830085/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:51 2008/06/07 □ ------------------------------------------------------------------------ 庭の紫陽花が見ごろになりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system