LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #794 2008/06/02 発行 登録(配信)読者数 3,563 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 博報賞受賞記念 第7回全国LD親の会 公開フォーラム 2008/06/22 ■ ■ 茨城親の会 星の子 主催講演会/つくば市ふれあいプラザ 2008/06/15 ■ ■ 【連載】教員のスキルアップで「落ちこぼれ」を救う〜NY市の事例より ■ ■ うめだ・あけぼの学園 発達が気になる子の育ちを考える夏季セミナー ■ ■ 弱視教育 LD児に光明/北海道旭川盲学校  読売新聞 2008/05/29 ■ ■ 共感生む学び合いゼミ星槎大学のスクーリング(横浜市) 2008/05/30 ■ ■ 発達障害児を持つ親たちへ「お援けマップ」作製/仙台市のNPO法人 ■ ■ 神山忠さんに聞く…読み障害を告白した教師「一人」に合う授業目指す ■ ■ もっと伝えたいコミュニケーションの種をまく ユニバーサルデザイン ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:23 2008/06/01 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 博報賞受賞記念 第7回全国LD親の会 公開フォーラム 2008/06/22 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。転載・転送自由。 http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/ −−−−−−−−−−−−−−− 博報賞受賞記念 第7回 全国LD親の会公開フォーラム             特別支援教育のネクスト・ステージ            発達障害向けの教材・教具の実証研究 展示会同時開催 日 時:2008年6月22日(日) 10:00 − 16:45(開場 9:30) 会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター  カルチャー棟 大ホール <交通> 小田急線 参宮橋駅 下車 徒歩約7分      地下鉄千代田線 代々木公園駅下車      (代々木公園方面4番出口)徒歩約10分 資料代:事前申込1,000円 当日1,200円 (LD親の会会員 無料) 定 員:750名  文部科学省が特別支援教育の体制整備に取り組み始めてから5年が経過し、 「よく、ここまで出来たな」「こんな支援をぜひ地元でもやって欲しい」と、驚 きと羨望を感じさせるような先進的な事例が見られるようになってきました。  ここ数年、特別支援教育への転換に向けた文部科学省の取り組みや、発達障害 者支援法の施行を受けた厚生労働省の積極的な取り組みにより、特別支援教育や 発達障害支援の体制整備は格段に進展してきました。しかし、一人ひとりの発達 障害のある当事者・家族が実感できる位、支援が行きわたっているかと言えば、 まだまだであり、ようやく第一ステージに立った所というのが実態です。  特別支援教育が目指す姿は、発達障害を含め障害のある一人ひとりの子ども達 の、自立や社会参加を目指し、一人ひとりのニーズに合わせた乳幼児期から学校 卒業後までの一貫性のある支援を行うことであり、極めて高い目標です。これを 実現させていくためには、先進的な事例を一般化させていくなどにより、全体の レベルを着実にステージ・アップさせていくような、長期的展望に立った不断の 取り組みが必要です。  今回のフォーラムでは、こうしたことを踏まえ、特別支援教育の現状や課題、 先進事例の紹介等を通して、特別支援教育体制をさらに進化させていくためのあ るべき姿や次に進むべき方向性「ネクスト・ステージ」について、参加者ととも に考えていきたいと思います。   また、会場では、全国LD親の会が2006〜2007年度に、文部科学省からの委 嘱事業として取り組み、440項目のデータ・ベース作成等を行った「発達障害向 けの教材・教具の実証研究」の中で開発した教材・教具の一部のギャラリー展示 会を併せて行います。  多くの方のご来場をお待ちしています。 主 催:全国LD親の会 後 援:文部科学省、厚生労働省(申請中)、東京都教育委員会、神奈川県教育委     員会、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、財団法人博報児童教育振     興会、日本発達障害ネットワーク、日本障害者協議会、日本障害者リハ     ビリテーション協会、日本LD学会、(社)日本作業療法士協会、社団     法人日本自閉症協会、NPO法人えじそんくらぶ NPO法人アスペ・     エルデの会、NPO法人エッジ、NHK厚生文化事業団 [プログラム] 10:00-10:05 開演挨拶:山岡 修 (全国LD親の会・会長) 10:05-10:55 講演1:特別支援教育の過去・現在・未来            上野 一彦 (東京学芸大学・教授) 10:55-11:45 講演2:特別支援教育の先進的な取り組みとネクスト・ステージ            柘植 雅義 (兵庫教育大学大学院・教授) 11:45-12:00  事業報告:発達障害児向けの教材・教具実証研究            (文部科学省委嘱事業)            内藤 孝子 (全国LD親の会・副会長) 12:00-13:00  昼食休憩 13:00-13:30 提言1:特別支援教育の現状と目指すべき方向性            山岡 修 (全国LD親の会・会長) 13:30-14:00 提言2:国の特別支援教育への取組の現状とネクスト・ステージ        古川 聖登 (三条市教育委員会教育部長、前文部科学省               特別支援教育課 課長補佐発達障害支援専門官) 14:00-14:15 休憩 14:15-16:40 シンポジウム 「特別支援教育のネクスト・ステージ」   ● 幼稚園での先進事例    秦 昌子 (松江市立雑賀幼稚園・教頭)   ● 通常の学級、通級指導教室のネクスト・ステージ    米田 和子 (堺LD研究会・代表、堺市教育センター専門指導員)   ● 外部専門家との連携の先進事例    辻 薫 (大阪府作業療法士会 発達部門代表)   ● 学力向上や不登校・いじめ対策などと連携した取り組み    松田 裕可 (山形県鶴岡市教育委員会朝日分室教育課・指導係長)   ● 指定討論 柘植 雅義 (兵庫教育大学大学院・教授)          山岡 修 (全国LD親の会・会長)   ● 司会   内藤 孝子 (全国LD親の会・副会長) [申込方法] 下記の郵便振替口座に必要事項を記入の上、お振込みください。 郵便振替口座 :00120-3-52748   [口座名]全国LD親の会 振 込 金 額   :1000円(事前申込・資料代) 締 切 り    :6月10日 記入事項  :通 信 欄: 1第7回全国LD親の会公開フォーラム参加申込              2所属  をご記入ください        依頼人欄: 1住所 2氏名 3電話番号をご記入下さい。 [ご留意事項] 1) 参加お一人毎に1件ずつでお振込をお願いします。 2) 郵便振替の受領書が参加証となります。フォーラム当日必ずご持参下さい。 3) 6月11日以降は、メール:E-mail: jpald@jddnet.jp または    FAX:03-6240-0671で事前予約を受付します。    当日、会場の受付で1200円(資料代)お支払いください。 4) 6月10日以前は、メール、FAXでのお申込は出来ませんのでご注意ください。 5) 定員に達し次第受付を終了させていただきます。   事前申込みに余裕がある場合は、当日受付を行う予定です   (当日受付・資料代:1200円) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 輝きMAX!すべての子どもが伸びる特別支援教育 ―LD・ADHD・アスペルガー症候群から、いじめ・不登校・非行まで品川 裕香 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4760823379/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 茨城親の会 星の子 主催講演会/つくば市ふれあいプラザ 2008/06/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− テーマ 気になる「発達障害」のある子どもたちへの理解と支援      〜 これからの特別支援教育の課題 〜 講 師 上野 一彦 先生 東京学芸大学教授・日本LD学会会長 日 時 2008年6月15日(日) 午後1時開場 1時30分開演 会 場 つくば市ふれあいプラザ 多目的ホール     茨城県つくば市下岩崎2164-1     http://www.fureai-plaza.jp/map.html 定 員 300名(定員になり次第締め切ります) 主 催 茨城LD等発達障害親の会「星の子」 後 援 茨城県教育委員会、つくば市教育委員会、土浦市教育委員会、     筑西市教育委員会、取手市教育委員会、牛久市、牛久市教育委員会、     JDDネット茨城 アットマーク国際高等学校、     (株)アットマーク・ラーニング(申請中を含む) 参加費 一般1,000円  会員は無料です 申込み 参加希望者の氏名・住所・連絡先を明記して下記へお申込み下さい。     締め切りは6月14日とします。       申し込み・問い合わせ先       E-mail:kouen@hoshinoko-ibaraki.net 関連ウェブサイト http://hoshinoko-ibaraki.net/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業 ―すべての子どもの個性が光る特別支援教育高山 恵子 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【連載】教員のスキルアップで「落ちこぼれ」を救う〜NY市の事例より ■ ------------------------------------------------------------------------ ニューヨーク市教育庁が導入した教員研修と公立小学校の実践についてのレポー トが、チャイルドリサーチネット(CRNベネッセの研究所)サイトに連載中です。 ○URL http://www2.crn.or.jp/blog/report/07ny/ ○概要 ニューヨーク市が取り入れている教員向けワークショップの様子とその     研修の考え方を積極的に取り入れている公立小学校の実践。     教師が子どもたちの「学び方」に合わせた授業作りや、個々の学びを支     援をすることで、LDやADHDと安易にレッテル付けするのを避け、できる     限り通常教育の中で一人ひとりの力を伸ばそうという考え方が広がって     います。 ○著者 金子 晴恵(アンダンテ西荻教育研究所代表)      (著者ブログ http://harue.no-blog.jp/forteachers/ ) ○掲載予定   全7回連載(予定)    第1回 5月16日 第2回 5月30日 第3回 6月12日    第4〜7回は未定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア172 小学校編 (シリーズ教室で行う特別支援教育)価格:¥ 2,520(定価:¥ 2,520) http://www.amazon.co.jp/dp/4810054578/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ うめだ・あけぼの学園 発達が気になる子の育ちを考える夏季セミナー ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 2008年度 発達が気になる子の育ちを考える夏季セミナー テーマ:「関係」の育ち〜発達障害のある子どもの関係の育ちの理解と支援〜 会 期:2008年8月3日(日)〜5日(火) 9:30〜16:30 主 催:うめだ・あけぼの学園 会 場:津田ホール(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-24)      JR千駄ヶ谷駅下車 正面横断歩道渡ってすぐ      都営大江戸線 A4出口すぐ 受講料 3日間 20,000円(1日7,000円 2日14,000円) 返金不可。代理出席可能。 定 員 250名 問い合わせ先 うめだ・あけぼの学園 夏季セミナー係 送 付 先 〒123−0851 東京都足立区梅田7−12−15   TEL 03(3848)1190 FAX 03(3848)1191  (電話の場合は、平日の15:30〜16:45の間にお願いいたします。)   E-mail seminar@umeda-akebono.or.jp   ホームページからの申し込み可能: http://www.umeda-akebono.or.jp 申し込み締め切り 2008年7月11日(金)必着 振 込 先 銀 行 名:三井住友銀行 五反野支店 (普)2049805      口座名義:うめだ・あけぼの学園園長 加藤正仁   ※ご注意 現金書留、郵便振替でのお申し込みは受け付けておりません。 講 師 8月3日(日)田中 康雄 (北海道大学大学院 教育学研究科) 「発達障害と対人・関係の育ちを考える」〜共に学び、育ちあうために〜 8月4日(月)遠藤 利彦 (東京大学大学院 教育学研究科) 「関係性と子どもの社会情緒的発達」〜アタッチメントを中心に〜 菊池 吉晃 (首都大学東京 人間健康科学研究科) 神内 まどか(首都大学東京 人間健康科学研究科) 「認知とこころの脳科学」〜脳機能イメージングによる最新の知見〜 8月5日(火)  藤野 博 (東京学芸大学 特別支援科学講座) 「発達障害の子へのコミュニケーション支援」〜自閉症スペクトラムを中心に〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ちゃんと人とつきあいたい―発達障害や人間関係に悩む人のためのソーシャルス キル・トレーニング ライフステージ 価格:¥ 1,680(定価:¥ 1,680) http://www.amazon.co.jp/dp/4381022378/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 弱視教育 LD児に光明/北海道旭川盲学校  読売新聞 2008/05/29 ■ ------------------------------------------------------------------------ 2008年5月29日 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20080529-OYT8T00244.htm?from=nwlb −−−−−−−−−−−−−−−−  弱視教育の指導法を、学習障害(LD)児に応用している盲学校がある。  たくさんの図形が描かれた絵の中から、三角やひし形などを見つけ出し、色鉛 筆で塗っていく。北海道旭川盲学校(旭川市)の教室で、小学2年生の陸君(仮 名)は、黙々とドリルをこなしていた。  陸君が取り組んでいたのは視覚認知のトレーニング。漢字の部首など、細部の 形に注意が向くようにするのが目的だ。元々は弱視教育のために考案された指導 法だが、読み書きが苦手なLDの子にも有効だ。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 共感生む学び合いゼミ星槎大学のスクーリング(横浜市) 2008/05/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ 2008年5月30日 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20080530-OYT8T00225.htm?from=yoltop −−−−−−−−−−−−−−−−−−  ハンデのある学生も、ハンデのある子の親も一緒に学ぶ大学がある。  自己紹介が、昼休みをはさんで延々と続いた。今月11日の日曜、通信制の星 槎(せいさ)大学の横浜市内にあるスクーリング(面接授業)会場に21人の学 生が集まった。丸1日続くプロゼミと呼ばれる授業だった。  自己紹介の目的は、各自の経歴や抱負を聞いた上で、7月に提出するリポート のテーマを決めることだ。21人中16人までが女性で、年齢層は10代から6 0代までと幅広い。自己紹介で明かされる個々の複雑な事情に、担当の高津茂・ 准教授(58)が丁寧にコメントしていく。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した 少年院の挑戦 品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害児を持つ親たちへ「お援けマップ」作製/仙台市のNPO法人 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080601t15024.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  仙台市のNPO法人「みやぎ発達障害サポートネット」が、注意欠陥多動性障 害(ADHD)や自閉症の子どもを持つ親向けに、相談機関や病院の場所を紹介 する「虹っ子お援(たす)け隊マップ」を作製した。親の会や就労支援施設も盛 り込んだ。サポートネットは「情報が少なく、相談や療育のため遠くの施設に通 う親もいる。ぜひ参考にしてほしい」と呼び掛けている。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特別支援教育ソフトウェアvol.1 「しっかり見よう」 価格:¥ 13,200(定価:¥ 12,600) http://www.amazon.co.jp/dp/B000CR4ALQ/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 神山忠さんに聞く…読み障害を告白した教師「一人」に合う授業目指す ■ ------------------------------------------------------------------------ 2008年5月24日 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20080524-OYT8T00214.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  学習障害を自ら公表した教師がいる。  文字を読むのが苦手だった。紙に書かれた文字を見た時、白と黒のどちらに注 目したらいいか混乱する。白いキャンバスの上に黒ごまや黒大豆がばらまかれて いるように見えてしまう。  岐阜県関市の県立関特別支援学校教諭、神山忠さんは学習障害(LD)の一種、 ディスレクシア(読み障害)だ。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画 阿部 利彦 価格:¥ 1,785 http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ もっと伝えたいコミュニケーションの種をまく ユニバーサルデザイン ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.d-kobo.jp/10_24.html −−−−−−−−−− 読書工房刊 http://www.d-kobo.jp/ 藤田康文・著 さまざまな立場の人に必要な情報を伝えるため、いろいろなくふうが生まれてい ます。 視覚に障害のある人といっしょに映画を楽しむためのくふう、知的に障害のある 人にニュースをわかりやすく伝えるためのくふうなど、もっとより多くの人とコ ミュニケーションを図っていくための5つの物語を紹介しています。 第1章 わかるように伝えて     わかりやすい新聞『ステージ』をつくる人たち 第2章 いっしょに笑いたい     バリアフリー映画で感動を分かち合う人たち 第3章 自分の力をあきらめないで     拡大読書器で元気の種をまく人 第4章 「がんばれ」だけでは助けにならない     あるディスレクシアの先生の半生から 第5章 自分らしく生きるために     脳波で伝える子と母の「対話」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− もっと伝えたい―コミュニケーションの種をまく (ドキュメント・ユニバーサルデザイン) 藤田 康文 (定価:¥ 1,680) http://www.amazon.co.jp/dp/4477019289/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 脳科学と発達障害―ここまでわかったそのメカニズム (シリーズCura)榊原 洋一 価格:¥ 1,260(定価:¥ 1,260) http://www.amazon.co.jp/dp/4805830085/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:23 2008/06/01 □ ------------------------------------------------------------------------ 梅雨の走りでした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system