LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #768 2008/01/04 発行 登録(配信)読者数 3,513 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」08年01月例会/東京しごと財団地下講堂 2008/01/26 ■ ■ 親の会 「けやき」 01月相談会/東京しごと財団地下講堂 2008/01/26 ■ ■ DAISY中心としたディスレクシア教育的支援/日本青年館  2008/01/12 ■ ■ 【説明資料】 平成20年度概算要求主要事項 文部科学省初等中等教育局 ■ ■ 公開講演会発達障害児の指導の実際/杉並区産業商工会館 2008/01/12 ■ ■ 通常学級における特別支援教育『20個の集団指導の具体的な取り組み』 ■ ■ 発達障害療育研究会第12回研究集会ご案内 発達障害の早期介入最前線 ■ ■ 平成20年度 文部科学省概要予算 教職員の定数改善 特別支援教育事項 ■ ■ リタリン不正入手、首都圏で拡大 川崎で詐欺未遂容疑  2008/01/04 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:49 2008/01/04 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」 08年1月例会/東京しごと財団地下講堂 2008/01/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ 親の会「けやき」 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ −−−−−−−−−−−−−− 以下転載・転送自由です。  親の会「けやき」2008年01月例会  国や企業の動きを見据えた、就労・自立のあり方を考える 日 時 2008年01月26日(土)14:00 〜 16:45  (受付 13:30 〜) 場 所 東京しごと財団 地下講堂     http://www.shigotozaidan.jp/map.html 交 通 JR中央線 飯田橋駅 東口7分 内 容 「働ける子を育てるために」      〜国や企業の動きを見据えた、就労・自立のあり方を考える〜 講 師 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構中央障害者雇用情報センター     障害者雇用アドバイザー 名田 敬(なだたかし)     神奈川県立保健福祉大学 教授 松為信雄  特別支援教育が始まり、一生涯を見据えた支援ということが言われています。  発達障害者の支援を考えるとき、国の施策、企業の動きなどを見据えて考える ことは言うまでもありません。今回は、国や企業の方向性とダイナミックな社会 に向かうわが子に対して、どのように人生を組み立てていけばよいのか、名田氏、 松為氏をお迎えして、それぞれの立場からお話を伺いたいと思います。  支援をする立場の方、大学生、保護者、先生などぜひご参加ください。 例会に先立ち同会場で「相談会」(13:00〜13:45)を開催しています。こちら へもご参加ください。 資 料 1,000円 (当日受付にて申し受けます) けやき会員は無料。 申込方法 お名前・お立場・連絡先を明記し、下記までお願いします。  ● 電子メールの場合 keyaki@box.club.ne.jp  ● FAX の場合 020−4666−7443  ※ 会場(しごと財団)への直接の問い合わせはご遠慮ください。  ※ 閉会後、懇親会を予定しております。詳細は当日ご案内いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特別支援教育 実践 ソーシャルスキルマニュアル 上野 一彦 価格:¥ 2,625(定価:¥ 2,625) http://www.amazon.co.jp/dp/4180635364/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会 「けやき」 01月相談会/東京しごと財団地下講堂 2008/01/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://air.ap.teacup.com/keyaki/ −−−−−−−−−−−−−−−− 以下転載・転送自由です。 LD親の会「けやき」2008年1月 相談会ご案内 日 時 2008年1月26日(土) 13:00 〜 13:45 場 所 東京しごと財団 地下講堂     http://www.shigotozaidan.jp/map.html 交 通 JR中央線 飯田橋駅 東口7分 ※ どなたでも自由に参加できます。できれば下記にご連絡下さい。   電子メール keyaki@box.club.ne.jp   FAX  020−4666−7443 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した 少年院の挑戦 品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ DAISY中心としたディスレクシア教育的支援/日本青年館  2008/01/12 ■ ------------------------------------------------------------------------ 転載・転送自由です。 http://www.normanet.ne.jp/info/seminar080112.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− シンポジウム DAISYを中心としたディスレクシアへの教育的支援 「ディスレクシアへの教育的支援」をテーマとし、ディスレクシアに対する支援 について国内外の様々な事例を紹介し、地域に根ざしたより良い支援の為にどの ような支援活動が必要かについて、当事者及び親、図書館関係者・教育関係者、 およびDAISYに関わる関係者等で議論を行う。 開催日: 2008年1月12日(土)10時00分から16時30分まで 会 場: 日本青年館ホテル 3階 国際ホール      〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町7番1号      TEL:03-3401-0101(代) 地 図:http://www.nippon-seinenkan.or.jp/hotel/access/access.htm 主 催: (財)日本障害者リハビリテーション協会 助 成: 独立行政法人 福祉医療機構 参加費: 500円 プログラム 9:30 受付開始 10:00 開会挨拶 片石修三財団法人日本障害者リハビリテーション協会常務理事 10:10 講演1:「ディスレクシアについて」         神山忠(岐阜県立特別支援学校教諭・ディスレクシア当事者) 11:00 講演2:「ディスレクシアに対する教育的支援の現状とニーズ」         品川裕香(教育ジャーナリスト) 11:50 - 13:00 休憩・展示見学 13:00 講演3:「地域でのディスレクシア支援」    事例1:東京都港区での事例 藤堂栄子(NPOエッジ)    事例2:奈良県での事例 濱田滋子(NPO奈良デイジーの会) 14:20 - 14:40 休憩・展示見学 14:40 パネルディスカッション「DAISYによるディスレクシアに対する教育支援」  司  会:寺島彰(浦和大学) パネリスト:河村宏(国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所)       井上芳郎(LD親の会)       山内薫(墨田区立あずま図書館)       中村芬(NPOデジタル編集協議会ひなぎく)       南雲明彦(アットマーク国際高等学校・ディスレクシア当事者) 16:30 閉会挨拶 野村美佐子       財団法人日本障害者リハビリテーション協会 情報センター次長 申込要領 参加費: 500円      募集人数: 先着200名      (申込締め切り:1月6日(日)定員になり次第締切) 申込方法: 下記「参加申し込み用紙」を(財)日本障害者リハビリテーション       協会情報センターにFAXまたはメールにてお申込み下さい。       FAX:03-5273-0615 e-mail:daisy-seminar@dinf.ne.jp       担当:吉広、野村       お問い合わせTEL:03-5273-0796 情報保障:パソコン要約筆記あり。手話通訳・点字プログラム・磁気ループが      必要な方は申込みの際にご記入ください。 会 場:電車をご利用の場合:JR中央・総武線各駅停車千駄ヶ谷駅より徒歩9分     信濃町駅より徒歩9分 地下鉄銀座線 外苑前駅より徒歩7分(渋谷寄     り改札口を出て、3番出口)地下鉄大江戸線 国立競技場駅より徒歩7     分(A-2出口) 地 図:http://www.nippon-seinenkan.or.jp/hotel/access/access.htm  「参加申込み用紙」 お名前(ふりがな) ご所属 住所 〒 電話 FAX e-mailアドレス 下記に該当します(該当するものに○を付けてください。) 1)車イス使用 2)手話通訳が必要 3)点字プログラムが必要 4)パソコン要約筆記が必要 5)磁気ループが必要 6)その他 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD(学習障害)のすべてがわかる本 価格:¥ 1,260 上野 一彦 監修 http://www.amazon.co.jp/dp/4062594137/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【説明資料】 平成20年度概算要求主要事項 文部科学省初等中等教育局 ■ ------------------------------------------------------------------------ 平成20年度概算要求主要事項 文部科学省初等中等教育局 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/09/070903/022.pdf −−−−−−−−−−−−−−− 教員の子どもと向き合う時間の拡充(案) ○ 教育再生のため、教員の子どもと向き合う時間を拡充し、学力の向上と規範   意識の育成を目指す教職員配置と外部人材(非常勤講師)の活用を実施。 ○ 平成20年度から22年度の3年間で実施。 1.教職員定数の改善(義務教育費国庫負担金) +-------------+--------------+----------------------+----------------+ | 改善事項  | 改善総数(人)|    内容     | 20年度要求人数 | +-------------+--------------+----------------------+----------------+ |(1)主幹  |11,007 | 主幹教諭が配置され | 3,669  | | 教諭による |        | る学校(小・中学校 |        | | マネージメ |        | の5割)で、主幹教  |        | | ント機能の |        | 諭の負担を軽減し、 |        | | 強化    |        | その機能が発揮され |        | |       |       | るよう教員を加配  |        | +-------------+--------------+----------------------+----------------+ |(2)教員  | 1,456 | 複数校の事務を共同 |   485  | | の事務負担 |       | 実施する体制の整備 |        | | の軽減促進 |       | (12学級以上の中学  |        | |       |       | 校の2校区に1人事務 |        | |       |       | 職員を加配)     |        | +-------------+--------------+----------------------+----------------+ |(3)特別  | 2,707 |           |   903  | | 支援教育の |       |           |        | | 充実    |       |           |        | +--------------------------------------------------------------------+ | ○小・中学 | 1,889 | LD、ADHD等軽 |   630  | |  校    |       | 度発達障害のある児 |        | |       |       | 童生徒に対する通級 |        | |       |       | による指導の充実  |        | +--------------------------------------------------------------------+ | ○特別支援 |   348 | 教育相談などセンタ |   116  | |  学校   |       | ー的機能の充実   |        | +--------------------------------------------------------------------+ | ○養護教諭 |   470 | 軽度発達障害のある |   157  | |       |       | 児童生徒の集団生活 |        | |       |       | 等への不適応の問題 |        | |       |       | に適切な対応を行う |        | |       |       | 学校への加配    |        | +-------------+--------------+----------------------+----------------+ |(4)食育  |   470 | 食の指導への対応を |   157  | | の充実(栄 |       | 行う学校への加配  |        | | 養教諭)  |       |           |        | +-------------+--------------+----------------------+----------------+ |(5)習熟  | 5,722 | 大規模校(小21学級  | 1,907  | | 度別・少人 |       | 以上,中18学級以上) |        | | 数     |       | 指導の充実において |        | |       |       | 5教科で20人程度の  |        | |       |       | 少人数教育が可能  |        | +-------------+--------------+----------------------+----------------+ | 合 計   |21,362 |           | 7,121  | +-------------+--------------+----------------------+----------------+  年次計画 +----------+--------------+-------------+-------------+--------------+ | 年度  |  20年度  |  21年度  |  22年度  |   計   | +----------+--------------+-------------+-------------+--------------+ | 改善増 |  7,121人  |  7,120人 |  7,121人 |  21,362人 | +----------+--------------+-------------+-------------+--------------+ | 自然減 | ▲1,300人  | ▲1,900人 | ▲3,900人 | ▲ 7,100人 | +----------+--------------+-------------+-------------+--------------+ | 差引  |  5,821人  |  5,220人 |  3,221人 |  14,262人 | +----------+--------------+-------------+-------------+--------------+ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 小児科医がつくった ゆっくりさんすうプリント 10までのかず -LD児・ADHD児にも対応 武田 洋子価格:¥ 1,890(定価:¥ 1,890) http://www.amazon.co.jp/dp/4098377004/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 公開講演会発達障害児の指導の実際/杉並区産業商工会館 2008/01/12 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www2.city.suginami.tokyo.jp/event/event.asp?event=8245 http://www.waseda.jp/kyoikusoken/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−   特別支援教育講演会 −特別支援教育の実際−     第4回 発達障害児の指導の実際2    −通常学級(小学校)の中での指導の実際−                          今年は「特別支援教育元年」、いよいよ特別支援教育体制の実施が始まりまし た。特別支援教育の対象である子ども達と障害のない子ども達との共同教育につ いてはまだまだ課題が山積している状況です。身近に障害をもっている方がいな いからと無関心にならず、共にこの課題に取り組んで頂きたいと考えています。  今回は5回シリーズの第4回となります。 講  師 : 池田 敬史 氏 ( 東京都立特別支援学校 あきるの学園 校長 ) 日  時 : 2008年1月12日(土) 13:00〜16:00  会  場 : 杉並区 産業商工会館       参加費 : 無料 ★ 詳細・申込方法・第5回等については、こちらをご覧ください。   http://www.waseda.jp/kyoikusoken/080112.pdf この講演会は済美教育センターと早稲田大学教育総合研究所との共催事業です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 通常学級における特別支援教育『20個の集団指導の具体的な取り組み』 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.specialsupport.jp/ −−−−−−−−−−−−−−−− 通常学級における特別支援教育『20個の集団指導の具体的な取り組み』 講 師:松久(まつひさ)真実(まなみ)氏     特別支援教育士・学校心理士・臨床発達心理士・CPI(非暴力的危機介     入法)インストラクター堺市立百舌鳥養護学校分校から堺市立小学校2     校の通常学級担任、特別支援教室運営。現在は堺市教育センター適応指     導教室(スプリングポート)に勤務されています。 日 時:2008年1月20日(日)13:30〜16:00                    (受付時間13:00〜) 会 場:栗東市立大宝東小学校1F 地域コミュニティ室     (栗東市野尻502番地1 JR琵琶湖線 栗東駅下車 徒歩12分) 参加料:無 料 申し込み:件名『松久先生講演会』、氏名(代表者名)、人数をFAX又はメー      ルで下記問い合わせ先までご連絡ください (主催・企画)個性あるこどもたちのサポートを考える会 スマイル (お問い合わせ)FAX(077)554−4789 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業−すべての子 どもの個性が光る特別支援教育 高山恵子 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害療育研究会第12回研究集会ご案内 発達障害の早期介入最前線 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mdd-forum.net/pdf/ad001.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  開催日: 平成20年3月8日(土) 会 場: 東陽セントラルホール   基調講演 「発達障害の早期介入の最前線」 講 師:清水康夫(横浜市総合リハセンター副センター長) 座 長:石井哲夫(日本自閉症協会会長、本会会長) シンポジウム 「発達障害の早期介入をめぐって」 シンポジスト:天野 珠路(厚生労働省雇用均等・              児童家庭局保育課保育指導専門官)        日戸 由刈(横浜市総合リハセンター臨床心理士)        増田 まゆみ(目白大学子ども学科教授)        若山 望  (村山中藤保育園副園長) 座 長:山崎 晃資(目白大学教授・本会副会長)     高橋 彰彦(ところざわ学園顧問・本会副会長) <参加費>会員2,000円、一般3,000円(抄録集代含む) <会 場>東陽セントラルホール   (東京メトロ東西線東陽町駅3番出口すぐ、東京駅から15分、    新宿駅から25分) <定 員>150名 <参加申し込み、問い合わせ先>   発達障害療育研究会事務局 (担当:小池、船山、友田)   東京都世田谷区船橋1−30−9(〒156-0055)社会福祉法人嬉泉内  TEL.03-3426-2323  FAX.03-3706-7242  E-mail; hatsuryo@kisenfukushi.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自閉症/アスペルガー症候群 RDI「対人関係発達指導法」 対人関係のパズルを解く発達支援プログラム 杉山 登志郎 価格:¥ 3,150 http://www.amazon.co.jp/dp/4902244551/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 平成20年度 文部科学省概要予算 教職員の定数改善 特別支援教育事項 ■ ------------------------------------------------------------------------ 1 教職員定数の改善(新規) 教育再生のため、教員の子どもと向き合う時間を拡充し、学力の向上と規範意識 の育成を目指す教職員配置(平成20 年度から22 年度の3 年間で総数21,362人の 定数改善)を実施。  【内訳】20年度要求人員   特別支援教育の充実903人 2 特別支援教育事項  子ども一人一人のニーズに応じた特別支援教育の推進  平成20 年度要求・要望額 3,743百万円 ○概要:発達障害を含む障害のある子ども一人一人の教育的ニーズに応じた支援     を行うため、幼稚園から高等学校における適切な支援のための外部専門     家の活用を含めた体制整備を推進するとともに、特別支援教育に関わる     教員配置の充実を及びその専門性の向上を図る。 ◆発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業【新規】  発達障害を含む全ての障害のある幼児児童生徒の支援のため、各種教員研修、 外部専門家の巡回、厚労省との連携による一貫した支援を行うモデル地域の指定 などを実施し、もって特別支援教育を総合的に推進する。また、体制整備が遅れ ている幼稚園・高等学校について支援体制を強化する。  (委嘱先:47 都道府県*特別支援教育体制推進事業の後継事業) ◆発達障害教育情報センター事業の委託【新規】  発達障害児等の教育的支援のために、外部専門家や専門機関の情報、教材情報 などをはじめとして、教員研修用の講義コンテンツの配信、研究者のニーズに応 える総合的調査の実施・結果提供。先端技術やICT を活用した発達障害用支援機 器の使用に関する研究・情報提供等を実施する。(委託先:1 団体) ◆特別支援学校教員専門性向上事業【拡充】  発達障害を含む多様な障害や重度・重複化に対応する適切な指導及び支援の在 り方、関係機関や地域の小・中学校等との連携の在り方などについて専門的な研 修を行う。(委託先:6 ブロック各1 大学→6 ブロック各3大学) ◆PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業  【新規】  特別支援学校に在籍する障害のある児童生徒等に対してPT、OT、ST等の外部専 門家を活用した指導方法等の改善について実践研究を行う。 (委託先:10都道府県) *PT(理学療法士)、OT(作業療法士)、ST(言語聴覚士) ◆特別支援教育充実のための定数措置  小・中学校におけるLD・ADHD の児童生徒に対する指導の充実を図るとともに、 特別支援学校におけるセンター的機能の充実を図るための定数措置を行う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先生が明日からできること 金子 晴恵 価格:¥ 1,050(定価:¥ 1,050) http://www.amazon.co.jp/dp/443410408X/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ リタリン不正入手、首都圏で拡大 川崎で詐欺未遂容疑  2008/01/04 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.asahi.com/national/update/0104/TKY200801040144.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  依存性の強い向精神薬「リタリン」を川崎市内の薬局からだまし取ろうとした として、東京都内の女が詐欺未遂容疑で神奈川県警に逮捕されていたことがわか った。東京など首都圏では昨年11月以降、ほかにも同様の不正入手が少なくと も7件発生。使用された処方箋(せん)の筆跡や手口が酷似しているため、県警 や警視庁などは、都内の5店に現れるなどした渋谷区内の歯科医院長らが関与し た疑いが強いとみて調べている。 −−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画 阿部 利彦 価格:¥ 1,785(定価:¥ 1,785) http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:49 2008/01/04 □ ------------------------------------------------------------------------ 新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system