LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #753 2007/10/03 発行 登録(配信)読者数 3,466 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」10月相談会開催/多摩障害者スポーツセ 2007/10/27 ■ ■ 親の会「けやき」11月例会ご案内/多摩障害者スポーツセ 2007/11/02 ■ ■ 東京発達と教育研究会第9回専門研修会/三鷹産業プラザ 2007/10/14 ■ ■ 星槎教育研究所主催講演会/すみだ産業会館 講師 小貫悟 2007/10/06 ■ ■ 講演会ぼくの悩みほんまにわかってくれとるん?/名古屋 2007/10/21 ■ ■ 栃木県親の会「ゆずりは」主催講演会/とちぎ福祉プラザ 2007/11/10 ■ ■ 新刊「あそんで つくって コミュニケーション! (CD付き)」のご案内 ■ ■ 「障害者の権利に関する条約」(仮称)への署名について 2007/09/28 ■ ■ 障害者の権利に関する条約 日本の署名にあたっての声明 2007/10/04 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:45 2007/10/03 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」10月相談会開催/多摩障害者スポーツセ 2007/10/27 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://keyaki.asablo.jp/blog/ −−−−−−−−−−−−−−−− 日 時 2007年10月27日(土) 13時〜14時 会 場 東京都多摩障害者スポーツセンター 第2集会室 会場案内 http://www.tamaspo.com/ ※ どなたでも自由に参加できます。できれば下記にご連絡下さい。 電子メール keyaki@box.club.ne.jp FAX 020−4666−7443 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」11月例会ご案内/多摩障害者スポーツセ 2007/11/02 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/NEWS.html#071102 −−−−−−−−−−−−−−−    親の会「けやき」11月例会のお知らせ     こどもたちや家庭を取り巻くトラブル解決のヒント 講 師 警視庁立川警察署 生活安全課防犯係統括係長 鶯 敏雄 警部補 コミュニケーションの苦手な子どもたちにとって、トラブルの対処法を事前に知 っておくことは、とても有効なことです。現在社会では、家の中ではパソコンに 携帯、外出中にも勧誘や事故・災害・・・と身の廻りに不安がいっぱいです。 親の目の届かないところで、「何かが起きる」前に、どんな話し合いをしておけ ばいいのか。この機会に家族の中で、伝えておくこと・決めておくことを確認し てみましょう。 今回は、警視庁立川警察署よりご担当の警部補をお招きして、トラブル解決のヒ ントを教えていただきます。 日 時:2007年11月3日(土)14:00〜16:45                   (受付13:30より) 場 所:多摩障害者スポーツセンター 第1集会室(2F)     http://www.tamaspo.com/ 内 容:14:00〜14:30 会の報告・連絡     14:30〜16:00 講演     16:00〜16:15 休憩     16:15〜16:45 質疑応答 ※会員(大人)向けにお話をしていただきますが、ご本人・ご兄弟など家族の  皆さんで参加して聞いてくださっても結構です。家族で話題にして欲しい内  容です。 ※交 通  JR中央線 国立駅南口より徒歩20分       JR南武線 谷保駅北口より徒歩10分       無料送迎バス 国立駅発 12:25 13:10(所要5分)              谷保駅発 13:30       路線バス   立川バスまたは京王バス「国立高校前」下車 ※懇親会について  閉会後、別会場にて懇親会を予定しています。(詳細は当日) ※13:00〜13:45は、外部向けの入会相談会も同会場で開催します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD(学習障害)のすべてがわかる本 価格:¥ 1,260 上野 一彦 監修 http://www.amazon.co.jp/dp/4062594137/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京発達と教育研究会第9回専門研修会/三鷹産業プラザ 2007/10/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「アセスメントのポイントから子どもの見立て」について、演習形式での研修を 企画しました。現場で子どもたちの指導に直接携わる方々に必要な見立てのスキ ルを、それぞれの立場から具体的に意見を交換しながら磨いていく研修会にした いと考えています。 日 時  2007年10月14日(日)午後1:30〜4:30                    (受付 1:15から) 場 所  三鷹産業プラザ 7階 701号会議室       東京都三鷹市下連雀3-38-4 電話 0422-40-9669       JR中央線「三鷹」駅下車 南口から徒歩6分       アクセス http://www.mitaka.ne.jp/tmo/profile/Traffic.htm 内 容  テーマ:学齢期の子どもの見立て           −アセスメントのポイントから子どもの見立てへ−            講義とグループによる演習 講 師:岡田 智先生(共立女子大学) 対 象  発達検査(WISC-III)の読み取りができる方。子どもの見立てについ      て発言できる方。 定 員  30名(申込先着順。定員になりしだい受付を終了します。当日会場      での受付はできませんので、必ず事前に申込みをしてください。) 参加費  会員 無料 ・ 非会員 1,000円 (当日会場受付で申し受けます。) 申込み  研修会名、お名前、ご所属(職種)、連絡先E-mailアドレスまたはFAX      番号、会員・非会員の別を明記のうえ、10月10日(水)までに下      記へお申込みください。 申込み・問合せ先      東京発達と教育研究会 事務局      E-mail hattatsu_kyouiku@nifty.com FAX 042-323-6321 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特別支援教育 実践 ソーシャルスキルマニュアル 上野 一彦 価格:¥ 2,625(定価:¥ 2,625) http://www.amazon.co.jp/dp/4180635364/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 星槎教育研究所主催講演会/すみだ産業会館 講師 小貫悟 2007/10/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−− 『不登校・ひきこもりの背景にある 軽度の発達障害』全7回シリーズ 十一元三先生・水野薫先生・品川裕香先生・二宮信一先生に引き続き お送りいたします。 日 時 2007年10月6日(土) 13:30〜16:00 人づき合いの苦手な子も、こだわりが強い子も怒りがおさえられない子も、じっ としていられない子も、空気が読めない子も 話が伝わらない・伝えられない子 も、ソーシャルスキルトレーニングで、「成功を伴う体験」を創り出すことが大 切です。ここでは 1「成功体験」を多く積み、社会性を身につける方法  2実際にどのようにしたらいいかの具体的「スキル提示」  3「学校」「家庭」などそれぞれの役割  4ゲームを通じたSSTの実際についてお話いただきます。 社会性は集団の中で育つ 〜ソーシャルスキルトレーニング    講師: 小貫悟 (明星大学 准教授)    会場 すみだ産業会館        http://www.sumidasangyokaikan.jp/info/access.html    TV会議会場  星槎大学学習センター       (札幌・仙台・郡山・立川・富山・福井・大阪・沖縄) http://www.seisagroup.jp/menu1_access/index.html          星槎大学横浜情報処理センター(横浜市)          夢作志学院(栃木県宇都宮市)          興学社高等学院(千葉県松戸市)          M-net アビニオンスクール(静岡県草薙市)          今治高等学院(愛媛県今治市)          明聖館高等学院(香川県高松市) 受講料 1,000円 お申し込みは こちらから http://www.seisa.ac.jp/information/appli20071006.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 小児科医がつくった ゆっくりさんすうプリント 10までのかず -LD児・ADHD児にも対応武田 洋子価格:¥ 1,890(定価:¥ 1,890) http://www.amazon.co.jp/dp/4098377004/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 講演会ぼくの悩みほんまにわかってくれとるん?/名古屋 2007/10/21 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.aichi-aac-center.jp/doc/20071021.doc −−−−−−−−−−−−− 講 師 品川 裕香氏(教育ジャーナリスト・教育再生会議有識者委員) と き :2007年10月21日(日) 受付:12時00分                     13時00分〜16時20分 ところ :名古屋国際会議場 211−212号室(展示室)     (名古屋市熱田区熱田西町1−1  http://www.ncvb.or.jp/ncc/) 定 員 :200名  参加費 :2000円 主催者 :子どものためのあいちAAC研究所 *予約制です! *余席確認の上、下記振込口座へお振り込み下さい。 <郵便振込口座> 00840−1−67926 「子どものためのあいちAAC研究所」 *対象:親および関係支援者 *通信欄に「セミナー名、受講者名を明記してください。 *受講票をお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した 少年院の挑戦 品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 栃木県親の会「ゆずりは」主催講演会/とちぎ福祉プラザ 2007/11/10 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ 『嫌な子・ダメな子なんて言わないで!』  〜LD・ADHD・アスペルガー症候群の子ども達の「今」「これから」〜 内 容 教育ジャーナリストとして全国各地を飛び回り、発達障害の子ども達や、     現場で格闘している先生や親たちを数多く取材してきた品川さんに、こ     うした取材を通して見えてきた子ども達のリアルな姿や現場の声をもと     に、特別支援教育の「いま」「これから」をお話していただきます。 講 師 品川 裕香先生 教育ジャーナリスト・教育再生会議委員 日 時 2007年11月10日(土) 午後1時30分〜4時30分 会 場 とちぎ福祉プラザ 多目的ホール 宇都宮市若草1-10-6 駐車場 あり 定 員 250名 主 催 ゆずりは(LD等発達障がい児者親の会) 後 援 キリン福祉財団・栃木県教育委員会・全国LD親の会 とちぎ発達障害研究会(TODDS)・財団法人とちぎYMCA (申請中)栃木県・宇都宮市・宇都宮市教育委員会 参加費 無料(ただし資料代 300円) 申込み 事前の申し込みは必要ありません。             ゆずりは(LD等発達障がい児者親の会)       E-mail:yuzuriha8@freeml.com 関連ウェブサイト http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/1307/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先生が明日からできること 金子 晴恵 価格:¥ 1,050(定価:¥ 1,050) http://www.amazon.co.jp/dp/443410408X/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 新刊「あそんで つくって コミュニケーション! (CD付き)」のご案内 ■ ------------------------------------------------------------------------ 『あそんで つくって コミュニケーション ! (CD教材集付き) PICシンボルとJIS絵記号を活用した特別支援教育のための教材集 』 https://www.space96.com/php/user/item_detail.php?store_id=space96&item_cd=s07091901 著者:藤澤和子、岡田さゆり、槇場政晴 価格:1,890円 発売日:2007年09月19日  話し言葉や漢字の習得が苦手な子どもたちのために、目で見てわかるシンボル を使った教材集CDブック。  パソコンからプリントアウトしてそのまま使える教材用カラーデータ258点を 収載したCD付きで便利。 (目次) 第1章 シンボルって何? 1. シンボルとは (1)ことばの概念を表現した絵による記号 (2) 文章や句を作るための言語の体系 (3) デザインの一貫性 2.PICシンボルとは (1) デザインのコンセプト (2) PICシンボルの特徴 (3) 語彙の構成 (4)何歳からわかるの? 3.JIS絵記号とは 第2章 どのような人にどのように使うの? 1. コミュニケーション手段としてシンボルを使う方法 (1) シンボルで要求を表現する (2) シンボルで叙述的な内容を(情報や気持ちの報告や提供、応答など)表    現する (3) シンボルの文や句で伝える (4) コミュニケーションボードやブックの作り方 2. 視覚的支援として使う方法−予定や状況の理解を助ける使い方− (1) 案内の掲示について (2) スケジュールや手順表について (3) シンボルのカードについて 3. 読み・書きを補助するために使う方法 (1) シンボルを使った本 (2) シンボルを使った本の作り方 (3) シンボル入りの本を使った読みの指導の手順 (4) シンボルを使った漢字の学習方法 第3章 教材の説明とサンプル 1. シンボルで遊ぼう (1) 目的   (2)教材の内容 2.シンボルで伝えよう (1)目的  (2)教材の内容 3. シンボルでわかろう (1)目的   (2)教材の内容 4. シンボルで読もう (1)目的   (2)教材の内容 5.シンボルで書こう (1) 目的   (2)教材の内容 6.シンボルと手話で歌おう (1) 目的  (2) 教材の内容 7.資料編   1.付録CDの使い方  2.ピクトプリント(pictoprint Ver.2.1)利用方法 引用文献・資料 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画阿部 利彦 価格:¥ 1,785(定価:¥ 1,785) http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「障害者の権利に関する条約」(仮称)への署名について 2007/09/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h19/9/1175598_812.html −−−−−−−−−−−−−−−−−                             平成19年9月28日 我が国政府は、「障害者の権利に関する条約」に署名することを閣議において決 定した。この条約は、2006年12月、第61回国際連合総会において採択されたもの であり、障害者の人権及び基本的自由の完全な実現を確保し、促進する上で重要 な意義を有している。 (参考) 障害者権利条約 障害者の固有の尊厳、個人の自律及び自立、差別されないこと、社会への参加等 を一般原則として規定し、障害者に保障されるべき個々の人権及び基本的自由に ついて定めた上で、この人権及び基本的自由を確保し促進するための措置を締約 国がとること等を定めている。 −−−−−−−−− http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/shomei_32.html 障害者の権利に関する条約 和文テキスト(仮訳文) 平成18年12月13日 ニューヨークで採択 平成19年9月28日 ニューヨークで署名 ※和文テキストは署名のための閣議に提出した仮訳文であり、今後の国会提出へ  向けた作業において変更の可能性がある。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/shomei_32.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業−すべての子 どもの個性が光る特別支援教育高山 恵子 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害者の権利に関する条約 日本の署名にあたっての声明 2007/10/04 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/ri20071001.html −−−−−−−−−−−−−−−                        日本障害フォーラム(JDF)  2007年9月28日(日本時間29日)、日本政府は「障害者の権利に関する条約」 に署名しました。  昨年12月に国連で同条約が採択され、本年3月に署名のために開放されて以来、 すでに100を超える国々が署名した中、長く待たれた日本政府の署名が、ついに 行われたことを、まずは歓迎したいと思います。  私たち「日本障害フォーラム(JDF)」は、全国12の障害者団体・関係団体か ら成り、日本の障害NGOを代表する立場にありますが、2002年にこの条約策定の ための「特別委員会」が国連に設置されて以来、一貫して策定の推進に民間とし て取り組み、全8回にわたる委員会への参加と発言を行ってまいりました。また 国内では、日本政府との意見交換を継続的に行い、NGOとしての意見を申し述べ るとともに、私たちの代表者を政府代表団の顧問として派遣し、上記「特別委員 会」に参加しました。  このように、本条約は、その策定過程から、各国の政府のみならずNGOが参画 する形で議論が行われ、採択に至った経緯があります。 −略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自閉症/アスペルガー症候群 RDI「対人関係発達指導法」 対人関係のパズルを解く発達支援プログラム杉山 登志郎 価格:¥ 3,150 http://www.amazon.co.jp/dp/4902244551/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:45 2007/10/03 □ ------------------------------------------------------------------------ 急激に秋めいてまいりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system