LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #749 2007/08/31 発行 登録(配信)読者数 3,460 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」9月相談会開催/多摩障害者スポーツセ 2007/09/22 ■ ■ 親の会「けやき」9月例会ご案内/多摩障害者スポーツセ 2007/09/22 ■ ■ 発達障害理解の為の勉強会と相談会〜親・教員のために〜 2007/09/29 ■ ■ キレやすい子へのソーシャルスキル教育ゲームやツールを活用した実践 ■ ■ もっと大きな自分になりたい/調布市文化会館たづくり  2007/09/08 ■ ■ LD懇話会かながわ軽度発達障害児と非行−少年院の取組み 2007/09/25 ■ ■ 第17回出版UD研究会 触図の世界/豊島区立勤労福祉会館 2007/09/21 ■ ■ 愛知県が「発達障害者」に職業訓練 全国初、就労を支援 2007/08/25 ■ ■ 文化審議会・著作権分科会・法制問題小委員会(第7回) 2007/08/22 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 22:13 2007/08/31 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」9月相談会開催/多摩障害者スポーツセ 2007/09/22 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://keyaki.asablo.jp/blog/ −−−−−−−−−−−−−−−− 日 時 2007年9月22日(土) 13時〜14時 会 場 東京都多摩障害者スポーツセンター2F 1-A,B集会室 会場案内 http://www.tamaspo.com/ ※ どなたでも自由に参加できます。できれば下記にご連絡下さい。 電子メール keyaki@box.club.ne.jp FAX 020−4666−7443 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD教授(パパ)の贈り物−ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ 上野 一彦 価格:¥ 1,365 http://www.amazon.co.jp/dp/4062139812/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親の会「けやき」9月例会ご案内/多摩障害者スポーツセ 2007/09/22 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/NEWS.html#070922 −−−−−−−−−−−−−−− 親の会「けやき」2007年9月例会ご案内 日 時 2007年9月22日(土) 14:00 〜 16:45 場 所 東京都多摩障害者スポーツセンター 2F 1-A,B集会室     http://www.tamaspo.com/ 交 通 JR中央線 国立駅南口 徒歩20分     JR南武線 谷保駅北口 徒歩10分     路線バス 立川バス・京王バス 「国立高校前」下車(本数多数)     無料送迎バスあり 内 容 グループ別の交流会(当日数グループに分かれます) 例会に先立ち同会場で「相談会」(13:00〜14:00)を開催しています。こちら へも是非ご参加ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特別支援教育 実践 ソーシャルスキルマニュアル 上野 一彦 価格:¥ 2,625(定価:¥ 2,625) http://www.amazon.co.jp/dp/4180635364/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害理解の為の勉強会と相談会〜親・教員のために〜 2007/09/29 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−− 日 時: 2007年9月29日(土) 13:30〜17:00 会 場: 恵比寿区民会館 集会場(恵比寿駅 下車5分)      渋谷区恵比寿西2-8-1 3461-3453 資料代:2000円(一人) 要予約:045-560-3721 主催:田口教育研究所 横浜市港北区日吉2-18-42            共催:LD親の会けやき NPO法人 エッジ ★発達障害の基本的分類とその対処 ★計算が苦手、漢字が覚えられない、物事に集中できない、などの行動を示す子  の対処方を勉強します ★発達障害簡易チェックシート配付。早期発見が有効な対処法。 ★発達障害に対する教育を実践している教育団体も出席。個別相談の時間もあり。  個別相談時間 60分 講演者 1.「発達障害理解の基礎」   NPO法人 エッジ  藤堂 英子     2. 「発達障害者の就労支援」 LD親の会「けやき」 新堀 和子 主 催:田口教育研究所 共 催:LD親の会けやき NPO法人エッジ 安全ネット八王子 後 援:朝日新聞厚生文化事業団     東京都小学校PTA協議会 東京都中学校PTA協議会     埼玉県小学校PTA協議会     http://homepage2.nifty.com/taguchi-ken/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 小児科医がつくった ゆっくりさんすうプリント 10までのかず -LD児・ADHD児にも対応武田 洋子価格:¥ 1,890(定価:¥ 1,890) http://www.amazon.co.jp/dp/4098377004/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ キレやすい子へのソーシャルスキル教育ゲームやツールを活用した実践 ■ ------------------------------------------------------------------------ 関係者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−− キレやすい子へのソーシャルスキル教育〜ゲームやツールを活用したワーク実践 日 時:2007年9月17日(月・敬老の日)10:30〜15:30 受付開始 10:00〜 会 場:国立オリンピック記念青年総合センター(カルチャー棟大ホール) 交通機関:小田急線 参宮橋駅 徒歩約7分      地下鉄千代田線 代々木公園駅(C02)下車      (代々木公園方面4番出口)徒歩約10分      駐車場は数に限りがあります公共機関でのご来場をお願い致します。 講 師:本田恵子(早稲田大学教授) 対 象:教員、指導者、保護者 参加費用:1,000円(資料代含む) 予約制(当日の申し込みは不可となります)     参加人数:定員500名(申し込み順)定員となり次第締め切り、その後はキャン      セル待ちとなります。 講演要旨  近年、暴力をふるいやすい子どもたちへの対応等に対する相談が増加する中 で、「怒り」に対する予防教育が重視されています。キレやすい子には、少子 化や地域とのつながりが希薄になっている影響でコミュニケーション能力が未 発達であったり、気持ちをうまく表現できないために行動化してしまう子もい れば、ADHDやLD、情緒上の問題など特定の傾向を持った子もいます。  そこで、自分の怒りに対する理解を深め、適切な表現の方法を教えていくこ とによって、暴力やいじめ等を減少させようという動きが各方面で活発になっ てきました。  今回は,アンガー・マネジメントやソーシャルスキルトレーニングを専門と されている本田恵子先生に学校や家庭でできる怒りのコントロールの仕方とそ の指導方法、また本田先生の開発したツールの活用方法についてもご講演頂き ます。 ◆ 講 師 早稲田大学教育学部助教授 本田恵子氏   教育学博士(コロンビア大学)。臨床心理士。「包括的スクールカウンセリ   ング研究会」代表。   軽度発達障害、危機介入、アンガー・マネージメント、スクールカウンセ   リングなどを主な研究テーマとし,現在は特に学校での軽度発達障害児に   対するグループソーシャルスキルトレーニングに取り組んでいる。   著作に『きれやすい子の理解と対応:学校でのアンガーマネージメント・   プログラム』など。   近年はカウンセリング向けのツール開発にも力を入れており、「表情ポス   ター」、「SSTボードゲーム」など多数。  ご希望の方は、下記までお申し込みください。  〒171-0044 東京都豊島区4-27-6   クリエーションアカデミー内 講演会事務局  電話:03-3974-6123 FAX:03-3974-6214 Email:info@meltcom.co.jp ※参加票等は発行致しません。満席の場合のみ、申込書に記載されている住所  に連絡します。 ※託児はございません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD(学習障害)のすべてがわかる本 価格:¥ 1,260 上野 一彦 監修 http://www.amazon.co.jp/dp/4062594137/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ もっと大きな自分になりたい/調布市文化会館たづくり  2007/09/08 ■ ------------------------------------------------------------------------ 関係者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−− 『もっと大きな自分になりたい パート2              大きくなりたい子どもたちを信じよう!』  こどもたちは、問題行動をしているときにも、本当はもっと良い自分になりた い、と思っています。  そうした子どもたちの願いを受け止め、その成長を信じて、よりそっていった 先生がたの実践と、白石先生の講演会です。  たんぽぽの会は、特別支援教育、障害児教育を切り口に、全ての子どもにとっ て大切な育ちを考えていく学習サークルで、教員・保護者・専門職・学生など様 々な年齢・立場の会員がいます。  学習会は常に誰でも参加していただけます。    実践報告: 1通常学級担任、吉田綾子さん      通常在籍のADHDのお子さん、障害児学級にいるアスペ、ダウンの      お子さんがほとんどの時間、通常学級にいます。      子どもたちの間のいじめ、不登校もあり、その中で障害児のお母さん      の『この子を育てて』という授業、他の保護者にもそれを参観しても      らい、学級便りで伝える、など、様々なとりくみで仲のいいクラスに       2養護学校担任、日暮かをるさん      知的障害が軽くても自己肯定感が低い、被虐待の経験がある子どもた      ち等をみてきて、「あなたは大切な存在」であることを伝える授業を      しておられます。      「こころとからだの学習」(性教育)にも力をいれておられ、自尊感      情が低いお子さんが様々な問題を起こす高等部の経験も豊富です。 講 師 白石正久先生(大阪電通大教授、発達診断、障害児教育) 日 時 2007年9月8日(土)13:30〜17:00 会 場 調布市文化会館たづくり 12階 大会議場 (Tel.042-441-6161 京王線調布駅南口3分)中野勤労福祉会館 主 催 特別支援教育を考えるたんぽぽの会(調布市社会教育学習サポート団体) 協 賛 えじそんくらぶ東京E−CHAP、調布障害児(者)親の会 参加費 資料代500円 (予約不要、先着200名) 申込み 事前の予約は特に必要ありません。当日直接ご来場ください。 連絡先 たんぽぽの会  tanpopo_chofu@mbn.nifty.com *手話通訳あり ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した 少年院の挑戦 品川 裕香 価格:¥ 1,995(定価:¥ 1,995) http://www.amazon.co.jp/dp/4805825936/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD懇話会かながわ軽度発達障害児と非行−少年院の取組み 2007/09/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−  LD懇話会かながわ第62回例会 2007年9月25日(火)         講 師:ノンフィクションライター 教育再生委員会 品川裕香先生  司 会:クリニック・かとう 加藤醇子    ADHD、アスペルガー症候群や高機能自閉症、学習障害など軽度発達障害と いわれる子ども達の中には、集団生活の困難さから非行にはしる,友達の甘言に 乗せられていけないことをしてしまう,正直なところがあるため逃げられない, 事の経緯を他者に分かるように説明できず,犯人と勘違いされることもあり,そ れらが重なって少年院に収容される子どももいるようです。中には漢字が覚えら れない,忘れ物が多いというような特徴を持つ子も多く,そこでの基礎的な生活 訓練や行動訓練,個性に合わせた指導が役に立ち,人間として変わっていった様 子が「心からのごめんなさい」という品川さんの著書に記されています。それは 特別な場所の特別なやり方ではなく,学校や家庭での取り組みに活用できるもの と思われます。どのようにしていけば良いかフロアからも是非活発なご討議をお 願い致します。(文責 加藤醇子)  日 時:2007年9月25日(火)午後6時半〜8時半  場 所:川崎ミューザシンフォニーホール研修室1・2・3 (JR川崎駅西口下車徒歩1・2分。改札を背に左方向に、ミューザへの連絡通   路があります。2階の入り口からミューザに入り、中央のエスカレーターを   上がって、右手の市民交流室・研修室方向へ。) *会場は90名可能。予約は不要です。但し先着順。22時まで使用可能 *ミューザ川崎リパーク駐車場(西口通りから入る)20分¥100.  参加費:正会員 無料(年会費3000円納入済みの方) 当日会員 1000円(当日1回限りの参加の方。振込み用紙配布。) 連絡先:事務局 加藤醇子 〒212-0012川崎市幸区中幸町3-32-7光和ビル3F クリニック・かとう 電話 044-522-0011 FAX 044-522-0130 (診療中は電話に出られないことがあります。受付にご用件と電話番号を お伝え下さい。当方よりご連絡致します。又はFAXをご利用下さい。水 曜は休診です。)    年会費振込先:郵便局 振替口座番号 00290−7−43224 年会費3000円(川崎幸郵便局) 次回の予告 *2008年1月22日(火) 「算数障害の指導について」        白百合女子大 秋元有子先生 予定 *2008年4月第4火曜 「特別支援教育と読み書きの指導」明治学院大        佐々木徳子先生(元横浜市教育委員会)予定 *その他  ●2007年度日本LD学会は、11月23.24.25日横浜で実施します。   関内ホール、開港記念会館、25日情報文化ホール   メインテーマ「特異的LD−ディスレクシアへの気づきと支援」   特別講演:マリアン・ウルフ博士(タフツ大学教授)「脳機能研究の進歩   によるディスレクシアの理解と支援」、ランドマークスクール 小・中担   当ロバート・カーン校長「学校におけるディスレクシア支援の実際−教師   の育成も含めて」 その他本人によるトークセッション,25日品川裕香さ   ん一般講演「怠けてなんかいない」(ディスレクシアの話)        当日、お手伝い頂ける学校の先生、大学生その他募集中。   担当:安住ゆう子先生(LD発達相談センターかながわ)      TEL045-989-3501 FAX045-989-3502 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先生が明日からできること 金子 晴恵 価格:¥ 1,050(定価:¥ 1,050) http://www.amazon.co.jp/dp/443410408X/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第17回出版UD研究会 触図の世界/豊島区立勤労福祉会館 2007/09/21 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−−− 以下の情報は転載歓迎です。 第17回出版UD研究会 シリーズ・わかりやすく伝える(4)触図の世界 開催日時:2007年9月21日(金)18:15〜20:45(受付開始:17:45〜) ゲストスピーカー 和田 勉さん  (社会福祉法人日本点字図書館 点字製作課ユニバーサルデザイン推進室)          青木こずえさん(株式会社ブレイルコム)  皆さんは駅や建物にある点字や触地図の付けられた案内板をご覧になったこと があるかと思います。また点数は少ないものの、点字や点図の付けられたパンフ レットや絵本をご覧になったことのある方もおられるのではないでしょうか?  今回の出版UD研究会では、触地図の製作・監修業務に関する経験の豊富な日 本点字図書館ユニバーサルデザイン推進室の和田さんに、触図の基礎や点字表示 ・触知案内図JIS規格の背景や意義についてのお話しを伺います。  また当事者の立場を生かしながら点字付き絵本やパンフレットの企画・製作、 印刷等を行っている株式会社ブレイルコムの青木こずえさんに、触れて理解する 地図や絵の工夫についてお話しいただきます。 ゲストスピーカープロフィール 和田 勉(わだ・つとむ)1988年中央大学文学部英米文学科卒業、2004年筑波大 学大学院教育研究科修士課程修了。社会福祉法人日本点字図書館点字製作課主 任として触図や点字サインの業務を行っている。触知図標準化委員、包装容器触 覚識別委員などを歴任。現在は、ISOの凸表示エキスパート、日本盲人社会福祉 施設協議会点字出版部会の点字サインワーキンググループ委員などを務める。 青木こずえ(あおき・こずえ)2歳半の頃、病気により視力を失う。 小学校は 公立の一般校、中学・高校は盲学校で学び、大学卒業後、シルクスクリーン印刷 のサンイチ工芸社に入社。 現在、その子会社である株式会社ブレイルコムに勤 務し、透明樹脂インキを使った、点字・触図印刷物の企画・製作に当たっている。 2001年、点字技能師の資格を取得。 場所:豊島区立勤労福祉会館6階大会議室     所在地:東京都豊島区西池袋2-37-4     電話:03-3980-3131     交通機関:池袋駅西口下車 徒歩約10分 /池袋駅南口下車 徒歩約7分 ▼アクセスマップ http://www.toshima-mirai.jp/center/e_kinrou/index.html 参加費:500円(資料代込み) ※当日、受付でお願いいたします。 定員100名につき、予約制とさせていただきます。 *参加希望の方は、希望の回、お名前、所属先(勤務先・学校名など)、連絡先 (メールアドレスなど)をご記入のうえ、メール、ファックス、郵便のいずれか でお申し込みください。 (先着順。定員になり次第、〆切となりますので、あら かじめご了承ください) □メールアドレス:sanka@ud-pub.org □ファックス:03-5988-9161 □郵便:〒171-0031 東京都豊島区目白3-21-6-101 読書工房内  出版UD研究会事務局宛 *冒頭の25分ではUD関連のサービス・商品などのプレゼンテーションを行います。 *当日はレジュメを用意いたしますが、そのままでは読めない・読みにくい方の ために、事前にテキストデータを送付することが可能です。必要な方はお申し込 みの際に「テキストデータ希望」とお書き添えください。 *聴覚に障害のある方で、情報保障をご希望の方はあらかじめご相談ください。 *会の終了後、懇親会があります(参加費4000円程度)。 詳細は参加申し込み をしていただいた方に後日お知らせします。以上です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画阿部 利彦 価格:¥ 1,785(定価:¥ 1,785) http://www.amazon.co.jp/dp/4892401862/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 愛知県が「発達障害者」に職業訓練 全国初、就労を支援 2007/08/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20070825/CK2007082502043607.html −−−−−−−−−−−−−−−−  県は二十四日、自閉症や学習障害(LD)といった発達障害者を対象にした職 業訓練を開始することを明らかにした。二〇〇九年度までの三年間を予定し、本 年度は十月からスタートさせる。就職に有利なパソコン技術の習得に加え、職業 人に必要なコミュニケーション技術の訓練も行う。全国初の取り組みで、初回の 募集枠は十人。今月二十七日から募集を始める。  訓練は、コンピューターでの文書作成や表計算、専用ソフトを使ったホームペ ージ作成作業など。コミュニケーション技術は、あいさつや相手との会話の仕方 など対人関係の基本マナーやルールのほか、面接練習なども。企業での研修も予 定している。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自閉症/アスペルガー症候群 RDI「対人関係発達指導法」 対人関係のパズルを解く発達支援プログラム杉山 登志郎 価格:¥ 3,150 http://www.amazon.co.jp/dp/4902244551/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 文化審議会・著作権分科会・法制問題小委員会(第7回) 2007/08/22 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/07082903.htm http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/20070822.pdf −−−−−−−−−−−−−−−− 文化審議会著作権分科会 法制問題小委員会(第7回)議事録・配付資料 日 時 平成19年8月22日(水曜日)10時〜11時40分 配付資料(※現在掲載準備中です。) 資料1 薬事行政関係の権利制限についての論点 資料2 視覚障害者関係の権利制限についての論点 資料3 聴覚障害者関係の権利制限についての論点 資料4 知的障害者、発達障害者等関係の権利制限についての論点 資料5 ネットオークション関係の権利制限についての論点 −−−以下にペーパー資料からスキャンしたものを掲載する。    http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/20070822.pdf 知的障害者、発達障害者等関係の権利制限についての論点 1聴覚障害者向けの字幕に関する翻案権の制限について、知的障害者や発達障害  者等にもわかるように、翻案(要約等)をすること 2学習障害者のための図書のデイジー化について ア 検討の背景と現状について 聴覚障害者向けに字幕により自動公衆送信する場合には、ルビを振ったり、わか りやすい表現に要約するといった翻案が可能(第43条第3号)であるが、文字情 報を的確に読むことが困難な知的障害者や学習障害者についても、同様の要請が ある。特に、教育・就労の場面や緊急災害情報等といった場面での情報提供に配 慮する必要性が高いため、知的障害者や発達障害者等にもわかるように翻案(要 約等)することを認めてもらいたいとの要望がある。 また、現在、学習障害者や、上肢障害、高齢、発達障害等により文章を読むこと に困難を有する者の読書支援を目的として、図書をデイジー化し、提供する活動 が行われている。このような活動についても、権利制限の対象とすべきとの要望 がある。 【参考】デイジー(DAISY)について デイジー(DAISY)は、Digital Accessible Information SYstem の略語であり、 デイジーコンソーシアムにより開発されているデジタル録音図書に関する国際規 格である。現在、日本のほか、スウェーデン、英国、アメリカなどの国々で利用 されている。 デイジーコンソーシアムは、アナログからデジタル録音図書に世界的に移行する ことを目的として、1996年に録音図書館が中心となり設立された組織。 平成18 年1月の著作権分科会報告書は、1について、「権利制限の範囲の限定、 その必要性の明確化(契約による権利処理の限界)、障害者にとっての当該利用 の意義など提案者による趣旨の明確化を待って、聴力障害者情報文化センターと 関係放送局、映画会社、権利者団体との間の契約システムの現状を踏まえた上で、 改めて検討することが適当」としている。 また、2については、自民党・特別支援教育小委員会において、以下の通り提言 されている。 【参考】「美しい日本における特別支援教育」     (平成19年5月11日、自民党・特別支援教育小委員会)   著作物のデイジー化は、学習障害のある者にとって大いに有用なツールであ   るとの指摘等も踏まえ、著作権法上の制約について、改正も視野に入れた検   討を行う。 イ 検討の方向性について i )基本的な考え方 知的障害者、発達障害者等にとって、著作物を享受するためには、一般に流通し ている著作物の形態では困難な場合も多く、デイジー図書が有効である旨が述べ られており、著作物の利用可能性の格差の解消の観点からは、視覚障害者や聴覚 障害者の場合と同様に、対応の必要性が高いと考えられる。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業−すべての子 どもの個性が光る特別支援教育高山 恵子 価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) http://www.amazon.co.jp/dp/4098373726/ref=nosim/?tag=ldns-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 22:13 2007/08/31 □ ------------------------------------------------------------------------ 1999年の著作権審議会報告書以来懸案であった、学習障害者等への著作権法上の 配慮が、法改正によってなされる見通しが出てきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system