LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #664 2006/08/05 発行 登録(配信)読者数 3,513 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHKハートフォーラム −特別支援教育のこれから/つくば 2006/09/24 ■ ■ NHKハートフォーラム 発達障害児のライフステージ/青森 2006/08/26 ■ ■ NHK福祉ビデオライブラリー 2006年度無料貸し出し 目録取り寄せ可能 ■ ■ 「母子の孤立知って」 発達障害を小説に 「こうた、もどっておいで」 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 17:08 2006/08/05 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHKハートフォーラム −特別支援教育のこれから/つくば 2006/09/24 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.npwo.or.jp/topics/index.html#07 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  特別支援教育においては、配慮を必要としている児童・生徒は、そのひとりひ とりの教育的ニーズに応じて教育を受けるという方向性が示されています。適切 な教育的支援を行うために、個別の教育計画の作成や、特別支援教育コーディネ ーターをはじめとした学校内外の連携・支援体制の重要性が挙げられています。 実際に、それぞれの学校において、その支援体制はどの程度整備されているので しょうか?  児童・生徒の個々のニーズは満たされているのでしょうか?  今回のフォーラムでは、学校での支援体制をはじめとした、発達障害のある人 々への望ましい支援のあり方について、みなさんとともに学びたいと思います。 開催月日 2006年9月24日(日) 10:00〜16:30(9:30開場) 会  場 つくば国際会議場(エポカルつくば) 大ホール      (つくば市竹園2-20-3 TEL:029-861-0001) 主  催 NHK厚生文化事業団 、NHK水戸放送局 、      茨城LD等発達障害親の会 星の子 後援(申請中) 茨城県教育委員会、つくば市教育委員会、土浦市教育委員会、      取手市教育委員会、全国LD親の会、NPO法人えじそんくらぶ、日本      自閉症協会茨城県支部、全国ことばを育む親の会、茨城県日本作業療      法士会、茨城県臨床心理士会 参加対象 教師・保護者など特別支援教育に関心のある方 450人 参加費 無料(事前申込が必要) プログラム 10:00〜 開演       10:05〜 第1部 講演〜特別支援教育の現状と課題〜            山岡 修  (全国LD親の会 会長)       10:35〜 講演〜特別支援教育の目指すもの〜            竹田 契一           (日本LD学会常任理事、特別支援教育士資格認定協会会長)       12:00 昼休憩       13:00〜16:30 第2部       シンポジウム〜茨城県の特別支援教育のこれから〜         講 演 宮本 信也 (筑波大学教授)      シンポジスト 大沢 靖司(茨城県教育庁特別支援教育課指導主事)             新井 英靖(茨城大学教育学部講師)             上岡 勇二(茨城県発達障害者支援センター)             海老原紀奈子             (取手小学校特別支援教育コーディネーター)             五月女悦子             (茎崎中学校特別支援教育コーディネーター)        指定討論 竹田 契一        司  会 吉田 美恵 (茨城LD等発達障害親の会 星の子) 申込方法 入場は無料ですが、事前申込みが必要です。定員になり次第締め切ら      せて頂きます。 ※個人情報は適正に管理し、このフォーラムの連絡のためのみに使用いたします。 A.往復ハガキによる申込みの場合   往信裏面:1名前 2住所 3電話番号 4職業 5参加人数 6質問    返信表面:申込者の住所・名前を記入して申込み。 申込み先 〒300-8799 茨城県土浦市城北町2-21土浦郵便局留め      「NHKハートフォーラム」係 受付後、入場整理券をお送りします。 B.メールでの申込みの場合  上記内容を記入の上、RXT02515@nifty.com まで送信下さい。   受付後、受信完了メールを送信します。プリントアウトしてご持参ください。 問合せ先 NHK厚生文化事業団  9/24フォーラム係      TEL 03-3476-5955 /FAX 03-3476-5956 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHKハートフォーラム 発達障害児のライフステージ/青森 2006/08/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.npwo.or.jp/topics/index.html#06 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  発達障害児の教育から就労・自立まで考えるフォーラムを実施します。  全国LD親の会の山岡修会長の基調講演やシンポジウムで、発達障害児への支 援の現状や今後どのような支援が必要となってくるかなどを考えます。 日 時 2006年8月26日(土)午後1時〜4時 会 場 県民福祉プラザ4階ホール(青森市中央3丁目20−30) 内 容 第1部 基調講演「発達障害支援の現状と課題」     講 師:山岡修(全国LD親の会会長、JDDネット代表)     アンケート結果報告      報 告:佐藤斐香(弘前大学大学院教育学研究科) ※弘前大と親の会が共同でとったアンケート「わが子の20年後」の集計・分析 第2部 シンポジウム    「発達障害児のライフステージ〜教育から就労・自立に向けて〜」 シンポジスト 内藤孝子(全国LD親の会 副会長)        佐藤眞一(青森県庁県立学校課 特別支援教育室室長)        齋藤友美枝        (青森障害者職業センター主任 障害者職業カウンセラー)  指定討論  山岡 修(全国LD親の会会長、JDDネット代表)        佐藤斐香(弘前大学大学院教育学研究科)  司  会  松本敏治(弘前大学教育学部教授) 参加費 無料 主 催 NHK厚生文化事業団、NHK青森放送局、     青森LD親の会「こんぺいとう」 共 催 弘前大学教育学部特別支援教育センター、LDやAD/HDの子ども     を理解する会「いろは丸」、つがるLD親の会「りんごの木」 後 援 全国LD親の会、青森県、青森県教育委員会、青森市教育委員会、     弘前市教育委員会、八戸市教育委員会、青森県発達障害者支援センター     日本自閉症協会青森県支部、東奥日報社、デーリー東北新聞社、     陸奥新報社、 つがるLDを考える会、発達障害の子ども達を支援する会     「あしすと」 申込方法 希望者はハガキまたはFAXで1住所2氏名3所属4電話番号5参加      希望人数を記入して、       NHK厚生文化事業団「ハートフォーラム(青森)」係       〒150-0041東京都渋谷区神南1−4−1、FAX03-3476-5956 問合せ先 NHK厚生文化事業団   TEL 03-3476-5955 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHK福祉ビデオライブラリー 2006年度無料貸し出し 目録取り寄せ可能 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.npwo.or.jp/topics/index.html#10 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− NHK福祉ビデオライブラリーでは、NHKで放送した福祉関連番組を出演者の承諾を 得てビデオに複製し、無料で貸し出し、福祉の学習に役立てていただくものです。 NHK番組のほかにも、当団で自主作成したビデオなども含まれ、貸し出しビデオ は約500種類あります。是非ご活用ください。 ◆貸し出し対象 個人、ボランティアグループ、福祉施設、医療・教育機関 ◆利用目的 福祉・医療研修や個人の学習など、福祉に関心のある方は誰でもご利用になれま す。(営利目的の利用はできません) ◆利用料 貸し出しは無料ですが、送料のみご負担願います。 利用方法、ご希望番組の選択( 貸出ビデオのリスト)は、こちら (http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/video/index.html)でご覧になれます。 また、リストを 冊子に収めた「ビデオライブラリー目録」 をご希望の方は 210円分(目録1冊送付代)の切手を 下記へお送りください。 問合せ先 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1 NHK厚生文化事業団 ビデオ係 電 話:03−3476−5955(10:00〜18:00) FAX:03−3476−5956 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「母子の孤立知って」 発達障害を小説に 「こうた、もどっておいで」 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://book.asahi.com/clip/TKY200608050246.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−  発達障害を周囲が理解するための本  こだわりが強い、じっとしていられない、集団生活になじめない−。一見わか りにくい発達障害を抱える子どもとその母親を、周囲に理解してもらうための小 説や子ども向けの本が出版され、注目されている。  「こうた、もどっておいで」(東京図書出版会)は、子どもの言葉や発達に不 安を抱える親向けに「言の葉通信」を出す東京都の柳田節子さん(49)が執筆 した。知的には遅れがない自閉症の「幸多」の命を、母親が絶ってしまうという 小説。そこまでしてしまった母親と、そこまでと思っていなかった父親ら周囲の 人たちの気持ちが、対照的につづられている。−−後略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 17:08 2006/08/05 □ ------------------------------------------------------------------------ 猛暑続きの毎日ですが、皆様ご自愛下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system