LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #643 2006/04/23 発行 登録(配信)読者数 3,539 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ コミュニティサポートコーディネータ養成講座/仙台YMCA 2006/05/13 ■ ■ シンポ・特別支援教育への期待と課題/北区防災センター 2006/05/21 ■ ■ 愛知県 NPO法人金曜グループ主催 講演会/東郷町民会館 2006/07/01 ■ ■ 発達障害児集団の中で/東京都・私立武蔵野東小・中学校 2006/04/21 ■ ■ 子どもの心の診療医の養成に関する検討会 平成17年度報告書 2006/03 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 19:07 2006/04/23 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ コミュニティサポートコーディネータ養成講座/仙台YMCA 2006/05/13 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 仙台YMCAでは、子どもたちに対しさまざまな支援を行っているグループや団 体、教育機関、医療等のネットワーク作りを推進する指導者を養成するため、コ ミュニティサポートコーディネーター(CSC)養成講座を開講いたします。講座 は、心理アセスメント、コンサルテーション、個別支援計画、コーディネーショ ン、行動計画作成および現場実習に分かれ、講座を修了した方は、グループや団 体のコーディネーターだけでなく地域のネットワーク作りの推進者として活躍が 期待されます。規定単位の修了者は、コミュニティサポートコーディネーターと してYMCAより認定いたします。 ぜひ受講いただき、特別支援教育指導者のネットワーク作りの推進者となってい ただきたいと願っています。 日 時 2006年5月13日(土) 10:00〜15:30 テーマ YMCA特別支援教育概論 内 容 軽度発達障害の理解とアセスメント      講 師 佐藤秀明氏(教育コンサルタント、特別支援教育士スーパーバイザー) 会 場 仙台YMCA     宮城県仙台市青葉区立町9−7  電話 022−222-7645 定 員 30名(定員になり次第締め切ります) 主 催 仙台YMCAコミュニティスクール 参加費 9,450円(テキスト代3,150円含む) 申込み 参加希望の方は、電話かE-Mailにてお申し込みいただけます。     その際、お名前・ご住所・電話番号をお知らせください。     仙台YMCAコミュニティスクール     電話 022-222-7645 E-mail community@sendaiymca.or.jp 関連ウェブサイト http://www.sendaiymca.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ シンポ・特別支援教育への期待と課題/北区防災センター 2006/05/21 ■ ------------------------------------------------------------------------ 日   時  2006年5月21日(日) 10:00〜16:30 場   所  北区防災センター(京浜東北線上中里駅徒歩5分) 参加者数   150名 参 加 費   無 料 主   催  東京学芸大学附属養護学校 共   催  北区教育委員会 後   援  東京都教育委員会、全国特殊学校長会、全国特殊学級設置学校長協       会、東京都特別支援教育研究会、東京都知的障害者育成会  プログラム 総合司会:喜多尾哲(東京学芸大学附属養護学校副校長) 開会挨拶  伊藤友彦(東京学芸大学附属養護学校長) 基調報告  神尾裕治(東京都立久我山盲学校長) シンポジウム【1】  「小・中学校における特別支援教育の実践と体制作り」 ○司  会:工藤傑史(東京学芸大学附属養護学校教諭)       奥住秀之(東京学芸大学助教授) ○話題提供:安永啓司(東京学芸大学附属養護学校教諭)       小笠原恵(東京学芸大学助教授)       河村 久(渋谷区立富谷小学校長) ○指定討論:中西郁(東京都教育委員会指導部指導主事)       加藤康紀(府中市立府中第九小学校長)       小池敏英(東京学芸大学教授) 挨  拶  渡邊健治(東京学芸大学副学長) シンポジウム【2】 「特別支援学校における関係者・機関と連携した『個別の教育支援計画』策定」 ○司  会:根岸由香(東京学芸大学附属養護学校教諭)       澤 隆史(東京学芸大学助教授) ○話題提供:加瀬 進(東京学芸大学助教授)       岩井雄一(東京都立八王子養護学校長)・       尾崎祐三(東京都教育委員会学務部主任指導主事) ○指定討論:永田直子(東京都知的障害者育成会教育部会代表)       鈴木和彦(東京都立墨東養護学校長)       上野哲司(東京都立羽村養護学校長) シンポジウム【3】  「地域の特別支援教育体制作り」 ○司  会:渡邊健治(東京学芸大学副学長)       潟山孝司(東京学芸大学附属養護学校教諭) ○話題提供:蓮香美園(東京学芸大学附属養護学校教諭)       朝日滋也(東京都教育委員会指導部統括指導主事)       渡邊和弘(東京都立調布養護学校長)       林嘉瑞子(北区教育委員会指導主事) ○指定討論:浜田豊彦(東京学芸大学助教授)       堀田正昭(東京都立七生養護学校長) 閉会挨拶 三室秀雄(東京都中部学校経営支援センター                    学校経営支援担当副参事) ※必ずお一人様ごとにお申し込みください。 ※お車でのご来場はご遠慮ください。 会 場  北区防災センター(北区西ヶ原2−1−6 TEL 03-3940-1811)    問い合わせ先 東京学芸大学附属養護学校 副校長 喜多尾哲    〒203−0004 東京都東久留米市氷川台1−6−1    電話0424−71−5274 FAX0424−71−5275 シンポジウム 特別支援教育への期待と課題 参加申込書 ---- 送信日:平成  年  月  日 FAX送信先    東京学芸大学附属養護学校 FAX番号 0424−71―5275 ご氏名(ふりがな) ご所属(役職等) 連絡先(電話番号、または、FAX番号、または、e-mail アドレス) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 愛知県 NPO法人金曜グループ主催 講演会/東郷町民会館 2006/07/01 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ 「軽度発達障害の学齢期の課題と支援」 講 師 高橋脩氏(豊田市子ども発達センター長) 日 時 2006年7月1日(土) 午後2時開演(1時半開場) 会 場 東郷町民会館 大ホール     愛知県愛知郡東郷町大字春木字北反田14  Tel 0561-38-4111 交 通 地下鉄「日進」駅下車、東郷町巡回バスをご利用下さい。 定 員 600名 主 催 特定非営利活動法人 金曜グループ 共 催 東郷町知的障害児・者連絡協議会 後 援 東郷町・東郷町教育委員会・東郷町社会福祉協議会 参加費 大人1,000円  小・中学生、障害者500円 申込み 参加希望者の氏名・住所・連絡先を明記して下記へお申込み下さい。 備 考 車椅子でお越しの方、託児を希望される方は、6月15日までに下記へ     お申し込み下さい。(託児は先着順です)     NPO法人 金曜グループ     E-mail:friday_event_info@yahoo.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害児集団の中で/東京都・私立武蔵野東小・中学校 2006/04/21 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000180604210001 −−−−−−−−−−−−−−−−− 自閉症やアスペルガー症候群などの発達障害と診断された子供たち。知的・身体 的障害を伴わない場合も多いが、周囲の理解を得られにくいために学校生活や進 路の悩みは大きい。05年4月に発達障害者支援法が施行されたものの、自治体 の取り組みは始まったばかり。30年近く発達障害の子供を受け入れている私立 学校を訪ねた。−−−以下略−−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 子どもの心の診療医の養成に関する検討会 平成17年度報告書 2006/03 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/03/h0331-13a.html http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/03/h0331-13.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−   厚生労働省雇用均等・児童家庭局  平成18年3月  「子どもの心の診療医の養成に関する検討会」 平成17年度 報告書   目次 I. はじめに  図1  「子どもの心の診療医」イメージ図  表1  「子どもの心の問題」に関する受診理由  表2  どのような「心の問題」があるのか II. 「子どもの心の診療医」の養成の現状  1.一般の小児科医・精神科医のための研修の現状 (1)  卒前教育(医学部教育)の現状 (2)  卒後研修の現状    1) 卒後臨床研修の現状    2) 小児科・精神科の一般専門教育の現状 (3)  生涯教育の現状  2.子どもの心の診療を定期的に行っている小児科医・精神科医のための研修    ・生涯教育の現状  3.子どもの心の診療に専門的に携わる医師のための研修(専門レジデント研    修等)の現状 III. 子どもの心の診療のための教育・研修の到達目標について(図2)  図2子どもの心の診療医のための教育・研修の到達目標(イメージ)   0.  卒前教育(医学部教育)と卒後研修(卒後臨床研修) 【卒前教育(医学部教育)】  0−A) 一般到達目標  0−B) 個別到達目標 【卒後研修(卒後臨床研修)】   1.  一般の小児科医・精神科医 【小児科】  1−A) 一般到達目標  1−B) 個別到達目標 【精神科】  1−C) 一般到達目標  1−D) 個別到達目標   2.  子どもの心の診療を定期的に行っている小児科医・精神科医  2−A) 一般到達目標  2−B) 個別到達目標   3.  子どもの心の診療に専門的に携わる医師   3−A) 一般到達目標   3−B) 個別到達目標 IV. 「子どもの心の診療医」の養成方法について(図3)   1.  一般の小児科医・精神科医 (1) 卒前教育(医学部教育) (2) 卒後研修   1)卒後臨床研修   2)小児科及び精神科の専門研修(卒後臨床研修修了後の研修)と生涯教育   2.子どもの心の診療を定期的に行っている小児科医・精神科医   3.子どもの心の診療に専門的に携わる医師   図3 IV.「子どもの心の診療医」の養成研修コースのモデル(イメージ) 資料1委員からの意見:「子どもの心の診療医」の養成に係る周辺課題について 資料2アンケート調査結果:「子どもの心の診療医」の養成に関する関係者の取    組について  (社)日本小児科学会  (社)日本精神神経学会  (社)日本医師会  (社)日本小児科医会  (社)日本精神科病院協会   日本小児神経学会   日本小児精神神経学会   日本小児心身医学会   日本児童青年精神医学会   全国児童青年精神科医療施設協議会会員施設   日本小児総合医療施設協議会   国立成育医療センターこころの診療部   国立精神・神経センター   全国医学部長病院長会議   文部科学省 資料3「子どもの心の診療医の養成に関する検討会」名簿 資料4「子どもの心の診療医の養成に関する検討会」平成17年度開催経緯 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 19:06 2006/04/23 □ ------------------------------------------------------------------------ 寒いですね。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system