LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #633 2006/01/31 発行 登録(配信)読者数 3,518 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 見晴台学園第6回全国LD実践研究集会/愛知県立大学 2006/02/11-12 ■ ■ えじそんくらぶ講演会学校家庭でできる怒りコントロール 2006/02/25 ■ ■ 東京LD教育研究会第12回教育研修会/三鷹産業プラザ 2006/02/18 ■ ■ 「M-netアビニオンスクール」講演会/ツインメッセ静岡  2005/02/25 ■ ■ 雑誌『教育』を読む会 2月例会/八王子市南大沢公民館 2004/02/04 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 22:21 2006/01/31 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 見晴台学園第6回全国LD実践研究集会/愛知県立大学 2006/02/11-12 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−− テーマ:公教育が動いた!すすめよう、学びの主体を育てる学校づくり 日 程:2006年2月11日(土)〜12日(日) 会 場:愛知県立大学 主 催:見晴台学園研究センター     (NPO法人学習障害児・者の教育と自立の保障をすすめる会) 共催:愛知県立大学 後 援:愛知県、愛知県教育委員会、愛知県社会福祉協議会、名古屋市、名古屋     市教育委員会、名古屋市社会福祉協議会、日本LD学会、日本特別ニーズ     教育(SNE)学会、全国障害者問題研究会、全国専攻科(特別ニーズ教     育)研究会、愛知中小企業家同友会   協 賛:全国LD(学習障害)親の会、学習障害児・者親の会「かたつむり」静岡     県LD・周辺児(者)親の会「きんもくせいの会」、三重県学習障害児・     者親の会「ハナショウブの会」 <大会日程と内容> 2月11日(土) 開会全体会(10:00〜12:00) 実践発表 見晴台学園  記念講演  「特別支援教育とNPOへの期待」 瀧本 寛(文部科学省特別支援教育課長)  昼食・休憩(12:00〜13:00) 分科会(13:00〜17:00) 1. 幼児の子育てと支援「わが子は宇宙人?」 2. 小学校低学年「これって発達障害?」 3. 小学校高学年「ぼくはクラスの変わり者?」 4. 中学校「みんなにはわかること ぼくにはわからないこと」 5. 高校・専攻科「ゆっくり じっくり 自分さがし」 6. 働くこと「自分らしく生きる」 7. フォーラム青年「わたしたちが思っていること」 2月12日(日) 企画シンポジウム・自主シンポジウム(10:00〜12:30) 企画シンポジウム「軽度発達障害青年を対象とする大学公開講座」  シンポジスト:山内 修(青森県立保健大学)         平井 威(東京都立七生養護学校)         安原 佳子(桃山学院大学)         岩永 力男(大阪大学微生物病研究所)         國本 真吾(鳥取短期大学) コーディネーター:田中良三(愛知県立大学) 自主シンポジウム(公募より3件)   「高等部専攻科〜主体的に学ぶことの楽しさ〜」   「特別支援教育本格実施を目前に     〜これまでの取り組みとこれからに期待すること〜」   「スポーツレクリエーションを楽しむ(実技参加型)」    昼食・休憩(12:30〜13:30) 記念講演(13:30〜17:00) 「LD・ADHD・高機能自閉症など、軽度発達障害のある子どもたちの理解と支援」 田中 康雄(北海道大学教授) 「きのくに子どもの村学園の教育実践」 堀 真一郎(きのくに子どもの村学園学園長) 全期間:パネル展示     実践、研究活動などのパネルを展示します。 集会参加費:一般4,000円 大学生2,000円 高校生1,000円 中学生以下無料      (保育はありません) 昼食弁当代:1食800円(お茶付き) ※当日、会場近隣には営業している飲食店がありません。昼食弁当をお申し込み  するか、各自ご持参ください。 歓迎レセプション参加費:4,000円 小学生以下2,000円 <お振込先>  郵便振替:口座番号 00850−2−37932  口座名:見晴台学園研究センター  申込締め切り:2006年1月31日(火)必着 <お申し込み方法>  郵便振込用紙の通信欄に、参加者の内訳と人数(一般1人、大学生1人など)・  参加希望分科会名・昼食弁当の個数を明記してお振込ください。 確認後参加票を返送いたします。  ※振込金額は、集会参加費+歓迎レセプション(希望者のみ)+昼食弁当代   (希望者のみ・2日とも必要な方は2食分)の合計をお振込ください。 ◆特別支援教育士の方が参加される場合、日本LD学会認定で2ポイント  (2日間全日程参加の場合のみ)認定されます。 <事務局>  見晴台学園(〒454-0871 名古屋市中川区柳森町1911)    TEL 052-224-7378  TEL&FAX 052-354-0354    E-Mail gakuen@miharashidai.com    HP  http://www.miharashidai.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ えじそんくらぶ講演会学校家庭でできる怒りコントロール 2006/02/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− 学校や家庭でできる怒りのコントロール SSTの基本と軽度発達障害を持つ子への応用 ストレスと上手につきあえる人は、自分が,誰に対して,今,どう思っているか など自分の気持ちや考えがわかっています。しかし,軽度発達障害を持つ子は, 自分の感情をコントロールする力が十分に発達していなくて,これができず、い ろいろな感情が一緒になって、区別がつかなくなってしまいがちです。SST(ソー シャルスキルトレーニング)などを通してコミュニケーション・スキルを高める とともに,自分の「怒り」や他人から自分に向けられた「怒り」を上手に処理で きるような能力(アンガー・マネジメント力)を身につけることが重要です。今回 は,アンガー・マネジメントやソーシャルスキルトレーニングを専門とされてい る本田恵子先生に学校や家庭でできる怒りのコントロールの仕方とその指導方法 についてご講演頂きます。 ◆講師 早稲田大学教育学部助教授 本田恵子氏 教育学博士(コロンビア大学)。臨床心理士。「包括的スクールカウンセリング研 究会」代表。軽度発達障害、危機介入、アンガー・マネージメント、スクールカ ウンセリングなどを主な研究テーマとし,現在は特に学校での軽度発達障害児に 対するグループソーシャルスキルトレーニングに取り組んでいる。著作に『きれ やすい子の理解と対応:学校でのアンガーマネージメント・プログラム』(ほん の森出版)など。 日時:2006年2月25日(土)10時から12時(受付開始9時30分) 会場: 文京区シビックセンター地下一階     生涯学習センターレクリエーションホール     http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civic/ 定員:150名 定員となり次第締め切り、その後はキャンセル待ちとなります。 参加費:一般1,000円(資料代含む)、えじそんくらぶ正会員500円、準会員800円、 当日受付にて申し受けます。 申込書に必要事項をご記入の上、下記までお申し込みください。 〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1-1-1-924  NPO法人えじそんくらぶ2月25日セミ ナー係 FAX:04−2962−8683 Email:info@e-club.jp ※参加票等は発行しません。満席の場合のみ、申込書に記載されている住所に連 絡します。 ※託児はありません。 関連ウェブサイト http://www.e-club.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京LD教育研究会第12回教育研修会/三鷹産業プラザ 2006/02/18 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−−− 【日 時】2006年2月18日(土)      午前9時30分〜12時(受付 9時15分から) 【場 所】 三鷹産業プラザ 7階 703号会議室      (三鷹市下連雀3-38-4 電話 0422-40-9669       JR中央線「三鷹」駅下車 南口から徒歩6分)       地図 http://www.svsoho.gr.jp/office/0504svsoho_tizu.html 【テーマ】「作業療法からの学校支援」       講師 笹田 哲(ささだ さとし)先生        神奈川県立保健福祉大学リハビリテーション学科 作業療法士。        笹田先生は調布市、三鷹市などの固定級・通級・通常の学級を        訪問し、主に身体の動きから子供の問題をとらえ、助言・指導        を行なっておられます。作業療法について、また学校との連携        について、お話をしていただきます。 【定 員】50名(申込先着順。定員になりしだい受付を終了いたします。) 【参加費】会員無料 ・ 非会員1,000円 (当日会場受付で申し受けます。) 【申込み】研修会名、お名前、所属(職種)、連絡先FAX番号またはE-mailアド      レス、会員・非会員の別を明記のうえ、FAXまたはE-mailで下記へお      申込ください。 【申込期限】2月15日 【申込・問合せ先】       東京LD教育研究会事務局(事務局長 田中容子)       三鷹市立南浦小学校 通級指導学級内       FAX  042−323−6321       E-mail tokyold_info@www.asbl.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「M-netアビニオンスクール」講演会/ツインメッセ静岡  2005/02/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ 発達障害の基礎知識とその対応      「見えない障害に苦しむ子たちへの支援方法を学ぶ」      保護者・教育関係者等のための勉強会と相談会 講 師 西永 堅(にしなが けん) 先生 星槎大学付属研究センター研究員 日 時 2006年2月25日(土) 午前10時〜12時 会 場 ツインメッセ静岡 401・402・403会議室      静岡市駿河区曲金3-1-10 TEL 054-285-3111 定 員 90名(定員になり次第締め切ります) 主 催 静岡県教育委員会指定 技能教育施設 「M-netアビニオンスクール」 共 催 学校法人国際学園 星槎大学 後 援 田口教育研究所、民間教育学会 参加費 500円(生徒・児童は無料) 懇親会費用:1,000円(自由参加) 申込み 参加希望者の氏名・住所・連絡先を明記して下記へお申込み下さい。 懇親会 勉強会後に、参加者同士の親睦を深め、お互いの情報交換ができる場 として懇親会を予定しています(別途1,000円必要)。この機会を 利用してネットワーク作りをしてみませんか?       M-netアビニオンスクール       E-mail:avignon@ai-creative.co.jp       ホームページからでもお申し込みできます。       http://mnet-c-univ.jp/seminar/ 関連ウェブサイト M-netアビニオンスクール 高等部 http://mnet-c-univ.jp/avignon-high/ 大学部 http://mnet-c-univ.jp/avignon-univ/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 雑誌『教育』を読む会 2月例会/八王子市南大沢公民館 2004/02/04 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ 軽度発達障害児の教育)のお知らせ  八王子南大沢『教育』を読む会を、2月4日土曜日に行います。  この会は、教育科学研究会(略称;教科研)編集の月刊誌『教育』(国土社発 行(全30ページ))をもとに、毎月、教育について、ざっくばらんに語り合う学 習会です。毎回、教職員、学生、大学教員、地域の方々などが参加しております。  今回のテーマは、『教育』2006年2月号の小特集(2006年1月10日書店発売) 「『軽度発達障害』と思春期・青年期」(全30ページ)です。  今回は、この小特集をもとに、思春期・青年期を生きる軽度発達障害をもつ子 どもたちの学校教育の充実と自立のために、教師・地域の支援者・保護者らは子 どもをどのように理解し、どのような教育を支援をめざしたらよいかを、皆さん と一緒に考えたく思います。 日 時 2006年2月4日(土) 午後6時半〜午後8時半 会 場 八王子市南大沢公民館2階 第1学習室  交 通 京王(相模原)線 南大沢駅 改札出て左イトーヨーカドーの脇にある 歩道橋を渡って、向かい側のビル(八王子市南大沢総合センター)一角に公民館 があります。(駅から徒歩5分です。) 参加費 百円 連絡先 枡野清澄(教科研) ykoike77990@yahoo.co.jp  上記の件で、何かございましたら、お名前等をお知らせの上で、前日までにご 遠慮なくご連絡ください。なお、上記の件に関しては、以下でも情報を公開して おります。 ブログ:「教科研HPエトセトラ」 http://d.hatena.ne.jp/kyoukaken2005/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 22:21 2006/01/31 □ ------------------------------------------------------------------------ 寒さが続きますが、インフルエンザにご注意下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system