LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #613 2005/10/20 発行 登録(配信)読者数 3,530 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」 2005年11月例会のお知らせ 2005/11/19 ■ ■ 季刊誌「いきいきチャレンジ2005秋第31号」LD親の会「けやき」紹介 ■ ■ 「発達障害・無気力・不登校」−教育関係者・親のための説明会相談会 ■ ■ 中国新聞社説 発達障害者支援セ 勇気づける拠点期待  2005/10/16 ■ ■ 特別支援教育で学習指導補助員 (山形) 2005年10月18日 読売新聞 ■ ■ 発達障害児 養護校ノウハウ生かす 日立市が『指導法』支援態勢   ■ ■ 寝屋川教職員殺傷事件少年「申し訳ない」公判で語る 2005年10月19日 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:06 2005/10/20 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」 2005年11月例会のお知らせ 2005/11/19 ■ ------------------------------------------------------------------------ 日 時 : 2005年11月19日(土) 13:30〜16:30 会 場 : 国分寺ひかりプラザ      (http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/HIKARI_P.html) 交 通 : JR中央線 国立駅 北口 下車 徒歩5分 テーマ :「子どもの自立、就労を見据えた進路の選択とは」      〜思春期を迎えた子どもと親の係わりかたを通して考える〜 講 師 : 月森 久江先生(杉並区立中瀬中学校) 月森先生からは、 (1) 子どもの自立、就労を見据えた進路の選択方法についてのアドバイス (2) 思春期を迎えた子どもと親の係わり合いに関するアドバイス 等をテーマにお話いただけることになりました。先生は直接現場で中学生と接し ていらっしゃいます。今回は質問時間をしっかりと取っておりますので、どうぞ 皆様でご参加ください。「けやき」会員以外の方の聴講も歓迎いたします。 ※ 会員は無料、会員以外の方は1,000円です(当日受付にてお支払いください)。  例会プログラム   13:30〜14:00 会の連絡事項及び活動報告   14:00〜15:30 講演会    (10分休憩)   15:40〜16:30 質疑応答 ※例会終了後、講師の先生を交えての懇親会を予定しています。詳しくは当日お  知らせします。お時間のある方は、ぜひご参加ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 季刊誌「いきいきチャレンジ2005秋第31号」LD親の会「けやき」紹介 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.wam.go.jp/wam/publish/main_06.html −−−−−−−−−−−−−−−− 季刊誌「いきいきチャレンジ 2005秋 第31号」にけやきの活動紹介記事が載って います(「広がる福祉」参照)。 http://www.wam.go.jp/wam/publish/pdf/31/05aut_02.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「発達障害・無気力・不登校」−教育関係者・親のための説明会相談会 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−− 「発達障害・無気力・不登校」〜教育関係者・親のための説明会と相談会〜 「学校に行っても友達と一緒に遊べない」「教科によって成績の極端な偏りがあ る」「授業中立ち歩いてしまう」、こういった子供はみんなと一緒に何かをする ことが苦手です。このような子供は結果として不登校やひきこもりになっている ことがわかってきました。 上記のような状態から、抜け出してうまく社会性を身につけるために、軽度発達 障害児(者)にも対応できるような、山村留学・海外留学・通信制高校サポート 校・フリースクール等の民間教育機関などが上記の内容などと、教育の詳しい説 明とアドバイスを行います。親たちの体験発表もあります。 日付と会場 2005/11月23日(祝)池坊お茶の水学院「B13教室」 御茶の水駅徒歩5分          千代田区神田駿河台2-3 03-3292-3071 2005/11月26日(土)埼玉会館「7B」  浦和駅西口徒歩8分 県庁手前          さいたま市高砂3-1-4 048-829-2471 2005/11月27日(日)かながわ県民センター「403教室」          横浜駅西口徒歩5分三越裏手          横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 045-312-1121    2005/12月3日(土) 国分寺駅ビルR階「Lサロンけやき」 国分寺駅ビルR階           国分寺市南町3-20-3 042-327-1065 2005/12月4日(日)新宿オークタワー「ルーム1」 東京医科大学病院隣          新宿駅西口徒歩9分     新宿区西新宿6-8-1 03-3560-6812  すべて13:30〜16:30です 参加費:大人 1000円 / 生徒・学生 無料     ぜひ事前にTELで申し込みをして下さい 申し込み先:東京都目黒区上目黒2-10-7       田口教育研究所 03−5768−8807 後 援:読売新聞東京本社・読売光と愛の事業団・毎日新聞社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 中国新聞社説 発達障害者支援セ 勇気づける拠点期待  2005/10/16 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200510160034.html −−−−−−−−−−−−−−−−− 広島県と広島市で、自閉症や学習障害、注意欠陥多動性障害などの発達障害者支 援センターが今月スタートした。 「どこに相談すればいいのか」と悩んできた人たちも多いだけに、問い合わせが 相次いでいる。乳幼児期のケアから成人期の就労まで、幅広いサポート体制づく りを進め、当事者や家族らを勇気づけるセンターにしてほしい。−−略−− ただ、国と県(政令市)で合わせて年間約二千五百万円の予算では、とても十分 とは思えない。現状のスタッフだけで、すべての相談に対応し解決するのは難し い。それに、当事者にとっても身近な地域で支援を受ける方が望ましいだろう。 センターが中核となって、サポートする人材の育成など、地域全体のレベルアッ プを図る必要がある。−−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 特別支援教育で学習指導補助員 (山形) 2005年10月18日 読売新聞 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20051018wm02.htm −−−−−−−−−−−−−−−−− 寒河江市立寒河江小の養護学級で今月11日、情緒障害や知的障害を抱えた児童 8人が、算数の授業に臨んでいた。1から9までの数字が書かれた布にボールを 投げ、当てた数を足し算していくゲーム。遊具に気を取られたり、電灯を消して しまう児童も。教諭3人と、今年度の県教員採用試験に合格したばかりの大沢仁 さん(25)が、ゲームになかなか加わらない児童に声をかけながら授業を進め る。−−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害児 養護校ノウハウ生かす 日立市が『指導法』支援態勢   ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20051019/lcl_____ibg_____001.shtml −−−−−−−−−−−−−−− 発達障害とみられる児童・生徒が増えていることを受け、日立市は市立日立養護 学校を「特別支援教育センター」と位置付け、小中学校などへの支援態勢を強化 した。養護学校が蓄積したノウハウを、教諭の専門性向上に生かすのが狙い。 −−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 寝屋川教職員殺傷事件少年「申し訳ない」公判で語る 2005年10月19日 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510190014.html −−−−−−−−−−−−−−−− 大阪府寝屋川市の市立中央小学校で今年2月、教職員3人が包丁で殺傷された事 件で、殺人、殺人未遂などの罪に問われた卒業生の少年(17)の第2回公判が 18日、大阪地裁(朝山芳史裁判長)で開かれた。被告人質問で遺族らへの思い を尋ねられた少年は「大切な人を殺し、人生を狂わせた。申し訳ないことをした」 と語った。犯行直前まで、事件後に自分の腹部を刺して自殺するつもりだったこ とも明らかにした。 少年は捜査段階の精神鑑定で、人の心情が読みにくいため対人関係がうまく築け ず、物事に固執しやすい「広汎(こうはん)性発達障害」と診断されており、弁 護側は、障害が事件にどのような影響を及ぼしたかを明らかにするため、事件前 後の心情や遺族への思いなどを聞いた。 −−略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:06 2005/10/20 □ ------------------------------------------------------------------------ 台風も去り、やっと青空が戻りました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次


inserted by FC2 system