LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #597 2005/09/13 発行 登録(配信)読者数 3,530 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会審議の経過」への意見募集 ■ ■ 秋田LD・ADHD研究会 講演会/遊学舎(秋田市)  2005/10/29 ■ ■ 第42回知的障害福祉月間中央行事 「発達障害者支援法」で開く未来 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 06:29 2005/09/13 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会審議の経過」への意見募集 ■ ------------------------------------------------------------------------  文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過」に対する意見募集          平成17年9月8日 文化庁長官官房著作権課  http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2005/05090803.htm  文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過(PDF:1,193KB)  http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/toushin/05090806/all.pdf −−−−−−−−−−−− 以下審議の経過より抜粋(1) 1.権利制限の見直しについて (4)図書館関係の権利制限について (本文13ページ以降) ○現行制度 図書館等は,著作権者の許諾なく「図書館資料」(図書館等の図書,記録その他 の資料)を用いて著作物を複製することができ,公表された著作物の一部分に限 り,図書館等の利用者の求めに応じて著作物の複製物を提供することができる (第31条第1号)。 また,図書館等は,「図書館資料の保存のため必要がある場合」には,図書館資 料を用いて著作物を複製することができる(同条第2号)。 一方,第37条第3項は,専ら視覚障害者向けの貸出しの用に供するために,著 作権者の許諾なく著作物を録音することができる旨を規定しているが,対象施設 としては,視聴覚障害者情報提供施設等に限られ,公共図書館等は含まれていな い(著作権法施行令第2条)。また,録音データの公衆送信については権利制限 規定がないため,著作権者の許諾を得る必要がある。 ○問題の所在 [6] 著作権法第37条第3項について,複製の方法を録音に限定しないこと,利 用者を視覚障害者に限定しないこと,対象施設を視聴覚障害者情報提供施設等に 限定しないこと,視覚障害者を含む読書に障害をもつ人の利用に供するため公表 された著作物の公衆送信等を認めることについて一部の公共図書館,点字図書館 では,視覚障害者等に対して,著作権者の許諾を得た録音データのインターネッ ト配信を実施している。現行制度は貸出しの用に供するための複製の方法は録音 に限定されており,録音以外の複製やこのような録音データ等の公衆送信につい ては著作権者の許諾が必要である。 また,現行制度では,視聴覚障害者情報提供施設等に当たらない国立国会図書館, 公共図書館,大学図書館等においては,視覚障害者向けの録音資料の作成につき, 著作権者の許諾が必要である。 さらに,現行制度では,上肢障害でページをめくれない人,高齢で活字図書が読 めない人,ディスレクシア(難読・不読症),知的障害者等,読書の手段として 録音資料を利用している視覚障害者以外の障害者に対して貸し出すために録音資 料を作成するには,著作権者の許諾が必要である。 このような,図書館が障害者に対して行う資料の提供について著作権者の許諾な く行えるようにし,多様な障害者の情報環境の改善を図ることが必要であるとの 要望がある。 ○審議の状況 [6] 第37条第3項について,複製の方法を録音に限定しないこと,利用者を視 覚障害者に限定しないこと,対象施設を視覚障害者福祉施設等に限定しないこと, 視覚障害者を含む読書に障害をもつ人の利用に供するため公表された著作物の公 衆送信等を認めることについて障害者による著作物の利用を促進するという趣旨 に対しては支持する意見が多数であった。 ただし一方で,一般に読書に障害を持つ人々の用に供するために図書館が複製や 公衆送信を自由に行い得るとすることは問題がある,要望の範囲が広範に過ぎる, 趣旨の明確化が必要であるなどの指摘があり,現行法の基本的な枠組みを変更す ることなく,障害者への一層の配慮をどのように具体化し得るのか,整理が必要 である。 したがって,本件については,障害者にとっての権利制限の必要性を十分踏まえ た,より具体的で特定された提案を待って,改めて検討することが適当である。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 秋田LD・ADHD研究会 講演会/遊学舎(秋田市)  2005/10/29 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ 発達障害の子どもたちの明日を考える 講 師 戸部けいこ先生 「光とともに…〜自閉症児を抱えて〜」作者     志賀 利一先生 社会福祉法人電機神奈川福祉センター常務理事 日 時 2005年10月29日(土) 午前10時20分〜午後4時30分 日 程 10:00〜10:20 開場・受付     10:20〜10:30 開会式     10:30〜11:50 基調講演演題「発達障害者の就労と社会的自立の支援」      講師 社会福祉法人電機神奈川福祉センター常務理事志賀利一氏     11:50〜12:00 質疑応答     12:00〜13:20 昼食・休憩     13:20〜14:50 講演演題「光との出会い」      講師 「光とともに…」著者戸部けいこ氏     15:10〜16:30 フリートーク 会 場 秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎会議室     〒010-1403 秋田市上北手荒巻字堺切24-2 TEL:018-829-5801 交 通 秋田駅東口より、日赤病院・御所野方面行き(ほか)     バス停【遊学舎前】下車徒歩1分 定 員 150名(定員になり次第締め切ります) 主 催 秋田LD・ADHD研究会 後 援(予定) 秋田県教育委員会、日本LD学会、秋田魁新報社、     朝日新聞秋田総局、毎日新聞秋田支局、読売新聞社秋田支局、     河北新報社秋田総局、産経新聞社秋田支局、NHK秋田放送局、     ABS秋田放送、AKT秋田テレビ、AAB秋田朝日放送 参加費 会員1,000円  非会員3,000円 申込み 郵便局から郵便振替にてお申込みください。通信欄に参加希望者の氏     名・住所・電話番号・所属を明記して下記へ参加費をお振込みくださ     い。一枚の振込用紙で複数の方のお申込みが可能です。振込確認後、     代表者に参加証をお送りします。振込手数料はご負担ください。 問い合わせ先 秋田LD・ADHD研究会     FAX   018−865−2835     E-Mail akitald@yahoo.co.jp <振込み先>  口座番号:02230−2−94246  加入者名:秋田LD・ADHD研究会 関連ウェブサイト http://www.yutopia.or.jp/~hassey/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第42回知的障害福祉月間中央行事 「発達障害者支援法」で開く未来 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− 日 時:2005年9月18日(日)13時〜16時40分 場 所:東京しごとセンター(旧シニアワーク)     (JR飯田橋駅東口徒歩5分、ホテルエドモンド隣り) 講 演:発達障害者支援法がめざす社会     福島 豊(前・衆議院議員) シンポジウム:発達障害者支援法への提言    原 仁(横浜市中部地域療育センター)    柘植雅義(文部科学省)    玉井邦夫(山梨大学)    大塚 晃(厚生労働省)    梅永雄二(宇都宮大学)    司会・湯汲英史(発達協会) 参加費:3000円 定 員:250名 主催・申込先:(社)日本知的障害福祉連盟          03−5275−1128  当日参加も可能です。詳しくは、下記HPをご参照ください。  http://www5d.biglobe.ne.jp/~yamabiko/fukushi_gyoji.doc ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 06:29 2005/09/13 □ ------------------------------------------------------------------------ 残暑が大変厳しいですね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system