LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #571 2005/06/07 発行 登録(配信)読者数 3,443 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ LD親の会「けやき」の正会員・通信会員・賛助会員・ボラ会員募集中! ▼ ▲ 入会方法等はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHKハートフォーラム第4回全国LD親の会公開シンポジウム 2005/06/26 ■ ■ 滋賀LD教育研究会・軽度発達障害研究者ネット合同研修会 2005/07/30 ■ ■ 第23回 日本感覚統合学会研究大会 (in さいたま)  2005/11/12-13 ■ ■ 実践報告書/「発達障害を理解するために〜支援者のためのQ&A〜」 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:31 2005/06/07 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHKハートフォーラム第4回全国LD親の会公開シンポジウム 2005/06/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からの案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 以下転送歓迎  NHKハートフォーラム・第4回全国LD親の会公開シンポジウム  「発達障害のある本人・家族への支援に向けて」  −特別支援教育と発達障害者支援法をめぐって− 日 時 2005年6月26日(日)10時〜17時30分 開場:9時30分 会 場 NHK大阪ホール  http://www.nhk-osakahall.jp/ 定 員 1400名  参加費 無料  事前申込み不要。 主 催 全国LD親の会 NHK厚生文化事業団近畿支局 NHK大阪放送局     詳しくは以下をご覧ください。     http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/sinpo2005.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 滋賀LD教育研究会・軽度発達障害研究者ネット合同研修会 2005/07/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−− 第3回滋賀LD教育研究会・軽度発達障害研究者ネットワーク合同研修会 第3回滋賀LD教育研究会総会  滋賀LD教育研究会は,LD,ADHD,高機能広汎性発達障害の子どもたちの教育に ついて研究を進め,土曜教室,親子合宿,中学生チャレンジ,研究会,教育相談 等の取り組みを積み上げています.そんな中,特別支援教育の本格実施が目の前 に来ています.私たちは,滋賀県における特別支援の輪を拡げていきたいと考え ています.標記の研修会へのご参加をお待ちしております. 主 催 滋賀LD教育研究会・軽度発達 障害研究者ネットワーク 後 援 滋賀県LD親の会トムソーヤ 期 日 2005年7月30日(土曜日) 対 象 滋賀LD教育研究会会員,軽度発達障害研究者ネットワーク会員,保育園     ・幼稚園・小中学校・養護学校・高校等の教員,トムソーヤ会員,保護     者,医療,福祉,保健関係者等 場 所 ピアザ淡海(JR大津駅から京阪・近江バスなぎさ公園線8分 ピアザ     淡海下車、又はJR膳所駅から徒歩12分、又は京阪電車石場駅から徒     歩5分、地下駐車場は有料) プログラム(敬称略)   09:30 受付開始(10:30まで)  10:00 滋賀LD教育研究会第3回総会(総会のみ別室で開催,参加は会員のみ)  10:30 合同研修会開会 挨拶 滋賀LD教育研究会代表 北脇三知也      滋賀医科大学小児科学講座教授 竹内義博  10:45 講演「特別支援教育の具体的な実践のポイント」      京都府教育庁指導部特別支援教育課指導主事 鋒山智子  12:15 昼食休憩(各自)  13:30 事例報告1 「気になった中学生への診断と支援」      滋賀LD教育研究会 大津市教育相談センター研究員 倉田くに子      事例報告2 「軽度発達障害児における視覚の問題について」      湖南メディカルセンター三愛小児科医師 宇野正章  14:30 休憩  14:45 特別講演      「発達障害児支援における医療の役割と教育のあり方について」       東北大学医学部付属病院小児科医師 横山浩之  16:45 合同研修会閉会 参加費 500円(当日受付で徴収します.研究会に入会される方は年会費2000円も     集めます.) 参加申し込み     湖南市ことばの教室(鈴木)まで,氏名,所属,メールアドレス,連絡先     電話番号をご記入の上,7月25日までに,FAX0748-72-6432でお申し込み     下さい. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第23回 日本感覚統合学会研究大会 (in さいたま)  2005/11/12-13 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/doc/doc-j/sympo/20051112.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 第23回 日本感覚統合学会研究大会 (in さいたま)のご案内 2005年11月12日-13日 埼玉会館 さいたま共済会館        第23回 日本感覚統合学会研究大会 (in さいたま)のご案内                   日本感覚統合学会研究大会第23回大会                            大会長 川俣 実  本大会は,会の名称が「学会」に変わっての初めての研究大会です.コンセプ トとして,「こころ」に関するテーマを中心に分科会を設け,特別講演には茂木 健一郎先生をお招きすることができました.シンポジウムでは療育の専門分野で ご活躍されている先生方を交え,討論する企画を考えています.また,発表演題 の査読実施の準備も始めました.  皆様,振るってのご参加とご投稿を心よりお待ちし,大会の案内のご挨拶とさ せて頂きます. 日  程 2005年11月12日( 土曜日 ),11月13日( 日曜日 )  会  場 埼玉会館,さいたま共済会館 ( 埼玉県さいたま市浦和区 ) 大会テーマ  『子どもの心を育む支援をめざして』 プログラム内容 (敬称略,順不同) 第1日目 : 11月12日( 土曜日 )9:00〜17:30 9:00〜受付、開会式 9:45〜11:30 ・パネルディスカッション 〜 感覚統合療法の現状と課題 〜 ・入門講座(基礎編) 11:30〜15:45(12:30〜14:00昼食・総会) ・演題発表、 ・入門講座(実践編) 15:45〜17:30 分科会 (1) 肢体不自由児と感覚統合 (2) 自閉症と感覚統合 (3) 二次的問題と感覚統合理論による支援 第2日目 : 11月13日( 日曜日 )9:20〜16:00 9:20〜受付 9:45〜11:45 ・特別講演:〜 子どものこころをはぐくむ − 脳科学者の立場から − 〜        講師 :茂木 健一郎(ソニーコンピュータサイエンス研究所) 13:00〜15:30 ・シンポジウム:〜 これからの発達支援 「 療育手段の統合 」 - 軽度発達障  害児をめぐって -〜  コーディネーター:   宮田広善 ( 姫路市立総合福祉通園センター・ルネス花北 所長 )  シンポジスト :   肥後祥治 ( 熊本大学教育学部 障害児教育学科 助教授 )   太田昌孝 ( 東京学芸大学特殊教育研究施設 教授 )   土田玲子 ( 広島県立保健福祉大学 教授 ) 15:40〜閉会式 ※ 講演等の題目は仮称です. ※ 参加申し込みは9月頃を予定しています.   内容の詳細・申し込み方法につきましては,別途ご通知申し上げます. お問合せ先大会事務局  第23回日本感覚統合学会研究大会事務局  〒343−8540 埼玉県越谷市三野宮820   埼玉県立大学保健医療福祉学部作業療法学科 押野 修司   TEL / FAX 048-973-4338  E-MAIL : oshino-shuji@spu.ac.jp ----- 日本LD学会後援             ( 演題募集 )  演題申込者は「演題発表申込書」を大会事務局宛にファクス,郵送または同じ 内容をメールして下さい.ただし,研究と実践報告に限らせていただきます.締 め切りは6月30日(木)です. 詳細は,申込受付後にお知らせ致します.なお,抄録用原稿の締め切りは,郵送 の場合は7月31日(日),メールの場合は8月8日(月)とさせていただきま す.演題は,査読を行い実行委員会で採択いたします.  演題発表申し込み及び第23回大会に関する問い合わせは大会事務局までお願い 申し上げます.    --------------------------- 切り取り線 -------------------------------             演 題 発 表 申 込 書 演 題 名: 発表者氏名: 所   属: 連絡先住所:〒 TEL:   (     )        FAX :    (     ) メール: 共同発表者:  1(        ) 所属(                  )  2(        ) 所属(                  )  3(        ) 所属(                  )  4(        ) 所属(                  ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 実践報告書/「発達障害を理解するために〜支援者のためのQ&A〜」 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.nivr.jeed.or.jp/center/report/practice14.html −−−−−−−−−−−−−−− 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構 障害者職業総合センター 研究部門 実践報告書No.14「発達障害を理解するために〜支援者のためのQ&A〜」 概要 発達障害者を支援する職員を対象として、発達障害に関する基本的な知識と職業 リハビリテーションにおいて配慮すべき内容について、Q&A形式で解説するとと もに、医療・教育・福祉・職業の分野での支援を行っている各機関との連携のあ り方やその活用方法等について紹介したもの 目次 I 発達障害のある方への支援を進めるために 1 地域に理解の輪を広げよう 2 企業や社会の理解を 3 発達障害者支援センターの活動について 4 医療機関との円滑な連携を II 職リハ支援者のためのQ&A Q1 「発達障害」とは、どのような障害ですか? Q2 それぞれの障害の原因、特徴などについて教えてください。 Q3 発達障害のある方は、就労に当たってどんなことに困っているのですか? Q3-1 コミュニケーションの課題について Q3-2 就業を継続するための課題について Q4 発達障害のある方を雇用する上で、大切なことは何ですか? Q4-1 職務の検討と職務配置の観点から Q4-2 対人関係の観点から Q4-3 構造化の観点から Q5 発達障害のある方を雇用している事業所では、どのような配慮等が行われて   いますか? Q6 就職について困ったときは、どこに相談すればいいのでしょうか? Q6-1 ハローワーク Q6-2 地域障害者職業センター Q6-3 発達障害者支援センター Q6-4 支援機関のサービスの連携 Q7 雇用にあたっての援助制度はあるのでしょうか? Q7-1 ジョブコーチ支援事業 Q7-2 トライアル雇用事業 Q7-3 雇用率制度、各種助成金制度 III 参考資料 1 発達障害者支援法 2 発達障害に関するDSM-IV-TRの記述 3 全国の地域障害者職業センター所在地一覧 4 全国の自閉症・発達障害支援センター所在地一覧 5 参考文献 発達障害を理解するために〜支援者のためのQ&A〜 (PDF 954KB) http://www.nivr.jeed.or.jp/download/center/practice14.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:31 2005/06/07 □ ------------------------------------------------------------------------ 自宅の庭の紫陽花が早くも咲き始めました。。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999/03/12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998/07/31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000/08/17 から] ★ 挿入された広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切関係ありません ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD・発達障害等関連図書 → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/books/ □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system