LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #536 2005/01/10 発行 登録(配信)読者数 3,398 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」2005年1月例会 中川克子先生講演会 2005/01/15 ■ ■ 神奈川親の会「にじの会」講演会/グリーンホール相模原 2005/02/11 ■ ■ 講演会「LD児、僕のことわかって!part12 」昭島市 2005/1/30,2/5 ■ ■ 通常学級内の特別な教育的支援の必要な児童生徒に関する調査/埼玉県 ■ ■ 県内の小中学生の1割 教育支援必要 埼玉県教委の調査結果 2005/01 ■ ■ クローズアップ2005:発達障害者支援法成立 ようやく光 2005/01/09 ■ ■ 発達障害者を成年期まで支援へ。 まず東近江をモデル地区に/滋賀県 ■ ■ 発達障害取り組むNPO法人TRYアングル設立/伊丹市 2005/01/22 ■ ■ 平成17年 年頭の所感 (2005年1月4日) 中山成彬 文部科学大臣 ■ ■ 北海道帯広市 平成16年4月 市長定例記者会見    2004/04/27 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:25 2005/01/09 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」2005年1月例会 中川克子先生講演会 2005/01/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−− 日 時 : 2005年1月15日(土) 13:30〜16:30 場 所 : 国分寺ひかりプラザ 203,204号室      http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/HIKARI_P.html 今月の例会は、LDや軽度発達障害をもつ子どもの指導と親の指導ついての第一 人者である中川克子先生をお招きして「LDや軽度発達障害児・者の自立のため に」をご講演いただきます。けやきにとっては、久しぶりの講演です。皆様のご 参加をお待ちしています。質問にも多くお答えいただく予定です。 プログラム:連 絡 13:30〜14:00       講演会 14:00〜15:40       演 題 「LDや軽度発達障害児・者の自立のために」       講 師  中川 克子先生       質 疑 15:40〜16:30 ※ 一般の方の参加費用 1,000円(当日受付にて)   事前申込みは不要。直接会場へおいで下さい。 <中川克子先生プロフィール> 日本LD学会理事、東京女子大学文理学部卒業後、米国に留学。ニューヨーク市 立大学、カリフォルニア大学の各大学院を修了し、サンフランシスコ公立学校群 のスクール・サイコロジスト、帰国後世田谷区教育相談室相談員、ナカガワ・エ デュケイショナル・クリニック主宰を経て、現在は講演活動を中心にご活躍中。 著書:「子育て質問箱」を初めとして多数。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 神奈川親の会「にじの会」講演会/グリーンホール相模原 2005/02/11 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 「LD(学習障害)と特別支援教育について」 -LD及びその周辺児(ADHD,高機能自閉症,アスペルガー症候群)などへの対応-   わたしたちにじの会はLDなどの発達障害を持つこども達の理解を得るため、広く 神奈川県下で講演会をはじめとする啓蒙活動を行ってきました。 そこで、LDなどの発達障害への基礎的できちんとした理解を得る目的で講演会を 相模原市で行うことにいたしました。講師の安住ゆう子先生はLDのこども達の指 導を現在も第一線で行うとともに、最近は川崎市での特別支援教育にも深く関わ っていらっしゃいます。豊富な指導経験を元にしたお話をしていただけると思い ます。 さて、今回は同時に神奈川県教育庁の安藤先生に現在、県で精力的に進めている 特別支援教育の目指すものと実施への現状と問題点について率直にお話をうかが えればと思っております。 現在、LDなどの発達障害を持つこども達の行政の対応は大きな分岐点に来ていま す。これからのこども達の未来を切り開くために、ぜひ、ともに学びましょう。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 日 時:2005年2月11日(金)13時〜16時(受付12時30分) 会 場:グリーンホール相模原(相模原市文化会館 多目的ホール)     小田急線 相模大野駅前 042−749−2200 講演内容 1.LD(学習障害)とその周辺児を理解する        講師 LD発達相談センターかながわ 安住ゆう子先生      2.神奈川県の特別支援教育について        講師 県教育庁教育部障害児教育課主幹兼指導主事安藤正紀先生 参加定員:250名 会 費:500円(当日) 後 援:神奈川県教育委員会他 申し込み問合せ先 :TEL&FAX 046−648−6540 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 講演会「LD児、僕のことわかって!part12 」昭島市 2005/1/30,2/5 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。【再掲】 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− http://homepage3.nifty.com/LD-kujira/annai.htm LD児・者を考える会「くじら」が毎年行っておりますこの講演会は、今年で12 年連続となります。 今年の講演会は、「くじら」の創設者であり親の立場で豊富なご経験をお持ちの 東條由美子さんに、幼児期から学童期を対象に、明星大学の島田博祐先生には、 小学校高学年から中高校生を対象に身近に出来るソーシャルスキルを中心とした ご講演をして頂きます。 自然に身につくはずの事が身につきにくい子供たちに何が必要なのか?何が大切 なのか? 軽度発達障害を持つ子供たちが生きる力をより一層身につけるためにお役に立て て頂ければ幸いです。 質疑応答の時間も有りますのでお誘い合わせの上お気軽にお越し下さい。 主 催:LD児(者)を考える会「くじら」  第一回 −−−−−−−−−−−−− 日 時 2005年1月30日(日) 午後2時から4時 内 容 特性を知る大切さ〜感覚統合とソーシャルスキル〜 講 師 NPO法人 チャレンジドステーションクジラ理事長 東條 由美子氏  第二回 −−−−−−−−−−−−− 日 時 2005年2月5日(土) 午後2時から4時 内 容 青年期に必要な社会的スキル〜就労支援を見据えて〜 講 師 明星大学人文学部心理教育学科助教授・臨床心理士 島田 博祐氏  * 入場無料! 【保育はありません】 会 場:昭島市保健福祉センター「あいぽっく」4階 休養室・講習室     昭島市昭和町4−7−1 電話:042−544−5126     JR青梅線 昭島駅 南口下車 徒歩5分 申込み方法 メールにて、下記の内容と併せてお申し込み下さい。 1 氏名       2 住所 3 電話番号 4 E-mailアドレス 5 所属(職業など) 当日の申し込みも受け付けますが、出来るだけ事前の申し込みをお願いします。    E-mail:sakamoto908@nifty.com    E-mail:y-yoshino@msi.biglobe.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 通常学級内の特別な教育的支援の必要な児童生徒に関する調査/埼玉県 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.pref.saitama.jp/kyouiku/contents/news_sorce/n05010602.html −−−−−−−−−−−−−−−−−         タイトル: 県立総合教育センターの調査結果の概要について         日  時: 平成17年1月6日 15:00         部 局 名: 教育局         課所室名: 特別支援教育課         担 当 名: 教育指導担当         担当者名: 豊嶋 瑞穂         内  線: 6889         直  通: 048-830-6888         E-mail : a6880@pref.saitama.lg.jp  県立総合教育センターの調査結果の概要について  〜通常の学級に在籍する特別な教育的支援の必要な児童生徒に関する調査〜 1 調査の目的      埼玉県の小・中学校の通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする  児童生徒に関する調査を行い、今後の特別支援教育推進の基礎資料とする。 2 調査方法について (1)質問項目及び集計基準  平成14年2月から3月にかけて文部科学省が実施した「通常の学級に在籍す  る特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国実態調査」と同様、学  習面、行動面、対人関係面等についての質問項目に、学級担任と教務主任等の  複数の教員で判断の上、回答する。また、文部科学省の調査と同様の基準で集  計する。 (2)調査対象  埼玉県の全市町村立小・中学校の通常の学級に在籍する児童生徒の内、無作為  に抽出した1学級当たり10人(男女各5人)の児童生徒を対象とする。対象  児童生徒数は、全児童生徒数の32%である。 (3)調査時期 平成16年7月から9月にかけて実施。 3 調査の結果  「知的発達に遅れはないものの、学習面や行動面に著しい困難を示す」と通常  の学級担任等が回答した児童生徒の割合は、10.5%であった。  文部科学省の調査結果と同様に、この中に、LD、ADHD、高機能自閉症等  の児童生徒が含まれていると考えられる。 ☆知的発達に遅れはないものの、学習面や行動面の各領域で著しい困難を示す   と通常の学級担任等が回答した児童生徒の割合 A:「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算する」「推論する」に著しい困難    を示す 【7.23%】 B:「不注意」又は「多動性−衝動性」の問題で著しい困難を示す    【5.70%】 C:「対人関係やこだわり等」の問題を著しく示す 【1.40%】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 県内の小中学生の1割 教育支援必要 埼玉県教委の調査結果 2005/01 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=6225 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「学習・行動面に著しい困難あり」全国の6.3%を大きく上回る 県内の小中学校の通常学級に在籍する児童生徒のうち、学習障害(LD)や注意 欠陥・多動性障害(ADHD)の可能性があるなど、特別な教育的支援が必要な 児童らの割合は10・5%にのぼることが、県教育委員会の調査でわかった。0 2年に文部科学省が実施した全国調査の6・3%、03年度に東京都が独自に実 施した4・4%を大きく上回っている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ クローズアップ2005:発達障害者支援法成立 ようやく光 2005/01/09 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/news/20050109ddm003040066000c.html 毎日新聞 2005年1月9日 東京朝刊 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 自閉症、アスペルガー症候群、LD、ADHD−−「早期対応、軽症化に効果」 発達障害者支援法が昨年12月の臨時国会で成立した。自閉症、アスペルガー症 候群、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)などの発達障害は全 人口の2%とも6%とも言われているが、知的な遅れを伴わない限り法的には福 祉サービスの対象外だった。政府は同法成立を受け、来年度予算案に、早期支援 の態勢作りなどに約10億円を計上。福祉予算が軒並み削減される中で、異例の 重点配分と言える。自閉症児と家族をテーマにしたテレビドラマ「光とともに… …」が話題になるなど世間の関心も高まってきた。発達障害をめぐる課題と今後 を展望する。−−−以下略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害者を成年期まで支援へ。 まず東近江をモデル地区に/滋賀県 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005010600165&genre=F1&area=S00 −−−−−−−−−−−−−−−− Kyoto Shimbun News 2005年1月6日(木) 滋賀県は、自閉症や学習障害など軽度発達障害者に対する支援体制を整えるため、 4月から独自に広域的なモデル地区を設ける。発達障害者支援法の成立を受けた 措置。3年かけて自治体や学校、福祉施設など関係機関が横断的に連携する仕組 みや、障害者1人ひとりの支援計画の作り方を検討する。−−−以下略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害取り組むNPO法人TRYアングル設立/伊丹市 2005/01/22 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内がありました。 −−−−−−−−−−−−−−−− 来る1月22日、伊丹市において設立記念講演会を開催する運びとなりました。 多数のご参加をお待ちしております。 テーマ 発達障害と二次障害〜LD・AD/HD・高機能自閉症・アスペルガー     症候群などの子ども達への医療、教育、行政、家庭それぞれの立場でで     きること〜  講 演「医療から見た軽度発達障害、二次障害」     藍野大学教授(小児科医) 若宮 英司 先生  教育関係者と保護者(TRYアングル)のパネルディスカッション     伊丹市立池尻小学校教諭 山口 澄子先生 & 宇和川 美保氏     神戸市立垂水中学校教諭 益田 しげみ先生 & 河合 真由美氏  質疑応答  講 演「県の特別支援教育について」       日 時 2005年1月22日(土)午後1時半〜4時半(開場:午後1時)  場 所 伊丹市商工プラザ6階 マルチメディアホール     伊丹市宮ノ前2ー2ー2 交 通 阪急電鉄/JR・伊丹駅 各徒歩5分 定 員 先着280名(要予約) 主 催 特定非営利活動法人 発達障害を考える会 TRYアングル 共 催 三田LD親の会「あおぞら」・宝塚グループ「ビリーブ」 後 援 伊丹市・伊丹市教育委員会 参加費 無料 締め切り1月17日(月)必着     申し込み ホームページ http://www.try-angle.org/ より 今回の講演会は、伊丹市市民活動タイアップ事業として兵庫県伊丹市より助成金 をいただいております。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 平成17年 年頭の所感 (2005年1月4日) 中山成彬 文部科学大臣 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki/daijin/nakayama/05010401.htm −−−−−−−−−−−−−−−− 一部抜粋 このほか、不登校や問題行動への適切な対応、職場体験などを通じたキャリア教 育の更なる推進、LD、ADHD等の発達障害を含む障害のある児童生徒に対す る特別支援教育を推進します。また、幼児教育の振興に取り組み、就学前の幼児 の教育・保育を一体として捉えた一貫した総合施設の設置に向け、関係省庁等と 連携し、必要な準備を進めてまいります。 −−−以下略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 北海道帯広市 平成16年4月 市長定例記者会見    2004/04/27 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/hp/data/page000005000/hpg000004996.htm −−−−−−−−−−−−−−−− ●本日のテーマである「緊急雇用創出事業について」説明。 −−−中略−−− 次に、ADHD(注意欠陥他動性症候群)やLD(学習障害)の傾向を有する児 童を抱え、運営に支障をきたしている学級に補助員を派遣する「要支援学級補助 員派遣事業」は、現在ハローワークを通じて補助員を募集しており、連休あけか ら各学校に派遣予定であります。 −−−以下略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:25 2005/01/09 □ ------------------------------------------------------------------------  寒さがやってきて、少し冬らしくなりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system