LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #532 2004/12/21 発行 登録(配信)読者数 3,414 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」2005年1月例会 中川克子先生講演会 2005/01/15 ■ ■ 兵庫県LD親の会「たつの子」はりまブロック主催講演会 2005/01/26 ■ ■ 子の発達障害「成長まで気長に」「対話フレンズ」講演会開催/岡山市 ■ ■ 岩手県内中学校カウンセラー 低い配置率  2004年12月18日 ■ ■ 子どもの保護者ら、障害児学級存続求め要望書−大津市教育長に/滋賀 ■ ■ 発達障害児「適正な療育、教育必要」 カニングハムさんが講演/長崎 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 19:48 2004/12/21 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」2005年1月例会 中川克子先生講演会 2005/01/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−− 日 時 : 2005年1月15日(土) 13:30〜16:30 場 所 : 国分寺ひかりプラザ 203,204号室      http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/HIKARI_P.html 今月の例会は、LDや軽度発達障害をもつ子どもの指導と親の指導ついての第一 人者である中川克子先生をお招きして「LDや軽度発達障害児・者の自立のため に」をご講演いただきます。けやきにとっては、久しぶりの講演です。皆様のご 参加をお待ちしています。質問にも多くお答えいただく予定です。 プログラム:連 絡 13:30〜14:00       講演会 14:00〜15:40       演 題 「LDや軽度発達障害児・者の自立のために」       講 師  中川 克子先生       質 疑 15:40〜16:30 ※ 一般の方の参加費用 1,000円(当日受付にて)   事前申込みは不要。直接会場へおいで下さい。 <中川克子先生プロフィール> 日本LD学会理事、東京女子大学文理学部卒業後、米国に留学。ニューヨーク市 立大学、カリフォルニア大学の各大学院を修了し、サンフランシスコ公立学校群 のスクール・サイコロジスト、帰国後世田谷区教育相談室相談員、ナカガワ・エ デュケイショナル・クリニック主宰を経て、現在は講演活動を中心にご活躍中。 著書:「子育て質問箱」を初めとして多数。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 兵庫県LD親の会「たつの子」はりまブロック主催講演会 2005/01/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−  兵庫県LD親の会「たつの子」はりまブロック主催  井上雅彦先生(兵庫教育大学助教授)講演会 演 題 「発達障害児のための・・・家庭における応用行動分析学(ABA)」 応用行動分析学の第一人者・兵庫教育大学助教授の井上雅彦先生から、発達障害 を持つ子どもの教育や支援について応用行動分析学の立場からお話いただきます。 特に今回は「家庭で」ということをテーマに親の私達がどうのような視点で子ど もの問題行動を理解し、またそれらを軽減できるかというような具体的な内容を お話いただく予定です。質疑応答の時間も設けておりますので、ぜひ多くの方の ご参加をお待ちいたしております。 ※応用行動分析学(Applied Behavior Analysis:ABA) は、個人と環境の相互  作用として「行動」を捉え、問題の解決を個人のみに求めるのではなく、環境  とのインタラクションの中で改善しょうとする応用科学です。 日 時 2005年1月26日(水)※平日です 午前10:00〜午後1:00(開場/午前9:30) 会 場 姫路市民会館 中ホール(2階会議室)     姫路市総社本町112番地  TEL 0792-84-2800 定 員 150名/参加費 無料 申込み方法 1.お名前 2.ご住所 3.電話番号 4.たつの子 正会員・       通信会員・賛助会員、非会員       上記内容を書いてお送りください。  申し込み受け付けはこちら tatunoko@sanynet.ne.jp  ※ お申し込みをされた方にはこちらから2〜3日以内に返事をいたします。    返事がない場合は再度ご連絡ください。 お申し込み期限 1月15日(土)   定員になり次第締め切りますので、 お早めにお申し込み下さい。   お申し込み後、都合でキャンセルされ る場合は必ずご連絡ください。   ※託児はありません。 主 催 兵庫県LD親の会「たつの子」はりまブロック 後 援 姫路市教育委員会 ご注意 主催者以外の方は会場での録音・録画は固く禁止いたします。  詳しくは「たつの子」ホームページをご覧ください。  http://www.sanynet.ne.jp/~tatunoko/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 子の発達障害「成長まで気長に」「対話フレンズ」講演会開催/岡山市 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://mytown.asahi.com/okayama/news02.asp?kiji=5347 −−−−−−−−−−−−− 集中が続かず、よく動くといった傾向が強い注意欠陥・多動性障害(ADHD) や、主に対人関係に困難があるアスペルガー症候群(AS)など発達障害への理 解を深める講演会が18日、岡山市古京町1丁目の三木記念ホールで開かれ、約 250人が参加した。 子どものADHDやASの改善に取り組む親と教師の会「対話フレンズ」が催し た。ADHDを「のび太・ジャイアン症候群」と名付けて紹介した著書で知られ る医学博士の司馬理英子さんと、発達障害を改善するキャンプを開いている平山 諭倉敷市立短大教授が講師を務めた。−−−−以下略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 岩手県内中学校カウンセラー 低い配置率  2004年12月18日 ■ ------------------------------------------------------------------------ 岩手日報 2004年12月18日 −−−−−−−−−−−−− 県内の中学校で、いじめや不登校、非行防止など子どもの心のケアを行うスクー ルカウンセラーが不足している。中学校197校のうち配置されているのは44 校。配置率は22・3%と全国平均の61・7%を大幅に下回る。カウンセラー を務める臨床心理士が少ない上、非常勤という勤務形態から担い手が増えない環 境も指摘され、待遇改善を含めた抜本的な対策が求められている。 本年度の県内のスクールカウンセラーは、臨床心理士21人と5年以上のカウン セラー経験者14人の計35人が44校を担当している。週1回8時間のカウン セリングの対象は不登校や別室登校から学習障害、非行傾向の生徒まで幅広い。 教員の相談相手になるのも重要な仕事だ。−−−−以下略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 子どもの保護者ら、障害児学級存続求め要望書−大津市教育長に/滋賀 ■ ------------------------------------------------------------------------ 毎日新聞 2004年12月12日 −−−−−−−−−−−−−−−−− 障害児学級に在籍する子どもの保護者や教員、福祉関係者らでつくる「大津・障 害児学級をなくさせない会」のメンバーが10日、障害児学級の存続などを求め る要望書を、約2200人分の署名とともに、大津市教育長にあてて提出した。 −−−−中略−−−−− 要望書では「子どもたち一人一人に応じた『生活と学習の居場所』『いつも見守 ってくれる先生』を保障してもらえるのか不安」などと訴え、▽特別支援教育に ついての協議会を設置し、父母や教師なども入って審議する▽障害の種別ごとの 障害児学級の存続−−などを要望した。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害児「適正な療育、教育必要」 カニングハムさんが講演/長崎 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagasaki/news/20041125ddlk42040457000c.html −−−−−−−−−−−−− 発達障害児「適正な療育、教育必要」カニングハムさんが講演−浦上署で/長崎 発達障害の子どもたち「適正な療育、教育必要」                     −−セラピストのカニングハムさん 米国における障害児の精神教育の第一人者でニューヨーク在住のコミュニケーシ ョン・セラピスト、カニングハム・久子さんが24日、「アメリカの未成年非行 ・犯罪者の司法対応〜特に発達障害者について」と題して浦上署で講演した。 カニングハムさんは米国では未成年者が逮捕された場合、裁判までに必ず心理発 達検査などが実施され、発達障害と診断された場合は21歳まで無料で特別支援 教育を受けられることなどを報告。「障害が直接犯罪に結びつくのではなく、 (教育を含めた)社会環境など2次的な要因が犯罪の引き金になる」と述べ、適 正な療育、教育の必要性を訴えた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 19:48 2004/12/21 □ ------------------------------------------------------------------------ 今年は暖冬ですね。。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system