LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #501 2004/06/20 発行 登録(配信)読者数 3,441 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会 LD教育研修会 一般・保護者向け講座/成蹊大 2004/08/29 ■ ■ 日本LD学会第13回大会・第12回教育研修会(成蹊大)参加申込みについて ■ ■ 発達障害者支援、予算化を 法案の国会提出は先送り    時事通信 ■ ■ 発達障害者の支援法案まとまる 臨時国会に提出 超党派議連 時事通信 ■ ■ 6月15日付読売新聞社説 発達障害者「法制定で理解と支援を広げたい」 ■ ■ LD療育MLからのお詫びと再スタート(2004/07/01)のご案内    ■ ■ 日本K-ABC アセスメント研究大会 第7回大阪大会 2004/08/06-08 ■ ■ 三重県いなば園音楽療法セミナー 感覚統合と音楽療法  2004/07/24 ■ ■ 講演会コミュニケーションスキルの支援と進路指導/大阪 2004/07/03 ■ ■ 星槎大学主催星槎大学セミナー/星槎・広島学習センター 2004/60/24 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:49 2004/06/20 □ □ 「LDニュース」読者の方へのアンケートのお願い  21:49 2004/06/20 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− 日本LD学会では、第12回LD教育研修会のプログラムの一つとして、一般・保護者 向け講座を開催いたします。一般の方や保護者の方をはじめ、どなたでも参加す ることができます。多数のご参加をお待ちしております。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/2004/parents.html 日 時:2004年8月29日(日) 9:00〜12:00 会 場 : 成蹊大学 (東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1)      JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅より路線バス5分 内 容:一般・保護者向け講座 Fコース   「LD・AD/HDを持つ子どもの親へのペアレント・トレーニングプログラム」  LD(学習障害)とも高い割合で重複するといわれるAD/HD(注意欠陥/多動性障 害)をもつ子どもの養育は、並々ならない忍耐力とエネルギーが必要とされます。 子どもの不適切な行動を、親の養育力不足のためとされてしまう誤解がいまだに 少なくありません。  親子関係は悪化し、親は養育に自信をなくし、自己価値を下げ、抑うつ感にと らわれてしまうなどの悪循環が生じてしまいがちです。  本プロクラムはUCLAで20年以上にわたって行われているものを基礎とし、国立 精神・神経センター精神保健保健研究所児童思春期精神保健部で日本の家庭でも 実行しやすいように作り直したものです。親子間の悪循環を断つための具体的対 処方法を提供するものです。 講 師: 藤井 和子(まめの木クリニック・発達臨床研究所)      参加費:3,000円 申込み方法:  郵便振替の「払込取扱票」に下記の必要事項を記入し、3,000円を振込下さい。   <振込先> 口座番号:00190-7-66455         加入者名:財団法人 日本学会事務センター 学術講演会係   <必要事項>     1.「ご依頼人」欄に、住所、氏名、電話番号を正確に記入して下さい。     2.「通信欄」に、「一般・保護者向け講座 Fコース受講希望」と記入      して下さい。    後日、送金の内容により領収書と学会大会・LD教育研修会参加章(氏名・所 属記入)をお送りします。参加章はそのまま名札になりますので、当日必ずご 持参ください。 申込期限:2004年7月23日 問い合わせ先      〒113-8622 東京都文京区本駒込5-16-9    財団法人日本学会事務センター内    日本 LD 学会第13回大会係    TEL : 03-5814-5800 FAX : 03-5814-5823 / 5824 大会ウェブサイト http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/2004/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会第13回大会・第12回教育研修会(成蹊大)参加申込みについて ■ ------------------------------------------------------------------------ 日本LD学会第13回大会実行委員会からのアナウンスがありました。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/2004/moushi.html  第13回大会 : 2004年 8月27日(金)〜28日(土)  第12回教育研修会 : 2004年 8月29日(日)  会 場 : 成蹊大学 (東京都武蔵野市吉祥寺) −−−−−−−−−−−−−−−−− 日本LD学会第13回大会及び第12回教育研修会には、非会員の方でも参加できます。 下記をお読みいただき、ご参加くださいますようご案内いたします。 参加を希望される方は、下記の日本学会事務センター内「日本LD学会第13回大会 係」宛に申し込み用紙をご請求ください。 なお、申し込み用紙の請求に際しては、書面で「氏名、所属、連絡先住所、電話 またはFAX」を明記のうえ、ご請求ください。 ● 申し込み用紙請求先 〒113-8622 東京都文京区本駒込5-16-9 財団法人日本学会事務センター内 日本LD 学会第13回大会係 TEL:03-5814-5800 FAX:03-5814-5823・5824 ● 大会ウェブサイト http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/2004/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害者支援、予算化を 法案の国会提出は先送り    時事通信 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004061501003364 −−−−−−−−−−−−−−−−−−  自閉症や学習障害(LD)といった発達障害のある子供などへの支援を考え る超党派の議員連盟(会長・橋本龍太郎元首相)は15日、総合的支援を国と 自治体に義務付ける発達障害者支援法案の条文案を公表した。  今国会の提出は年金審議の混乱で実現しなかったが、秋にも開かれる次期国 会での成立を目指し各党内手続きを進める考え。16日に文部科学、厚生労働、 財務の各大臣に学校や地域での支援充実の費用を先取りして来年度予算概算要 求に盛り込むよう要望する。−−以下略−− ---------- 参考 発達障害者支援法案 http://www.autism.or.jp/hs-siennhou/houann20040607.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害者の支援法案まとまる 臨時国会に提出 超党派議連 時事通信 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000250-jij-pol 2004年6月15日 −−−−−−−−−−−−−−−  自閉症など発達障害者の支援策を推進する超党派の議員連盟(会長・橋本龍太 郎元首相)は15日、発達障害者支援法案をまとめた。国や地方自治体が、乳幼 児健診などを通じた早期発見や教育・就労支援策に取り組むことなどを定めてい る。今秋の臨時国会に全会一致で厚生労働委員長提案し、2005年4月1日の 施行を目指す。−−以下略−− ---------- 参考 発達障害者支援法案 http://www.autism.or.jp/hs-siennhou/houann20040607.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月15日付読売新聞社説 発達障害者「法制定で理解と支援を広げたい」 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040614ig91.htm 2004年6月15日 −−−−−−−−−−−−−−−−−  制度の谷間にある人たちに、光を当てる契機にしたい。超党派の議員連盟が、 発達障害者の支援へ国と自治体の責務を定める「発達障害者支援法」の原案を十 五日にまとめる。秋の臨時国会で成立を目指すという。一日も早く、支援の手を 差し伸べられるようにしてもらいたい。−−以下略−− ---------- 参考 発達障害者支援法案 http://www.autism.or.jp/hs-siennhou/houann20040607.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD療育MLからのお詫びと再スタート(2004/07/01)のご案内    ■ ------------------------------------------------------------------------ LD療育ML主宰者の人見憲彦氏より下記のような案内が来ております。 −−−−−−−−−−−−−−− 先月、5月5日をもちまして、従来のLD療育MLを閉鎖いたしました。参加の 皆さまには事前に何も連絡できなかったことを、深くお詫び致します。緊急閉鎖 の事由としては、 1.他人のアドレスからMLメンバーに嫌がらせのメールを送る人 2.ウィルスに感染しているにも関わらず、対処しないでMLメンバーに迷惑をか  ける人 3.他人のアドレスを使って、またそれとは別の人になりすまして投稿する人 4.MLメンバーのアドレスを収集して、迷惑メールや様々な勧誘メールを送る人 の4つが挙げられます。緊急閉鎖した5月5日には、あるメンバーのアドレスを 使い、管理人になりすましてMLに投稿した人がいました。このような事態は決 して起こってはならないことです。確かにある意味では特殊なMLかもしれませ ん。様々な人が参加なさっています。しかしながら、良識を持って利用して頂き たいと強く願います。 今や約200名の人が参加するLD関連では最大のMLに成長しました。それほ ど需要の大きいこのMLをこのまま閉鎖してはなりません。有意義な情報交換の 場として、更に充実したMLに発展させていきたいと考えます。 MLの再スタートは7月1日とします。そこで、今回からは、引き続き参加なさ る方も、新たに参加なさる方も、入会申し込みの際に、【本名・住所・電話番号】 の記入がない場合は、申込みを受理しないことになりました。是非ともご留意下 さい。よろしくお願い致します。 以下のURLを参照下さい。  http://www.planet.ne.jp/~act/ldml.html    NPO法人「家庭療育学習研究会」 理事長 人見 憲彦 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本K-ABC アセスメント研究大会 第7回大阪大会 2004/08/06-08 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/doc/doc-j/sympo/20040806.html −−−−−−−−−−−−−−−  『子ども理解と支援教育の成果を担って』  日本K-ABC アセスメント研究大会第7回大阪大会 会 場 神戸親和女子大学(神戸電鉄鈴蘭台駅より徒歩10分) 内 容 シンポジウム・講演会・研究発表,定期総会,懇親会,     K−ABC初級講習会 日 時 2004年8月6日(金)〜8日(日) 主 催 大阪K−ABC研究会 後 援 大阪府教育委員会・兵庫県教育委員会・堺市教育委員会・神戸市教育委     員会 日本LD学会・堺LD 研究会・大阪WISC 研究会・日本K−ABC     アセスメント研究会 おたふく会/たつの子(大阪/兵庫県LD 親の会)     ・のびのびキッズ(大阪ADHD を考える会) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 三重県いなば園音楽療法セミナー 感覚統合と音楽療法  2004/07/24 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からの案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−− 今回のセミナーはLD(学習障害)・自閉症等の発達障害児に対する感覚統合療法 の日本における第一人者であり、1995年よりNHK「子どもの療育相談の実際LDシ リーズ」を担当されている土田玲子氏をお招きします。 講演内容は「感覚統合概論」と「感覚統合を生かした音楽療法の実際」です。感 覚統合療法は、子どもの学習、行動、情緒あるいは社会的発達を脳における感覚 間の統合という視点で分析し、LD・自閉症・脳性麻痺の子どもへの発達支援に、主 に医療現場(作業療法)で発展してきました。その理論と実践法の原理は、精神障 害や高齢者のケアにも応用されており、現在注目されている実践的理論のひとつ です。 日 時 2004年7月24日(土) AM10:00〜PM4:00 受付開場AM9:30〜 場 所 久居市民会館 三重県久居市元町2354 講 師 土田玲子氏 広島県立保健福祉大学作業療法学科教授           日本感覚統合障害研究会会長           日本LD(学習障害)学会理事           (LD教育士ス−パ−バイザ−、作業療法士) 主 催 三重県厚生事業団 三重県いなば園 共 催 音楽療法ネットワーク三重 後 援 三重県・三重県教育委員会 日本音楽療法学会東海支部 三重県社会     福祉協議会・三重県知的障害者福祉協会 社団法人三重県レクリエー     ション協会 お問い合わせ 三重県いなば園 経営企画チーム         TEL 059-252-1780 FAX 059-252-1374        Eメール: kikaku-2@inabaen.com        ホームページ: http://www.inabaen.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 講演会コミュニケーションスキルの支援と進路指導/大阪 2004/07/03 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からの案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−− テーマ コミュニケーションする力を育てるために     「コミュニケーションスキルの支援と進路指導」 日 時 2004年7月3日(土)13:30会場 14:00開会 会 場 阪急グランドビル26階会議室(各線梅田駅・JR大阪駅からすぐ) プログラム 第一部 特別講演 「コミュニケーションスキルの支援」       講 師:伊藤一美先生       星槎大学講師・箕面市教育センターLD研究担当スーパーバイザー・       LD教育士スーパーバイザー(日本LD学会)       第二部 実践報告会       「平成15年度星槎国際高等学校の進路指導の取り組みと課題           〜コミュニケーションスキルに着目して〜」 入場は無料です。定員に限りがありますので、ご予約ください。 お問合せ・ご予約は  星槎国際高等学校 大阪学習センター   TEL 06−4807−1319 FAX 06−4807−1344   e-mail osaka@seisa.ed.jp   関連webサイト http://www.seisagroup.jp/          http://www.seisa.ed.jp/osaka/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 星槎大学主催星槎大学セミナー/星槎・広島学習センター 2004/60/24 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ 「LDおよびその周辺の人たちの進路を考える」      〜いま家庭と教育現場でできること〜 講 師 二宮 信一先生 星槎大学講師 日 時 2004年6月24日(木) 午後6時30分〜8時00分 会 場 星槎国際高等学校・星槎大学  広島学習センター3F 講義室     広島市中区河原町2-11 TEL 082-503-1430 交 通 広島電鉄「土橋」駅下車 徒歩7分 定 員 80名(定員になり次第締め切ります) 主 催 星槎大学・星槎国際高等学校 参加費 無 料 申込み 参加希望者の氏名・住所・連絡先を明記して下記へお申込み下さい。     締め切りは6月23日とします。   星槎国際高等学校・星槎大学 広島学習センター       E-mail:hirshima@seisa.ed.jp 関連ウェブサイト http://www.seisa.ed.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:49 2004/06/20 □ ------------------------------------------------------------------------  500号発行から3週間近く経ってしまいました。諸般の事情で時間が取れません でした。発行が遅れましたことをお詫びいたします。下記のアンケートへもご協 力お願い申しあげます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 「LDニュース」読者の方へのアンケートのお願い  21:49 2004/06/20 □ ------------------------------------------------------------------------  下記の「キリトリ線」の間の部分をコピーペーストして頂き、ご回答のうえ、  keyaki@box.club.ne.jp までご返信ください。締め切りは6月末日とします。  なお、件名を「アンケート」としてください。 8<--------------------------- キリトリ線 ------------------------->8 1. 貴方の年齢は? 2. 貴方の男女の別は? 3. 貴方とLD(学習障害)との関わりはどのようなことですか? 4. 貴方の居住地はどちらですか?(できれば市町村名で) 5. 貴方のご職業は?学生の方の場合ご専攻は? 6. 貴方は「LDニュース」読者となられてからどのくらい経っていますか? 7. 貴方は今後の「LDニュース」にどのような記事を希望されますか? 8. 「LDニュース」の編集協力者を募りたいと考えています。詳しいことを知り   たい方は、「はい」とお答えください。後日ご連絡いたします。 8<--------------------------- キリトリ線 ------------------------->8  以上です。ご協力ありがとうございました。返信頂いたデータやメイルアドレ ス等は集計後速やかに廃棄し、個人情報の守秘を厳守いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system