LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #489 2004/02/22 発行 登録(配信)読者数 3,524 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 千葉「コスモ」主催 中川克子先生 講演会/行徳公民館 2004/02/29 ■ ■ ジョージ・ハインド 博士ADHD,LD講演会/東京・立正大学 2004/02/28 ■ ■ 権利条約制定への世界の最新の動き−国連特別委員会作業部会の報告− ■ ■ 意識改革から行動へ京都市教委が教育指針発表 京都新聞 2004/02/18 ■ ■ 講演会・新タイプの学校運営 盛岡で講演会  岩手日報 2004/02/17 ■ ■ 特別な支援を必要とする全ての子どもたちに豊かな教育を 2004/02/15 ■ ■ 障害児 対象5倍増、どうなる「特別支援教育」朝日新聞 2004/02/02 ■ ■ 小中学校6割実態調査LDやADHDの子ども 京都新聞 2004/01/30 ■ ■ 発達障害支援 公明党厚労部会ワーキンググループ初会合 2004/01/21 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 20:02 2004/02/21 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 千葉「コスモ」主催 中川克子先生 講演会/行徳公民館 2004/02/29 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からの案内です。 −−−−−−−−−−−−−−−−− 演 題 「LDとその周辺の子どもたちのために親ができること」      −学校生活・家庭生活の中で気軽にできること− 講 師 中川克子先生 スクールサイコロジスト     ナカガワ・エデュケーショナル・クリニック 日 時 2004年2月29日(日)14時〜16時 受付13時30分 会 場 行徳公民館集会室 市川市末広1−1−31     東西線行徳駅から徒歩5分 参加費 無料 事前申込み不要 主 催 千葉LD親の会「コスモ」 後 援 全国LD親の会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ジョージ・ハインド 博士ADHD,LD講演会/東京・立正大学 2004/02/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ 第1部 ADHD,LDをより深く理解する  −米国における診断と対処の最前線−     (一般,実践家向けにお話し頂きます) 第2部 ADHD,LDの神経科学    (研究者向けにお話し頂きますが,参加制限はございません)   講 師 ジョージ・ハインド 先生     パデュ大学教育学部長・前LDジャーナル編集委員長 日 時 2004年2月28日(土)     第一部 午後1時〜午後3時 第二部 午後3時15分〜5時15分 会 場 立正大学大崎キャンパス3号館341教室 交 通 JR大崎駅、五反田駅から徒歩7分、地下鉄大崎広小路駅から徒歩3分 主 催 科学研究費補助金(基盤研究C(1)「学生相談における軽度発達障害     学生等の援助システムの開発」代表:篠田晴男)による招待講演 講 演 日本学校心理学会 参加費 無料 申込み 直接会場においでださい。 問い合わせ先 E-mail: shinoda@ris.ac.jp 関連ウェブサイト http://homepage1.nifty.com/sc/jspa/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 権利条約制定への世界の最新の動き−国連特別委員会作業部会の報告− ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内がありました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 日 時:2004年2月26日(木)10時〜17時 場 所:中野サンプラザ 13階「鳳凰」     (JR中央線または地下鉄東西線中野駅下車徒歩3分。) 定 員:220人 参加費:無料 同時通訳、日本語手話通訳、PC要約筆記、点字資料を用意します。 主 催:日本障害者リハビリテーション協会 共 催:JDF(日本障害フォーラム)準備会 後 援:全国生活協同組合連合会 開催趣旨 国連障害者の権利条約制定に関して2003年6月の第2回国連特別委員会以来急速 な動きがあり、同年10月および11月に開催されたESCAP主催の地域セミナー、 2004年1月5日から16日までは条約の草案作成にあたる、国連特別委員会作業部 会がニューヨーク国連本部にて開催されました。 今回の国際セミナーでは、これまでの経緯をわかりやすくお知らせし、さらに作 業部会でのホットな議論の様子をお伝えするため、国内外の作業部会委員を講師 にお招きいたします。 質疑およびディスカッションの時間も設けてありますので、積極的にご参加くだ さい。    プログラム 10:00 主催者挨拶 金田一郎 日本障害者リハビリテーション協会会長     来賓挨拶 兒玉 明 JDF準備会代表、日本身体障害者団体連合会会長          八代英太 衆議院議員           堀 利和 参議院議員(依頼中)           長田こずえ 国連ESCAP代表     特別報告 角 茂樹 外務省 国際社会協力部 参事官 10:30   「国際人権のしくみ−人権条約の効用」         講師: 山崎公士 新潟大学法学部教授  「国際的な全体の動き」(仮題)        講師: シェイカ・ヘッサ・アルタニ            国連機会均等化標準規則特別報告者     11:40  質疑      コーディネーター:藤井克徳、上野悦子 12:00  昼食 13:30 「権利条約に関するパネルディスカッション」 パネリスト:      モンティアン・ブンタン 国連権利条約特別委員会作業部会タイ代表      高田 英一 全日本ろうあ連盟常任理事        金 政玉  DPI日本会議事務局次長  リソースパースン:山崎公士          シェイカ・ヘッサ・アルタニ          モハメッド・タラウネ          国連機会均等化標準規則特別報告者アドバイザー 指定発言者:長瀬 修 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授       山本真理 世界精神医療ユーザー・サバイバー・ネットワーク コーディネーター:松井亮輔、指田忠司 17:00 閉会  総合司会:松友 了 申込み先及び連絡先 日本障害者リハビリテーション協会        上沼 fax03-5292-7630、kaminuma.miyuki@dinf.ne.jp 以下の内容につき明記のうえ、メールまたはファックスにてお申込みください。 氏名、所属、連絡先 手話通訳  (□必要   □不必要) 要約筆記  (□必要   □不必要) 点字資料  (□必要   □不必要) その他のご希望: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 意識改革から行動へ京都市教委が教育指針発表 京都新聞 2004/02/18 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004feb/18/W20040218MWC1K100000115.html −−−−−−−−−−−−−−−− 京都市教委は18日、2004年度の市立学校の教育指針となる「指導の重点」 を発表した。教育改革から3年目を迎えることから、「意識改革から行動へ」と 位置づけた。「子どもがどう変わったのか、目に見える形で成果をあげてもらい たい」としている。 −−−−−−−− 中略 −−−−−−−− 学習指導では、LD(学習障害)などの子どもを的確に把握するコーディネータ ー役の教員を決めて、支援体制を整えることや、総合的な学習の時間を充実させ るため、各学年の全体計画を作成することを加えた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 特別な支援を必要とする全ての子どもたちに豊かな教育を 2004/02/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-16/04_01.html −−−−−−−−−−−−−−− ところが、文科省がすすめようとしている「特別支援教育」の構想には、大きな 問題があります。それは、百万人近い子どもたちを対象とする施策であるにもか かわらず、「既存の人的・物的資源の配分についての見直し」で対応するとしてい ることです。つまり、従来規模の障害児教育の予算・人員のまま、これまでの数 倍もの子どもたちをゆだねるというのです。これでは、十分な教育が保障できな いどころか、教育の質が大きく後退することになりかねません。障害児教育の関 係者からも、「障害児教育が危機にひんする」という心配の声があがっています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 講演会・新タイプの学校運営 盛岡で講演会  岩手日報 2004/02/17 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m02/d17/NippoNews_15.html −−−−−−−−−−−−−−−−  県教委主催の新しいタイプの学校運営に関する講演会は17日、盛岡市内で開 かれた。慶応義塾大大学院政策・メディア研究科の金子郁容教授が「コミュニテ ィースクールとは何か」と題して講演、地域住民や保護者が運営に参画する学校 の在り方について理解を深めた。 −−−−−− 中略 −−−−−−  金子教授は設置例として▽既存の学校の活性化▽自然の中での全寮制の学校▽ 空き教室を活用したLD(学習障害)児らへの対応▽住民主導での学校統合−な どを挙げ「学校の多様性と新しい選択肢を提供し、公立学校全体の活性化につな がる」と強調。「いろんなことをできるが、責任も大きい」と説明した。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害児 対象5倍増、どうなる「特別支援教育」朝日新聞 2004/02/02 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.asahi.com/edu/tenki/TKY200402020106.html −−−−−−−−−−−−−−− 障害児教育が戦後最大の変革期を迎えようとしている。文部科学省が、LD(学 習障害)など軽度発達障害の子どもを含めた「特別支援教育」への転換を打ち出 したからだ。対象の子どもは約5倍に膨らむ。だが、教員や予算の措置は不透明 だ。「枠組みを変えるだけで、障害児教育がよくなるのか」。学校現場や保護者 らは戸惑いも見せる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 小中学校6割実態調査LDやADHDの子ども 京都新聞 2004/01/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004jan/30/CN2004013001002490C1Z10.html −−−−−−−−−−−−−−−−−  学習障害(LD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)など学習や生活面で著し い困難を示す子どもについて、全国の小中学校の約60%が実態を把握する調査 を実施しているか、または実施を予定していることが30日、文部科学省のまと めで分かった。  調査状況のまとめは初めて。文科省は「2007年までにすべての学校で支援 体制を確立したい」としている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害支援 公明党厚労部会ワーキンググループ初会合 2004/01/21 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.komei.or.jp/news/2004/01/21_05.htm −−−−−−−−−−−−−−− 党厚生労働部会(福島豊部会長=衆院議員)は20日午前、衆院第2議員会館で 発達障害者・児支援を考えるワーキンググループの初会合を開き、座長に福島氏、 副座長に古屋範子衆院議員を選任した。 自閉症スペクトラム、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)など の発達障害は、脳機能の異常などから他者との関係づくりやコミュニケーション に困難をきたすが、発見しにくいのが特徴。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 20:02 2004/02/21 □ ------------------------------------------------------------------------  春の兆しが見えてくる、今日この頃でした。。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system