LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #471 2003/11/04 発行 登録(配信)読者数 3,489 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会学校教育部会 石川研修会へのお誘い    2003/11/08 ■ ■ セミナー 障害者のためのソーシャル・インクルージョン 2003/11/24 ■ ■ 岡山県ことばを育てる親の会 学習会  /倉敷駅西ビル 2003/12/14 ■ ■ 【新刊】つまずきのある子の学習支援と学級経営       〜通常の学級におけるLD・ADHD・高機能自閉症の指導〜 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:35 2003/11/04 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会学校教育部会 石川研修会へのお誘い    2003/11/08 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−   日本LD学会学校教育部会 石川研修会へのお誘い    これからの特別支援教育のあり方    (1)個別の教育支援計画の実際    (2)地域間連携の具体的な方法 今年度第3回目の研修会のご案内をいたします。今回は、昨年度に引き続き、 宮城県立利府養護学校教諭 佐藤秀明先生をお招きし、実際に地域で実践されて いる養護学校と地域の幼保・小中学校との連携についてお話しいただきます。ま た、具体的な事例をもとに個別の教育支援計画をどのような観点で立てていくか について提案していただき、参加者と一緒に計画案を立てる体験をしていきたい と考えています。  皆様、お誘い合わせの上、ご参加下さい。 日時: 平成15年11月8日(土)  9:30〜12:00  13:00〜15:30 会場: 石川県教育センター 研修室           (金沢市高尾町ウ31番地1 TEL076-298-3515) 講師: 宮城県立利府養護学校教諭 佐藤秀明 氏     (LD教育士スーパーバイザー) 定員:30名 参加費:2,000円(運営費) 申し込み方法:西村優紀美(富山大学) yukimi@adm.toyama-u.ac.jp (Fax.)076-445-6914 能岡 晶子(向粟崎小学校)(Fax.076-238-3499) 後援:石川県教育委員会 金沢市教育委員会 <お知らせ> ☆来年度、日本LD学会主催の公開シンポジウムが金沢で行われます。学会との 関係で日時は未定ですが、10月か11月に計画しております。また、平成17年度 には日本LD学会が北陸地区で行われる予定になっております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ セミナー 障害者のためのソーシャル・インクルージョン 2003/11/24 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からの案内です。 −−−−−−−−−−− このたび(財)日本障害者リハビリテーション協会と日英高齢者・障害者ケア開 発協力機構共催で日英セミナーを開催いたします。どうぞ奮ってご参加下さい。 (転載自由)---------------------------------------------- 日英セミナー「障害者のためのソーシャル・インクルージョン」 【開催趣旨】 ベバリッジ報告以来、わが国は英国の社会保障制度を参考にしてきました。近年 においても英国のブレア政権のすすめる第三の道やインクルージョンの考え方は わが国の社会福祉施策に影響を与えています。日英高齢者・障害者ケア開発協力 機構日本委員会は、日英交流をとおして日英共同の活動を発展させていくために 1999年に設立され、以後定期的に関係者が相互の情報交換を行ってきました。今 年度は、障害者施策に焦点をあて、英国の障害者施策の現状とわが国の現状につ いて情報交換をすることで日英両国における障害者施策をどのように発展させて いくのかを討議する機会として今回の講演会を開催いたします。 【日時】 2003年11月24日 月(祝) 13:15〜16:45 【場所】 弘済会館 会議室「萩」 千代田区麹町5-1 電話:03−5276-0333 Fax:03-3261-0794 最寄り駅:JR四谷駅麹町出口徒歩5分、地下鉄丸の内または南北線四谷駅共通      1番出口徒歩5分 http://www.kousaikai.or.jp/hall/ 【次第】 13:15 開会  主催者挨拶 初山泰弘   日英高齢者・障害者ケア開発協力機構日本委員会委員長  (国際医療福祉大学教授) 来賓挨拶 13:30 講演1 「わが国の社会福祉施策と英国とのかかわり」 炭谷茂 日英高齢者・障害者ケア開発協力機構日本委員会副委員長 (環境省事務次官) 司会:河村宏 (国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所障害福祉研究部長) 14:30 休憩 14:45 講演2 「英国における障害者のためのソーシャル・インクルージョン」 マリリン・ハワード(英国社会政策アナリスト) 司会:大山博(法政大学現代福祉学部教授) 意見交換: 炭谷茂(日英高齢者・障害者ケア開発協力機構日本委員会副委員長) マリリン・ハワード (英国社会政策アナリスト) 山内繁(国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所長) 寺島彰(浦和大学総合福祉学部教授) 野村美佐子(日本障害者リハビリテーション協会情報センター次長) 16:45 閉会挨拶 (財)日本障害者リハビリテーション協会 参加費用 無料(事前申込制・先着100名) 主催 (財)日本障害者リハビリテーション協会  日英高齢者・障害者ケア開発協力機構日本委員会 後援 英国大使館 その他 同時通訳、パソコン要約筆記あり  手話通訳、点字資料が必要な方はお申し込み下さい。 申込み方法・問い合わせ先 (財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター FAXまたはメールにて11月17日までにお申込み下さい Fax:03-5909-8284  e-mail: dinf-j@dinf.ne.jp 担当:有田/新井/野村   お問い合わせTEL: 03-5909-8280 「参加申込み用紙」 お名前 ご所属 ご連絡先  □住所  □電話                   □FAX  □e-mailアドレス 該当する方はお申し出下さい。 1) 車イス使用 2) 手話通訳が必要 3) 点字プログラムが必要 4) その他 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 岡山県ことばを育てる親の会 学習会  /倉敷駅西ビル 2003/12/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ LD・ADHD・高機能自閉児の発達保障と「特別支援教育」について考える 講 師 奥住 秀之 先生 東京学芸大学教育学部付属特殊教育研究施設助教授 日 時 2003年12月14日(日) 午後1時〜4時 会 場 倉敷ターミナルホテル(倉敷駅西ビル)     岡山県倉敷市阿知1−7−2−901 TEL086−426−1111 交 通 山陽本線倉敷駅下車 定 員 120名 主 催 岡山県ことばを育てる親の会 ※ 独立行政法人 福祉医療機構(子育て支援基金)の助成事業です。 参加費 無料です。     駐車料金は自費になります。近隣の有料駐車場をご利用ください。 託児あります。ご希望の方は事前にお申し込みください。       岡山県ことばを育てる親の会事務局       stad3100194@kit.hi-ho.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】つまずきのある子の学習支援と学級経営       〜通常の学級におけるLD・ADHD・高機能自閉症の指導〜 ■ ------------------------------------------------------------------------ 出版社からのご案内がありました。 −−−−−−−−−−−− 吉田昌義・河村久・吉川光子・柘植雅義 編著 「つまずきのある子の学習支援と学級経営  〜通常の学級におけるLD・ADHD・高機能自閉症の指導〜」 東洋館出版社 E-mail:nishida@toyokan.co.jp 〒101−0063 東京都千代田区神田淡路町2−13 TEL03−3253−8823/FAX03−3252−1757 URL:http://www.toyokan.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:35 2003/11/04 □ ------------------------------------------------------------------------  風邪がはやりはじめました。。。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system