LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #462 2003/09/15 発行 登録(配信)読者数 3,451 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 平成15年度 埼玉県特別支援教育振興協議会 中間まとめ 意見募集 ■ ■ 東京都心身障害教育改善検討委員会 議事要旨 2002/09/25-2003/08/26 ■ ■ LD懇話会かながわ 第46回例会/フォーラムよこはま    2003/10/07 ■ ■ 日本LD学会公開シンポジウム/北海道大学学術交流会館 2003/10/05 ■ ■ 学習障害のケンとともに ハッピー子育て/遅れている支援体制    ■ ■ 特集 IT革命と社会参加 ノーマライゼーション障害者の福祉 2001/05 ■ ■ カニングハム久子先生講演会/千葉 ダンデライオン主催 2003/10/05 ■ ■ 軽度発達障害児の保護者ら米子市の野坂康夫市長に要望書 2003/09/06 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 19:25 2003/09/15 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 平成15年度 埼玉県特別支援教育振興協議会 中間まとめ 意見募集 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.pref.saitama.jp/A20/BN00/hp/toksink/framepage.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−− ○内 容 平成15年度埼玉県特別支援教育振興協議会が検討した      「中間まとめ」について、県民の方からの意見募集 ○対 象 埼玉県に在住・在勤・在学の方 ○方 法 電子メール又は、はがき、ファクシミリのいずれかの方法      ※電話での募集は行いません。 ○期 間 平成15年9月12日(金)から10月3日(金)まで(消印有効) ○送付先 (1)電子メール  a6880-01@pref.saitamajp      (2)は が き  〒330-9301 教育局特別支援教育課特振協事務局      (3)ファクシミリ 048-830-4960(ファクシミリ専用) ○意見の取扱 意見を集約後、その結果を参考に協議会での検討を行います。 ○中間報告の概要及び全文 http://www.pref.saitama.jp/A20/BN00/hp/toksink/pdffile/gaiyopdf.pdf http://www.pref.saitama.jp/A20/BN00/hp/toksink/pdffile/mokujipdf.pdf http://www.pref.saitama.jp/A20/BN00/hp/toksink/pdffile/1pdf.pdf http://www.pref.saitama.jp/A20/BN00/hp/toksink/pdffile/2pdf.pdf http://www.pref.saitama.jp/A20/BN00/hp/toksink/pdffile/3pdf.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京都心身障害教育改善検討委員会 議事要旨 2002/09/25-2003/08/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ 東京都心身障害教育改善検討委員会 議事要旨 ○第9回 議事要旨(2003.8.26) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/sinsyouken/giji9.htm ○第8回 議事要旨(2003.7.23) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/sinsyouken/giji8.htm ○第7回 議事要旨(2003.5.16) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/sinsyouken/giji7.htm ○第6回 議事要旨(2003.3.31) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/sinsyouken/giji6.htm ○第5回 議事要旨(2003.2.13) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/sinsyouken/giji5.htm ○第4回 議事要旨(2003.2.13) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/sinsyouken/giji4.htm ○第3回 議事要旨(2002.12.9) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/sinsyouken/giji3.htm ○第2回 議事要旨(2002.10.29) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/sinsyouken/giji2.htm ○第1回 議事要旨(2002.9.25) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/sinsyouken/giji1.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD懇話会かながわ 第46回例会/フォーラムよこはま    2003/10/07 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−−− ADHDについての医学的治療最前線 2003年10月7日(火) 講 師 中根晃先生(前都立梅が丘病院院長・現LD学会副会長) 司 会 加藤醇子(クリニック・かとう)  日頃、子ども達をみていると、ADHDの症状に当てはまる場合でも、実際には、 自閉症近辺であることもあれば、アスペルガー症候群やそれに近い状況であるこ とが多く、対応の仕方も異なることもあります。その場合の実行機能についても、 バークレイのADHDについての実行機能(自己コントロール重視)という考えより は、もともと、前頭葉機能障害者について言われてきた実行機能(問題の分析・ 段取り・企画)の方が、実際問題としては、大きな場をしめているように思えま す(個人的感想ですが。例;大学に入学したのに、自分が選択すべき単位のカリ キュラムが組めないなど)。新聞や週刊誌などで、危険性や副作用について論じ られていますが、リタリンがやはり最も使いやすく、副作用についても管理しや すいように思われます。医療最前線での治療についての考え方を中根先生から学 びたいと思います。(文責 加藤) 日 時:2003年10月7日(火)午後6時半〜8時半     (いつもと日程が異なりますので要注意) 場 所:ランドマークタワー13F     フォーラムよこはま セミナールーム 1     (JR又は東急東横線桜木町駅下車。 エスカレーター終点右側、エレベ      ーター Aにて13階へ) * 会場はいつもと同じです。60名収容、予約は不要です。但し先着順。 参加費:正会員 無料(年会費3000円納入済みの方)     当日会員 1000円(当日1回限りの参加の方) 幹 事:(50音順)安住ゆう子(LD発達相談C)、安藤壽子(豊岡小)、伊原      素子(川崎北部療育C)、加藤醇子(クリニック・かとう)、後藤郁      子(横須賀鶴久保小)、佐々木徳子(横浜市養総C)、塚崎みゆき      (川崎南部療育C)、月森久江(杉並区中瀬中)、平松純子(座間市      ひばりが丘小)、牟田悦子(成蹊大学) 顧 問:佐々木正美(川崎医療福祉大、横浜市総合リハセンター)(敬称略) 連絡先:事務局 加藤醇子    〒212-0012川崎市幸区中幸町3-32-7光和ビル3F     クリニック・かとう  TEL 044-522-0011  FAX 044-522-0130     (診療中は電話に出られないことがあります。受付にご用件と電話番号      をお伝え下さい。当方よりご連絡致します。又はFAXをご利用下さい。      水曜は休診です。) 年会費振込先:郵便局 振替口座番号 00290−7−43224        年会費3000円(川崎幸郵便局) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本LD学会公開シンポジウム/北海道大学学術交流会館 2003/10/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ 日本LD学会公開シンポジウム 日 時 2003年10月5日(日)10時〜16時 会 場 北海道大学学術交流会館     最寄駅 JR札幌駅北口 徒歩7分(北大正門から入り左手すぐ)     http://castor.sci.hokudai.ac.jp/bmsws/conference_hall_map.htm 申込み方法などの詳細は、下記サイトで・・・・ http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/doc/doc-j/sympo/20031005.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 学習障害のケンとともに ハッピー子育て/遅れている支援体制    ■ ------------------------------------------------------------------------ 毎日新聞 2003年9月2日 http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200309/011.html −−−−−−−−−−− 植木きよみ 国際障害者年記念ナイスハート基金役員 LD(学習障害)と診断されたケンは、病院の報告書を基に公立小学校で個人教 育プログラム(IEP)を組んでもらい、週1回の言語指導が始まりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 特集 IT革命と社会参加 ノーマライゼーション障害者の福祉 2001/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n238/238002.htm 「ノーマライゼーション障害者の福祉」2001年5月号 NO.2 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  ITの発展は、障害のある人たちの生活領域を広げるものとして、大きな可能 性を秘めている。しかし、それを使いこなすための技術を習得するノウハウや支 援体制は十分ではない。さらに実際に触れて、使える機会も少ない現況では、情 報格差の拡大も懸念されている。  今回の特集では、ITが生活の中にどのように広がっているのか、利用者の状 況をはじめ、それぞれの取り組みを紹介するとともに今後の課題を整理する。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ カニングハム久子先生講演会/千葉 ダンデライオン主催 2003/10/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− NPO法人 心身障害者生活支援センター ダンデライオン」主催 カニングハム久子先生講演会「対話できない教師 叱れない親」 ●ご案内●  昨年に引き続き、NPO法人ダンデライオンでは、カニングハム久子先生をお 招きし、講演会を開催いたします。今年の講演会の演題は「対話できない教師叱 れない親」です。  全国各地で多発する少年犯罪をはじめ、いじめ、不登校、ひきこもり、児童虐 待、家庭教育力の低下、学級崩壊、教師力の低下など。子どもを取り巻く問題を ニュースや新聞で見聞きしない日はありません。  最近、「日本の教育はどうなっているの?」「子ども達の将来は大丈夫?」と 考えたことがありませんか?  そこで今回の講演では、カニングハム久子先生の著書『対話できない教師 叱 れない親−アメリカの失敗に学べ−』をもとに「子育て」「躾(しつけ)」「親 子の関係づくり」「教師と生徒の関係づくり」などのトピックスをまとめてお話 いただきます。また90年代のアメリカで起こっていた現象がいま日本で頻発し ていることを受け、その事例分析と対策を紹介しながら、日本の教師や親に向け て取るべき道を提案していただきます。  もう一度「躾(しつけ)」「規範」とは何かという原点に立ちかえり、「子ど もを取り巻く環境」や「教育」についていっしょに考えてみませんか?  子育てで悩んでいる親御さん、幼稚園・保育園・小中学校の先生方をはじめと し、市町村や県の教育委員会の方々、医療・福祉の関係者、政治家、マスコミの 方々など、子どもの教育に関する方々の多くのご参加をお待ちしております。 日 時:平成15年10月5日(日) 受付13:00より (1) 13:30〜15:00 講演「対話できない教師・叱れない親」               カニングハム久子先生 (2) 15:15〜15:45 質疑応答 会 場:千葉市民会館 3F 特別会議室2(http://www.ccf.chp.or.jp/) (JR千葉駅から徒歩5分 千葉市中央区要町1-1 043-224-2431) 定 員:90名(定員になり次第締め切りにさせていただきます) 参加費:2,500円  お申し込み方法: ※9月30日までにご入金ください。     (1) 参加費を下記に振り込んだ後、いずれかの方法で申し込みください。       ・ハガキ/ファックス/eメールにてお受けいたします。        (ファックスの方は点線を切らずにそのまま送信してください)       ・住所・氏名・電話番号・所属(勤務先)をご記入ください。       ・複数で申し込まれる場合は全員の方のお名前・連絡先をご記入く ださい。     (2) 振込先 銀行振込にてお願いいたします。       ・銀行名 千葉銀行 本店営業部(店番号100)普通 3576216       ・口座名 特定非営利活動法人 心身障害者生活支援センター             ダンデライオン 理事 林 二士     (3) 入金が確認できましたらこちらからハガキ(受領・受講票)にてご 連絡します。       そのハガキを当日ご持参ください。     注)講演での質疑応答は時間が限られます。今回の講演内容に関するこ       と、カニングハム先生への質問がありましたらお申し込みの際にご 記入お願いします。 申し込み先・問い合わせ     NPO法人 心身障害者生活支援センター ダンデライオン(ハヤシ)      〒261-0003千葉市美浜区高浜1-14-8-111      TEL&FAX:043(204)5037      Eメールアドレス tsugushi@siren.ocn.ne.jp 転送・転載歓迎。 −−−−−−−−−−−−−−−  NPO法人ダンデライオン主催 カニングハム久子先生講演会 申し込み書 ふりがな 氏  名          所属          職種 住  所(自宅・勤務先) 連  絡 tel      fax      E-mail ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 軽度発達障害児の保護者ら米子市の野坂康夫市長に要望書 2003/09/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.nnn.co.jp/news/news0906.html#09067 −−−−−−−−−−−−−−−−−  LD(学習障害)など軽度発達障害がある児童・生徒の保護者らが五日、米子 市の野坂康夫市長に要望書を提出し、理解と支援を訴えた。同障害は外見からは わかりづらく社会的な認知が進んでいないことから、教育現場でも適切な対応が 得られにくい現状にあるため、教員への研修や専門カウンセラーの配置などが要 望された。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 19:25 2003/09/15 □ ------------------------------------------------------------------------ 9月半ばだというのに、残暑が酷いですね。やれやれ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答はできかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system