LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #459 2003/08/28 発行 登録(配信)読者数 3,427 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達協会 2003年実技講座 後楽園会館・東京 2003/09/14-10/13 ■ ■ NPO法人 えじそんくらぶ主催 AD/HD講座・講演会/札幌市・静岡市  ■ ■ 「ひきこもり」をめぐる地域精神保健活動のガイドライン/厚生労働省 ■ ■ 障害児教育 −どう保障− 埼玉 父母、教職員らシンポ 2003/08/25 ■ ■ 福祉の現状障害者団体と懇談 意見聞く 公明党福岡市議団 2003/08/06 ■ ■ 苫小牧を会場に情緒障害教育全国大会/特別支援教育  2003/08/27-28 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:27 2003/08/28 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達協会 2003年実技講座 後楽園会館・東京 2003/09/14-10/13 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− 発達協会 2003年 実技講座 発達につまずきを持つ子どもたちに関わる方を対象に、ビデオやスライドを用い たり、実技を交えながら指導の実際をお伝えする講座です。 ● 内 容 いずれの日も10:00〜16:00 2003年9月14日(日) 1 音楽療法の実際−評価と展開法(国立音楽大学 遠山文吉) 2 AD/HDへのコントロール訓練−幼児期・学童期の対応法   (発達協会 倉持親優、田宮正子・井上智佳) 2003年9月15日(月・祝) 3 ムーブメント教育のすすめ方−うごきのなかで、自分を育てる   (横浜国立大学 小林 芳文) 4 AD/HDへの指導の実際−「社会性」の発達をうながす指導法とは   (発達協会王子クリニック 石?朝世、発達協会 林祐一・小倉尚子) 2003年10月11日(土) 5 自閉症児へのコミュニケーション指導−応用行動分析の視点から   (慶應義塾大学 山本淳一) 6 ことばの発達をうながすスピーチセラピー    −<S−S>法による指導の実際   (国立身体障害者リハビリテーションセンター 倉井成子) 2003年10月12日(日) 7 自閉症への認知発達治療−発達段階を評価し、指導にいかす   (東京大学医学部附属病院 染谷利一) 8 発達をうながす「あそび」活動    −もっと楽しく、もっとゆたかに(群馬大学 岩崎清隆) 2003年10月13日(月・祝) 9 あそびではぐくむ子どもの発達−目標をもって関わる   (兵庫教育大学 井上雅彦) 10 課題学習のすすめ方−意欲をはぐくむ指導の実際   (淑徳大学 宇佐川浩) ● 定 員 約60〜約100名(定員になり次第、随時締め切ります。) ● 参加費 各8,400円(会員7,900円) ● 会 場 後楽園会館 東京都文京区後楽1−7−22 ● お問い合わせ・お申し込み先 (社)発達協会  〒115−0045 東京都北区赤羽2−48−4−601  TEL 03−3903−3800  FAX 03−3903−3836  E-mail kenshu@hattatsu.or.jp  発達協会ホームページ  http://www.hattatsu.or.jp/ *2つの講座を同時に開催するため、同じ日に開催される講座(例:1と2)を  両方申し込むことはできません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NPO法人 えじそんくらぶ主催 AD/HD講座・講演会/札幌市・静岡市  ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− ★ 北海道「AD/HD講座〜基礎から実践的対応まで〜」   締め切り間近ですのでお急ぎ下さい。 期 日:2003年9月6日(土)〜7日(日)               会 場:札幌コンペンションセンター     札幌市白石区東札幌6条1丁目 東札幌駅より徒歩8分 定 員:200名(定員になり次第締め切ります) 対 象:教育・医療・相談・指導・看護・保健・福祉・司法などに携わる専門家     および学生,親、当事者 受講料:正会員7,000円 準会員・学生 8,000円 その他10,000円     (サブテキスト代込) 講 師:榊原洋一先生(東京大学小児科)     二宮信一先生(北海道教育大学 講師)     中山伸枝先生(仙台市教育局学校教育部教育相談課特殊教育班            指導主事) シンポジスト:室橋春光先生(北海道大学 教授)         二宮信一先生(北海道教育大学 講師)        小野佐由美(薬剤師・AD/HDをもつ子の母・               NPO法人えじそんくらぶ理事)        高山恵子 主 催:NPO法人えじそんくらぶ・札幌ADHDの会「いーよ」    お申し込み・プログラムなどの詳細はNPOえじそんくらぶ    HP:http://www.e-club.jp/をご参照下さい。  お問い合わせ:info@e-club.jp  事務局FAX::042-962-8683 −−−−−−−−−−−−−−−−−− ★ 静岡AD/HD講演会のご案内 日 時:2003年10月12日(日) 14時から16時まで 会 場:静岡県男女共同参画センター 「あざれあ」大ホール     http://azarea.pref.shizuoka.jp/koutuu.html 講 師:高山恵子 テーマ:「AD/HDの理解と支援」 参加費:定員380名 正会員500円、準会員800円、一般1000円     (小冊子代を含む)※全国LD親の会加盟親の会会員は800円(予定) 主 催:NPO法人えじそんくらぶ 後 援:静岡県 静岡県教育委員会 全国LD親の会(申請中) 協 力:静岡県えじそんくらぶの会「Wish」 申し込み:下記項目を明記の上、FAX・郵便でお送り下さい。      〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1-1-1-924       NPO法人えじそんくらぶ静岡講演会係       FAX番号042−962−8683 ※HPからお申し込みできます。 申し込み締め切り 10月5日(電話での受付はいたしておりません) ※ 入場券の発行は致しませんので、お申し込み後、会場へ直接お越しください。 ※ 参加費は当日受付にて申し受けます ※ 書籍販売あります ------------------------ 静岡講演会申し込み書 会員番号: 氏名: 〒 住所: TEL: FAX: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「ひきこもり」をめぐる地域精神保健活動のガイドライン/厚生労働省 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/07/tp0728-1.html −−−−−−−−−−−−−−− 7月28日厚生労働省から、10代・20代を中心とした「ひきこもり」をめぐる地域 精神保健活動のガイドライン−精神保健福祉センター・保健所・市町村でどのよ うに対応するか・援助するか−が発表されました。 以下第1章よりの抜粋です。 −−−−−−−−−− 「ひきこもり」という行動をとる人のなかには、生物学的要因が影響している比 重が高くて、そのために、「ひきこもり」を余儀なくされている人々がいます。 たとえば、統合失調症、うつ病、強迫性障害、パニック障害などの精神疾患にか かっている人々です。これらの疾患にかかると、その一部の人は、不安や恐怖感 などがとても強くなり、人と会うことが困難になったり、症状のために身動きで きずに、ひきこもらざるを得なくなったりするのです。 また、軽度の知的障害があったり学習障害や高機能広汎性発達障害などがあるの に、そのことが周囲に認識、理解されず、そのために生じる周囲との摩擦が本人 のストレスになることがあります。このようなストレスが過剰になった場合に、 ひきこもることでそれを回避するものの、精神的に不健康な状態を持続させてし まうというパターンにはまる人々もいます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害児教育 −どう保障− 埼玉 父母、教職員らシンポ 2003/08/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ 2003年8月25日(月)「しんぶん赤旗」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-08-25/14_02.html −−−−−−−−−−−−−−−− 「どうなる?どうする?障害児教育?」と題するシンポジウムが、さいたま市内 でこのほどひらかれました。  約百五十人の父母、教職員、障害者らが障害児の成長・発達、学ぶ権利をどう 保障するか論議しました。  政府は昨年九月、盲・ろう・養護学校の就学基準を見直しました。ことし三月 には文部科学省の「調査協力会議」が「今後の特別支援教育の在り方について (最終報告)」を発表。LD(学習障害)やADHD(注意欠陥多動性障害)な どの子どもに特別な教育的支援が必要と主張。その一方で「厳しい財政事情」を 理由に人員の配置や施設整備の予算化はしない方向を打ち出しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 福祉の現状障害者団体と懇談 意見聞く 公明党福岡市議団 2003/08/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.komei.or.jp/news/2003/08/23_06.htm −−−−−−−−−−−−−−− 公明党福岡市議団(上野忠之団長)は6日、福岡県腎臓病患者連絡協議会(毛利 喜昭会長)と、福岡LD(学習障害)児・者親の会「たけのこ」(村上悦子会長) の2団体と市役所内で懇談し、両会が抱える課題などについて要望を受けた。 -----中略---- 「たけのこ」との会談では、村上会長が「LDの症状は一人ひとり違う。外見は 健常者と変わらず、いじめの対象になっている」などとLDの置かれた現状を説 明。その上で、同会長らは各小中学校にLD担当者の配置と研修、専門家による 巡回指導、LDのための学校新設、就労についての企業・行政の支援体制の確立 などの必要性を訴えた。議員団からも、学校現場の状況や就労の実態などを探る 質問が出された。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 苫小牧を会場に情緒障害教育全国大会/特別支援教育  2003/08/27-28 ■ ------------------------------------------------------------------------ 苫小牧民報 http://www.tomamin.co.jp/2003/tp030825.htm −−−−−−−−−−−− 大会テーマは「自閉症からADHD(注意欠陥多動性障害)等を含む情緒障害教育 の在り方を求めて―特別支援教育として知的障害など関係機関との連絡を探る」。 苫小牧での全国大会は初めて。全国から約600人の教育関係者や保護者が参加す る。27日は午前9時から苫小牧西、緑、澄川など8小中学校で授業公開。午後2時 半から「自閉症から学ぶ教育」「学習障害とADHDの指導」など5つの講座。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:27 2003/08/28 □ ------------------------------------------------------------------------  冷夏から一転、残暑です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答はできかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system