LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #457 2003/08/15 発行 登録(配信)読者数 3,414 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】学習障害(LD)への教育的支援 続・全国モデル事業の実際 ■ ■ 軽度発達障害のある子どもの指導と支援について/篠山市 2003/08/29 ■ ■ 国際セミナー 認知・知的障害者の社会参加と情報技術  2003/10/25 ■ ■ 【新刊】うちの子、なんかちがう?  LDと、その周辺の子どもたち  ■ ■ 【新刊】「特別支援教育」への転換 自治体の模索と試み 2003/07/25 ■ ■ LD調査は「人権侵害」と複数校が保留 東京都 毎日新聞 2003/08/12 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 16:00 2003/08/15 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】学習障害(LD)への教育的支援 続・全国モデル事業の実際 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.gyosei.co.jp/shinkan/search.cgi?BOOKNUM=32&VAL=Data/sin007.txt −−−−−−−−−−−−−− 書  名: 学習障害(LD)への教育的支援 続・全国モデル事業の実際 編著者名: 文部科学省 著 判  型: B5 定  価: 2,940円(税込み) ISBNコード: ISBN4-324-07111-X 発行年月: 2003/8 内  容:本書は、平成13年度にスタートした36地域の学習障害児に対する支援      体制の実践事例と解説をまとめて発刊する。平成14年10月に15地域の      実践事例を掲載して発刊した既刊本の続編である。 株式会社ぎょうせい 本社 〒104-0061東京都中央区銀座7丁目4-12 TEL 03(3571)2126(代表) FAX 03(3575)9808 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 軽度発達障害のある子どもの指導と支援について/篠山市 2003/08/29 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− 教育研究夏季集会 講演会のお誘い  落ち着きのない子、我慢ができなくてパニックになってしまう子など、軽度発達 障害がある子がふえています。 そのような子をどう理解し、どのように援助していけばいいのか、元富田林市の 小学校で障害児教育に長年携わってこられた青木直道先生にずばり答えていただ きます。 日 時 2003年8月29日(金) 13時〜15時 場 所 四季の森生涯学習センター     篠山市網掛429  TEL 079−594−1180 講 演 「軽度発達障害のある子どもの指導と支援について」(仮題) 講 師 青木直道先生     NPO大阪障害者センター勤務・元富田林市立小学校教諭 参加費 無料 その他 先着30名まで     詳しくは、下記連絡先の「清水」までお問い合わせください。 主 催 丹有教職員組合       兵庫県氷上郡柏原町柏原61センタープールビル2階      連絡先 清水孝志  0795−77−0615  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 国際セミナー 認知・知的障害者の社会参加と情報技術  2003/10/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.normanet.ne.jp/sintyaku/kokusemi/031025kokusemi.htm −−−−−−−−−−−−−−−−− 国際セミナー 認知・知的障害者の社会参加と情報技術 開催趣旨:障害者が自らサービスを選択し、契約によりサービスを利用するとい      う新しい考え方が、「支援費制度」として本年4月に導入されました。      障害者の自己決定を基本とするこのような制度のもとで、認知・知的      障害者の社会参加をどのように発展させていくのかが大きな課題とな      っています。この点について、情報技術を活用して認知・知的障害者      の読み書きを支援する活動の成果を挙げているアメリカ、スウェーデ      ン、イギリスから、専門家及び当事者を招き、認知・知的障害者が地      域においてどのような支援を受けて自己決定し社会参加を進めていく      のかを学び、日本での応用について討議する場を提供いたします。 日 時: 平成15年10月25日 (土曜) 10:00-16:30 場 所: 弘済会館「梅菊」 東京都千代田区麹町 5-1-4F TEL:03(5276)0333      JR四谷駅麹町出口徒歩5分      地下鉄丸の内または南北線四谷駅共通1番出口徒歩5分      http://www.kousaikai.or.jp/hall/ 主 催: 財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団      財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 後 援: 厚生労働省、総務省、スウェーデン大使館、英国大使館、      LD学会(申請中) 参加費: 無料(定員 200名)同時通訳、要約筆記付き  (財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター 担当:有田・野村   〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-11新宿三井ビルディング2号館7階   TEL: 03-5909-8280 FAX: 03-5909-8284   メールでのお申込み dinf-j@dinf.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】うちの子、なんかちがう?  LDと、その周辺の子どもたち  ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.manabinoba.com/index.cfm/4,3068,121,html?year=2003 −−−−−−−−−−−−−−− うちの子、なんかちがう? 学習障害(LD)と、その周辺の子どもたち  見えない障害を持つ子どもが増えている。LD(学習障害)やAD/HD(注 意欠陥/多動性障害)とその周辺の障害を持つ子どもたちの今とこれからを、親、 教師、医師、カウンセラー40人のインタビューで浮き彫りにする。 著者:植木 きよみ原案 代居 真知子取材・文 上野 一彦監修 ¥1,300 発行所 小学館 ISBN:4093872546  B6  230ページ  2003/06 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】「特別支援教育」への転換 自治体の模索と試み 2003/07/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.creates-k.co.jp/books/04_7.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「特別支援教育」への転換 自治体の模索と試み 白石恵理子・全障研草津養護学校サークル 編者 定価 本体2000円+税 ISBN4-902244-09-8 C0037 ●「特別支援教育」システム創造の先進的試み! 「特殊教育の在り方」と「特別支援教育」の最終報告に関連して、地方分権化の もとでの「特別支援教育」のあり方と方向性を、15都道府県の独自の取り組み や模索を通して明らかにする。そして、自治体の多様性をふまえた「特別支援教 育への法改正試案」を提起。 株式会社 クリエイツかもがわ 〒601-8382 京都市南区吉祥院石原上川原町21 TEL:075(661)5741 FAX:075(692)3031 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD調査は「人権侵害」と複数校が保留 東京都 毎日新聞 2003/08/12 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mainichi.co.jp/edu/edunews/0308/12-1.html −−−−−−−−−−−−−−  東京都教委が都内の全公立小中学校を対象に学習障害(LD)などの実態調査 を指示したところ、複数の学校が「人権侵害の恐れがある」などとして実施を保 留していることが分かった。学級担任が学習・行動面のチェックリストに沿って 個人別に評価・集計するが、「独特な目つきをする」などと客観的判断が困難な 項目が多数含まれており、論議を呼びそうだ。−−−中略−−−  都教委の細谷美明・統括指導主事は「都は学習・行動面に支障がある子どもの ための『特別支援教室』の設置を検討している。調査はその資料。LDなどの子 を特定するものではない」と話す。  チェックリストについて文科省の柘植雅義・特別支援教育調査官は「米国など で利用されているものを参考に日本の専門家が作成した」と説明している。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 16:00 2003/08/15 □ ------------------------------------------------------------------------  早くも秋の長雨?と思わせるような今日この頃です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答はできかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system