LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #454 2003/07/31 発行 登録(配信)読者数 3,396 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】教室で行う特別支援教育LD,AD/HD,HFA等をもつ子への配慮と教育 ■ ■ カニングハム久子先生 アメリカのLD,AD/HD事情を語る 2003/10/11,12 ■ ■ 日本職業リハビリテーション学会第31回大会/東京学芸大 2003/8/7-8 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:45 2003/07/31 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■ http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/sample.html ■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】教室で行う特別支援教育LD,AD/HD,HFA等をもつ子への配慮と教育 ■ ------------------------------------------------------------------------ 編集者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−−−− 育てるカウンセリングによる教室課題対応全集(全11巻)       第9巻「教室で行う特別支援教育」 −LD、AD/HD、高機能自閉症等をもつ子への配慮と教育− 監修 : 國分康孝・國分久子 編集 : 月森久江・朝日滋也・岸田優代  たいていのクラスにLDやAD/HD、高機能自閉症などの軽度の発達障害を 示す子が在籍している、文部科学省では、特別支援教育を通常の学級で十分に実 現するための姿勢を打ち出している。  本書は、担任が理解しやすいように、診断名というよりは行動や障害の特色に 応じた対応をイラスト入りで紹介する。保護者としても家庭での養育の指針にも なりうる。また、障害の有無にかかわらず、同様な事項で苦戦している子 どもの支援にも、貴重なヒントとなる。 第1章 教室で行う特別支援教育とは 第2章 一目でわかる特別支援が必要な子  第3章 学習で行う特別な支援  第4章 ライフスキルに関する特別な支援 第5章 チームアプローチによる支援     第6章 予防的支援の方法 第7章 場面に応じた支援  第8章 特別支援教育の基礎知識10 A5版/290頁 本体1900円+税   図書文化 東京都文京区大塚1−4−5 03-3943-2511  FAX03-3943-2519 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ カニングハム久子先生 アメリカのLD,AD/HD事情を語る 2003/10/11,12 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− ○ 苫小牧開催:2003年10月11日(土)13:30開演  会場:「苫小牧勤労福祉センター」(末広町1丁目15−7)  内容:高学年生教育支援 ADHDの半数がLDを発症し、LD児の30%がAD/HDをともなっていることが報告され ているアメリカでは、多くの大学に於いてさえ、彼らに対して特別支援体制が整 っています。在米37年、コミュニケーション・セラピストのカニングハム久子先 生に、その状況について話して頂き、こうした支援教育の実態を、日本の教育現 場に取り入れるための参考にしたいものです。 ※ 高学年生とは中学生から大学生までを指します。 ○ 札幌開催 : 2003年10月12日(日)13:30開演  会場:「北海道立総合体育センター」(豊平区豊平5条11丁目)  内容:思春期対応 思春期は思春期にある子供にとっては勿論のこと、親にとっても苦しい時期です。 特にLD/ADHDをもっている子どもたちは、精神や心理発達の分水嶺にさしかかっ ており、そのどちら側を辿るかが、その後の人生の鍵を握ると言っても過言では ありません。 思春期を「健康な反抗期」として切り抜けるグループは、思春期前の親子の絆が しっかり結ばれていたと言います。絆の結び方にはいろいろありますが、LD/ ADHD児が「健康な反抗期」を過ごせるような絆を作るために、家庭でできること について、共に考えましょう。 ※ 定員になり次第締め切りますので、お早めに申し込み下さい。  詳細は下記をご覧下さい。  http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/2003/101112kh.doc  主催:北海道LD親の会連絡協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本職業リハビリテーション学会第31回大会/東京学芸大 2003/8/7-8 ■ ------------------------------------------------------------------------ テーマ 『就労支援の新展開』 主 催  日本職業リハビリテーション学会 会 期  2003年8月7日(木)〜8日(金) 会 場  東京学芸大学 共 催  東京学芸大学 後 援  日本障害者雇用促進協会/日本障害者リハビリテーション協会/全国      社会福祉協議会/全国社会就労センター協議会/全国重度障害者雇用      事業所協会/日本作業療法士協会/全国特殊学校長会   大会事務局  東京学芸大学障害児教育学科 濱田研究室   〒184−8501  東京都小金井市貫井北町4−1−1    042−329−7395(FAX) shoku@u-gakugei.ac.jp    日本職業リハビリテーション学会ホームページ     http://www.normanet.ne.jp/~vocreha/index.htm    http://www.normanet.ne.jp/~vocreha/naiyou31.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:45 2003/07/31 □ ------------------------------------------------------------------------  久しぶりの夏の一日でした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答はできかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system