LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #440 2003/05/18 発行 登録(配信)読者数 3,530 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京LD親の会連絡会主催講演会/東京ウィメンズプラザ 2003/07/21 ■ ■ 全国LD親の会公開シンポジウム ドーンセンター/大阪 2003/06/15 ■ ■ 【近刊】LD(学習障害)とADHD(注意欠陥多動性障害)5/20 上野一彦著 ■ ■ 小学校の配慮足りず不登校 弁護士会に申し立て 毎日新聞 2003/05/14 ■ ■ 多動性障害に学校配慮せず、人権救済求める  京都新聞 2003/05/14 ■ ■ 大阪府茨木市 平成15年度施政方針(抜粋) 平成15年3月定例市議会 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 11:50 2003/05/18 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京LD親の会連絡会主催講演会/東京ウィメンズプラザ 2003/07/21 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。転載・転送自由。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  東京LD親の会連絡会主催 講演会 「教室の中の気になる子ども達」  会 場:東京ウィメンズプラザ ホール      〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67            電話 03-5467-1711 (代)      JR山手線・東急東横線・京王井の頭線:渋谷駅下車徒歩12分      営団地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線:表参道駅下車徒歩7分      都バス:渋谷駅からバス4分青山学院前バス停下車徒歩2分  地 図:http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html  講演会 「教室の中の気になる子どもたち」  日 時: 2003年7月21日(月・祝) 午後2:00〜4:30  講 師: 上野 一彦 東京学芸大学 副学長・日本LD学会 会長  LD(学習障害)、AD/HD(注意欠陥/多動性障害)、高機能自閉症などの児童、  生徒はどのような子どもたちなのか。学校での支援や配慮の必要性についてお  話しいただきます。  講 師: 半澤 嘉博 東京都教育庁指導部主任指導主事・特別支援教育担当  2001年度から始まった学習障害モデル事業の内容、今後の東京都の特別支援教  育の取り組みと課題についてお話しいただきます。  資料代: 500円 (当日受付にて申し受けます)  後 援: 東京都教育委員会・世田谷区・渋谷区・杉並区教育委員会/目黒区       ・大田区・品川区・港区各教育委員会(申請中) 21東京パイロット       クラブ 東京LD教育研究会 全国LD親の会  申し込み: 参加希望者全員の [1] お名前 [2] 住所 [3] 連絡先(電話・メー        ルアドレス) [4] お立場(LD児との関係) [5] 講師への質問        をお書き添えください。定員(300名)に達し次第締め切らせてい        ただきます。  申込先: tokyold@mcn.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 全国LD親の会公開シンポジウム ドーンセンター/大阪 2003/06/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ 以下、転載・転送歓迎。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−    第2回 全国LD親の会 公開シンポジウム    「これからの特別支援教育の在り方」開催のお知らせ 日 時:2003年6月15日(日) 午前10時30分〜午後4時30分 会 場:ドーンセンター・大ホール (大阪府立女性総合センター) 主 催:全国LD(学習障害)親の会 会 費: 親の会会員:無料  非会員:500円(資料代)  第1部 講演  「特別支援教育の方向性について」(仮題)           −滋賀県でのモデル事業、甲西町の取り組みを踏まえて          小西 喜朗 (滋賀県甲西町教育委員会事務局学校教育課)  「これからの特別支援教育施策について」(仮題)          柘植 雅義 (文部科学省・特別支援教育課)    「これからの特別支援教育の展開」(仮題)          上野 一彦 (日本LD学会・会長)  第2部 シンポジウム 「これからの特別支援教育の在り方について」     シンポジスト 高山 恵子 (NPO法人えじそんくらぶ・代表)            氏田 照子 (社団法人日本自閉症協会・理事)            山岡  修 (全国LD親の会・副会長)     指定討論  上野 一彦 (日本LD学会・会長)            柘植 雅義 (文部科学省・特別支援教育課) 司  会  内藤 孝子 (全国LD親の会・理事) 詳細は以下をご覧ください http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/2003/0056.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【近刊】LD(学習障害)とADHD(注意欠陥多動性障害)5/20 上野一彦著 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/kpb/shin_05.html#d −−−−−−−−−−−−−−−−  講談社+α新書 157-1B  LD(学習障害)とADHD(注意欠陥多動性障害) 上野一彦著 780円 2003/05/20  刊行予定  著者は東京学芸大学副学長・日本LD学会会長 親の会「けやき」特別賛助会員 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 小学校の配慮足りず不登校 弁護士会に申し立て 毎日新聞 2003/05/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ [毎日新聞5月14日] (2003-05-14-14:33) http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030514k0000e040077000c.html −−−−−−−−−−−−−−− 人権救済:小学校の配慮足りず不登校 弁護士会に申し立て   京都市に住むADHD(注意欠陥多動性障害)とLD(学習障害)の小学5 年の女児(10)と母親が14日、「小学校や市教委が障害に配慮しなかった ため不登校になり、学習権を侵害された」として、京都弁護士会(塚本誠一会 長)に人権救済を申し立てた。弁護士によると、ADHDやLDの児童が学校 の対応の不備を訴えた人権救済申し立ては全国初という。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 多動性障害に学校配慮せず、人権救済求める 京都新聞  2003/05/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030514-00000022-kyt-kin −−−−−−−−−−−−−−−−− 多動性障害に学校配慮せず京の母子、人権救済求める  注意欠陥多動性障害(ADHD)と学習障害(LD)があり、京都市の市立小 学校に在籍する5年の女児(10)と母親が14日、児童の受け入れ態勢に不備があ り学習権を侵害されたとして、学校と市教育委員会に謝罪や転校手続きを求める 人権救済を京都弁護士会に申し立てた。  女児の代理人を務める弁護士によると、ADHDとLDの児童が人権救済を申 し立てるのは全国初という。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 大阪府茨木市 平成15年度施政方針(抜粋) 平成15年3月定例市議会 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.city.ibaraki.osaka.jp/office/kikaku/seisaku/sihousin.html#dai2 −−−−−−−−−−−−−−−− 第二に、教育環境を整えて、文化と体育・スポーツを生涯学習の観点から振興し、 文化の香り高い都市づくりについてであります。 生涯にわたって、学びの機会にめぐまれ、市民一人ひとりが生きがいをもって豊 かな心を育むまちをめざします。 まず、学校園教育についてであります。 幼稚園教育につきましては、私立幼稚園とも連携して、豊かな人間形成の基礎を 培う幼児期にふさわしい教育を推進してまいります。 また、子どもの心身の発達についての相談や適切な助言を行う心理判定士を新た に配置し、幼児教育の充実を図ります。 なお、適正な集団教育の実施をめざし、山地部における幼稚園の統廃合に取り組 んでまいります。 小・中学校教育につきましては、学校週5日制の実施に伴う教育課題に対応する ため、引き続き特色ある学校づくりを支援するとともに、総合的教育力活性化事 業の充実を図り、地域に開かれた学校づくりを推進してまいります。 そして、外国人英語指導助手の派遣を拡充し、児童・生徒の国際理解を深めるほ か、インターネット回線の増強により、コンピュータを活用した情報教育を一層 推進いたします。 また、学校図書館と中央図書館とのネットワークを活用した図書の相互利用や読 書指導の充実により、児童・生徒の読書活動を推進してまいります。 さらに、部活動指導者派遣の拡充により、中学校における部活動の活性化を図っ てまいります。 学習障害等の児童・生徒への教育的対応につきましては、精神科医等による特別 教育相談を拡充するとともに、新たに専門巡回相談員を配置いたします。 いじめ・不登校問題につきましては、「スクールカウンセラー」や「心の教室相 談員」の派遣、「いじめ・不登校対策委員会」への支援を継続いたします。 また、新たに教育研究所に「スクーリングサポートセンター」を設置し、専門指 導員による訪問指導を開始するなど、関係機関と連携して、不登校の未然防止と 早期解決に努めてまいります。 −−以下略−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 11:50 2003/05/18 □ ------------------------------------------------------------------------  潮干狩りは、千葉県の木更津に行く予定でしたが、雨天のため止めました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答はできかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system