LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #422 2003/02/05 発行 登録(配信)読者数 3,614 ■ ■ LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 昭島市社会教育団体講師派遣事業 「LD児僕のことわかって!パートX」 ■ ■ "DAISY" 活用事例交換セミナー/戸山サンライズ・新宿区 2003/02/15 ■ ■ 講演・シンポジウムLD/ADHDについて考える/広島女子大 2002/03/1-2 ■ ■ 【雑誌】毎日ライフ2003/3月号 特集子どものこころの問題 2003/02/01 ■ ■ 【新刊】「教育現場における障害理解マニュアル」−障害とともに学ぶ− ■ ■ 【新刊】「教室の中の気がかりな子」 中村圭佐・氏家靖浩 編 2003/01 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:09 2003/02/04 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 昭島市社会教育団体講師派遣事業 「LD児僕のことわかって!パートX」 ■ ------------------------------------------------------------------------  平成14年度 昭島市社会教育関係団体講師派遣事業  「 LD児 僕のことわかって!part X 」 http://member.nifty.ne.jp/LD/annai.htm http://member.nifty.ne.jp/LD/pdf/boku_wakatte_10.pdf −−−−−−−−−−−−−−−−− 子育てをしていく上で、何が一番大切なのか再確認してみませんか? そして、LD(学習障害)や軽度発達障害の子供達が「僕たち、こんなに頑張って いるよ!」という心のさけびを受けとめ、地域社会全体で支援していけるような 関わり方を一緒に考えましょう。 お誘い合わせの上、会場に直接お出かけ下さい。 主 催:LD児(者)を考える会「くじら」 (1)日 時 2003年02月08日 (土) 午後2時〜4時    内 容 〜子育て期(乳幼児期)〜 おかあさん大好き!    講 師 保健士 仲矢保子さん (2)日 時 2003年02月15日 (土) 午後2時〜4時    内 容 〜特別支援教育〜 学校の中での支援サポート    講 師 中学校教諭(情緒障害学級) 月森久江さん (3)日 時 2003年03月01日 (土) 午後2時〜4時    内 容 〜就労に向けて〜 幼児期からセンスをみがこう    講 師 産業カウンセラー 増田秀暁さん *入場無料! 会 場:昭島市保健福祉センター「あいぽっく」     昭島市昭和町4−7−1 電話:042−544−5126     JR青梅線 昭島駅 南口下車 徒歩5分 お問い合わせ先「くじら」     E-Mail y-yoshino@msi.biglobe.ne.jp     E-Mail basstoro@whi.m-net.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ "DAISY" 活用事例交換セミナー/戸山サンライズ・新宿区 2003/02/15 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのお知らせです。 −−−−−−−−−−−−−− 1.開催趣旨 認知・知的障害者を対象とした情報支援技術としてDAISYの啓発・普及をしてま いりましたが、DAISYマルチメディアコンテンツを製作する立場から、またユー ザーとしての立場から、DAISYの活用についてご意見をいただく場として、今回 のセミナーを企画いたしました。 2. 日 時 2003年2月15日(土) 14:00〜17:00 3.場 所 戸山サンライズ(全国身体障害者福祉総合センター)2F大会議室       新宿区戸山1−22−1       Tel:03−3204−3611 Fax: 03−3232−3621       最寄駅:東西線 早稲田駅下車徒歩8分       http://www.normanet.ne.jp/~ww100006/tizu.jpg 4.人数 70人 5.次第 14:00 開会・基調報告「DAISYとAMIS」     河村 宏 日本障害者リハビリテーション協会 情報センター長            14:30 研究者の立場から「読み書き困難について」     加藤 醇子 クリニック加藤院長 田中裕美子 国際医療福祉大学言語聴覚障害学科 保健学部助教授 15:10 製作者の立場から「DAISYについて」     二峰 紀子 かかわり教室     中村 芬  NPOデジタル編集協議会ひなぎく       15:50 休憩 16:00 ユーザーの立場から 「DAISYについて」     実際、DAISYを使用している2人の方から活用方法と感想を聞きます。     討論 17:00 閉会 5.参加費:無料(事前申込制) 6.主 催:日本障害者リハビリテーション協会 7.後 援:社会福祉・医療事業団   8.情 報:要約筆記、要望に応じて手話通訳、点字プログラムがあります。            9.申込み方法・問い合わせ先:   (財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター   FAXまたはメールにて2月14日までにお申込み下さい   Fax:03-5909-8284  e-mail: dinf-j@dinf.ne.jp 担当:野村/神津/有田     お問い合わせTEL: 03-5909-8280 (FAX:03-5909-8284)  ------------------- 申込書 ----------------------------- 1)お名前 2)所属(団体・学校名) 3)ご住所 4)お電話 5)FAX 6)e-mail ★該当するものにしるしをつけて下さい。 1)車いす使用 2)手話通訳が必要 3)点字プログラムが必要 4)その他のご希望[ ] 連絡先:(財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター     野村/神津/有田 FAX:03-5909-8284 e-mail:dinf-j@dinf.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 講演・シンポジウムLD/ADHDについて考える/広島女子大 2002/03/1-2 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.hirojo-u.ac.jp/~sow/renkei/LDADHDIX.htm −−−−−−−−−−−−−−−  平成14年度 県立広島女子大 広島県立保健福祉大 保健福祉連携事業  −学習障害児・者,注意欠陥多動性障害児・者のケア研修事業−   講演会・シンポジウム・ワークショップ事業  会 場 県立広島女子大教育研究棟2      〒734-8558 広島市南区宇品東1-1-71  主 催 広島県 県立広島女子大学 広島県立保健福祉大学  日 程 2003年3月1日(土)〜2日(日)  プログラム http://www.hirojo-u.ac.jp/~sow/renkei/LDADHD-Pro.htm  申込み案内 http://www.hirojo-u.ac.jp/~sow/renkei/LDADHD-App.htm  交通案内  http://www.hirojo-u.ac.jp/~sow/renkei/LDADHD-tra.htm  お問い合わせ先  広島県庁環境生活部大学企画管理室 〒730-8511 広島市中区基町10-52  (e-mail) k-kamemoto82628@pref.hiroshima.jp  (Tel) 082−513−2753 (Fax) 082−211−3239 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【雑誌】毎日ライフ2003/3月号 特集子どものこころの問題 2003/02/01 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mainichi.co.jp/life/life/menu_01/2003-03/2003-03-00.html −−−−−−−−−−−−−−−−  ● 特集 子どものこころの問題 【総論】子どもをめぐる問題と精神科医療 不登校 ひきこもり 虐待 人格障害 国際的にみた子どものこころの悩み/知的障害/ことばの発達の遅れ/自閉症・ アスペルガー症候群/学習障害(LD)/ADHD(注意欠陥多動性障害)/行 為障害/子どもの神経性疾患(強迫性神経症など)/外傷後ストレス障害(PT SD)/不登校とひきこもり/児童虐待/気分障害(うつ病)/統合失調症/チ ック症・トゥレット症候群/摂食障害/心身症/睡眠障害/自傷症候群/子ども にみるパーソナリティー障害/身体疾患と精神医学的問題/子どものこころの問 題の治療法/家庭の役割と諸問題/学校精神保健の役割/福祉・保健などの地域 関連機関との連携 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】「教育現場における障害理解マニュアル」−障害とともに学ぶ− ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.tokishobo.co.jp/search/a_syo/627_3.html −−−−−−−−−−−−−−−− 小野次朗・榊原洋一(編) 2,300円(税別) 刊行:2002年12月 サイズ:A5 ページ数:256頁 ISBN 4-88602-627-3 朱鷺書房刊 目次より 第1章 教育現場で認められる各種症状から考えられること(小野次朗) 意識消失/発作/多動、落ち着かない/こだわり/指示あるいは意思が通じない /麻痺/嘔吐/むせて咳をしやすい/顔色が悪い、顔色不良/かんしゃく、パニ ック/ことばが出ない、ことばが遅れている/二次性徴の出現が早い、思春期早 発/低い学習能力/不登校 第2章 身体各種臓器の機能(小野次朗) 神経系/循環器系(心血管系)/呼吸器系・消化器系/内分泌系/泌尿器系 ●コラム 神経細胞、シナプス、神経伝達物質とは? ●コラム 神経伝達速度を増加させる髄鞘(ミエリン)とは? 第3章 教育現場で扱う疾患および対処法 てんかん(小野次朗) 脳性麻痺(鈴木恒彦) ●コラム ドーマン法 ダウン症(飯沼和三) ●コラム 就学にあたっての留意点 進行性筋萎縮症(榊原洋一) ●コラム 心の理論 脊髄性筋萎縮症(榊原洋一) 神経性皮膚症候群(小野次朗) 脳奇形(榊原洋一) 脳血管障害(小野次朗) 栄養・成長障害(原田徳蔵) 広汎性発達障害(アスペルガー症候群を除く)(石崎朝世) ●TEACCHプログラム ●太田ステージ アスペルガー症候群と高機能広汎性発達障害(杉山登志郎) ●心の理論 注意欠陥多動性障害(ADHD)(榊原洋一) 学習障害(LD)(原  仁) 精神遅滞(知的障害)(榊原洋一) 心臓疾患(小野次朗) 第4章 各種検査の実際(小野次朗) 脳波/頭部CT/頭部MRI/心理検査/超音波検査(エコー検査)/頭部SPECT /染色体・遺伝子検査 第5章 教育現場における医療的ケア(船戸正久) 小児在宅医療と生活支援システム/小児の在宅医療の種類/学校における医療的 ケア/大阪府下における実態調査/医療的ケアと法的責任/第二医療の確立 <付>その他の疾患説明(小野次朗) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】「教室の中の気がかりな子」 中村圭佐・氏家靖浩 編 2003/01 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.tokishobo.co.jp/search/a_syo/536_6.html −−−−−−−−−−−−−−−−  中村圭佐・氏家靖浩(編) 2,200円(税別) 刊行:2003年1月  サイズ:A5 ページ数:208頁 ISBN 4-88602-536-6  目次より 学習や行動面で気がかりな子どもたちとどうかかわるか  −LD,ADHD,そして高機能PDDの子どもへの理解と支援(三橋美典) 高機能自閉症が増えている  −自伝と身近なケースから見たその本質(熊谷高幸)   気がかりな子どもを抱えた教師の気がかり(松木健一) 子どもたちのリアルな世界とファンタジーな世界  −ロール・プレイング・ゲーム「サイコ&マジック」徹底マニュアル   (太田裕一) 気がかりな子どもの親とどうかかわるか(竹内惠子) 気がかりな学校のシステムを考える  −「子どもの悩み110番」の事例を通して(森 透) 精神病の発症が考えられる高校生を支える学校援助システムについて  −学校精神保健が機能する基本原則(氏家靖浩)   大学教員が取り組む教育実践活動(中村圭佐) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:09 2003/02/04 □ ------------------------------------------------------------------------  雪が降り始めそうな寒さです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答はできかねます ■ ■ LDニュースの記載内容を転載される場合には必ず下記までご連絡下さい ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 親の会「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 から] ホームページ URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 から] i-mode 版 URL : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 から] LD 関連の情報交換・意見交流・質問は下記の「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 から] ★ 挿入されている広告内容や広告主と親の会「けやき」は一切無関係です ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system