LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

==================================================================== LD(学習障害)ニュース #220 2001.01.11 発行 登録読者数 2,929 LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997.9.10創刊 ==================================================================== ▼ LD親の会「けやき」の会員(正・通信・賛助)になってください! ▼ ▲ 詳細はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 愛媛県えひめLD親の会ホームページ開設のお知らせ 2001/01/07 ■ ■ 茨城親の会 「星の子」ホームページ移転のお知らせ 2001/01/07 ■ ■ 大阪LD親の会「おたふく会」ホームページ開設予定 2001/01/15 ■ ■ LD −普通学級で置き去りに個性伸ばす教育必要− 琉球新報記事 ■ ■ 平成11年度障害者のために講じた施策の概況に関する年次報告概要 ■ ■ LD児プログラム実施報告 LD(学習障害)児による介護体験 他 ■ ■ 「大人のADD/ADHDの会」設立準備事務局発足 札幌市 2000/12/22 ■ ■ 県立千葉養護学校「手づくりバザール」のお知らせ 2001/02/17-18 ■ □ 編集後記 ------------------------------- 20:05 2001/01/10 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください □■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 愛媛県えひめLD親の会ホームページ開設のお知らせ 2001/01/07 ■ --------------------------------------------------------------------  愛媛県の「えひめLD親の会」ホームページが開設されました。  http://www.lib.e-catv.ne.jp/monta/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 茨城親の会 「星の子」ホームページ移転のお知らせ 2001/01/07 ■ -------------------------------------------------------------------- プロバイダー変更に伴い、以下のように変更になりました。「リンク先」等 の変更をお願いいたします。  http://www1.accsnet.ne.jp/~yoshida/test.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 大阪LD親の会「おたふく会」ホームページ開設予定 2001/01/15 ■ -------------------------------------------------------------------- 大阪LD(学習障害児・者)親の会「おたふく会」ホームページ開設予定。 2001年1月15日オープン。  http://www.normanet.ne.jp/~otahuku/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD −普通学級で置き去りに個性伸ばす教育必要− 琉球新報記事 ■ --------------------------------------------------------------------  http://www.ryukyushimpo.co.jp/special/kyouiku/html/k990721.html ● 沖縄LD研究会 沖縄LD研究会は一九九五年に発足した。会員は現在、小・中・養護学校の 教諭をはじめ臨床心理士、児童相談所職員ら約四十人。研究組織だが、母親 もメンバーに名を連ねる。 ● 沖縄県親の会「はばたき」 一九九五年、LDの講演会に集まった母親たちによって学習障害(LD)児 ・者を持つ親の会「はばたき」は結成され、会員は二十七人。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 平成11年度障害者のために講じた施策の概況に関する年次報告概要 ■ -------------------------------------------------------------------- 平成11年度 障害者のために講じた施策の概況に関する年次報告について (平成12年版「障害者白書」の概要)から一部抜粋。 http://www.sorifu.go.jp/whitepaper/shogai/gaikyou-h12/2-2.html −−−−−−−−− 第2章 社会へ向けた自立の基盤づくり(障害のある人が社会的に自立する     ために必要な教育・育成、雇用・就業等) 第1節 障害の特性に応じた教育・育成施策 1 障害のある子供に関する教育施策 (1) 障害のある児童生徒等については、その能力を最大限に伸ばし、自立し   社会参加するための基盤を培うため、障害の種類、程度等に応じた教育   を行っており、教育課程の基準改善について、平成10年7月の教育課程   審議会答申に基づき、平成11年3月に特殊教育に関する学習指導要領等   を改訂した。 (2) 障害のある子供の後期中等教育の機会を確保するため、訪問教育はこれ   まで盲・聾・養護学校の小・中等部において実施されてきたが、平成12   年度からは盲・聾・養護学校高等部について本格的に実施する予定であ   る。 (3) 学習障害(LD)児の教育について、調査研究協力者会議を設置し、平 成11年7月に学習障害の定義を明確化するとともに、学習障害の判断・ 実態把握基準等について試案をまとめた。 (4) 大学入試センターにおいては、点字・拡大文字による出題、筆跡を触っ て確認できるレーズライターによる解答、チェック解答、試験時間の延 長などの特別な措置を講じた。また、放送大学では、高度専門職業人養   成を主とした大学院の創設を検討している。 (5) 学校教育終了後及び学校外における学習機会を提供するため、公民館、   図書館等の社会教育施設にスロープ、エレベーター等の整備を行うとと もに、点字図書、拡大読書機、字幕入りビデオ等の整備や、社会教育施 設における学級・講座等において、障害のある人の問題に関する学習機 会を提供し、理解の促進を図った。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD児プログラム実施報告 LD(学習障害)児による介護体験 他 ■ -------------------------------------------------------------------- http://www.osk.3web.ne.jp/~wataru8/ld.htm  LD児プログラム実施報告  2000年11月13日 LD(学習障害)児による介護体験実施報告  2000年11月14日 学習障害児(LD)理解のための基礎と実践講座          「LD児及び周辺児へのかかわり方」実施報告 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「大人のADD/ADHDの会」設立準備事務局発足 札幌市 2000/12/22 ■ --------------------------------------------------------------------  下記サイトより許諾を得て、抜粋し転載させていただきました。  http://homepage2.nifty.com/adhd-add/ −−−−−−−−−−−− 大人のADD/ADHDのために活動いたします 2000年12月22日、成人ADD/ADHDのための活動組織「大人のADD/ADHDの会」準 備事務局を設立。 ● 目 的 1.成人ADD/ADHDの社会的認知に向けて 我国の成人ADD/ADHDに対しての社会的認知度は、現在ほとんどゼロに近い状 態で、米国では当たり前となっている行政の特別処置対策は全く施されてい ません。 そこで、様々な症状とそれによる「生きにくさ」に悩む者たちの実態を行政 に報告し、現状を把握してもらい、適切な公的保護を求めるための働きかけ をいたします。 2.成人ADD/ADHDに対する支援活動 サポーター養成と派遣、ADD/ADHD人材バンク設立、医師病院の紹介、交流ス ペースの設置、各種セミナーの開催、会報の配布・・・等、成人ADD/ADHDが 毎日の生活を潤滑に営み、本来持っている能力を最大限生かすための支援を いたします。 ● 募集内容 この活動にご参加・お力添えお願いいたします。 1.準備事務局 応援資金募集 一口 1000円 一口以上何口でも可。可能な範囲内でのご協力お願いいたし ます。資金応援して下さった方には、定期的にMLにて、事務局情報を開示。 また、応援者限定の各種情報提供やセミナー予約優先や割引サービス等あり。 2.サポーター・スタッフ募集 将来のサポーター養成と事務局の強化をはかるために、有能でやる気のある 人材を募集いたします。 サポーター・スタッフ希望者は、メールの題名(件名)を「サポーター・ス タッフ募集」にして、本名・年齢・住所・連絡先電話番号・職業を明記の上 応募の理由と自分のできること(特技)を書いて、下記までメールを下さい。 「大人のADD/ADHDの会 準備事務局」 Azure@管理人  E-mail azure@mbd.nifty.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 県立千葉養護学校「手づくりバザール」のお知らせ 2001/02/17-18 ■ -------------------------------------------------------------------- 県立千葉養護学校鳥居先生よりお知らせいただきました。 −−−−−−−−−−(以下転載自由とのこと) 県立千葉養護学校では、以下の要領で手づくりバザールを行います。 この取り組みを通して、できるだけたくさんの方と出会い、たくさんのパワ ーをいただいて、すばらしい経験ができるよう、がんばりたいと思っていま す。多くの皆様に、応援いただけますようお願いいたします。 <手づくりバザール> 日 時:2001年2月17日(土)18日(日)10:00〜20:00                    (18日は19:00終了) 会 場:稲毛サティ(JR総武線稲毛駅前) 頒布製品:無添加石けん、野菜、和紙、木工製品、陶器、トレーナー等      県立千葉養護学校中学部・高等部作業製品 イベント:本校生徒によるバンド演奏も行います。      その他児童生徒の作品展示、学校活動紹介等も行います。 <ボランティア募集要項>  次のようなお仕事をして下さる方を募集しています。 (1) 本校生徒への応援メール  手づくりバザールに向けて、作業製品作りや、演奏の練習などに頑張って  いる本校生徒に、応援のメールを送ってください。  あまり難しい漢字は、使わないで下さい。また、住んでいらっしゃる地域、  ご職業等をお知らせいただけると、全国のいろいろな立場の方が応援して  下さっていることが生徒に伝わります。差し支えのない範囲で、お知らせ  下さい。  応援メールを下さった方には、できるだけお返事を出すよう頑張りますが、  生徒が取り組みますので、少し時間がかかります。ご理解下さい。  応援メールの送り先(県立千葉養護学校)chibayo@educet.plala.or.jp (2) 手づくりバザール当日のビラ配布  お手伝いしていただける方は、 chibayo@educet.plala.or.jp まで、ご連 絡下さい。 (3) この「お知らせ」の内容をお友達に紹介していただくこと (4) ご近所の方、お友達などに手づくりバザールを紹介していただくこと (5) その他、こんなお手伝いができる、とメールしていただくこと  ボランティアについての、連絡お問い合わせ先  chibayo@educet.plala.or.jp  (県立千葉養護学校 担当:鳥居) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------- 20:05 2001/01/10 □ -------------------------------------------------------------------- 先日の雪がまだ庭に積もっています。。。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュース記載内容を転載される場合は必ず下記までご連絡下さい ■ 「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 更新] 「けやき」URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] i-mode URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 更新] LDニュースのバックナンバーの閲覧については以下のサイトからできます http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000000592 [2000.12.21 更新] LDに関する情報交換・意見交流・質問は「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 更新] ■ 編集者は掲載内容に関して最終保証責任を負うものではありません ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD NEWS は「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system