LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

==================================================================== LD(学習障害)ニュース #200 2000.10.28 発行 登録読者数 2,800 LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997.9.10創刊 ==================================================================== ▼ LD親の会「けやき」の会員(正・通信・賛助)になってください! ▼ ▲ 詳細はこちら → http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/join.html ▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「子供の学習障害」読み書きなどの習得が困難 知能の遅れではない ■ ■ 講演 自分をコントロールできない子どもたちの思春期 2000/11/23 ■ ■ 講演「LD,ADHDの正しい理解と指導」 全障研大阪支部 2000/12/03 ■ ■ NHK 今日の健康 注目される「アスペルガー症候群」 2000/06/29 ■ ■ WHO国際障害分類改訂の動き WHOユーストン博士を迎えての研究会 ■ ■ 知的障害者の就労支援 トライアル雇用の活用から見えてくるもの ■ ■ 職業リハビリテーションの最近の動向 都心障者福祉セ 大漉憲一 ■ ■ 転換期をむかえた援助付き雇用 エンパワメント研究所 久保耕造 ■ ■ 高次脳機能障害のある人への理解と支援 都立保健科学大 遠藤てる ■ ■ ADHD(注意欠陥/多動性障害)について 東京学芸大学 太田昌孝 ■ ■ 【新刊】子育ては、ほんとうのわが子をまず認めてから 原書房刊 ■ ■ [Q&A]ADHD 六つの症状半年以上 毎日新聞 00/10/26東京朝刊 ■ ■ ADHD 改善にピクノジェノールが効果 毎日新聞 00/10/21東京朝刊 ■ ■ 米国の臨床心理士が著したADHD対処本 毎日新聞 00/10/19東京朝刊 ■ □ 編集後記 ------------------------------- 00:19 2000/10/27 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください □■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「子供の学習障害」読み書きなどの習得が困難 知能の遅れではない ■ -------------------------------------------------------------------- Medical Tribuneホームページ 「子供の学習障害」読み書きなどの習得が困難 知能の遅れではない  学習障害は、知能は正常なのに、読み書きなどが習得できないもので、子供 の 1−2 %に見られる。勉強嫌いや怠けと誤解されやすく、発見が遅れるこ とが多いが、そのような場合には、いじめや不登校につながることもあるの で、正しい知識が必要だ。  http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/19.htm を参照。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 講演 自分をコントロールできない子どもたちの思春期 2000/11/23 ■ -------------------------------------------------------------------- 親の会ゆずりは 講演会 「自分をコントロールできない子どもたちの思春期について語る」 日 時: 2000年11月23日(祝)10:00〜12:00                     9:40〜 受付   会 場: 豊郷地区市民センター ホール   宇都宮市岩曽町 825―1 講 師: 宮尾 益知 氏 大宮市心身障害総合センター参与     「自分をコントロールできないこどもたち」著者 参加費: 1,500 (別途 通信費 \80かかります) 主 催: 栃木県学習障害児・者親の会 連絡会 ゆずりは 後 援: (財)とちぎYMCA 宇都宮市教育委員会 【申し込み方法】 住所・氏名・電話番号を参加者全員分、明記の上、メールまたは FAXにて申し込んで下さい。 定員になり次第、〆切りますのでご了承ください。 【申し込み・問い合わせ】 メールアドレス peke@catnip.freemail.ne.jp (受付担当宛て) 必ず、「件名」に「宮尾先生の講演会」と入れて下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 講演「LD,ADHDの正しい理解と指導」 全障研大阪支部 2000/12/03 ■ -------------------------------------------------------------------- LDニュース読者の方からの情報提供です。 −−−−    全国障害者問題研究会大阪支部研究集会 期 日  2000年12月2日(土)〜3日(日) 会 場  大阪成渓女子短期大学      阪急京都線相川駅下車すぐ プログラム 12月3日 午前10時〜12時 講 演 「LD,ADHDの正しい理解と指導」 大阪医科大学 鈴木周平 参加費  障害者本人・家族2,500円   研究集会の要項・参加申込書の請求は手紙で    大阪市住吉区苅田5-1-22  大阪障害者センター内全障研大阪支部 加藤   返信用の80円切手を同封して送ってください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHK 今日の健康 注目される「アスペルガー症候群」 2000/06/29 ■ -------------------------------------------------------------------- 「アスペルガー症候群」という病名は聞き慣れないかもしれません。これは、 他人とのコミュニケーションがうまくできず、その結果として、社会生活上 の問題が起こりやすい病気です。最近は、テレビや新聞などでも取り上げら れ、注目されるようになっています。 本田秀夫(横浜市総合リハビリテーションセンター児童精神科) 以下を参照。 http://cgi2.nhk.or.jp/kenkotoday/2000/summary/20000629/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ WHO国際障害分類改訂の動き WHOユーストン博士を迎えての研究会 ■ --------------------------------------------------------------------  社団法人 日本知的障害福祉連盟 JL NEWS No.21 去る1996年4月27日(土)、戸山サンライズにおいて上記の会合が開 催されました。世話人は、佐藤久夫氏(日本社会事業大学福祉部教授)、事 務局は、岩崎晋也氏(東京都立大学人文学部社会福祉学科)が担当。 http://plaza6.mbn.or.jp/~jlmr/who.htm で全文が読めます。 また、ICIDH−2(国際障害分類第2版)は以下のサイトで読めます。 http://plaza6.mbn.or.jp/~jlmr/icidhcover.html ICIDH-2 International Classification of Impairments, Activities, and Participation A Manual of Dimensions of Disablement and Functioning 国際障害分類第2版 機能障害、活動、参加の国際分類 障害と機能(働き)の諸次元に関するマニュアル   Beta-1 Draft for Field Trials, June 1997  (18-7-97版) フィールドテスト用草案(ベータ1草案)  World Health Organization, GENEVA, 1997 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 知的障害者の就労支援 トライアル雇用の活用から見えてくるもの ■ --------------------------------------------------------------------  知的障害者の就労支援 トライアル雇用の活用から見えてくるもの  就労援助科 兼子道弘  東京都心身障害者福祉センター 情報シリーズNO.16 2000年7月   http://www.normanet.ne.jp/~tshinsho/johosr/joho16/joho16.htm  を参照。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 職業リハビリテーションの最近の動向 都心障者福祉セ 大漉憲一 ■ --------------------------------------------------------------------  職業リハビリテーションの最近の動向 身体障害相談課 大漉憲一 東京都心身障害者福祉センター情報シリーズ NO.9 1998年10月 http://www.normanet.ne.jp/~tshinsho/johosr/joho9.htm を参照。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 転換期をむかえた援助付き雇用 エンパワメント研究所 久保耕造 ■ --------------------------------------------------------------------  社団法人 日本知的障害福祉連盟 JL NEWS No.25  「転換期をむかえた援助付き雇用」 エンパワメント研究所主任研究員 久保耕造 http://plaza6.mbn.or.jp/~jlmr/suported.html で全文が読めます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 高次脳機能障害のある人への理解と支援 都立保健科学大 遠藤てる ■ -------------------------------------------------------------------- 高次脳機能障害のある人への理解と支援 都立保健科学大 遠藤てる 東京都心身障害者福祉センター情報シリーズ NO.11 1999年4月 http://www.normanet.ne.jp/~tshinsho/johosr/joho11.htm を参照。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ADHD(注意欠陥/多動性障害)について 東京学芸大学 太田昌孝 ■ --------------------------------------------------------------------  社団法人 日本知的障害福祉連盟 JL NEWS No.36  ADHD(注意欠陥/多動性障害)について 東京学芸大学 太田昌孝  http://plaza6.mbn.or.jp/~jlmr/adhd.html で全文が読めます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】子育ては、ほんとうのわが子をまず認めてから 原書房刊 ■ --------------------------------------------------------------------  http://www.harashobo.co.jp/new/kouhyo.kosodate.html を参照。 【書名】子育ては、ほんとうのわが子をまず認めてから 【著者】デーヴィッド・B・コーエン;テキサス大学心理学教授 【訳者】阿尾 正子 【ISBN】4-562-03334-7 【定価】1800円 【内容】子供の問題行動はすべて親の責任なのか? 先端医学、心理学は、     注意欠陥多動性障害(ADHD)などの「子供がキレる原因」を発見し     た。しつけの問題か、医学の問題か、今こそきちんと考えるべき時     代。気鋭の心理学者が親子を無用なしつけ論争、子育てジレンマか     ら解放する。 【目次】1 子育てを考える     第1章 子供はどう作られるのか     第2章 責められる親     第3章 しつけが子供をつくるという嘘     第4章 ひとりひとりの心     第5章 遺伝子のいたずら        2 遺伝子に刻まれた運命     第6章 知能と性格     第7章 脆弱性と創造性     第8章 行動と性格     第9章 心と遺伝子     第10章 胎児の世界     第11章 暴かれる潜在性     第12章 突然のきらめき     第13章 遺伝と環境の先にあるもの ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ [Q&A]ADHD 六つの症状半年以上 毎日新聞 00/10/26東京朝刊 ■ -------------------------------------------------------------------- [Q&A]NIE ADHD 六つの症状、半年以上 (毎日新聞) Q 最近、ADHDの子どもが目立ってきたということを聞きますが、AD HDとは何でしょうか。 Q 具体的にどんな症状(しょうじょう)があるときにADHDと診断され るのでしょうか。 Q ADHDは先進国に多いのですか。 Q 原因は解明されているのでしょうか。 Q どういう治療方法がとられているのですか。 (毎日新聞2000年10月26日東京朝刊から) 全文は以下のサイトで読めます。URLは適宜カット&ペーストしてください。 http://www.lycos.co.jp/cgi-bin/pursuit?query=%82%60%82c%82g%82c&cat =jpnewss&mtemp=story&results=story&matchmode=and&maxhits=10&first=0 &qs=gt|date,gt|time&id=26mainichi26EM0000501 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ADHD 改善にピクノジェノールが効果 毎日新聞 00/10/21東京朝刊 ■ -------------------------------------------------------------------- ADHDの子供たちの症状改善に、ピクノジェノールが効果 ADHDの子供たちの主な治療薬として、リタリンという中枢神経刺激薬が使わ れるようになってきたが、岐阜県可児市の医師は、症状改善にピクノジェノ ールという健康食品を使い、効果を上げている。まだ症例数は少ないが、医 師は医学的な検討の必要性を指摘している。 (毎日新聞2000年10月21日東京朝刊から) 全文は以下のサイトで読めます。URLは適宜カット&ペーストしてください。 http://www.lycos.co.jp/cgi-bin/pursuit?query=%82%60%82c%82g%82c&cat =jpnewss&mtemp=story&results=story&matchmode=and&maxhits=10&first=2 &qs=gt|date,gt|time&id=23mainichi23EM0000559 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 米国の臨床心理士が著したADHD対処本 毎日新聞 00/10/19東京朝刊 ■ -------------------------------------------------------------------- 米国の臨床心理士が著した、ADHD対処本−−訳本を出版 (毎日新聞) 米国の学校でADHD(注意欠陥多動性障害)児童の治療・教育で実績があ る臨床心理士、リンダ・フィフナーさんが著した「こうすればうまくいく・ ADHDをもつ子の学校生活」(中央法規出版・本体1800円)の訳本が 出版された。 (毎日新聞2000年10月19日東京朝刊から) 全文は以下のサイトで読めます。URLは適宜カット&ペーストしてください。 http://www.lycos.co.jp/cgi-bin/pursuit?query=%82%60%82c%82g%82c&cat =jpnewss&mtemp=story&results=story&matchmode=and&maxhits=10&first= 1&qs=gt|date,gt|time&id=24mainichi24EK5300574 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------- 00:19 2000/10/27 □ --------------------------------------------------------------------  LD学会の大会に行かれますか? おかげさまで200号です。  最近は、ADHDの記事が目立ちますね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュース記載内容を転載される場合は必ず下記までご連絡下さい ■ 「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 更新] 「けやき」URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] i-mode URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 更新] LDニュースのバックナンバーの閲覧については以下のサイトからできます http://jazz.tegami.com/backnumber/frame.cgi?id=0000000592 [LDNSBK] LDに関する情報交換・意見交流・質問は「LDフォーラム」をご利用下さい LD-FRM http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/LD-FRM/ [2000.08.17 更新] 読者用「掲示板」 http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=110201 ■ 編集者は掲載内容に関して最終保証責任を負うものではありません ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD NEWS は「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system